スーパー戦隊シリーズ・次の新戦隊は『手裏剣戦隊ニンニンジャー』

名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日

名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
もう恐竜系と忍者系と
乗り物系でループすればいいんじゃないかな
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
忍者の次はまたファンタジー系きそう
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
次は手裏剣がコレクションアイテムですね
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
手裏剣投げまくって紛失する子供達
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
カクレンジャー ハリケンジャー ニンニンジャーで集合とかありそう
キョウリュウの時みたいに
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
忍者の次は妖怪戦隊でいきましょう
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
忍びだから全員最終回まで素顔を晒さない
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
手裏剣をブレスにセットして変身
うん…これハリケンジャイロだ
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
動物系も忘れるな
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
ニンニンレッドになるの?
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
もうライオン丸と嵐も出しちゃおう
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
忍者系で映画やるとして、ケインコスギは来てくれるだろうか
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
昆虫系は少ないよね
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
ニンニンが口癖なのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
ケインくるなら絶対映画見に行くわ
ジライヤめっちゃ好きだった
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
これはフィギュアーツカクレンジャーに期待しちゃう
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
男も女もこれでいこう

名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
プラスチック製の手裏剣を集めさせることだけは分かる
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
手裏剣とかまたドライブとコラボしやすそうなモチーフだな
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
忍者だし名前は○影になるかも知れないな
赤影とか青影とか白影とか
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
なんか名前見る限り武部っぽくないのが気がかり
これはシリーズ構成毛利が来るのか?
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
ニンニンレッド
ニンニンブルー
ニンニンイエロー
ニンニングリーン
ニンニンピンク
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
ニンニンで繰り返してるのが致命的なのかな
手裏剣戦隊ニンジャーだったら…どうだろう
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
ニンニンジャーだけで戦隊ものだなって分かる人が多ければいい名前って言っていいと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
実際子供の見る番組名だしいいネーミングだと思うがね
名前:名無しさん投稿日:2014年10月23日
パワレン的にも受けは良さそうだなぁ
トッキュウがアメリカ受け厳しそうだからどうするんだろとは思ってたけど
ゴーバスみたいに飛ばしてキョウリュウの次はニンニンにできそうだし
/ ̄ ̄\ また忍者かよwwwって最初に思うわなww
ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | ____
ヽ`⌒ ´ | / \ ライオン丸のリメイク姿とコラボする映画とかやりそう
{ | / ─ ─\
ヽ ノ / (●) (●) \
_______ ,>ー― `ヽ | U (__人__) | ______
| | / ヽ \ ∩ノ ⊃ / | |
| | / \___ .__( ` .、 _/ _ノ \ | |
| | 、 ヽ | | | | \ “ / ___l || |
| | ヽ ヽ l | | | | \ / ____/| |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | |  ̄ |_|______
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|_
/ ̄ ̄\ そこかよ
ノ ヽ、_ \
( ●)( ●) |
(__人__) U | ____
ヽ`⌒ ´ | / \ あとピンクの衣装がエロイといいなぁ
{ | / \
ヽ ノ / \
_______ ,>ー― `ヽ | \ ,_ | ______
| | / ヽ > u. (ー)∩ノ ⊃ /| |
| | / \___ .__( ` .、 _/ _ノ \ | |
| | 、 ヽ | | | | \ “ / ___l || |
| | ヽ ヽ l | | | | \ / ____/| |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | |  ̄ |_|______
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
向こうでもやってんの?
「大戦隊」「光戦隊」「侍戦隊」と、一文字はあるけど
ふざけてるの
中の人が金田一
コラボは難しいだろう
ハリケンジャー
ニンニンジャー ←new!
