キャラ弁のクオリティ格差がいじめにつながるためキャラ弁を禁止にする幼稚園が増加www

E1413780573565_1_201410212158376bf.jpg






名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

無題

「キャラ弁禁止」の幼稚園が増えている? その理由とは

【キャラ弁禁止にはこんな理由があった!】

キャラ弁禁止にする所以はどこにあるのだろう?

まずは、梨山さんが言っていた、「キャラ弁や華美なお弁当がイジメの原因になることもある」という理由。
元幼稚園教諭の知人によれば

「キャラ弁は一人が自慢しはじめると、他の子も自分も自分も!って見せ合いになって、キャラ弁ではない子が仲間はずれにされてしまうこともありますね。
あと、少し崩れてしまったキャラ弁を持つ子を、そのキャラクターのセリフで悪評価する子もいる
望んでいないアダ名を付けられてしまうことも。崩れたキャラ弁を見られたくないせいか
お弁当を忘れたなんてウソをつく子もいたり、どのキャラがカッコイイかと言い争いにも発展しやすい気がします」


との分析。

単純に「○○ちゃんのお弁当すごいね!」「かわいいね!」
と微笑ましい雰囲気だけでは終わらないのがキャラ弁の現実なのかもしれない。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1413780573565.html






名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

その労力をもっとまともなことに使えwww



名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

レベルの低い方に合わせると碌なことにならない



名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

はっきり言って不衛生だよ
弁当の食材をこねくり回して作るキャラ弁なんて




名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

単に弁当作りたくない親が悪いだけ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

毎日キャラ弁の工夫は大変だろうが
食べる側からしたら苦痛な子もいる




名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

そもそもが、
キャラ弁じゃなくたって、違いがあればいじめのネタになる。
アホな禁止だ。
そんなに深刻なら給食にしろ。




名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

他にやることないんだろうか



名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

横並びにしないと
イジメの原因になるとかいかにも日本らしいバカげた発想




名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

親同士の子供使った代理戦争だわwww



名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

つくるのに時間が掛かりすぎて
実はプチ食中毒の原因にもなってる



名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

そんなんでイジメに発展する日本人の陰湿さ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

作れない親がクレームつけて止めさせようとしてるって本当だったんだな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月21日

キャラ弁がこんなに流行るのも禁止されるのも、あくまで日本的。






(´・ω・`)くだらねぇ・・・・キャラ弁とか作ったやつが戦犯だわ
(´・ω・`)俺の弁当とか普通だったぜ!!!



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:00
    くだらねぇw  いじめを禁止しろやww


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:01
    飯で遊ぶな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:01
    いつの時代にもあるだろこういうの
    別に驚くことじゃない



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:01
    ↓お前らゴミだよなww


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:01
    ひとけた



  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:03
    子どもにキャラ弁を作ってと言われたら、絶望する自信がある。


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:03
    4は粗大ゴミ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:03
    お前の弁当作画崩壊してるwwwwwwwwwwww


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:04
    懐石料理の飾り切りにもイチャモンつけてきそうだな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:04
    良いじゃないか
    幼いうちに格差を実感すれば全うに生きることの意義を知ることができる

    苛められたらそれ以上にひねくれ者になるけどねwwwwwwwww


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:05
    しかも見た目重視で食材使ってるから大概不味い



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:05
    しょーもなww


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:05
    タケノコの皮に塩むすびを包んだものと竹筒に水を入れたもので十分


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:06
    岡田斗司夫のいうプチクリだよなあ
    まさに


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:06
    だったら奈良の花宮誠と千葉県船橋の斎藤詩織を『禁止』にせぇや!!

    聖書預言者の権力!!!


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:06
    園児の時点でクズはクズなんだなあ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:06
    ばからしい!
    弁当なんて何でも良いだろ。

    俺は、こういう何でも流行ってる物を皆でやりたがる神経が解らん。
    皆が同じの持ってたら、俺は違う物にするけどな。



  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:08
    それこそ『自由』だろ!

    履き違えるか!?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:08
    俺の時の弁当は、ご飯とチキンナゲットだけだった
    確実に苛められるな


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:08
    QBのキャラ弁なら自分でも作れそう


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:09
    日本人の特亜化が進むな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:09
    >>1
    うまい事言う


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:09
    給食だったワイ高みの見物


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:10
    「~君、~ちゃん」ママとか言う呼び方も薄気味悪いからついでにやめてくれ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:10
    ご飯とチキンナゲットだけで苛め!?

    それは聖書の神エホバに対する『冒涜』だ!

    裁判に掛ける事が出来る!


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:10
    この記事今朝見たけど、流石にこれは如何なものかな…。
    只でさえ、いじめを根本的に無くそうという意欲すら感じられない世の中なのに。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:10
    ※17
    無理だよ。
    小学校の入学式に皆がランドセルで登校しているのに1人だけ普通のリュックで登校
    していたら浮くでしょ?



