『ガンダム Gのレコンギスタ』今週の第4話の戦闘シーンはまじで凄いらしいから期待しろよ

名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
Gレコ4話から本番

名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
ついにきたか
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
3話が本番じゃなかったの?
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
4話はサンライズの最高戦力のロボ戦闘ってことでいいんだな?
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
現状ではBF1話の戦闘シーンが上なんだよな
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
はー楽しみすぎる
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
4話だけみるか
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
4話
脚本:富野由悠季
絵コンテ:斧谷 稔
演出:吉沢俊一
作画監督:[キャラ] 可児里未 [メカ] 高瀬健一
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
富野アニメは斧谷って人の戦闘コンテに価値がある
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
サンライズはなんでBFとGレコ同時期やったのか
BFスタッフもGレコに全力でやればもっと凄くなったと思うのに
名前:名無しさん投稿日:2014年10月13日
で、BFの戦闘作画と比べられるのか
てかGレコの世界がわからんって人が結構いるのね・・・

___
/ ヽ / \
r⌒ヽ / ;;( >) (<) さぁくるぞ!!Gレコのすげー戦闘シーンが!!!
/ /\ .| l|lii!:::::(__人__):i あのお禿様がいってるんやで!
〈__/ }| ::::::u; / / ;::::|
/ \ `⌒´_/ もうガンダム至上最高を期待しちゃうよおおおお
/ \
/ / ̄ ̄ヽ )
_ r /⌒ヾ/ //
"ヽ | i, i (_ノ
| ヽ/ ヽ、_/ /
ヽ、_/ / /
(/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 新型機もでるし、本当に楽しみ・・・
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
l´\ ____
ヽ/ ̄ ̄\ / \ でもそれが最速で見れるのが関西!!!!ふざけんあああああ
/ _ノ \ て /─ ─ \
| ( ○)(○)そ / (●) (●) \
. | (__人__) く | (__人__) |
| ヾ_∵;”\ i⌒ヽ ` ⌒´ ,/
. | “}* \ \ \ /⌒,´
. ヽ } \ \ /\ \/ /l
ヽ ノ \. \_/ \___/ |\
/ く \ |) )
| \ \ ,r' /
| |ヽ、二⌒) `' , /ー'′
| | ) /
| | / /
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
あれより上って相当ハードル高いと思うが
そうきたか、みたいな気持ちになる
頼む!まどか聖書予言の幻編のために力を貸してくれよ!!!
迫力は劣るかもしれないが『誰も見たことがない』画期的な映像だろ?
まぁ俺の予想だけど関西最速楽しみに待てよ
レンコンパスタは作画悪い方だぞ
「紙がないでしょー!」
ゴキブリをハイビジョン撮影するくらいの無駄
ってことは今後常時すごい戦闘は要所だけで常には見れないってことなんだよな
つーか第一スタジオの面子を常時投入するくらいの力入れてもらいたかったわ
何故俺に聖書予言を解読する力を与えた?
何の価値もない『人間』ごときに…!!
ロボの戦闘シーンと言ったら富野だね!
話がつまんないから切ってるのに戦闘シーンいくら頑張ろうが意味ないでしょ
目が肥えるって悲しいことでもあるんだなぁ
的外れすぎるわ
戦闘シーン好きな奴は話なんかどうでもいいわ
切ってるなら戦闘シーンにすら興味がないんだよ
切った奴にまで下らんこじつけをするな
よその単調な戦闘シーンのアニメとは別格だわ
今期アニメの戦闘シーンでは神クラス
これに比べれば他は児戯に等しい
ロボット物で驚いたのは久し振りだった
ああ、あんな単純なストーリー展開もわからないアホには見れないだろうな
冨野語に惑わされすぎなんだよ
胸熱な戦闘を期待してます
自白乙。
唯一互角なのが板野一朗だな
つづけては信者だけが期待、絶賛という流れ
このクソアニメありがたがってるの富野信者だけでしょw
ありがとう
あの飛翔感や浮遊感はホントに素晴らしい
現実は非情である
絵コンテ:斧谷 稔
トミノじゃねーしwww残念www
わざとだよな?