ハイエナ戦隊蛆レンジャー
ゴーカイ内ならゴレンジャーからジェットマンもだな
ライオン丸は東映じゃないから無理だぞ
忍者キャプターならいけるが
ヒーロー大戦でなら変身忍者嵐と仮面ライダーZXもいける
ヒロインは白か青
うーんこのネタ切れ感
戦隊なんてネタに出来そうなのライダーより多いだろうに
ギンガマンを最後に
過去には「○○ファイブ」が2度あったが、追加メンバーがポピュラーになった今じゃ「ファイブ」は矛盾するよな
ゴーバスターズが放送された時、2010年代は「○○ジャー」より「○○erーズ」が流行りそうだと思ったが、ゴーバスの失敗を見ると定着することはないね
少し前からわかってたけどw
これでふざけてるのなら「ゴーゴーファイブ」も「轟轟戦隊」もふざけてることになるぞ
同じ言葉が2回重ねるのはおかしくないよ
「七人の侍」のオマージュとか今なら許されるかもよ
これで敵が妖怪だったらカクレンジャーとかぶりまくるんだよなあ・・・
脚本誰になるのかなぁ
カクレンジャーは20年前だし、やっぱ戦隊は10年サイクルでモチーフ使いまわすのか
5:2とか4:3なら現代向けだぞ。
年齢的なバラエティもマジレンとかでやったから大丈夫だろ。
米29
「マン」はフェミな人に目付けられるからじゃないかな?
「パーソン」だとネーミングしづらそうだし。
多種類の武器、コレクトアイテムは必須だからそれって仮面ライダーと何が
違うの?ってことになるわな
果実戦隊シトロンジャー
海洋戦隊シーレンジャー
虫獣戦隊コンチュウジャー
航空戦隊フライヤーズ
剣舞戦隊ブレイダーズ
御伽戦隊メルヘンジャー
生物戦隊ゴーネイチャー(ゴーバスとは異なり「ズ」は付かない)
これだけ思いついた
北米でパワーレンジャーシリーズとしてやってて
バンダイ的にも成功してる部類だぞ
ヒーローモチーフとしては無理なんじゃないかな。
忍者物は無難だしな
バトル、デンジ、サンバルカンティストの作ってよ
来年はミリタリー系だと思ってたのに
日本では厳しいなら
オール台湾、中国、シンガポール ロケでもいいやん
後 母艦と怪人製造シーン 復活してくれ
て、ここまでやってくれたら見てやる
それは良かった。
何故トッキュウジャーが米国で定着しないという不安を感じたかというと、米国は国土が広いため長距離の移動は飛行機が主流で鉄道はあまり利用されていないから。
欧州各国は新幹線みたいな長距離高速鉄道網が発達しているけど、米国じゃ極僅か。
それでも米国でも鉄道ヒーローが定着しているならそれは良いことだと思う
ほんとこれ。恐竜、忍者、車ものが多い予感。
そして定番の車ものは今年は仮面ライダーに取られてるからな…
中央じゃなくてちゃんと左に寄せろ。
まあ、そんな事言ってもコメントは見ないし自分でも確認なんかしないから今後もずっとこのままなんだろうけどな。
カクレンやハリケンとのコラボ映画とかもやるんでしょ
ハリケンジャーはなんかコレジャナイって感じ
韓国じゃ パワーレンジャー ゴーバスターズとして放送してたのに...
デカレンジャー以降、若手の人が担当するケースが多い気がする(NoBさんはベテランだけど)
和物戦隊ということで高取さんが合いそう
もうやめればいいのに
武部とかいう無能なら確実に糞化する
ライダーと戦隊両方やる人多いしね(荒川・井上・小林・三条)
ブームに便乗できるいい判断だと思う
子供に分かりやすいということでこれにしたんだろうが
どうなんだろう・・・?
出るのを期待してたんだがな。メダルとカラクリボールはまさにあれだし。
つまり敵もニンジャ、味方もニンジャ
でニンジャレッド(赤黒)が皆殺しですね
わかります
超やらおん様信者の超俺様は超悲しいです!!!!!!!
どうか超俺様の為に幼児知障害児向け戦隊の記事を削除してください!!!!!
そしてライダー様の記事を立ててください!!!!必ず盛り上がります!!!!!!
by戦隊撲滅委員会会長様!超神!超神!超神!