  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:13
    世界ではエボラで人が死に苦しみもがいている中で、日本人はキャラ弁を禁止していた
    この国はやっぱり異世界だわ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:13
    だれかっ

    やらかんさんの白くてキモい高品質キャラ弁作ったげて!なるべく女性が!

    By最終日本黒幕XX7SP1


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:13
    →苛めの根本

    それこそ『宗教』から来る『選民意識』だ

    『自分たちはこいつらとは違う!』

    これは『宗教』たる『大いなるバビロン』から来るモノだ!!


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:14
    28
    デング熱がなんだって?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:15
    あっ、そう


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:15
    →エボラ出血熱

    ケッシュ技術があるだろ!いい加減にしろ!!!


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:15
    子供の喜ぶ顔より親の見栄の方が大きいんだよ
    だから幼稚園の時からこんなのだと小学校に上がると宿題代行に手を出す


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:15
    でもこういうので子供が嫌いな食べ物や色々な食品に触れやすくなって結果的に好き嫌いが少ない子に育つらしいじゃん
    一番悪いのが大人が食わないからって子供にも食わさないことだし


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:16
    くだらないことでいじめが起きないようにすりゃいいんだよ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:18
    27
    俺は気にしないけど。
    昔から皆で同じというのが嫌なんだよ。
    女子がよくやる連れションとか、1人で行けよって思う。

    まあ、確かに俺は浮いてるかもしれないけどw
    でも、巷で流行ってるとかなると欲しくなくなるんだよ。
    皆と違う物が欲しいので。


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:21
    35
    それなら各家庭の晩飯でキャラ飯でもやってろってことじゃん
    親の見栄張りチキンレースに幼稚園巻き込むなって禁止令だろ園側にはその権利がある


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:22
    好き嫌いは無くなるかも知れないが
    性格に問題がwww


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:22
    キャラ弁は自分の子供ではなくその友達の母親に向けての弁当の気しかしない。


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:25
    最近話題のママ友の争いか?

    ほんと、女ってバカだな。
    くだらん事で見栄張り合って。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:26
    …和彦に似たような者がいるな

    懐かしい反面…ま、奴なりに考えているようだな…

    リバースカードとして伏せておこう


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:26
    京都の和菓子と同じくらい不潔な食べ物


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:26
    26
    いじめする奴や意地悪言いたい奴を止めるのは
    思うより凄まじい労力がいるぞ
    後々まで根に持つ奴も少なくないし

    >レベルの低い方に合わせると碌なことにならない
    本当これ




  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:27
    まぁただの自己満足だよね。親の。


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:27
    いじめるクソガキ園児が悪いのに
    キャラ弁を作る母を責める奴らは何なのか


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:27
    37
    わかったからそんなどうでもいい自己紹介を長々としないでくれます?



  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:30
    昼食の格差で社会の格差を知るのも立派な社会勉強だと思うんだがなあ。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:30
    M・A・Gだかいう糞サイト今日だけで4~5人解禁してるけど予想通りでくだらない

    17日ナミ→18日カカシ→19日灰原→20日アスナ→21日(リヴァイ→ゾロ→サスケ→蘭)→

    俺もやらかんと同じで「この20作品に載った作品こそが日本の代表アニメ」ぐらいの覚悟と期待してたのに肩すかし喰らったわ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:30
    キャラ弁は何でマズそうなものしか無いんだ?
    美味そうな盛り付けが出来ないのを隠す方法なのか?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:31
    給食にすればいいだろw


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:33
    キャラ弁がない時代でも弁当のおかずでイジメやイジリはあったしw
    何かしらの理由でイジメになってくんだからどうしようもない

    授業中、教科書の朗読で下手でも上手くてもダメだし
    声が小さくて教師が、もっと大きな声でっていったらそれも引き金になるし
    走るのが遅いってだけでイジメになってたし


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:33
    47
    オマエが聞いてきたんだろw


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:34
    子供の世界にはありがちなこと
    昔と違うのは、自主的にどうこうじゃなく禁止を言い渡すところだな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:34
    キャラ弁なんて他にすることのない主婦が
    時間のない共働きの母親を小馬鹿にするための道具って気がするわ
    巻き込まれるガキがかわいそう


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:35
    ※48
    一般的なお弁当だと順序が付け辛い(わかりにくい)けど、キャラ弁だと
    絵の上手い下手みたいに順序がわかりやすいのが問題なんじゃないかな。


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:36
    55
    虫の居所が悪いのか知らないが
    それはあまりにも悪意のしたたる解釈すぎる
    怖いなあ・・・・(遠巻き)


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:37
    お前らだってたくさんアニメが放送してる中、一つだけ作画崩壊してたらバカにするだろうがw


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:37
    作れないダメ親はキャラ弁(手作り風)を毎日買え。


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:39
    しょぼいキャラ弁を馬鹿にしないように教育をしろよ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:40
    見てください、これが世界に誇る日本人のモラルと文化です


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:45
    給食にしたらいい
    というと給食費払わない親が出てくるのか


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:48
    お前らにんじんでお星様つくてないからって
    嫉妬してんなや!


