実写『るろ剣』3作の興行収入120億円突破!なんでここまで成功したのか

1406379017_2_25_b2c9d2fb9367c8637c4a15f738197279_thumb.jpg





名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

無題


『るろ剣』3作の興行収入120億円突破! 『京都大火編』観客動員数400万人超

佐藤健主演の映画『るろうに剣心』3作の累計興行収入が120億円を突破したことが17日、明らかになった。

現在公開中の『るろうに剣心 京都大火編』の観客動員数が公開76日間で401万1,497人に、興行収入が51億8,073万3,800円に達し、『るろうに剣心 伝説の最期編』は公開33日間で観客動員数303万5,533人、興行収入が38億7,567万2,300円に。2012年公開『るろうに剣心』(興行収入30億円)と合わせると、3作の累計興行収入が120億円を突破した。

『京都大火編』は9月5日に興行収入44億円超えを達成し、今年公開された実写邦画1位の『テルマエ・ロマエII』(興行収入44億円)を抜いて1位となっていた。公開から2カ月以上たった現在も全国240スクリーン以上で上映されており、一度に見るリピーターも続出している。

http://news.mynavi.jp/news/2014/10/17/494/




名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

なぜここまで成功したのか



名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

これは星霜編実写化くるわ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

追憶やりそうだな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

さすが佐藤健やな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

最初の見たけどこんな入るとはな思わなかったわ
役者人気なのか




名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

ぶっちゃけコケると思ってました



名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

成功した実写はデスノと剣心くらいか
DBはまじで何だったのか




名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

次は鰤かナルト実写だな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月18日

暗殺はこけそう





(´・ω・`)なんだかんだで面白いし、出来がよかったからな
(´・ω・`)DBとはレベルが違うわ・・・・暗殺はどうなるかはしらん




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:47



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:48
    るろ剣は普通に出来がいいからな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:48
    およ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:48
    やっぱヒットのキモは脚本じゃなくてアクションと話題性だよね
    牙突が飛んだり十本刀が秒殺されても大した問題じゃない


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:48
    見てないけど役者良さそうだもんな
    佐藤健が合い過ぎ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:49
    ひとけた


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:49
    くっだらない深夜アニメよりはマシだからじゃねーのwww


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:49
    あー、星霜編実写化は見たい。けどそのためには色々話を変えないとな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:50
    原作をちゃんと理解してるかどうかかな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:50
    志々雄のまるっこい顔以外は良かった


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:51
    日本人はなんだかんだ言ってチャンバラ好きなんじゃねぇの


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:51
    へー


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:51
    アクションは凄いと思った。でも1、2作目はよかったのに3作目の話は酷いと
    思った。蒼紫の扱いはもうちょっとなんとかならなかったのかな・・・。


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:51
    ラブライブ実写化したらこんなもんやないで


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:51
    殺陣以外は典型的な低予算映画って感じだったけど殺陣が良かった


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:51
    普通に面白かったぞコレ

    ただカップルで行かないとな
    周りもカップルだらけだったし


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:52
    ぬー


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:53
    FateHFが軽く超えていくから問題ない


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:53
    現実に近ければ近いほど成功する


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:54
    べー


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:54
    脚本に関してはとりあえず映画の尺を埋めないとってシーンが多かったよね
    メインがアクションだから正解なんだろうが


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:54
    追憶編やりそう、伝説の最期編のラストで薫に共に暮らそうっていってるから
    人誅編やるかも


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:54
    佐藤健のアクションが良かったね


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:54
    漫画的アクションをあそこまで再現できたってのが一番の理由だろ
    いくらいい役者使ってもバトル物でチンケな戦いしてたら失笑されて終わりだし


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:55
    ぬーべーの作者よくキレないよな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:57
    時代劇好きなお年の人が見に行くから?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:58
    バガボンド>>>>>>>>>>>>>>るろうに剣心


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:58
    気合い入れてアクションやってたのがデカイだろ
    なんちゃってアクション映画だらけの中でワイヤー使いつつも、あれだけ動いてるのは貴重だわ



  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:58
    追憶編は普通にやれば名作になるだろうけど脚本家は変えるべきだね
    それに巴を誰が演じるのかが問題
    夏目雅子なら合いそうだがあのレベルで儚さを出せる女優なんて日本にいないぞ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:58
    デスノや20世紀少年とかと違って、
    龍馬伝のスタッフだからってのもあって、安心はしてた。