知らないわけないよな?
まで読んだ
楽しみだわ
台詞に意味を求めてる時点で「理解力ありませんねん」と宣伝してる馬鹿
視聴者の半数は切った
1話からワクワクする作りじゃないと直ぐきられる
さいなら
関西に引っ越せばいいやん
10数年後には新首都に成ってるかも
どっちかというと格闘物に近いんだよな
やっぱりロボットの集団戦を描かせたら富野だわ
ちゃんと戦術、戦略を描くからな
ただ真っ正面からぶつかるだけのアホな力押し戦闘しかかけないよそ様とは次元が違う
犯人は…
でもこういう方法は良くないと思う
俺にも『目的』があるし…本当に信じてしまった…
Gレコの何処に戦略や戦術あったんだよw
行き当たりばったりで小競り合い繰り返してるだけだろ
ファースト以外の冨野作品はみんなそう
どうせ井荻麟もしらないんだよ
また富野がメカラフ書いてるんだろうね
グリモアの頭だけは富野が考えたらしい
あとはキャララフをいっぱい描いててバラをくわえた特徴的なモブが月のコロニーのキャラで出てくるらしい
カッコいいロボットの戦闘シーンに飢えてたから本当に有難い
例えばオハゲが実在するF1マシンとかうまく描写できるかっつうと疑問。
あくまで自分で創造したものを面白く描けるって程度で。
俺と同じく信者も理解できてないんだろw
それで理解力がーって言ってるんだから
ほんと信者って馬鹿だよなぁ
アンチのほうがよっぽど理解してるよ
なぜ自分からハードルを上げていくんだい?
一年に60分しか作れないUC作画班に半年で二話も戦闘回やらすのは無理でしょw
UC以下だったら容赦なく叩くからね
むずかしいだろうなあ
BF=ガンプラですら未来はまだ不透明で、
あるいは富野と同じぐらい先がないのかもしれないし
By最終日本黒幕XX7SP1
Gセルフの活躍期待してます!!
制作がそのUCの第1スタジオなんですがそれは・・・
Gレコはキンゲと勝負できるほどの作品ではないよね
B略
隔年ぐらいで監督や原案をやってないと
トミノはブランクが長すぎるんだと思う
あっGセルフさんが活躍するのは5話の予定でーす^^
んじゃ今までの戦闘シーンはなんでクソだったんだよ
ところてんにソース!?みたいなのが新しいセンスのギャグなのか?
それってどうなの?
これを絶賛しなきゃいけないんだから
早く正直な子供がお禿を諭すべきだよ
Fateの原作は10年前だ
最新のギャグは貰ったプリンポイ捨て
他のはただの暴れて無双するだけのアニメばかり
Gレコの2、3話とかただ暴れて無双するだけだったろw
一方信者はプロの敵襲みたいだとか盲信してんだろwwwww
人物の動きがそのキャラクターに与えられた役割に忠実な動きをなぞってるだけなんだよね
だから「いかにもアニメキャラ」な動作しかしないのね
それに比べてGレコはまるで本当に生きてるみたいな無駄な動きを沢山するの
どちらが活きたアニメーションかっつーと、Gレコの圧勝なのよ
粗製濫造されてるからもういらんわ
純粋なメカアクションを堪能したいわ
やはり富野には大河内が必要かもしれぬ
Fateはあれでいいんだよ
どこまで原作の雰囲気を再現できるかの確認なんだから
Gレコとは楽しみ方の方向性が違うので勝つも負けるもない
説明もなく淡々の話が進むのに描写される内容は巻かれてちぐはぐになっていて意味不明
無双って・・・何が?
大昔の文学の登場人物をそのまま流用しまくってるfateと、
オリジナルのGレコでは最初から同じステージにないんだよね
fateヲタはそこを弁えてもうちょい謙虚にね?
ラブライバーじゃないんだから、珍事件を期待しても無駄だぞ?
