店員「妖怪ウォッチブーム早く終わって欲しい、孫に買いたい高齢層の「買えない」苦情がモンスターレベル、アニメ商品で店員のこころが壊れる現象が続いてる」

名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
妖怪ウォッチブーム早く終わって欲しい。お店は入荷日や入荷品目を直前まで知らされないし、限定量しか入ってこないのに、孫に買いたい高齢層の「買えない」苦情がモンスターレベル。罵倒しょっちゅう。買えなくて泣き出す子も続発。たのしいアニメ商品で店員のこころが壊れる現象が続いてる。
— ('_') (@luvluv_tw) 2014, 10月 12
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
売れたほうがいいだろ
売れなくて店が潰れるのとどっちが良いと思ってんだろ?
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
売り手も買い手も
我慢と諦めが足りねぇなw
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
商売の基礎を知らんのか
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
メダルはわざと出荷数絞って品薄感出してるんだろ
まじでめいわくだからさっさと終了してほしい
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
板挟みになってる店員からしたらたまったもんじゃないよな
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
今日も朝から抽選列が形成されるんだよね
店員さん、ごくろうさまです
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
妖怪ウォッチに限らず金に群がる転売屋もムカつくが何の努力もせず文句だけ言う一般人もムカつく
買えてる人は朝から何時間も並んで買ってるんですわ昼過ぎに来て売り切れているからクレームって頭おかしいだろ
数が少ないとか文句があるならメーカーに言えよ
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
いつものバンダイ品薄商法
ガンプラ時代からやってることはいつも一緒
倉庫にゃ在庫が溢れ返ってんのにな
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
近所の玩具屋のおっちゃんが言ってたけど最近の玩具はなんか売り方がおかしいとか
遊戯王カードの時も売値とほぼ同じ仕入れ値で入ってきてまったく儲からなかったとか
小売店いじめとしか言えないやり方しとると
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
自然に人気が出るっていうのが良かったのになあ。
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
別の物がブームになるだけの話
名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日
全てがネット店舗になればクレーマーにはテンプレ対応だし、
泣き叫ぶ子供も見なくて済むよ。
____
/ _ノ ヽ_ \ ほんと妖怪ウォッチ大変なことになってんなwww
/。(⌒) (⌒)o\ まぁ前から発狂してるのは子供より親っていうからねぇ
/ :::⌒(__人__) ⌒::: \ ________
| ヽr┬-ノ | . | | |
. \ `ー'′ / | | |
/ ` \ .| | |
| r .| \.| | |
| ┴rェェァ_ |\ |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | |
____
/ \ 本当にいつまで続くのか
/ ⌒ ⌒ \ 品薄商法をやってるってのはよくわかるわ
/ ( ●) (●) \ 在庫いっぱいあると価値なくすからねぇ
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
作りすぎるとたまごっちみたいに買わないくせに
これは画期的!
どうみても子供のためじゃなくて転売のためって感じだった
ガンダムもオワコンになるんだよ糞バンダイ
まあ偽物とかも一杯あって偽物まで売れてたが
クレーム酷いよ
それ良いかもな
なんもかんも妖怪が悪い
品薄商法って機会損失してでも実行する意味あんのか
セールするな
キャンペーンするな
ブーム終われ
客来るな
最悪だろw
ダイヤモンドだってそうやって価値があるようにして売ってんだから
んで忘れた頃に人気が再燃でも燻る程度。
本屋で今月号見たら応募したら全員サービスでメダル三枚って書いてるからコロコロ買い占めるなら今だぞ
560円で買った雑誌にメダル3枚(追加で金要る?)
相場わからないが1000円ぐらいの儲けになればいいんだけどなwww
よぉ、ニート
苦労なんてしたくない、いつでも買えるのが当たり前!っていうバカ親子が増えすぎた
所詮趣味、お前が買わなくても他に欲しい人は沢山居る、買わなくてもいいよって言うのが
通じてしまう世界だからなぁ
冗談抜きで生産が間に合わないだけでは?
店員向いてないから辞めればいい
これは必ずアダになる。
メダルの値段知らんけど、
安いならどうせ売っても大した儲けにならんだろうし、
それなら希少価値持たせてブームを演出する投資にした方が
良いってことなんじゃないの?