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 15:59
    まど豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:00
    アクション監督に中国映画とかやってる人呼んだんだっけ
    あとスタッフに原作へのリスペクトを感じる
    キャスティングもできるだけ元のキャラに合いそうな人を選んでるし


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:02
    >これは星霜編実写化くるわ

    実写化どころかOVAの時点で失敗してるやつじゃんwww梅毒エンド()wwww


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:02
    33
    失せろけい豚


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:03
    原作のほうが、好き


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:03
    星霜編はOVAレイプした方が逆に良作になりそう


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:05
    ネトウヨ死ね


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:07



        けいおん、まどか とは何だったのかwwwww






  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:09
    佐藤健の殺陣がすごいからな。どんだけ練習したんだろう


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:09
    40
    けいおん 380億
    まどか 400億
    ですがなにか?


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:09
    るろ剣の映画として面白いではなく
    アクション映画としてかなり面白かったからな

    るろ剣としてもまぁ 最低限の再現はしてたし


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:10
    実写で、とくに日本だとアクションはむずかしいからな
    それだけでも価値はある



  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:11
    原作が人気漫画、日本人のチャンバラ好みが合わさった結果と推測。


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:12
    いや、つまらんかったぞ。
    アクションも刀振り回してるだけで、当たってもいないのに「うぁー」とか言って吹っ飛ぶのは笑いそうになった。雑魚がワンパンでダウン。とか、刀の重みが無い。とか、血が足らない。とか、前編の不満点は全く解決されてなかった。残念だった。


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:13
    佐藤建の人気だろ電王とかヒロイン降板とか凄かったしな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:14
    時代劇や特撮のノウハウが使えるのは大きい。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:14
    >>46
    るろ剣の殺陣、監督命令であれ身体にちゃんと当ててるらしいで


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:15
    るろ剣の大人気・大ヒットに対してぬーべーはどうしてああなった・・・


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:17
    最初の映画みたとき糞だなって思ってみてたけどこれはどうなんじゃろ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:17
    もともと日本は時代劇は強いんだよ
    (日本以外に時代劇作ってるとこは無いけどさ)
    プラスして、若者にも受ける題材にできたんだからそりゃヒットくらいはする


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:19
    原作を読んだことなかったけど普通に面白かった


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:21
    あれの「アクションが凄い」って感覚は理解できなかった。
    あと福山が出しゃばりすぎだった。中盤のだらだらした修行パートはもっと短くできただろとか、砲撃で沈められるのなら剣心いらなくね?とか、天翔龍閃のコレジャ無い感とか。色々不満点しか出てこなかった。見てきた感想。


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:22
    そんなことより右のDVDランキング
    秋アニメ新作映画ラブライブが30年前のうる星やつらに負けとるw


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:22
    そりゃ暗殺はコケるだろ
    知名度が低い段階で映画化とかどん判もいいところ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:24
    眉剃り女、あれで以降のシリーズ観るの止めた・・・


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:26
    とりあえずイケメン使っておけば女性ファンが金を落とすってとこか

    アニメ映画みたいに週替わりの観賞特典でもつければ更に売り上げが伸びるだろうな


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:26
    原作のるろうに剣心読んでない、見てない普通層がハマったからじゃね?周りの非オタほとんど見にいってて面白い言って帰ってきてるよ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:27
    金かけて世界観を丁寧に描写すれば原作に魅力がある作品は評価されるよ

    守り人シリーズとか嫌な予感しかしないからねえ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:29
    最初から原作ストーリー再現なんて別に求めてない(というか無理)から
    普通に役者&アクション目当てで見に行くには良い映画だったと思う
    佐藤君のスピーディーなアクションはカッコいい


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:30
    追憶編とか原作者が書いてない話やるわけないだろ
    映画のるろ剣も最後の奴は評判イマイチに下がったからここらで止めた方が無難


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:31
    殺陣が良いわなぁ
    テンポ良くて
    牙突?…知りませんね


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:31
    まぁツッコミどころはないわけではないけど
    最近の実写映画の中じゃ頭2、3は抜けてるよね
    まず配役がハマり過ぎてパーフェクト
    何より一番の見せ所の剣術・殺陣が躍動感あって素晴らしい


