提供より
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
同人ってなんなの?
好きだから描くんじゃないの?
金と出会いのためだけに描いてる人がいるなんて嘘だよね?

名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
やる人の自由だよ
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
出来る事なら俺も金と出会いたいな…
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
儲かったお金でDVD全部新品で揃えたから
二次創作で盛り上がってる「純粋なファン」の大多数よりは公式に貢献してる
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
金が好きという同好の士と出会う為に描いてる
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
オナニーのオカズに何求めてんだよ
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
お金も好きだけど作品もちゃんと好きだと思うよ?
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
スレ画の若い人ってのは捏造でしょ
RT稼ぐ為によくある
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
実際コミケでも金にならない人とは関わり合いたくない
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
世の中「みんなが好きなもの」が好きな人めっちゃ多いんだよ…
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
儲かるものを作りたいってのも主体性の1つだと思うけどね
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
艦これすごいらしいから飛びついたってサークルは大抵悲惨なことになっとる
ただし大手は除く
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
同人誌出すのにもけっこう金かかるし
毎月赤字出しながら続けるのきついと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
まあ新しいジャンルが出てそれを盛り上げるのはいいことだよ
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
やる人の自由ってか許してもらうための言い訳でしょ
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
イナゴ共は艦これの次はどうする気だ?

名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
皆もうラブライブに移ってる
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
同人作家も所詮はただのオタクなので人気のあるものが好きなのは当然であってだな……
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
エロ同人誌で金儲けたい
エロ同人誌買って抜きたい
これも同人といえば同人だな
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
特定のキャラの同人出し続ける作家は妙に贔屓しちゃうけどな俺は
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
建前:好きなこと
本音:金
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
艦これが無ければ今でも3か月交代の流行りアニメを渡り歩いてたろうし
その状態に戻っても別に構わんだろう
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
メインは安定固定層向けのいつもので描くけど
今期はサブで描きたい作品が豊富すぎる
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
なんもかんもちゃんと仕事に就けない日本にしてる政治が悪い
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
これは別に構わないだろ
描くほうは冷めてるくらいが丁度いいとエロ漫画誌の編集長も言ってた
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
一極集中よりはバラけてるほうが良さげには思えるが…ネタ選択は難しくなるな
金のために頭と情報を使うというごく正攻法になる
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
自分の好きなキャラで抜きたいから書くんだよ馬鹿どもが
名前:名無しさん投稿日:2014年10月14日
鑑これはアニメでどうなるかだね
(´・ω・`)男だけじゃなく女もそう、新鮮な方にいくからね

(´・ω・`)ずっと同じジャンルに居る人こそ真のファンでしょ
スポンサーサイト
作者だって飽きるし別の作品に目移りする事だってあるだろ
ずっと同じジャンルとか絶対に無理だろ
本出して誰にも見向きもされないとか悲しい
それと一緒
後は言いたいことはわかるな?
今期アニメシコりティ高いので、よろしくお願いします
あいつら結局ブヒれれば何でもいいんだよ
今後濃いファンは残るだろうがイナゴ連中はさっさと余所にいくだろう
金を出さないならサークルの好きに描かせろ
同人ゴロに必要な能力だろ
それで金儲けしてるんだし甘えるな
東方は特に商業では丸でダメだからな
全盛期でも漫画は3.4万部程度
息長いと言ってもトータルでは
まどかやけいおんには勝てない
そう言う面で言えば東方はやっぱり強いわな
本当に皆が移ってるならニコニコ・pixiv・コミケで艦これ級に伸びてるはずだべ?
缶バッチジャラジャラと同じでパクちゃんいつも言うこと大げさやねん
まぁ艦これ信者も色んなところで「皆もう艦これ移ってる」って騒いできたから誰も助けてくれないだろうね
もちろん、ラブライブもね
艦これ&KADOKAWAのイナゴタワーwwwww
あの二つは駄作が異常に多い
ファンのゴミ具合も
未だに「好きな物を描くのが同人なんだ!」とか言ってる馬鹿いるか
けいおんの時点ですでに「放送したその日にもう同人誌が出てる」みたいな感じだったのに
アホかよ
艦これは大手だけしか売れない
「個性とか100年はえーんだよまずは売れてる絵パクれ」
とか平気で言うやつだからな
好きな同人活動の範囲内で売れセンにシフトする、
そのくらいは許容範囲じゃないかな
活動自体に金が掛かるんだもの、無私無欲でやれっていうのは現実を無視してる
需要があるから仕事にしてるだけであって
コミケでは露骨に下がってるし例大祭も1割減った
二次容認してなく、商業で数字出してる作品ならまだしも
商業では爆死、二次容認で同人媚び媚びの東方がこれじゃ情けない
本当に人気の人達は自分の好きなジャンルだけで十分売れる
『御三家入りか?』『御三家入りさせろ!』『四天王にしろ!』なんて言ってたけど
その都度「3年くらい今の状態を維持してからまた来て下さい」って言われてたけど
艦これもエルシャダイや日常のようなアニメブースト系の一時的人気だったのか?