バンダイで一番権力のあった村上天皇が虫嫌いだったから仕方ないね
ビーファイターの時は散々文句言われたらしい・・・反面猛禽類大好きだがw
現場を離れてなお絶大な影響力・・・
>来年はミリタリー系だと思ってたのに
ミリタリー色強く打ち出したオーレンジャーが散々だったから無理ダナ・
あれ、マジで戦隊存続の危機だったんだぜ・・・
ただハリケンジャーは全員出れるだろうけどカクレンジャーが問題だな
ケインコスギが出てくれるかどうか
虚淵ガイムと違ってドライブは無難過ぎてコメント稼げないし、ライダー記事は激減するんでないの?
え?シンケンジャーは別枠なの?
侍も忍者も同じ和モノじゃん
文字力は陰陽師に近かったが
カクレンジャー、ハリケンジャーは忍者モチーフなんだから別に決まってるだろ
ネーミングネタ切れ過ぎ
まあ、忍者なのは別にかまわんわ。今までちょいちょいあったし。
いまだにハリケンジャーは現役(?だし、出るのは確実だろう。
・ニンジャブルーは最近某アニメの特番出てたしディズニー映画で主役張ってた
・ニンジャレッドとニンジャホワイトはゴーカイジャーに出演
・ニンジャブラックのケインはギャラとスケジュールが詰まってそう
・ガシャドクロのエンケンはドクターXでレギュラー、デカレンジャーにもゲスト出演してくれた
問題はニンジャイエローだな
最近何してるのかさっぱりだ
あと手裏剣戦隊ってつけちゃうと手裏剣モチーフメインになっちゃうけどこれも以下略
剣客戦隊とかにしたら忍者というよりサムライジャーになっちゃうし、そうなるとシンケンジャーが近年すぎるし
手裏剣ディスクみたいなの出して集めさせるんだろうな
最初に収集要素全面に押し出したのはゴーオンジャー
ライダーだとW
ベタな昆虫戦隊がまだないのが驚きだが、仮面ライダーかビーファイターになっちゃうしなぁ
アキバレンジャーのテントライジャー
バスターズのビートバスターとスタッグバスター
兜折り神、クワガタヘッダー、轟雷神、バスターヘラクレス
いまやもう仮面ライダーに昆虫要素無いけどw
あと、カマキリとか大抵の昆虫はどっちかというと悪役向けモチーフになりやすい
蜂はゴセイジャーにもいたか
話の繋がりを持たせて継承していったらいいのに。
キョウリュウジャーもvsで無理矢理に先輩恐竜戦隊と関わった
ゴーカイレッドの名前が出たのも良かった
忍者戦隊が来るのは当たり前
映画で客演はあるだろうがテレビはないと思う
映画の興収など、何につけてもパッとしないハピネスチャージプリキュアのカワルンルンみたいなネーミングにしなくたって…
みんなにしあわせ フルフルチャージ
東映が忍者作品よく作っててしかも忍んでないのは昔からだし、
というかダイナマンとかで忍者要素入れたりしてるし
忍者好きなんだろうねえ
これがあと5年後くらいになるとシンケンジャーに続く侍戦隊でも作るんだろうな
確か去年はハリケンの10周年だったはずだし
メンバー全員が現役だから高確率でコラボするはず
あとカクレンもレッドとホワイトは出てくれそうだけど
ケインはどうなんだろうなー
ニンニンジャーもそのうち慣れるんだろう
ちゃんとレンジャーで派生させろよ
ほんとガキ向けの特撮とかプリキュアとか見続けてる奴らのコメントってきめぇわ
天装戦隊ゴセイジャーが護星者
者=ジャーって結論出てるんだけどな
他にボウケンジャーは冒険者そのままでボウケンシャだったりするし
相撲とか能狂言、歌舞伎あたりまだやってないよね?
中田氏戦隊ってか?
元々はレンジャー(超意訳:戦隊)じゃねぇの?
>他にボウケンジャーは冒険者そのまま
その…まま?
ならボウケンシャーじゃん
薄い本が
って 戦隊って評論系以外で同人って有るの
随分前にハリケンジャーの青い子の薄い本みたお
特撮系はクウガ以降くらいから腐女子がガッツリ食いつくようになってなあ・・・
当然、戦隊もBL本が山程出てるよ・・・
先頭に「オ」を付けると(ry