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:32
    62
    今の映画界でヒットした作品をそのまま終わらせるのはまずありえないだろ

    佐藤健は追憶編に意欲的だが監督が及び腰らしい


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:34
    追憶編やっちくりー


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:36
    3作品で120億

    1作品あたり40億か


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:37
    元々こういう作品は実写・アニメでもいけるからな


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:38
    ドラゴンボールは中国人スタッフと中国人監督のせい


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:38
    まあ第一話は正直中身すっからかんでただのそっくりショーだったから次からもう見る気せんわと思ってたけどあと一話ぐらいは見てみるか
    それも駄目ならそこでおしまいって事で
    まあどのみちレンタルですけどねw


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:39
    るろ剣の成功を見ると

    進撃の巨人は心配だw


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:40
    アクションは結構迫力あって面白いよ
    むしろ初めて実写で面白いと思えた


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:41
    福山や佐藤健をはじめ龍馬伝のキャストがちらほらいて笑った


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:41
    まあでもアクションって言ってもなあ・・・
    佐藤君のシーンは本人もかなり頑張ってるって感じはするけどあとはなんかごまかされてる感はしなくもない
    金かかってるなあという印象


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:41
    ところどころで原作をきちんと表現してるのがいいし殺陣が素晴らしいからなぁ。
    ただ宗次郎の負け方だけは酷かった、救いが一切無いというのは。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:42
    ルーキーズはどうだったの?


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:43
    この調子だと
    サムライスピリッツの実写映画化も出来そうだな


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:44
    追憶編やれっていってる奴は

    まず巴と沖田総司のキャストを誰がやるか言ってみろよ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:44
    脚本は微妙、アクションは優秀
    コスプレの出来は今までの漫画原作の中では最強だったな


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:46
    福山ファン多かった


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:46
    ぬ~べの監督、見とるかーw


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:47
    十本刀の再現度が凄すぎた
    前半見てない俺でも見たくなった

    見てないけど


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:51
    54
    まぁアクションが凄いというよりは演出と見せ方が上手いだな
    アクション俳優でかためてるわけでもないし


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:51
    31
    波瑠かな
    ロングのかつらつけさせればかなりいけてる
    若さとあのわけあり薄倖フェイスを兼ね備えてるのはあの子くらいだと思う
    たっぱもそれなりにあるし画になるだろう

    とにかく剛力阻止


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:53
    合計は20世紀少年3部作とたいして変わらん


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:54
    >>これは星霜編実写化くるわ

    >実写化どころかOVAの時点で失敗してるやつじゃんwww梅毒エンド()wwww

    >>35
    お前は知らんが世間では評価が高いんだよ
    ガンダムUC企画成立もこれが無かったら難航した


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:57
    最近始めたどっかの妖怪ドラマと違って無理やり実写化せずに、技や設定をリアルさで再現したから見栄えも良かった。



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:57
    ちょっとしか見てないけど殺陣が凄いと思った
    その後、ガトツのシーンになって見るのやめた


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:58
    牙突は進化してるよ。かなりね。零式はないけど。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 16:58
    減点法じゃ60点
    加点法だと100点


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:00
    日本映画の得意な時代劇の延長だからね
    実績があるなら実写化でも問題ないでしょ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:02
    78
    巴は木村文乃ってやつ最近よく見かけるけど合うんじゃないかな
    沖田総司は千葉雄大(ゴセイレッド)か本郷奏多君あたり


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:02
    原作者には1億はあげろよ
    たぶん100万くらいなんだろうけど


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:03
    佐藤健かっこいいから
    剛力みたいなキャラのイメージ無視した配役が少ないからだろ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:06
    星霜編見たいとかマジかよ
    剣心大陸で性病貰ってきて薫殺す話だろ
    追憶編と勘違いしてね?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:06
    アクションという明確な売り、見所があるのは強みだね


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:08
    断言してもいい
    暗殺はぬ~べ~になる


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:08
    殺陣で手抜いてないからそりゃ見れる


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:10
    個人的には2つ目は良かったけど3つ目は微妙だったな
    アクションはどんどん進化してるんだけどね


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:10
    元が名作なんだから原作の人気に頼り切りにならずに金と労力かければ
    そりゃ良い作品になるわ。クソ実写化の大半は手抜き