合同誌主催してピンはねして逃げる奴のことだったろ
あれ恥ずかしいから本当に止めたほうがいいよ
ビッグウェーブなんてそうそうこない
karoryとかさ
他の作品で営利目的でやってる奴は軽蔑する
金出さないニコ厨がつくってる称号にいれられても迷惑だけ
20年近く続けたコンテンツが
2年満たないコンテンツに負けるってどんな気持ち?
karoryはスカ痔直系ですから
若い人ってこいつのことじゃないのってくらい
金目当てにやる奴はいて当然だと思うけどな
トドメってつまり他の何がダメージを与えてたんだ?
それにトドメにしては未だ生きてるようにしか見えないんだが
人気ジャンルはアホみたいにサークル多いから
大手以外売れんよ
つまり艦これで稼げたなんて奴はまだほとんど同人出てない頃に初期で出した奴か
艦これじゃなくても稼げる奴のみ
人気的には中堅ぐらいで
あまり類似品出てない奴が狙い目
それが悪いとかじゃなくてよく分からない
横からだけど一応公式公認だよ>御三家
ドワンゴも角川も神主もバンダイナムコもクリプトンもセガも知ってる
【 盗人猛々しい 】
見たい人は見たいものを買うだけだろうし
ただそれなりに思い入れがないとわざわざ描く気にはならないけど
セラムンの人とモグ波の人は最近描いてないの?
閉じコンの分際でサークル数持ち出して
まどかやラブライブに勝利宣言だからな
奴等にとってはDVDBD・漫画・ゲームの売り上げより
サークル数や同人ショップのランキングなんて下らない数字が重要らしい
まー大抵使えないエロばっかりだからなー
同人誌丸上げまとめサイト逝きになっても相手されないような
考え無しに流行に乗っていくサークルほどその傾向
後、SCA自の友達が言っていたんだよね?類友って事じゃね?
人気原画家のパクリ絵原画家じゃん
そんな奴のところに集う若い絵描きは
そりゃ似たような主体性も糞もない奴だろうよ
叩き方が回りくどい
約9年同じキャラを書き続けてる男性作家くらいしか知らんな
金儲けなんだろ。著作権払え。出来ない、やらないなら禁止
エロも公式に許可求めろ。もらえなかったらオリジナルで出せ
金儲けなんだろ。なら筋通せ
艦これは瞬間風速だけでもう終わってる
そろそろ次のターゲットを探さないと
最盛期の頃より供給はそんなに変動してなくても需要の方が減ってきてるから手堅く売れるエロに走る→どうせエロ描くなら、エロ需要高い艦これで描く、みたいな流れもあるのかなーと思った。
まりさ、れいむ(漢字知らない)くらいしか知らないなぁ
↓
のび太「みんな不人情だ。ほんとのファンなら、落ち目の時にこそおうえんしなくちゃ。」
その3つ、束になってもセラムンと幽遊白書に勝てんと思うぞ?w
女神様の人もいるな
ファンじゃなくて消費者だからな
若手がランドセルしょってる頃や親父の金玉の中にいる頃からそんな奴らはいたよ
雑魚持ち上げて艦これ東方sageしてもなぁw
艦これが一過性のものである事は分かるわ
あと1~2年保てば良い方かな、という感じ
セラムンの人(黒犬獣のことだと思うが)はガルパン本出したりしてる
モグ波の人はオリジナルも出してる
つーか話作らずエロシーン並べてるだけのエロ同人誌は甘え
絵とかを掻くのが好きだから題材として作る→許せる範囲
金儲け→はぁ?
それ商業の二次じゃん
※11の3つはすべて一次も同人発信
3,4万部ってのは初動じゃないか?
今連載してるやつですら発行部数は20万部超えてるからな
原作があったりアニメ化した作品からだとどうしても設定や物語に縛られるし、それを無視すると叩かれたり炎上したりする
正に同人描きの面汚しだな消え失せろ!
こういう才能の無いイナゴ共は次はどの作品に行くんだろうなw
東方には戻れないだろうしw
名前は前から聞くが、実際には何をしてるかさえ聞かないんだけど
好きな作品ならそれくらいのほうが荒れなくて気が楽かもと最近思う
女神の人って天山の人?ミドガルドの人?anaの人?
「金のためになんかやっていません!」っていう建前を求めてんのか?
どういうスタンスでやっていたってエロければ買うんだろw
オカズの足しにしてその上何も生み出さないくせに書き手に文句だけは言う図々しさ
艦これ同人バブルなんて信じられない
特にここ最近のイベントは過疎化が顕著だった
正直ラブライブの方がまだ熱気があったぞ
万一アニメが大失敗しても好きなら書き続けていけるだろうよ
ついに去年のネタまで掘り起こさなきゃならんぐらい煽りネタもなくなったか?やら管のクズ野郎め
初動も何も初動しか数字出ないじゃんw
2週目積まない
発行部数なんて発表する出版社の匙加減だよ
というか売り上げにおいて実売りが低くても
出荷数が~、なんて通用すると思う?