世界観が薄っぺらい
エネルギーが管理されてるって言っても
ロボット()となんか使って浪費するエネルギーがあるのに
何言ってんだこいつらって感じ
MS開発は禁止されてるんだけどアメリアが勝手に作りはじめたから問題になってるって状況だよ
ガノタと月厨の本来の姿は、最も酷いラブライバーですら良識人になるレベル
今はどっちもいいオッサンになって若い頃のやんちゃをなかったことにしてるだけ
やっぱり戦闘はロボットに限るわ
モガンボって映画思い出す
完全に掴み失敗
まじで薄っぺらい
クロアンより薄っぺらいんじゃね?
だからなんでお前そんなにキンゲ好きなんだよ
4話が神回確定で怯えてんのか?震えてるぞw
この言葉に込められた御大の自信が見られるか期待。
どのへんが薄っぺらいんだよ
ヴァルヴレイヴとロボティクスノーツだけど、
レコンギスタがここに食い込んでこれるか見ものだよな?
わかんないの?
まぁ馬鹿にはわからないだろうな
サイキッカーじゃないから言われないとわからないよ
懐かしいSFの名作と似通った雰囲気がする
Gレコは銃のマズルフラッシュや爆発シーンをちゃんと描いているからいいね
ビームで切られた断面もちゃんと熱を帯びた状態になってるし細かくしっかりと描かれてる
それらって今までのガンダムでもそうなってなかったっけ?
っていうかロボものでは結構当たり前に描かれてたことが多いと思うから別にGレコだけが特別ってわけでもないよね
説明できないんじゃお前もわかってないのと同じだろ
そのとおりですよ
劇中で説明しないからわからないことだらけww
台詞も支離滅裂それに拍車を掛けてるし
信者は理解できないのはお前らが悪いみたいにこじつけますけど
馬鹿の一つ覚えみたいに「エフェクトで誤魔化してる!」
Fateアンチは分かりやすいなぁ
いやそんなことより世界観のどこが薄っぺらいか言ってよ
エフェクトは見栄えがいいからね
うまく誤魔化せるんだよ
ブスが厚化粧をしているようなもんだわ
早くどの部分が薄っぺらいのか解説してくれ
あれを超えるのはこの先どんなアニメでも不可能だろ
MS開発がーってそんな技術があるなら独自にエネルギーを確保する手段いくらでも作れただろうに
フォトンバッテリーに依存しすぎでしょ
1000年間そのバッテリーだけでやってけるかって不思議で仕方ない
学園もので「スポーツ」ものだから面白いに決まってる
まるで麻薬のように、そのフォーマットは必ず面白くなる
逆に冷める
手帳サイズで一週間MS動かせるんだからそりゃやっていけるでしょ
あと宇宙世紀でやらかしたトラウマが人類に根付いてる
なによりスコード教の宗教力が凄まじいんじゃないか
ベルリとアイーダの会話を聞けばこんなマヌケな疑問は出てこない
fateはバトルのエフェクトが凄い、
Gレコはバトルの駆け引きそのものが凄い
fateはアニメキャラとしての動きが凄い
Gレコは活きた人間としての動きが凄い
どちらもそれぞれ凄い
どちらが上とかそういうものではない
ということだね
富野はキャラの表現が下手すぎる
昔色々あったってのを本編中では特に説明せずに話を進めてるから過去の作品に寄りかかったガンダムって印象が強くなってる気がする
それに地続きなら多少説明入れてもいいと思うし、これで過去作を見た大人向けじゃなくて新しく子供向けに作ったって言っても矛盾してるじゃんってなる
見たけど全然納得出来ないからなぁ
お前1000年前の戦争が怖いか?w
直線的な動きばっかで、マイナーなMSがチラホラしてるだけで大喜びかあ?
それは作画いいとは言わない
ヤバイw凄いアホがいるw
マジレスするとターンエー以外の全てのガンダムは黒歴史だからw
黒歴史って言葉がターンエー発祥って知らんのだろうなw
もしかしてFateのこと言ってるのか?
剣を振るという一連の動作を最初から描写してるアニメなんて滅多に見ないんだがな?