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:12
    92
    ググってみたけど良さそうだな
    セクロスシーンとかやってくれるんかな
    せめてセミヌードはみたい


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:14
    追憶編みたいに超殺伐としてて
    程よくエロスがある名作実写でやってくれ



  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:17
    追億編巴信者は一時話題になるくらい凶悪だったからな

    薫はクソとか海外では、本編以上に人気あるとか、仕舞には

    原作を無能扱いしだして、本スレを荒らしだしたから

    その反動で星霜編がかなり叩かれていうという・・・


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:20
    次はラブライブ実写化だな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:21
    103
    いや追憶編なくても星霜編はねーよ…梅毒で殺すとか
    剣心クズすぎんでしょ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:22
    アクションだけの映画だよ
    ストーリーもメインの役者の演技も見てられない


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:23
    104
    3作で240億超え間違いない


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:25
    剣心の嫁は巴だとは思うけど薫クソとまでは思わないな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:33
    銀魂とかも実写化しちゃうのかな


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:34
    刀に引っ張られる牙突はびっくりした


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:39
    108
    剣心の嫁も薫の模様
    子供もいる模様


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:40
    映画の完成度の高さも然る事ながら、そもそも「るろ剣」というコンテンツ自体が
    漫画原作でありながら、実は実写映像と親和性が高いのではないか、
    という個人的見解に達したのだが…
    本作はかつてフジ系列でゴールデンタイムにアニメ化された際、ソニー系の一般歌手の
    普通の曲(アニソン的じゃない曲)と積極的にタイアップしたけど、軒並み好評というか
    違和感が余り無い感じだったし、そういう意味でも積年の疑問が氷解した感じがする。


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:40
    ベースが時代劇だから実写向きってのはあるだろうな
    DBみたいに作者独自の世界観の作品は厳しい


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:44
    アクション監督がいいんだよな
    とにかくあのチャンバラは凄い
    シシオの技もあんなカッコ良くなるとは思わんかった


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:44
    一番実写化に成功した釣りバカ日誌はなぜ無視されてしまうのか


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:46
    ししおの演技はうまかったな


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:47
    牙突出そうとして出さなかった前編は色々ツッコミうけたから、後編でリベンジ牙突したのが面白かった


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:49
    なぜ成功したか?藤原竜也が出てるからだよ。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:50
    佐藤健の殺陣だけは良かったかな。他はそこそこ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:50
    進撃は立体起動が駄目なの目に見えてる


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:50
    漫画やアニメ以上のアクションを実写でやってしまったのが凄い
    誰が何役で合わねえ~とかそういうの全く関係無くした


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:52
    京都大火編と伝説の最後編は2回見に行きました役者さんの演技は良かったと思うけどな
    志士雄役の藤原さん頑張ってたと思うけど剣心役の佐藤さんもね


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:52
    あまり話題にならないけど、BGMもすごいと思う。
    シシオ初登場シーンとかかなり鳥肌たったもん。


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:53
    あのアクション監督ほんとパイオニアになると思うよ
    マツコの知らない世界に出た時はその辺の体育教師みたいだったけど


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:56
    成功したら~がよかったという
    爆死したら~がクソ実写はゴミとこき下ろす


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:57
    ガトツのシーン以外は結構アクションシーンかっこいいからな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 17:57
    人気でいえばドラゴンボールやワンピ以下のるろ剣でこれだからな

    自称社会現象のまどかマギカなんて鼻糞みたいなもんだww


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:02
    剣心ファンと俳優のファンと時代劇風の物語+宣伝効果やろうなぁ・・・。

    まぁ、ジャンプ漫画の中じゃお前らが技が~とか言ってる割には剣心はハチャメチャな技を使ってないしな。ハチャメチャな技はカットすればいいんだし。

    天翔~のなんかは単なる居合いだし。まぁ、今でも大河のイメージあるから剣心=滝沢秀明なんだけどな。佐藤健も悪くは無いが、、、


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:04
    アニメは意味無い糞タイアップとネルケキャスティングでオワコンオブオワコン
    アンケートで実際の女子校に作者が足を運んで集票依頼のチート行為をしたオワコンオブオワコン
    ジャンプだから持ち上げられすぎたオワコンオブオワコン
    つまり中身の無い漫画だよ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:04
    追憶編やるならOVAと同じBGM使ってほしい。良い曲だから