ためしにDVDBDの売りスレで聞いてみたら?
そうなのかthx
時の流れは残酷やね
「艦これ」で検索すると「ラブライブ」に2倍くらいの人気あるで
ただ、「艦これ」で検索しようが「艦隊これくしょん」で検索しようが両方共グングン人気度が落ちてるのは確か
ちなみに艦これの人気吸収してると主張してる「ラブライブ」も人気度はグングン落ちてきてる
やら管印象操作ご苦労様
これ考えると型月が圧倒的化物だから困る
基本的に東方は供給側が楽しむコンテンツだから
アニメやっても売れない、ニコニコでの再生数支援だけ
いや、数字までは知らんよw
ただ何年か前の角川の株主向けの資料かなんかで、
売上貢献作品として東方漫画が挙げられてたから、
数万部止まりってことはないんじゃないかな、て思っただけ
そんなもんなんかね
>ほんとに作品が好きならエロ本なんか描かない
これ
まどかの同人は一時期に比べて減ったけどエロ系もほとんど消えたからありがてえ
ラブライブもエロ同人は少な目だしね
ラブライブがエロ少な目とか冗談は寝て言えよwwww
理由は聖書的理由から
結局は東方に残った連中が勝つんでしょ?
艦コレ?知らんなそんなものは
もう無理だろうね
元は同人の弾幕系STG
STG自体の出来も良かったけど、著作主(神主?)がキャラの二次使用権を認めてたんで、
同人界隈で一気に広まったって感じらしい
聖書の神エホバが真実の神か?
元々、軍事オタだし艦これが廃れたら元の軍事クラスタに戻るだけの話だ。
艦これユーザーって軍オタでこーいう自分みたいな人間が多いんじゃないかな?
サービス開始当初は艦これユーザーって全員軍事オタだったと聞いているし・・・
比較対象が艦これなら相対的にエロは少な目になるな
同人作家かくあるべし! なんてのは流行らんよ
それが無いからここに流れ着いたようなもんだしな
言っちゃなんだが同人での盛り上がりについてだったら
東方はその2つに余裕で勝てる
東方は同人界隈で歴史上随一の規模に肥大した化け物
ヨハネの黙示録1章8節
神エホバはこう言われる、「わたしはアルファであり、オメガである。今おり、かつており、これから来る者、実在者である」。
前回のコミケのラブライブのエロ本の数、サークル数は少ないのに全ジャンルで2番目の多さってデータが出てるんですけどwww
全員がそういう人とは思わないけど、やっぱり描いてる人の中にはそういう人いるんだろうなーって思った
こいつ屑だぞ
ちなみにその話って、ごく限られた一部の作家であって、艦これ同人の市場の壊滅っぷりやばいからな
砲雷撃戦の減少度とか酷すぎた
だけど金のためにやっていますと言ったら完全に黒だよね
東方は長いからね…
セラムン大して知らないけど、ピークが凄く短かったらしいし勝負にならない気もする
艦隊これくしょん 2038
東方 1918
黒子のバスケ 1444
進撃の巨人 882
アイドルマスター 830
TIGER&BUNNY 580
Free 488
ラブライブ 470
半年前ぐらいまでは「やってる?」「◯◯手に入れた?」みたいな会話ばっかだったが
あと若いのがやたら多かったが、ファン層の新陳代謝が始まってるのか?
他のメジャー所の人気作品に比べたら比率としては少な目って意味ね
エロが山ほどあるのは知ってるけどfateやプリキュアやアイマスに比べたら比率的に全然少ないよ
各鯖の1%のランカーだったりすることだ
ラ豚ってこんな雑魚持ち上げて恥ずかしくねえの?www
これ見ても人気って感じはしないんだよね…
同人市場自体が特殊なんだろうなって感じ
その2つとアイマスがキモオタ三種の神器
相当上手くないと逆に埋もれてやりにくいと思うんだがな
だから比率としても多いって言ってんのw
何で捏造してまでエロ少ないことにしたいのかパクライバーは
次こそは…!
お前たちが何を思うかは自由だ!
同人市場を残して欲しい!
という『しゃらさん』と『こげどんぼ』のためにもな…!!
全然気付かんかった
こんなネタ提供したやつ何考えてんだろ
大手の同人の印刷費って割と洒落にならない金額だし
今じゃ見る影もない
アイマスはもうオワコンかと思ったけど
なんだ男性向けだと上位3位じゃないか
今や見る影もないけど
その若いやつらからオワコン扱いされてるわけで…
あと抜ける人数>>新しく入る人数だから
新陳代謝も糞もない、だだ漏れ状態
え、そのサークル数のやつまだ信じてたの?