エンタメに振り切ったもの以外は惨敗になるってのは信者なら重々承知してるだろ。
すこしは冷静になれ。
緊張感のない戦闘
チアガールとか間抜けな描写も
世界観の薄さに拍車かけてるわ
動き一つ一つにリアリティのある意味を持たせる、
そういうことをやってるわけか
なるほど、富野が子供に見せたいと思うはずだわ
子供には俄かに通じないからこそ、
子供はただ派手なほうに流れがちだからこそ
子供が見るべきなのだわ
核が戦争の道具に使われるから封印したって設定らしいけど、フォトンバッテリーが火種になってて何の解決にもなってない
実際に核融合使える世界ならエネルギー不足なんかまず起きないし、資源の再利用も簡単になるからむしろ自然には優しい世界になるから封印する理由がない
単に禿が核は悪だから使ったちゃダメって左翼的発想で消したとしか思えない
マジで
ただ真っ正面からぶつかりあってるだけでなんの面白味も無かったよ
あの世界の人類の気持ちを考えれば怖いね
人類が滅びかけた戦争があったんだろあの世界
1000年進歩がなくても「あれよりマシ」と思えるほどのさ
こんなの流し見でもわかることだけどなぁ
逆だろ
バハはなんか過剰に評価されてるけど作画のレベルはFateの方が高い
大尉風情が管轄外の組織に駆け込んで動けるMSよこせど怒鳴り散らしたり
あの戦闘見てそんな感想しか出ないって逆にすごいな
まあ最初から否定するつもりで見てるんだろうけど
スゴイって思うのはお前の感想であって万人が追従すべきものではないだろw
結局感想なんておまそう、俺そうの世界なんだからコンセンサス得ようってのがそもそも間違い
わかるわ
fateの戦闘って派手な格ゲーみたいでエフェクトで誤魔化してるだけ
またお前かよ
3・11のあとに「核」って単語を物語に組み込めるほど無神経じゃねーんだよクリエイターは
理屈バカのお前と違ってな
刷り込みってこええわ
Gレコは動かない作画をスライドさせて誤魔化してるだけだけどなw
fateは素人向けってことだろ
勿論どちらが偉いとかいうのはない
それぞれに必要な役割と重要性がある
原爆落とされたのにMSに核積んでる設定にしたのは1stじゃないかw
ガンダムの話ならMSが戦闘中なぜこんな動きをしているのか、キャラがなぜこんな会話をしているのか、ってあまり考えていない印象。
よっぽど話をお粥よろしく噛み砕くか、戦闘ではテンプレの決めポーズやただびゅんびゅん動くだけにしないと分からないのかね。
逆シャアとダブルオーの戦闘どっちが良いか?って聞けば傾向が見えるかも。
Gレコは玄人向け×
Gレコは富野信者向け○
まどか-けいおん!紛争並みの不毛さだぞ
コメ数増えて管理人はウハウハだろうが
まあ少なくとも、ちゃんと観てる奴なら178への否定意見が多勢を占めるのは確かだけどね
秘めてるのはハゲ崇拝してる信者だけw 哀れww
あれはもうテレビアニメの歴史に残るレベルだろ
「ネットで叩かれないこと」のために何かをする必要なんか無い
MSって時点でリアリティ欠いてんだよw
ハッキリ明暗分かれたわ
Gレコは予約取り消してるやつ多いんじゃね
頭の悪い女子高生みたいな会話劇で世界観描写できるならすごいけど
実際できてないからな
いい加減耐えかねて反撃したら即座に出て来る
吐いて捨てるほどある同時期アニメの中でライバル認定してくれるわけだから
ただぶつかってガチャガチャやってるだけのケンカだろ
なんであんなデザインにしたんだろ。
スライドさせてるだけでスゲー言ってるGレコ信者の方が頭単純なんじゃないの?w
80年代のロボアニメの手抜き手法だぞw
Zの戦闘は動かないスライドばっかで当時のアニオタからも散々叩かれた
あれは異次元すぎる
歴史に残るのは常に素人向けだろが
どちらが偉いとかはないって言ってるだろ
バっきゃろ、老害だがどこが面白いんだよ。
3話まで見たが正直微妙だ。
公式ツィッターのフォロワー数で悩んでるアニメは引っ込んでろ
またバハの方がFateより上だって刷り込もうとしてる人がいるよ
戦闘シーン比較してこい
エフェクト多用のゴッドイーター=爆死
この様にエフェクトを多用するのは出来の悪いのを誤魔化しているのです
おっさんでも禿が好きな奴なんて極一部だよ
じゃなきゃ毎回作品が爆死するかよ
作画だけならバハムートのほうが上だと思うよ
恥ずかしいやつだな
正面向き合っていざ尋常に!ってのもいいんだけどね
手抜き過ぎててガンダムのOPとして恥ずかしいわ
バハ押してるやつは黙ってろ
キャピタルタワーが地上の命綱なら真っ向から対立するより
クーデター起こしてスコード教廃止しキャピタルタワー占領するだろ
つか海賊が宇宙に上がってたけど
宇宙に登る手段が他にあるならエレベーターに頼らなくてよくね?