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:50
    カレー持って行けばヒーロー


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:52
    格差実感っつってもアホな方向への格差だからな
    労力かけてより下品な飯作ってる方が偉いとか園児の中で格付けされるのは教育的によろしくないだろ
    格差やるならもっと社会的教育的に意味のある尺度で格差分けすりゃいい


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:52
    弁当禁止じゃなくてイジメを止めさせればいいじゃん
    他人の弁当にケチつけるなよ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:56
    保育園も幼稚園も給食ありだったからこんなのなかったな
    弁当のとこは大変なんだな


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:57
    幼稚園児ってこんなに陰湿だったっけ?
    自分の世代はこんな子いなかったけどなあ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 22:59
    こんな記事でまじめにコメしてるやつも痛いな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:07
    保育園最強伝説(お弁当いらない。うちは米かパン持参だったが)
    でもキャラ弁て、使える食材かぎりありそうだし、栄養面では偏りそうだな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:10




    食      い      物      で      遊     ぶ      な






  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:15
    本当71だわ。
    あと、キャラ弁やっているの暇な女だろ。こんなことしているなら、部屋の掃除するなり、仕事行け。


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:17
    エロアニメキャラのキャラ弁作ったらその日の幼稚園で勇者になれるぞ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:22
    これって「日本のお母さんのキャラ弁が世界中で絶賛されてる!」てホルホルしてたNTUYが発狂してるってことでおk?


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:24
    セラムンでまことが作ってた弁当を再現するのはキャラ弁に入りますか?


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:26
    俺の弁当もなんか変なにおいしていやだったわ
    すべての学校に学食導入すべき


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:29
    ついでにたこさんウィンナーやリンゴのうさぎも禁止すればいいのに
    キャラ弁なんてそういった細工の延長線だろ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:36
    お弁当は子供の好きなものと栄養考えてバランスよく入れるのが普通だと思ってた
    キャラ弁なんて1回も作ったこと無いぜ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:44
    作れない親の嫉妬なだけだろこれ



  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:49
    キャラ弁綺麗に作れても不味かったら嫌だわ。
    自分が幼稚園のときはキャラ弁なんて流行ってなかったし、
    タコさんウインナー、うさぎりんごとかだったなぁ
    にしてもちゃんと手作りしてくれた母ちゃんに感謝だな、
    今ならわかる


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月21日 23:52
    野菜の煮物の汁がご飯に溶ける悪夢が・・・


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 00:12
    >はっきり言って不衛生だよ
    ニュース記事の方には衛生面の問題もキッチリ書かれてた。「食品用のビニール手袋などを使って注意していれば食中毒などのリスクを軽減することはできるだろうが、」。そこまで注意している人は、まずいないだろう。
    他に栄養面の問題も指摘されてる。たまに作るならまだしも、毎日の栄養を考えると見た目よりは中身で勝負して欲しいと思う今日この頃。


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 00:20
    まぁガキには理性が育ってないからな。何でもいいからイジメのネタを探してる。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 00:20
    幼小中は給食だったな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 00:49
    これはちょっと分かるかも。ちっちゃいこはナイーブの極みやしね


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 00:49
    でた!www
    底辺にあわせて横並びのゆとり製造教育wwwwwwwwwwwwwww


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 00:51
    風邪のマスクをキャラマスクにすると風邪引きたがる子供が出てくるから禁止になったの思い出した


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:00
    米1で結論が既に出ている


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:06
    男は黙って日の丸弁当


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:08
    これ世界的に注目されている文化の一つだぞ?
    排他的で無個性推奨な学校だなぁ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:19
    >代理戦争
    これで代理親とか重なってたら余計ややこしくなる始末
    必至だなをうぃ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:20
    彩りの無い真っ茶色の弁当ってだけでも色々言われたよ俺
    センスの無い親を持った子供の苦労分かるわw


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:25
    こんなことでイジメになるって・・・
    日本人の精神だいぶ荒んでないかい


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:26
    90
    日本美化のまとめサイトの見過ぎ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:33
    禁止にするんじゃなくて、他人を見下して馬鹿にしないように教育しろよ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:40
    キャラ弁っていじくりまわして不味そうだよな


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:47
    ほんとくだらねえななんの問題解決にもなってねえわ…劇の主役がたくさんとかみんなでゴールとおなじくらいくだらない