雑魚ライブwwwwwwwwwwwwwwwww
どういうスタンスでやっても書き手の自由ってのは確かにそうなんだけど
金儲けのために他人の著作物を著作権者に無断で使用したら違法行為になるだろ。
それがこうも早くオワコン化するとは思わなかったわ
抜ける人数がどれだけいるか知らんが、そうだとすると
若い奴らが増えて界隈の雰囲気は良くなりそうだな
やっぱニコ動だけの内輪コンテンツだったんだな
まあ、バカ同人ゴロ発見器の役割にはなったけど
クズが減るならいいんじゃね?
プロだって好きなもんばっかり描いてる訳じゃないし
まあ分かるわ、俺もバブルに踊らされて艦これ本作ったもん。
…まあ結果は散々だったけどな。
同時期に作ったガルパン本の方がはるかに売れたのが何とも。
砲雷撃戦は開催地が辺境多すぎる
こういう偽りの人気の上に成り立ってるんだよねぇ・・・
東方は知らないけど、艦これなんかあまりに数が出過ぎてて、
無名作家の本なんて見向きもされてないような
渋なり何なりで名を売れるだけの実力がありゃ、
見て貰いやすい環境だしチャンスなんだろうけど
東方の三分の一も売れんかったわ。マジで在庫どうしよ
そんなの、他所のコミュニティに出張しては
艦これは○○なところがすごい!面白い!じゃなくて
これ(乗り込んだ先のジャンル)はここが糞!艦これの方がすごい!
ってやってた時点で…
褒められるようなところなんて何もないジャンルだったよ
ビッグサイトだが
ビックサイトだよね?前回
正確な数字は東方1900 艦これ1400ですね
東方はアフィの持ち上げがほとんどないから
艦これと同列に扱うのはなんか違和感あるな
ファーwwwwwwwwwwwwwwwww
そこから才能が生まれることはないんだろうね
同人上り作家は軒並み打ち切りor自滅エンドだし
もはやヘイトと性欲をため込む世界でしかない
ま、期待しすぎたのがいけないんだよ
そもそもほとんどグレーゾーンで成り立ってる世界なのに
お前らの想像する趣味人なんてハナからいないのさ
もしかして119の参加者かい?
まあ分かるわ。
俺もあのイベントで早々と艦これには見切りをつけた。
中小は本当に見向きもされん。
東方持ち上げるのはアフィじゃなくてニコニコや同人ゴロだな
ニコニコは角川傘下になったから
これからは艦これを持ち上げるんだろうな・・・
数が多いって事はそれだけ敵も多いって事をな。
極端に考えすぎ老害
119ってなんだ?砲雷撃戦よーい6だよ
いや、信じてるんじゃなくて事実にしたいやつかな?
原作者からして金儲ける気皆無らしいし
広めるメリットって無さそうだね
元々、メカクシ自体がボカロの二次創作みたいなもんなんですが……
あれがなければ東方側から相当ファンを引っ張ってこれただろうに
本音:皆が群がってるから乗り遅れるな
それが119や
1月19日のビッグサイト艦これオンリー
東方アンチがリアルに捏造した情報は
申し訳ないがNG
開催日をよっく思い出すんだ。
2chの艦これオンリースレじゃそう言われてる。
「買ってあげている俺らの読みたいモノを描けよ」と言われ、
人気ジャンルの本を描いたら、「金儲けしか考えていないのか」
「好きでもない作品の本を出すなんて最低」と言われて、どちらも赤字という現実
艦これが盛り上がってるのって金を出さなくてもいいpixivやニコやヒばかりだからなぁ
今じゃニコ静画以外は勢い右肩下がりだけど
好きだけど儲からないとやってけない奴は同人モドキ
嫌いorどーでもいいけど人気あるからやってる奴はゴミです
ま、それが普通のサークルだわな
ジャンル跨いでも売れるのはそもそもサークル買いが当たり前クラスになってから
参加サークルが例え一時的に東方より増えようと購入者の分母が小さいと意味がない
その点東方は典型的なイナゴが減ってむしろ固定サークルは売り上げ増える始末
こっちはユーザー分母がそもそもバブル前から桁違いだから
企業としての歴史はともかく、経営規模ではニコニコの方がデカイらしいから、
ニコニコが角川を呑み込んだ形じゃね?
大丈夫なの!?
マジで言ってるの?