つかキャピタルタワー周辺都市の侵攻が簡単すぎじゃね
どんだけザルなのよ
お前、ちゃんとバハムート見て無いだろ。
222:○
BFTの一話は凄すぎて、逆に一話がピークにならないかと不安になるわ
観てる上で言ってるんだけど
個人の感想と言われたらそれで終わってしまうけど、私と同じ評価の人間の方が多いと思うよ
そんなクーデター起こすとか簡単に言ってくれるな
キャピタルタワーは民間人も使う交通機関として存在してる
なによりキャピタルタワーは雷のエネルギーを主電力としてるから非常にエコロジーなのだ
キャピタルアーミィは創設されたばっかだしキャピタルガードも小規模な警備隊だから
なによりも平和ボケ
そうか?
大佐とか規制されてる技術に興味あるようだったし
キャピタルタワーから供給されるバッテリーが地上のエネルギーを占めてるなら
タワー抑えただけで世界牛耳れるイージーな世界なんだが
ある程度権力がある馬鹿操ればできるし
賛同する人間も多そうなんだが
さすが富野は大河内の師匠なだけあるわ作風がよく似てる
「粗探しをしてやるぜ!」って気持ちで見てるバカに解説してやるだけ無駄だよ
まぁ粗探しにはなってないけど
絶滅戦争から1000年経ってそういうバカもチラホラ現れ始めたって話でしょ
これから始まりそうなのに「なんで1話からやらんのだ!」って言われても困るわ
円盤の売り上げではっきりするでしょ
どっちが上かが
冨野節前面に出してるのはいいけど多用しすぎてくどいし敵と味方はなぁなぁだしおもしろくなるの?
ビルドファイターズのほうが面白いんだけど
なんて言うかな…三文芝居って感じ
キャラの喋り方も真に迫ってないし
このキャラは何に対してどれくらい真剣なのかとか
喜怒哀楽がどうなのか、キャラが喋って動いているのに全然感じない
登場する人間たちに血が通ってない、クリムと教官くらいしか生きてないぞ
話がよくわからない。
信者向けのアニメなのか?
アレで見る気が半分失せる
作画の良さと円盤の売り上げは関係ないでしょ
頭大丈夫?
Gレコは残念ながらこれが完全版だ
未完成なのはクロアンの方、4話か5話で完成版流すらしい
まぁ1話からクーデター起こしたクロアンが受けてるからね
Gレコもクーデターが起きて技術開放エネルギー独占で
世界が変わる様を描いたほうが面白そうだと思った
クーデターの余波で世界情勢が一変し
他国との関係や主人公たちの立場も変わったりしてね
そんな劇的に変わり行く世界で歴史と未来を背負って生きるガンダムパイロットが葛藤する物語がかけたら傑作だったろう
いかにもロボットらしく重厚感たっぷりにグリグリ動かす表現とOOやビルドファイターズみたいにアングルとカメラを目まぐるしく動かしてスピード感を出して軽快に表現する方
それはgレコdisってるって事?
gレコ推しじゃないの?
ニワカのガノタほど富野を信奉するからな
ちょうどガクトがそうだった
昔からのガノタは富野の作品がつまんないのなんて知ってるから持ち上げたりしない
ククルスドアンくらいじゃね?