皆が一気に買える状況になったら話題にならなくなるやろし
ブーム過ぎて在庫過多になってしまったたまごっちの失敗を踏まえて
急な増産計画は立てないとのこと
これも品薄商法なのか(困惑)
ブームがいつ終わるかわからない流行りものは仕入れもギャンブルだろうけど
それも含めて商売だろうが
来年の今頃には2の販売が遅れて衰退していったポケモン状態になるはず
ジョグレス進化とか新たな強敵とかなければもう少しもつ
発注に対して、納品数が1/100とか
1人1個とか配給制にすればいい
ブームは一瞬だから生産ラインとかおちおち増やせないだろうし
客が増えても直接収入増になるわけじゃないから
バカな客が増える方が大変なんだよね
物に溢れ過ぎてるとも言えるけどこれも妖怪の仕業ですね…
メダルっていうからダイキャスト製かと思ってた
ほんと妖怪はゴミだわwwww
妖怪メダルブームは終わって妖活オバサンも目が醒めてしまうもんな
そのへんはバンナムもたまごっちで学んだだろう
説得力が無さ過ぎる
って宣言しとけばいいじゃん
なんのためのプレミアムバンダイだよ?
昔一つ飛ばしになってたからずれましょうかって聞いたら、すげえ勢いで固辞された。
多少回転悪いくらいが店頭効果があがるんだろうね。
接客が面倒臭くないほうが好まれる
ハマってる年頃の子供がそんなにネットしてないからってのはわかるんだがそれを差し引いても苦しんでる人が多すぎる
ハマってる年頃の子供がそんなにネットしてないからってのはわかるんだがそれを差し引いても苦しんでる人が多すぎるw
いつブームが過ぎるか分からんから簡単に増産なんてできないんだよ。
工場も限られてるし。
おもちゃは求める層が狭くしかも数年もしたら成長して玩具自体からも卒業しちゃうから
まだ自制心も未熟で我慢の効かない子どもをもう煽るだけ煽って
親も子どもを人質に取られてるようなもんなので必死で買い求める
薄汚い、子供に有害。
在庫も大量で逆に赤字になってなかったっけ。
その反省で慎重になってるだけだと思うよ。
売れるなら売りたいだろうし。
これ以上増やすのはリスクがでかいんだろ
本気で言ってたら引くけど。学生ならともかく。
新しいメダルの発売日の時は、人が押し寄せてきてまじで大変
前日には妖怪ウォッチに関する電話の嵐
しかも全部売っても利益何かしれてる
妖怪ウォッチ関連はマジで取り扱いたくない
店員は悪くない
ローソンでやってる妖怪ウォッチのケーキ各店舗1個限定だぞ
いいか、1個限定だ、先着1名で終わりだ
これが品薄商法で無くて何なのかっつー話
こいつのせいでどんだけ問い合わせと苦情の電話かかってきたか分からんわ
メダルは当日に行けばイオンなら確実に買える
買えない奴らは情弱なだけ
これも妖怪の仕業なのでw
時計の零式とかってのが定価より高い5000円で仕入れれますとかだもん。
注文票には在庫2000とかしっかり書いてあるのに。
問屋がこれだからもうアホらしくてやっていない。
作中でメタな自虐ネタで「人気おもちゃが買えない!これはもしかして妖怪のせい?」とかやってほしい
恩恵もらってるくせに文句言うな
ブームで増産→速攻でブーム終了で大量在庫の大赤字のコンボだったしあれ
小売店から見たら恩恵も糞もねーだろ
バイトなら文句言わず働くか辞めろ
一過性のブームで工場の増設は危険だわ
磐梯の品薄商法は昔からの伝統だったんだな。
これと焼き畑農業商法が同社の常套手段。
どころか情報弱いはほど尼なんて使わないから店舗に来るのは情報弱いジジババガキモンスター
個人商店を潰してきた量販店が今や通販せどりに泣かされる
時代に取り残されて消えるのみ
アニプレなんて敵じゃねーな
ライバルは集英社あたりかな?
バンナムの批判は許されないから、何いっても無駄やで
おじいちゃん!お孫さんにはおもちゃを創る道具を与えた方がいいですぞ!
精密ドライバーセットとか、レゴのマインドストームとか
まであこんなこと言ってる『バカ』っているんだな。
作りすぎると、たまごっちの二の舞だというのに。
ガンダムAGEのガンプラは店主をダマして
押し売りだったが、それは無視ですか?
商品補充早く! じゃなくって?