蟻と像レベルぐらい差あると思うけど
象ね
お金も、元が取れるだけ刷るのが本来の資金繰り=コピー代と紙代は払えの意。
オリジナル系同人活動家のZUNや竜騎士07、奈須きのこらはコミュニケーションの中心としてとても分かりやすい位置にいた。その周辺から騒然としていた2000年初期は普段とはイレギュラな同人活動の風景が展開されていた。その風景にようやっと見慣れてきたのが最近になってからで、これを落ち着いたと表現するのは至極真っ当なことだと思う。ただ見慣れていない時期のことをバブルと表現するのは、少し違和感がある。
艦これにはZUNらみたいなコミュニケーションの中心となれる対象はあるだろうか。
運営という名の人格無き偶像(アイドル)の周りにコミュニケーションの場が用意されているだけなので、やっぱり二次創作/同人の場としては脆弱だと思う。
ただ、艦これのこの形は1980年代から普通に存在していて、ファンクラブってやつの正常な活動風景だったりする。ZUNみたいな同人活動において中心になる人間は要らないと思う人が、こういうタイプの二次創作での活動を本意としているんじゃなかろうか。
あれエロ一切締め出してあの混雑ぶりだぞ
エロまみれでなお人が来ない艦これと一緒にすんなよ
多分ラブライブはこのまま少しずつ増えていって夏辺りにFateやモバマスあたりの影響で減りだすと思う
艦これはアニメで少しは盛り返すかもしれないけど完全復活はもう無理(無慈悲)
ただ作者のネタ切れ、同人ネタのマンネリ化が原因
艦これってアニメやるんじゃねーの?
どうでも良いけど俺はBFTのエロ本が欲しいわ
中途半端にプロデビューしたやつの同人で
キャラの見た目だけそれっぽく直してセリフもシチュも構図もそのままってのを見たことあるからな
女キャラなんて髪型が違うだけだぜ
そんな事してたからさすがに誰も寄りつかなくなってたけど
C86は追っていたサークルが軒並み艦これ本出したんだけど
そういうのは買わないことにしてたんで滅茶苦茶不作だった
三カ月ごと新しい嫁を迎えないものだけ石を投げなさい
誰も石を投げなくなったそうです
高尚な趣味じゃ無いんだし、所詮赤字出したら続けられないからなぁ
まぁエロければいいや。
やるよ、製作スタッフと現時点の情報の時点でクソアニメなのがほぼ確定してるような奴が
BFTも冬夏でかなり増えると思う
まあ金の為に同人食い物にして
それでも大手になれないような雑魚は淘汰されてくださいな
傍から見ると、「はあ特殊な市場形成してんですね」としか映らないところが何とも
設定スカスカなので書き手の意思を混ぜ込みやすい
百合もノーマルもOK
キャラそれぞれの個性だけでなく史実というバックヤードがあるのでネタが豊富
キャラ絵が絶対的に上手いわけじゃないのでより可愛く綺麗に描こうと描く側のモチベが上がりやすい
艦これが伸びやすいわけだ
イナゴしてる暇あったら画力向上させるか面白いネタ考えてろよ
同人なんて自分が好きな作品や好きな作品をifを考えたり掘り下げたり別の視点考えて発表するものだろ?
流行ってて売れるからコレ描くーじゃ単なる寄生虫だろうがよ
これ一年前のツイートか・・・
上の方のコメント連中が全員馬鹿だって良く解ったでしょう?
一年前のイナゴの話題で終わるって言われ続けてるのに
一年経ってもジャンルコードじゃトップレベルって皮肉でしょ
ようは艦これ終わるって言ってる奴は時節も読めない目の曇った馬鹿w
で、今はどうなってるかというと、艦これのオンリーイベントどういう状況ですかね(逆ギレ)
>>258
素で何言ってるのかわからない……
ジャンルコードだとたしか2位だったっけ
アニメ次第では東方抜けるかもな
皮肉が解らないのかお前
この記事の本質は『艦これアンチがいくら騒いでも一年経っても終わってねーだろ』って意味だ
アンチは眼が曇ってるからオワコン連呼してるけどな、現実ではオフィシャルの売上げは伸びてんだよ
オンリーとか数が多過ぎだし角川の企画じゃねーから全部ブッ潰れても構わんよ
離れる人も多いだろう
あれも結構業者が絡んでたのかな
古参の人ももう3,4年プラスみたいだけど。
そろそろ20周年らしいからそれまでがんばるって人が多い。
ヒント:なのは
現実で一番売れてるコミカライズが打ち切られたんだけど
いや、だってこれ一年前の同人描きが艦これに流れてるって話じゃん
で、一年たって同人の主戦場が壊滅的なら何が皮肉なんだ?
現実ではオフィシャルの売上げは伸びてる(コミカライズ打ち切り2本企画凍結1本)
ファーwwwwwwwwwww
それだけに金剛のが打ち切られたのが痛かった
主戦場がオンリーなんて正に同人ゴロの発想だなw
普通は年二回のコミケが主戦場だろアホか
話題自体あまり聞かなくなってるし(元々が閉じコンだからあまり外には出てこないが)
アニメ次第で盛り返す可能性が無いとはいえないけど
今現在も艦これ人気は絶頂期だと思ってる奴がいたらそれこそ阿呆だわ
角川社員じゃねぇの?