バハがFateより作画上だって譲らない人達がいるからなぁ
何言ったって無駄なら円盤の売り上げで決めるしかないでしょ
本当に評価されてる作品なら売れる筈
アニメの円盤なんか買っちゃうようなアニメオタクの中でって付けろよ
どれだけイチャモンつけようとどっちも今期トップクラスの作画なのは否定しようがないし
260はどっちが上か断定してるけど作画のプロなのか?
正直なめてた
すげー作画だった。しかも脚本の構成も上手いしキャラの見せ方も良い。
でもGレコと比べるのはおかしいだろ。Gレコは物量が凄いから良いんだよ
だからおまいらGレコ応援しろ
言っちゃ悪いが現時点で「作画」って分野だとFateはバハには勝てねえよ
これからどうなるかは知らんけどな
もしかしてトランザムやNT-Dみたいなやつでもあるのかね
ディズニーアニメ?
今期はこの数年来でもずば抜けて凄いバハムートと
ガンダムとしてもかなり作画が良いビルドファイターズがあるから
あんまり作画方面でアピールしてもキツイと思う
老害コンテンツw
逆シャアとか見た後に種を見たらバカバカしくなった
逆シャアではどれが核ミサイルか分かりにくくしてあるのに種だとまるで「僕が核ミサイルです!」って自己紹介してるレベルなんだもんw
あれのせいで種の脚本家は本当に頭が悪いんだろうなと確信したわw
制作側の関係者か?
ZかV辺りかな
偽物虚淵の田村久一が口出しするから
あっちはガンプラアニメなんだし、
BFよく動くけどなんか軽いというかもっと重厚感がほしいと思ってしまう、好みの問題なんだろうけど
Gレコは効果音がかっこいい
Gレコのが燃えたなー
やっぱりパイロットが乗って無いと緊迫感に欠ける
駆け引きもGレコのが良いし
BFはぶっちゃけMS戦じゃないんだよね。
あくまでガンプラバトル
なんか思わないのか...
スタジオが違うと言ってもメカ描ける人間は限られてんだからさ。
あんまり印象に残らないんだよな
BFを褒め称えてるのってニワカか非ガノタだと思うよ
アダルトアニメの戦闘シーンみたいで見てて辛かった
ただ脚本がダメ
やはり大河内一楼を呼ぶべきだった
つーかロボットバトルと生身バトルを比べる奴は流石にヴァカでしょ
GレコのモビルスーツがBFに登場したらどうなるのか。
四話で作画がまともにならなかったら終わりだな
公式が煽ってるんだからロボと生身の違いなんて言い訳にならん
最初から「戦闘凄いです!でもFateは除外してね」って言ってるならまだしも
早回しみたいだしちょっと微妙だったんだけど
視聴してる人が多いから貴方みたいな感想もあるんだろうね
でも肯定的な感想の方が遥かに多いよ
あと世界情勢は劇中の描写だけじゃわからんだろこれ
特にヨーロッパとの関連性が
一体どこに「○話から凄いです」と書いてあるのか
俺には「4話はサンライズのメカが上手い人が集まったのでイイものになった」としか読めないが
むしろ作画すごかったところですごいものにはならんと思うんだよな
Fate厨ははやく4ね!!
聖杯戦争(笑)
動きも要所要所で印象に残る動きをさせているだけでそれほど動いてない
何が凄いってそれを画面のスライドや人物のカットインと織り交ぜてメチャメチャ動いてるように錯覚させてるところ
バンクをぶち込むのが作画省力化の最適手段と勘違いしているバカ監督とはレベルが違う
どうでも良いシーンでもMSと人間の対比させるのをやめたらいいと思うよ
fate信者はクズばっかりだからなw
ニワカはBFに流れてるだろうし
楽をするために描きたいシーンを描かないんじゃ本末転倒だろ
富野演出のなんと観易いこと
バハ神記事も荒らしてたしどうしようもねー連中だな
いるに決まってるだろ!!