なんだか補充できない事情を知ってるふうな口ぶりっすねw
店員じゃなくてソニー・コンピュータエンタテインメント社員のつぶやきじゃね?wwww
2.そして、メダルを買って組み込む
という手順だから品薄になるのだよ。
オモチャの商品企画的には失敗したパターンですねw
品薄商法を頭から非難する気にならん
メダルだけでは意味が無いのか、
品薄は腕時計で、騒動の理由がソレなんだね
店員の接客レベルが低いだけじゃんw
平身低頭で至極丁寧に説明すればいいと思ってんのか?
板ばさみの小売は犠牲者ですわ
ただガチャが残りだして来てるあたり充分出回ってるみたいだからそろそろバブルは終わりだな
でも、その代わり小売の取り分は結構でかいで?
ブランド維持のためには必要なことだし
じゃあ死ぬほど市場にバラまいてワゴンにしてもいいのかって話
バカだなぁ
しかしまぁーこのアニメはパロ多いな
まさか孤独のグルメにまで手を出すとは
>遊戯王カードの時も売値とほぼ同じ仕入れ値で入ってきてまったく儲からなかったとか
>小売店いじめとしか言えないやり方しとると
店員の甘えとか言ってるやつはこれをどう思ってんだろうな
メーカーがそんなことする理由が無いんですけど?
まあ一部の問屋はやってるかもしれんが
たまごっち増産して 何個廃棄したかしてるのか
設備投資と製品の廃棄処分費で儲けた分全部消えたよな……
妖怪ウォッチじゃないけど、予約票をレジに放り投げて怒鳴りちらされたことがある
「隣町の店にはあったぞ!」とかそういう意味のことを言われたけど、クレームはほぼシャットダウンする術を耳に施してあるのであまり聞こえなかった
投げ売りになるんだから
将棋や麻雀教えるとか肥後守の使い方教えるとあるでしょ
こういうのはダブついてもつまらんからな
開店前に並べば良いだけだろ
仮面ライダーでもメダル流行ってたよね
AGEどころが今のガンダムもヤバいんだが
完全に子供の眼中に入っていない
切れるのがすげえよ
あと末端に文句いっても上までいかねっての
お前らの勤めてる会社は末端に文句いって
上にまで伝わる会社だったか?てのw
12月には真打が控えてるし
何を工作?それは「エボラ」からの話題逸らし
政治での争いも政府とマスコミの自演かもしれません ,,
というか政治関係で争いさせるのは大事な事から目を逸らすため
今一番大事な事は「エボラの情報」を広めること ..
エボラの情報を広めたい日本を守る派1:反日工作派9
人手が足りません 日本を守るためにエボラの情報を広めましょう ..
ジジババも我慢が出来なくなってるよな。
昔は皆売り切れてたら諦めてたと思うよ。店員に文句言うなんて聞いたこと無かった
営業妨害でとことん金むしればい
それをやってるのは問屋
メーカーは一時的なブームに当て込んで大増産なんかすると、ブームが終わった時に大量の不良在庫を抱えて倒産することになる
プラモメーカーのイマイはサンダーバードやロボダッチ、マクロス等で定期的に大ヒットを飛ばしてたけど、ブームが終わる度に経営が傾いて何度も倒産しては再生したが、遂にはご臨終となった
イマイのプラモ工場を引き受けてガンプラを作ったのがバンダイで、マクロス関連の金型も引き取った
一昔前の親だと、品切れなら余分な出費が無くなってむしろ清々してた感じだが、今のキチ親はむしろ子供よりキレたりとほんとに不気味。
してるせいで、全体では大幅な損失になってるらしい
しかも前年比約-25%という壊滅的な数字で業界に衝撃を与えた
なるほどなー
じゃあガルパンブームのとき安易に乗らなかったタミヤの選択は間違ってもなかったわけか
増産してた! っても、普段は見向きもされないⅣ号D型とかM3Leeの再生産しただけだったしな
昔キレてたガキが矯正されないまま親になってるからなw
割りと冗談抜きでキレれば何とかなるって打算めいたものを感じて怖いお…
不満を吐き出せば満足して帰っていくわけじゃなく、要求聞くまで満足しねぇかんね
絶対にできないだろうがw
たまごっちから何も学んで無い
これが社会現象ってもんだよ
メーカーに言えって話だろけどさ
店に言われてもさ もしも品薄商法ならばね
こんな二束三文のプラゴミなんてライン入れれば簡単に生産数増やせるっての
設備導入絞って、品薄で飢餓感与えて、人気と話題を持続させるぞ!と見え透いてますよ
え?今夏に2出したばかりなのに、2完全版が今冬発売とかどういう事だって?