一個一個貴重に扱うんだ 音楽界は終わった
アニメ界も、1クールごと流行りは産まれるが大波はもうない
韓これにはその気配が無い
艦これはアニメ化で爆死して盛大に散るか、逆にブーストされて盛り返すか見物だがな
夏コミでは人口密度で東方に負けそうだったぞ
というか東方が予想外に混んでたというべきか
3日目(18禁)はさすがに艦これの方が盛況だったが
264で
>オンリーとか数が多過ぎだし角川の企画じゃねーから全部ブッ潰れても構わんよ
って言ってるんだけどコミケって角川の企画だっけ?
というか元の話が同人描きの話だってこと忘れてたろw
あのさぁ、俺コミケスタッフなんよw
お前如きに言われんでも把握してるっちゅうのw
しかも格好良さなら理解できるけどかわいさとか無いわ
なんだよ弓で発艦とかなめてんのかよ
どうして艦これは落ちぶれたんだ?金払いの悪い精神年齢が低いオッサンのせいか?
夏コミ1日目なんてあまりの平和ぶりに唖然とした
twitter見てると金遣いの荒い人とかいるし
でもそういうのこっちは関係ないんで面白ければ買うだけだよ
艦これも東方も確実に目減りして行ってるけどな、現実見ろよ
そりゃお前が飽きただけじゃね
ように連呼して叫ぶ人達ばかり集まるだけだな。
※69
そういえば、東方SPが近いのか。必死に気に入らないものは閉じコンと叫ぶ人達には安定して
開催するこういったイベントはつぶれてほしいだろうね。無理だろうけど。
そりゃそうだろ。ZUNのやる気がなくなったら終わりだ。
だがそれまでは、延々と地震が起こる起こるって言っている予知と変わらんぞ。
潰れる願望じゃなくて何年何月何日って言ってみろよ少しは。
○同人ゴロorゆとりニワカ
ということは艦これの現状がよくわかっているということだな
ならば何も言うまい
太鼓の達人やサンボルとかの音ゲーから
東方に入ってくるって話は聞いたことあるな
今はもうニコニコから入ってくる奴は少ないのかな
コメントに予言でも期待してるとは東方厨はスピリチュアルやねw
じゃあ今から3年後に消えてると思いますわw
なんだ、艦これダシにして東方叩きたいだけか
白書や艦娘型録が酷い出来だから艦これ周りに金落とす気が失せるんだよ
艦コレ人気の低下が無関係とは思わんけど、そこら辺のコミカライズが終わったのって、
角川側スタッフのゴタゴタ(編集だか担当の私物化、引き継ぎミス)が主原因じゃね?
オッケー。やっぱこれくらい言ってくれる人がいないと面白くないな。
そっちも少なくとも3年は続ける気になるやろ、せいぜいキバってやw
それだけでいいよ
色んなものを嫌ったり憎んだりして粘着ストーカー攻撃とかしてる人たちって
人生も人間性も空しいものだね
艦これはアニメでワンチャンあれば持ち直す可能性があるか?
あとVitaもあったか
直接的原因はそうだが内部のゴタゴタを持ち出されても大半の読者は理解できないのよね
そんな奴に任せてた時点で期待値低そうに思われるし、後そいつが処分された話も聞かんし
もちろんや。どんなものにでも競う相手がいるのはいいことだなあ。
社内の懲罰動議を外部に漏らすような会社が一番信用出来ないんだが?
そらお前もハゲるわけや…
×懲罰動議 ○懲罰
あんだけ艦これに攻撃されてても未だにピンピンしてる東方を見てると、いっそ清々しいわ。
永新参かいな、俺と同じだな
あとハゲちゃうわ!
編集部の都合って連載終了って本誌で書いてるんだよ、なら編集部なんとかしろと普通思うだろ
艦これの攻撃が溜まりに溜まった垢を削ぎ落としたぐらいにしかなってないのがもうね…
(´・ω・`)<また髪の話してる…
艦これ(笑)
「このキャラだけはみんな知ってる!」
といえるようなキャラが島風だけしか居なかったこと
キャラ設定の認知度が上がらないことにはエロ需要が持続しない
東方はこの点が物凄く強かった
もう少しでも見習えば良かったのに
俺も勝手に好きなもの描き続けるわ
ラブライブにも同じこと言えるな
吹雪がアニメで主役だけど押し出すタイミングが遅すぎた感がすごい
東方のキャラも霊夢以外知らんよw
ってか普通に授業受けてりゃ戦艦の名前くらい知ってるだろキャラ絵とは一致せんけど
バンドやDJとかもそうでしょ。
純粋に音楽が好きでやってる人もいるけど、ステージに立って注目されるのが気持ちいいとか、目立ってモテたいとか、「ミュージシャン」と名乗れるのがカッコイイ感じがするからって理由が先に立ってる人も多い。
プロとかレベルの高い人からするとそういうのは下らなく見えるかもしれないけど、まあそういうアマチュアがピラミッドの底辺を支えてるってこともあるだろう。
やっぱり声がでかいだけなの?wwwwwwwww
憲兵って海軍じゃないからその例えはおかしい
日本史は最初の方で時間かけすぎて
近代から異様にハイペースになったせいで
その辺ほとんど授業で習った記憶がない
無知な東方厨が必死に頭ひねって考えた名称なんだろ、馬鹿にしたら可哀相だよ
何故かは知らんがニコニコとかpixivだとエロ絵に「憲兵さんこっちです」とかタグが着くんだ
買う側に金持ってない若い奴多いから大手だけに絞って金出してる印象だ
この前のオンリーもあんだけ人来てるのに完売しないサークルばかりだったよ
若手はラブライブ来ると苦労するぞ
残念な学校だな、その程度じゃ受験厳しいだろ
センター通るの?