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:49
    と、キャラ弁をつくれない声だけでかいモンペが騒いだんだろ?
    まわりをさげるんじゃなくててめえがまわりに合わせてあがってこいよバカ親


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 01:57
    日本人は〜って書いてる人いるけど
    海外でも子供にすごい凝った弁当持たせたら学校中に注目されて
    いじめの原因になるからって凝った弁当禁止された
    海外駐在員の奥さんの話がある


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 02:02
    アメリカじゃ
    日本の子が持ってくるお弁当をアメリカの子達が羨ましがる→メリケン親達が文句言ってくる→日本式のお弁当禁止
    ってのが何件もあったな

    脳みそが即裁判!なメリケンレベルになってきてるんじゃねえの?


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 02:04
    あ、日本の子が持ってくるお弁当ってのはキャラ弁じゃなくごく普通の弁当な
    アメリカじゃ食パンにペラペラのチーズ挟んだだけとかがザラだから


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 02:21
    >大変だ、シナ人はいつもみたいにAVを盗み覗いてシナちんシゴかなきゃ

    シナ人はエロゲも同人もエロ漫画も字幕つけて割って落としてるよ。日本からエロコンテンツ盗まないと3大欲を抑えきれない獣だから  


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 02:47
    キャラ弁じゃない奴をいじめたガキを罰することが教育だろ。
    キャラ弁は自由。自由を制限すべきでない。



  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 02:56
    馬鹿じゃね(´・ω・`)


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 03:34
    キャラ弁禁止とかアホか
    103の言う通り



  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 03:36
    たかが弁当でも周りに気を使わなきゃならんのか


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 04:14
    作画崩壊を論じるお前ら予備軍がすでに生まれつつあるのか
    将来有望じゃないかwww
    未来のやらチルは順調に育ってるな


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 04:17
    幼稚園の頃って給食じゃなかったっけ…
    弁当だったかなぁ…


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 04:39
    44
    ぶん殴れば一発でおとなしくなる


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 04:59
    100
    ソースは?
    検索したけど出てこないぞ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 05:03
    そんなことよりも子供に幼い頃から体を鍛えさせるか格闘技を習わせとけ
    中学生までは喧嘩が強ければ苛められる事はまずないから
    幼少期に苛めを受けると人格形成に大きく影響を及ぼし一生を左右する

    俺もガキの頃に喧嘩が強ければなあ・・・
    多分今頃はアニオタではなくDQNになっていた可能性もあるかもしれんが


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 06:20
    111
    いや、けんかが弱くても気迫さえあれば何とかなるぞ
    とにかく顔面めがけてグーパンチの応酬!
    すると相手は圧倒されて「こいつ中々やるな」ってビビる


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 07:45
    これ子供持ってる親から同じようなこと
    去年くらいに聞いたことなんですけど^^;
    情報遅すぎないっすかね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 08:08
    ああこれは規制のが正解だな
    それが分からん奴はバカだから語らない方がええわ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 08:10
    というかやらおんって子供しかいないのかな?
    中高生がメインなのだろうか
    50の理屈に対して1の理屈でもって正論だと騒ぎ勝ち誇るバカが多いよな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 08:53
    違いがあってもそれを認め合う環境にすることの方が大切だろ

    差が出るとかわいそうだから横並びにしちゃえなんて・・幼い頃から大人がそういうことばっかしてるからいつまでも「空気読め」みたいな陰湿な悪習が抜けないんだよ日本は


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 09:09
    俺の弁当はいつも全体的に茶色かった・・・


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 11:08
    普通に弁当作るだけでも大変なのに共働き世代にキャラ弁とか、空気読んだ幼稚園GJ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 11:24
    親にキャラ弁作れって、専業主婦とかじゃないとムリでしょ。むしろ全面禁止するくらいでちょうど良い。
    そういう手の込んだのは、遠足とか運動会とか特別なイベント限定で十分。それを禁止しない限り自粛できないのが日本的というかなんというか。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 16:30
    口頭で禁止する程度で自粛できるのが日本的
    校則か州の取り決めか法律にならないと禁止も自粛も出来ないのがアメリカ的


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 19:49
    普通の弁当でも差がでるじゃん


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 20:41
    焼きそばぎっしりのヤツとかいたな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月22日 21:28
    俺は禁止は妥当かなと思うね
    キャラ弁なんて作る側は相当大変だろうからな
    でも子供のことを考えると、作ってやらないとかわいそう、ていうのは話で聞いたことがある
    実際イジメのネタにもなるてなると、無視する訳にもいかないんだよな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月23日 08:24
    料理めんどくさい親の立場からすれば禁止してくれるのはありがたい





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >キャラ弁のクオリティ格差がいじめにつながるためキャラ弁を禁止にする幼稚園が増加www