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:05
    どうせラブライブより売れてないんでしょ?wwwwwwwwww


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:05
    昨日見に行ったらおじいさんおばあさんがいたよ。孫と一緒にとかじゃなくて……超びっくりした。


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:07
    ラブライブの信者はここにまでくるのかよ….アニマスの記事にだけ行ってろよ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:09
    次、実写化してヒットしそうなのはなんだろうなぁ・・・。

    ガチでやって欲しいのは、ミリタリー系なんだよねぇ。アルペジオあたりやればなぁ。。

    ローレライとかYAMATOとかあるから出来なくはない。あの、ビーム兵器さえカットすれば割りと面白い作品ではある。もち、自衛隊のガチ協力付きで。


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:09
    バカ演じなきゃいけないにしてもラブライブと比較は恥ずかしすぎて半年はROMるレベル


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:12
    134
    ヒットするには女子の動員が不可欠だろう


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:13
    元々の男性人気は勿論当時の売れ線とは違うタイプの細身イケメンってことで
    女人気もあって潜在ファンはかなり多かったからな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:13
    今後るろ剣だけの佐藤健としか言われなくなりそう
    るろ剣が大ヒットしただけで他に佐藤のヒット作はないと思うんだが


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:15
    侍のガチアクション映画ってことで原作知らない親父が見に行ったしな。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:15
    やらかん七つの大罪切ったのかよwww


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:15
    キャスティングとCMの見せ方が上手かったからじゃね?
    アクションとかいいところしか見せないあたりさすが詐欺師って感じだわ。


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:16
    各国語吹き替え待ったなし


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:18
    140
    あれだろラウドパーク行ってんだよきっと


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:21
    星霜編はシナリオを改変したらOVA超えも普通にありそうだな


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:23
    超映画評論「るろうに剣心 京都大火編」65点(100点満点中)                「るろうに剣心 伝説の最期編」75点(100点満点中)

        北野版『座頭市』70点(100点満点中)

    なんか観る気なくすんだよなあ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:24
    143
    ラウドパーク行きたかったぜちくしょーーーーーーー


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:24
    佐藤健が剣心に合ってるし
    アクションが凄いし俳優も豪華で良い映画になってる




  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:25
    大抵出来の悪い作品は一作目がヒットしても続編はコケるからな
    これは出来が良いんだろう
    ルパンもヒットしたけど続編どうなるんかね


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:29
    俳優、演出、アクションすべて◎
    脚本だけ△


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:31
    瀬田宗次郎はこれじゃない感あるがね


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:31
    腐女子人気を得られるかがポイントだな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:32
    十本刀


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:48
    次はぬ~べ~の劇場版かな?(すっとぼけ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 18:49
    実写版るろ剣は娯楽作品としてふつうに良く作りこまれていて見ごたえあった。
    手抜きのない良作だからヒットして当然。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 19:09
    牙突さえ…


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 19:10
    これ評判いいけど、ホントに面白いのかな
    1は途中で寝落ちしたんだけど


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 19:11
    手抜きのない良作なのはもちろん
    手抜きのない宣伝広告も必要


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 19:35
    デスノートは原作とタイムリーだったからわからなくはないけど、
    るろ剣は今さら感あるからなあ
    佐藤健とかの女ファンと原作のオタの層がかぶってる可能性があるのかね


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 19:46
    単純にみんながマジメに制作に取り組んでるからだろ
    「ぬ~べ~」の実写見れば一目瞭然だwww



  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 19:48
    アクション映画として普通に観れたからな
    一作目は特に


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 19:53
    なんで一作目に蒼紫出さなかったのか?が不思議でならない
    ちゃんと漫画どおりの話にしてればもっと整合性とれたはずなのに
    斉藤が人気キャラなのはわかるが、それにしてもあの牙突は…



  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 20:06
    アクションすごい頑張ってたね
    志々雄が漫画アニメより強く見えたわ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 20:10
    殺陣が凄くかっこいいし、
    視聴者が飽きないようにと演出の工夫が凝られてるのもよかった

    マトリックス2でネオとエージェント集団がカンフーするシーンと
    るろうに1の道場での、剣心とヤクザ集団が戦うシーンを見比べれば分かってもらえるはず


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 20:18
    漫画アニメ:強敵との戦いで満身創痍な剣心達4人と1対1の連戦、剣心以外の奥義を不完全な状態で撃ったとはいえ悉くやぶる。
    実写:蒼紫との連戦でもなく宗次郎戦で怪我を負わず奥義も使ってないので疲労があまりない剣心+ほぼ無傷の斎藤+ボロボロ佐乃助&蒼紫の4人を同時に相手にして圧倒。