憲兵は艦これファンがよく使ってたよ
去年あたりはツイッターで頻繁に見かけた
なぜか最近は蔑称みたいな感じで使われてるみたいだが
「憲兵さんこっちです」と言う例えはあるが>>325は提督(艦これプレイヤー)に対して
『艦こけ憲兵』と訳の解らない例えをしているので引用がおかしいと言っている
そんなこと言ったら艦これ信者(笑)が無知みたいに聞こえるじゃないかw
正論だな、引用元の意味も知らずに使うから愚かだという話だ
私立の理系だったから日本史は関係なかった
残念な学校だったのは否定せんがw
読解力の無い馬鹿なの君?
海軍は特警じゃなかったっけ?
愚かではないんですかね?(小声)
さめだ小判先生の島風本が出るなら迷わず買うで
絵が上手くて、エロくて、人気作品なら豚共は食いつくから絵の上手い人はそれだけで多少なりとも食っていけるはずだから楽でいいよな
絵の上手い人やヌケる絵を描ける人はみんな艦これに流れちまった
海軍特別警察隊は確かにあるよ、でも太平洋戦争までは陸軍憲兵しか居なかった
動画でも本でも話が面白い奴は人気でるし
誰が言ったのかも知らんけどなw
そもそも東方に法なんて無いだろ正に無法地帯だし
ちょっとでも悪く言う奴らに突っかかっていく信者達を
憲兵と言ってるみたいだな
純粋な艦これファンにとってもうっとおしい存在だろう
艦これってイベントのミッドウェーとか見る限りモデルが太平洋戦争だから特警が正しいと思うが
これで東方が艦これよりも混雑してたら最高に笑える
作家買いは正しいファンの形だろ、ジャンルに関わらず抜ければ買う人も多いし
もう題材なくね?
あれだけ熱狂されていたコンテンツが
ブームを過ぎるとこれだよw
皆もうラブライブに移ってる
皆もうラブライブに移ってる
よくもまあこんなに頑張ったもんだわ
ニコちゃんとデブしかわかんねーけど
イナゴってのは次を探して群がるもんだよ
次は別のコンテンツが出てきて来年には東方は消えてる」
1 0 年 前 に 実際にあったレス
伊藤ライフ氏に土下座してこい
企業の作品と個人の作品を比べる時点で間違ってるのをなぜ気づかないのか?
伊藤ライフ「砲雷撃戦よーい!6」…イナゴじゃねぇか!
カドカワ「握手ーw」ニコニコ「酒うめーw」ZUN
割りと真面目になんで仲間同士で対立してるのかわからん。
本の名前は「雷ちゃんがやさしく慰めてくれる本」な
それガノタの前でも言えるの?
同人の同人作ったり見たりして何がおもろいんだ?
ただ東方を潰したいだけでそのための武器として艦これを持ち上げてる層が一定数いるから
ある意味哀れなジャンルよ、艦これは
ただ、キャラのしゃべり方とか性格がおかしいとか
お前原作を知らないだろうみたいな作品は勘弁してくれと思う
今でも20年前くらいのギャルゲとかの作品を書く人はホントすごいと思う
そうやってアメーバみたいにブクブク増殖するのが気持ち良いらしいよ
誰の絵がオフィシャルなのか解らないキャラまで居ても良いって世界らしい
逆に言うと人気のガワを作ってくれる絵師が抜けると粗悪なコピーを繰り返す危険もある
zipでくれ!!
東方にはメインストリームが無いのか?
何が面白いのか理解不能だな
一応メインは昔の同人シューティングゲーム
基本バブル物しかみてないもんな。せっかくのお祭りなのに台無しだわな
いわゆる対立宣伝じゃね?
AとBを対立させる(ように見せる)ことで双方のネームバリューを高めようとする宣伝の定番
昔のアイドルでいえば松田聖子と中森明菜とか、今ならAKBと乃木坂みたいな手法
艦これはもう完璧に男オンリー
アイマスとラブライブとかもどっちもバンナムに金入るだろうしな
サンライズの金は連結決算で計上されるんだろ?