皆まで言わせんなよw映画見に行くついでにもう1本ゲーム買えって事だよwww
売れた方がいいに決まってるだろなんて指摘は的外れの社畜思考だわ
その世代ならまだ年金も出るしもう敵なしやな
さらに広告費ブッ込んで「売れてます」と先に言わせるメディアミックス戦略
さらに品薄商法にステマに 最近のエゲツナイ商法を合体させて売りまくる…
大人は何度も騙されないけど 子供は過去を知らないから騙される
でも 何時までこんなのが続くかな?
ただしそのブームの勢いに追い付くくらい商品の量を出荷してくれ
これからクリスマス近づくし親御さん殺気立ってくるんだよ…
欲しいっていうもん何でも買い与え過ぎだわ。
自分がガキの時は我慢する事を覚えさせられたわ。
誕生日やクリスマスとか特別な時でないと欲しいもんは買ってもらえんかったよ。
あとは成績上がった時とか、家の手伝いを続けてした時とかさ。
泣き叫ばば物が手に入ると子供はそういうふうに育っやうから
誰でも買えるものに価値は生まれないよ
在庫多いとブランド力が下がるしたまごっちで大コケした過去あるんだからこれくらいの供給量になるのは仕方ないわ
ポケモンのときだって、たまごっちのときだって、ドラクエ3のときだって同じだったろ
つーかドラクエ3のときみたく略奪事件になってないだけまだまし
店員もネットで気軽に不満を言えるからさも一大事のように見えるだけ
売れたら売れただけボーナスが出れば店員も喜ぶんだけどな
あれは完全版じゃねーぞ?ただのバージョン違い
映画に合わせて違う妖怪が仲間になる&映画のストーリーってだけ
元祖本家真打と3つ買って辞典が完成するようになってる
本来、買えなくて泣いてしまう孫をなだめるのが役目だろうに…
年をとっても中身は小学生レベルかよ・・・
単に在庫があまらないように数を抑えてるだけじゃね?
品薄商法に意味なんてないし
>売れなくて店が潰れるのとどっちが良いと思ってんだろ?
こいつニートか?
売ろうにもその商品が満足に入荷できないからだろ
妖怪ウォッチの売上で店の存続が左右されるとでも思ってんのか
まわりの同級生とかをおだてては、見せてもらって満足していたなw
良く使った言葉は「へー!スゴイね!」「どう使うの?」
「くわしいね、教えてくれない?」等、持ち主が喜ぶセリフで
その話法は現在の接客業に多少はプラスになっていると思われます(笑)
しかも数量揃うまで買いにこねーなんて言うから在庫余ってるようにメーカーに見えて
入荷数が絞られていくんだぜ?
そしたら、いつまでかかるんだって怒られて
揃ったら揃ったで値引きして売るから儲けにもならねーと
ああ、そんな会社辞めてやったさ
店主や会社は嬉しい
そんなに増産してないのかもなあ
赤字で終わったとか嘘か誠かわからん。
色んなバージョン作って失敗しただけだろ。
バンダイとコロコロの商法は昔から品薄商法
内職じゃねーんだぞww 馬鹿ばっかり
一方ではまっとうな人間になってほしいと言う
どんな神経してるんだ
これ以上増やすと人気落ちたときヤバイから増やすに増やせないんだろ
たまごっちの悪夢もあるんだし
他の妖怪グッズ減らしてメダルに全力でいいじゃん
変な量産グッズは半額でワゴンで見るぞw
小ネタ商品(ノートとか鉛筆とか)が多いから子供が欲しがってスーパーとかでだだ捏ねて動かない場面よく見かけるんだが。
あれ見て、これはもう無くて良い作品と思うことがあるわ。
1ロット良くて2ロット入るかって感じだから
毎回予約の問合せかなりある割に全く売上に貢献してないね
他の食玩系だったらいくらでもって程じゃないけど
結構な数入れられるのに、バンダイのこう言うのは電話と店頭での対応仕事だけ増えてくだけだな
こんなのに巻き込まれたかないわ
お父さん、お疲れ様です・・・
終わってほしいって思うのも無理ないけどこれからクリスマスや年末になるからなぁw
もっと増えるよ