    実写の方が志々雄が強く見えるな。
    漫画アニメはカリスマ、実写は狂気を前面に出してる感じ。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 20:33
    一応時代劇だから年配の人も見るのがでかい


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 21:14
    映画で逆刃刀を納刀するときにちゃんと刃の無い方を下にして滑らせて鞘に納めて、
    納めた後に刀の上下を返して正しく腰に差した状態にしてたのに感心した


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 21:18
    日本全体の知的レベルが低下傾向してるから結局こういう安易なものしか成功しない
    物語の浅さや演者の殺陣以外の演技の稚拙さとか色々首をかしげる部分はあるが
    世間的には結局重量を全然感じないスピーディだけど不自然な殺陣を見て
    わーかっこいいっていうのが大半なんだろう

    まあ演者スタッフ共々かなり努力してるのは伺えるし平均的にいい映画だったとは思う



  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 21:42
    この成功は電王信者としてもちょっと嬉しい


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 22:13
    素晴らしいとは思うんだが
    これを目指してまたアニメの実写化の流れが進みそうな気がするわ…


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 22:24
    素直に凄いと思うわ。


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 22:47
    ステマ大成功だからでしょ
    ここのコメ欄見てもわかるけど不満ある奴は具体的に書いてるのに、
    褒めてる奴は抽象的なことしか書いてない(例:ちゃんばらがどうたら~)
    ここまでステマやって制作費回収出来てるのか?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 23:09
    3作合計113億のエヴァと大差ねーじゃん

    あんだけ豪華な俳優使っといてこれかよ
    てかエヴァが凄すぎるのか


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月19日 23:41
    1作目しか見たことないけど素直に面白いと思ったしそれがあったから今回の映画成功したのもわからんでもないわ
    ふんわり牙突は笑うしかなかったけど


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 00:05
    ぶっちゃけ見る前はコケると思ったけど、実際見たら普通にアクションシーンとか気合入ってるしコスプレもいい感じに小汚くアレンジした上で再現してて良かったぞ


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 00:42
    時代劇だし良かったんだろう


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 01:08
    暗殺は・・・・・


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 02:10
    DBはね
    地上波だと深夜しかやってないんだっけ
    サイコクラッシャーカメハメ波が最高だよ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 09:17
    ぬーべー、ビブリア、ガッチャマン、ルパンほど、原作レイプが酷くなかったからでしょ
    特にビブリアやガッチャマンのように特定の役者を目立たせようと
    平気で話やキャラを崩す作品は失敗する


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 13:59
    佐藤健が良かったからじゃないかな


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 20:11
    映画化は勝手にやってくれって思うが
    漫画の表紙まで実写にするなよ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 21:26
    アクションは素晴らしい
    ストーリーは・・・まあ、アクション映画と割り切れば・・・


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 22:02
    なんか上の方で関係ない深夜アニメの話してる奴いるけどまどか()だのけいおん()だのがジャンプの人気漫画+人気俳優より人気なわけないだろ視聴率2ケタくらいとってからほざけや豚が
    とか書いてみて思ったけどやっぱエヴァはすげえな。金ローで放送されて視聴率10%超えこれでも全盛期の人気に及ばずさすが和月が当時パクったアニメだわ
    なんちゃって社会現象のまど糞けい糞とはわけが違う


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 22:48
    ※182和月は当時アメコミ、格ゲーからもパクってたけどなwww
    まあでもまどかやけいおんが社会現象じゃないってのは確かだな
    それに売り上げで作品人気決めるならるろ剣の原作人気はキン肉マンの原作人気以上になっちまう


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月20日 23:21
    佐藤健が顔かっこいいのもあるけど
    特撮に出てたから漫画・アニメファンに受け入れられやすかったのもあるな
    ヒロインも美人
    全体的に髪型とか衣装とか頑張ってるし
    スタッフが原作を大切にしてると感じる

    一方ドラマぬ~べ~は…





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 実写関係 >実写『るろ剣』3作の興行収入120億円突破!なんでここまで成功したのか