ガンダムも新旧で争わせているし煽り入れてるのって業者かもね
東方に関しては原作者が引退しない限り衰退しないと思う
まぁ経済回してるから悪くはない
でも最近はシナ人がオリジナル同人も原作付き同人も全部無断翻訳拡散、DLしまくってるが、
こういうシナ人みたいなただの盗賊が増殖しても日本には一銭も得るものはないんだよ
大変だ、チャンコロはいつもみたいにAVを盗み覗いてシナちんシゴかなきゃ。
…というかシナ人の場合は出版社付きの一般漫画も成年漫画もお構い無しに字幕付けて割ってるからそれ以前の問題だろ。
東方は、にがもん式(魔理沙、霊夢) 、モンテコア式(勇儀)、アールビット式(パチェリー、小悪魔、咲夜、みょん)と鉄板の人気モデルが揃ってるので、PVではこっちの方が使いやすい。
東方は頭の弱い人向けジャンルとしてこれからも頑張って欲しい
MMD杯でトップ3を2回連続で奪われてどんな気持ち?
いい経験になったと今でも思うよ
海鮮に真のファンなんてほとんど居ないってことになるな
そういう作品ならどうぞご自由にとは思うけど、そうじゃない作品は権利者がガイドラインさっさと作りなよとは思う
全盛期の東方や艦これみたいなサークルが多いジャンルだと普通のサークルは埋もれる
大手の人が売れるだけ
だから意外と皆、好きな作品で同人活動してるもんだよ
人気作ということは、ハマってる人も多いわけだから
ちなみに音屋見習いみないなことしてるけど東方の今までの勢いが異常だっただけでいまでもそれなりではある
てか艦これのがバブル崩壊の危険がな…
金剛サイド打ち切り、ワンフェスで版権降りない
角川が法則発動させたというべきか、内ゲバおこりまくりよ
このままじゃあかんよ。割とマジで
オッサン連中だってやってることだろ
やらおんの記事でやたら腐女子くさい記事書くやついるよな
だよな
平成元年から活動してる某古参の作家だって
ギャルゲよろず→葉鍵→型月→東方→進撃→艦これ
って渡り歩いてるくらいなんだし
シナ人はエロゲも同人もエロ漫画も字幕つけて割って落としてるよ
コミケの壁サーレベルだけだよ
即売会に出てみればこのジャンルの異常な程の供給過多ぶりがわかる
大半の同人誌は赤字上等で作られる。売り上げで関係者と一回、飲み屋に
集まれれば上々。
これだけで艦これ同人()
大手とやらが下手打たなきゃたぶん大丈夫だけど
ようなものだろ。お金のためじゃないならw
例え実費分とってもあんな薄い本のインク代と印刷代で1冊500円もしねーしw
いまだに好きだから書くべきとか言うやつはまずてめーが書いて無料で配れよw
イナゴが食いつぶすし、オワコン連呼が始まるし。
コンテンツの消費がはやい今の時代は同人にとってはもはや暗黒の時代だな。
なぜコンテンツを育てようとしないのか。
ただ与えられるだけの無能は黙って口開けて餌待ってればいいんだよ
せやな。そうやってネット上の人気だけを意識して海鮮をバカにした結果が
今の艦これ同人やな。海鮮が買わんと誰が買うんや?ネットで声だけ大きい信者か?
絵師だけが盛り上がっても意味ないで。
そこらのコピー機で印刷したコピー誌なら、確かに比較的安価で刷れるよ。
だけどそういうのは、今では少なくなってる。一般的な同人誌と言うと、
印刷所に依頼を出すようなオフセ本じゃないか?そっちは金かかるよ。
お客様根性くっさ
お前みたいな口だけでかい馬鹿は東方買って一体感()に浸ってろや
東方のとの字だしてないのに東方言い出して必死すぎやろwww
ああいうのすげえと思う
そういうヤツは東方みたいに自由にできるとこだけでやってくれ。
まぁ今は艦これがそうなってるが
金目当てに漫画描くなら商業行けや
SCA自も知らんのかw
他人のふんどしで小銭稼いでる糞だろうが
営利目当てで作品の無断使用な同人自体グレーなのに何言ってんだよ
と毎回思う
同人なのに仕事感覚って本末転倒のような気もするけど
玉石混淆の同人界で9割以上は後者の石だ。
簡単に稼げると思って同人始めて簡単に成功したヤツは誰一人いない。
お前が艦これイベントに行ったこと無いことがよくわかった。
毎回人が少なすぎて一般サークルはお通夜状態だぞ。
まあ同人で金儲けやっていいのは東方くらい?で、商業の二次で金儲けしようというのは建前として言っちゃいかんという了解は欲しいところ
シナ人はエロゲも同人もエロ漫画も字幕つけて割って落としてるよ。コンテンツ盗まないと3大欲を抑えきれない獣だから
今じゃそんなことを言ったら鼻で笑われそうな状況になっちまったが
一ついやなのは熟成された糞ゴロ達が解き放たれることか。
また新しいコンテンツが食いつぶされる。
金の匂いを隠そうともしねえ。
好きじゃないけど金儲けのためにやってるって言う奴のがマシ