今期で戦闘シーン売りにしたらハードル上がるに決まってるやん
クリムニックのキャラよかったし、モンテーロの武器も面白いしで言うことなしだった。
早くクリムVSマスクの対決見たいわw
この出来じゃあ仕方ないよな
種の半分も売れないだろうね
いやこれ最速でも全然嬉しくないですよ
わりとマジで
恋人が後ろに居ることを把握した上でパンチを後ろに通した挙句に、両手も自分を守る為に使用した
あれだけであいつの内面の得体の知れなさを表せてて秀逸だった
全体的には俺も古臭いと思うのでここまでの評価はさほど高くないが
銀髪の娘、ロランっぽいからな。
富野の無能さと福田の有能さが図らずも明らかになってしまった
本格的にヤバくなってきたな
ゆえにこれは他より優れた物を指す言葉では無い。
が、リアルタイムで見てる視聴者からしたら他番組より優れている物と解釈する。
結論として、製作時期と放送時期を考慮しないで発言する発言者がアホ。
大河内一楼に脚本を書かせなかったせいだろうね
どこをどう読んでも頑張ってくれた作画スタッフへの感謝の言葉
これを他作品に対する優越発言と受け取るヤツは頭がおかしい
一体なにと戦っているのか
戦闘をUCくらい…とは言わないまでも、見た人の大半を黙らせるくらいの威力があったFateクラスの迫力で作れていれば、多々ストーリーに難がありすぎても今ほど叩かれちゃいないはずなんだよな…
映像で騙せない以上、本当に面白いと思わせる中身がなければ棄権者続出だよね。
もっと根本的なところで客離れを起こしていると、なぜ気づかないんだ?
監督が老害なら、他のスタッフも太鼓持ちの知恵遅れしかいないってことか……。
今風のキャラデザって、要はキモオタ御用達の気持ち悪い萌え絵の事だろ?
まどかですらあの絵のせいで受け付けないって人が多かったのに、ああいうオタ臭い絵はオタク以外にはウケが悪いって事に未だに気付かないのか?
こういうオタ臭くない絵だからこそ、オタク以外の人でも安心して観れるんだよ。
…もっとも、その割にはオタクしか観ない時間帯に放送してるのが思いっきり矛盾してるが。
朝か夕方アニメに放送すりゃ良かったのにな、ホント。監督の狙いと実態が乖離しすぎてる。
>まどかですらあの絵のせいで受け付けないって人が多かったのに、ああいうオタ臭い絵は>オタク以外にはウケが悪いって事に未だに気付かないのか?
そこまで言うからには、詳しいデータがあるんだよね? 同じ脚本でキャラデザだけ違う作品を比較して検証したデータがあるんだよね? 少なくとも10万人分くらいはw
そのデータどこで見られるの?
まさかとは思うけど、自分の脳内データじゃないよねw 天下の富野監督が作った作品を擁護する数少ない声が、そんな知恵遅れとは思いたくないのでw
さ、早くソースを教えてよw は・や・く~w
おまけに知恵遅れで年中発狂してるしな
ターンエーみたいな泥臭い戦闘好きな奴だけ見ろ
スパロボのスタッフ的にはアルドノアとかすっ飛ばして出したいくらいだろう
アンチすらわかないアニメはマジ悲惨
まどかですら受け付けなかった人はそりゃいるかもしれないが、どれだけ人気が出たかはすでに結果が出てる。
Gレコはキャラデザからして今のニーズとかけ離れ過ぎているため、完全に人を選ぶ作品。
目の肥えた現代人がWにも劣る作画に満足するかよ。
けいおんとか中二病とか、今でも話題にしてる奴がいるか?フェイトゼロや空の境界だって怪しいもんだww
これは同意
ああ、つまり落ち目のガンダムブランドを復興した中興の祖である「種」と「種運命」が素晴らしいってことねw
なんだ、だったらその「種」に売上で大大大惨敗を喫しているハゲなんていらないじゃんw
それは初代ガンダム以外の禿げ作品も同じじゃんw
こんな夜中に自演とは余程必死なのか暇なのか
自演て
>356
と
>358
?
ありえそうではあるが
ここで絶賛してる信者も実はこっそり予約取り消ししてるだろw
もう空気だな
観たくなくても、観るでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シナ人はエロゲも同人もエロ漫画も字幕つけて割って落としてるよ。コンテンツ盗まないと3大欲を抑えきれない獣だから
予告だとカットシーVS青い奴って感じだな