アニメ「Wake Up,Girls!』を地域の活性化に生かす動きが本格化! ワグナー結構いるみたいだな

仙台市を舞台にしたアニメ「Wake Up,Girls!(ウエークアップ・ガールズ)を地域の活性化に生かす動きが本格化している。
テレビ放映終了後も多くのファンが「聖地巡礼」と称し、仙台を訪れる。
作品に登場した老舗菓子店のイベント、市中心部でのスタンプラリーのほか、
JR仙台駅前に10日開店した書店内には関連グッズを扱う「アンテナショップ」がオープン。
関係者は聖地の定着に期待する。
主人公の1人「林田藍里」の実家に設定された青葉区木町通の菓子店「熊谷屋」
1695年創業の仙台駄菓子の老舗に9月14日
首都圏などから来たファン200人が列をつくった。
この日は林田藍里の声を担当する声優の永野愛理さん=仙台市出身=が、店頭でファンに駄菓子セットを販売するイベントを開催。
永野さんは「仙台、宮城には全国に知られていない場所がある。アニメを通じて魅力を広めたい」と話した。
東京で声優のイベントに携わったことがある不動産取引・屋根工事「植木」(青葉区)の植木卓郎専務が
「地域のために何かできないか」と考え、熊谷屋の熊谷典博社長にイベントを提案した。
植木さんは「ゆくゆくは仙台の街自体に魅力を感じて訪れる人を増やしたい」と意気込む。
熊谷屋の近くにある「喫茶ビジュゥ」も聖地の一つ。
イベント当日はキャラクターにちなんだメニューを用意し
2010年の開店以来最高の120人が来店した。
及川重人オーナーは「効果は絶大。売り上げも伸びた」と驚く。
青葉区一番町の情報発信拠点「仙台なびっく」は、ファンがアニメゆかりの場所を訪問する動きに着目した。
主人公の等身大パネルが設置された中心商店街で、千社札型のシールを集めるウオークラリーを開催中だ。
企画・広報グループの千葉富士男プロデューサーは「貴重な産業として育て、消費拡大につなげたい」と狙いを語る。
市の文化施設と連携した取り組みなども検討している。
[Wake Up,Girls!]仙台を拠点にする新人アイドル7人が成長する姿を描き、
首都圏や仙台地区では3月まで劇場版とテレビアニメ版で公開された。
市地下鉄北四番丁駅周辺を中心に市内の実在の店やスポットが登場する。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201410/20141011_12003.html
/ ̄ ̄\ これが現実!
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\ ワキガ・・・まさかの聖地大勝利だったのかよ
. | /( ○) (○)\ まじ・・・かy(ry
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
まぁヤマカンの固定ファンもいるしな
ライブとか見ると結構ワグナーもおおいし・・・
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \ これは聖地が調子に乗らなければ
/ \ (●)(●) | 結構いい感じにいくんじゃね
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ | 調子にのったら鴨川の再来になるけど
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
おらがまちの振興とかリアルろこどるレベルで
声優の子達を縛って未来ツブしてんの?www
2010年の開店以来最高の120人が来店した。
あ、うん…
そっち方面で押したほうが客集まるんじゃね?
からっぽ
肝心のそっち方面での不人気きわまりない。
まあ。地元の商店街レベルならそれでいいのか。よし!よかったな!
アイドルユニットとしてはそこそこ成功したってことやん
いやほんとアニメは演出やら作画やらすべてダメだったけど
ただの誤差レベルだな
仙台の人口100万なのに、地元にファンいないのか
お金貰ってるの???
あ、今は変なアニメやってるけど…
全然終わらせる気が無い。
秩父や大洗は、仙台よりはるかに小さい街で万人規模の人を集めてるよ
別にいいけどエイベックスにはこっちよりもハナヤマタのようなアニメをもっと作って欲しい
ワグ?しらない子ですねw
衰退しそうだからやめてくれ
規模に合わせた会場でライブもやってるし席も埋めてるし利益も出てる。
けいおんやラブライブ並のヒットが成否の基準なら
それ以外のアニメは全部失敗になるぞw
ファンを取り込んで利益が出てるならそれはコンテンツ継続の軌道に乗ってるわけで
いったい何を基準に失敗とか言ってるんだろうなw
いいかげんにしろ!
まだまだやり直しはできる。
ラブライブも下積み3年だろ?
いつになるかは知らんがw
お前の人生は失敗ってこったなw
ライブイベならそうかもしれないけど、
TGSとかの場合はお金払ってやらせてもらってるんじゃね?
エイベックス必死だな
そこから金受け取って記事書いてる奴も同類だがw
これより北の僻地の大湊ですら250人来てたのに
やら管、お前だよお前www
ヤマカンって杜の都に思い入れでも有るの?
アニメって割と最後の方にとっとく弾だと思うけど
それをしょっぱなに使って失敗したからな~
先があるかどうか
まさに終わらないコンテンツですわ
鷲宮なんか未だにらきすたで祭りが盛り上がってるし、天地無用に至ってはこれだけ年数経って新作アニメが作られるレベル
地元の小さい祭りがねぷたやだんじりみたいに超有名じゃ無くても無くならないみたいに、愛してくれる人が居る限りはコンテンツは終わらないのよね
その地域自体と結びつくってのはそういう意味で凄い強い
和菓子屋でw
やら管のツイート新聞提供もと 一人はヤマカンアンチの「無未来」だから
やら管のツイート新聞提供もと 一人はヤマカンアンチの「無未来」だから
やら管のツイート新聞提供もと 一人はヤマカンアンチの「無未来」だから
やら管のツイート新聞提供もと 一人はヤマカンアンチの「無未来」だから
あれって「200人限定のイベント」な。
王国民→田村ゆかりにラジオを投げつけて逮捕
オワマス信者→迷惑メールを20億送って逮捕
ラブライブ→逮捕者なし
コレが現実ですオワマス信者さんw
あれって「200人限定のイベント」な。
駄菓子セット200個作るので手一杯だったんだ。ここの店は3店あって通販もしているから。
あと、駄菓子買うだけのクソイベントw
声優さんと向き合ってちょっと会話できたけど。
俺は、一曲ぐらい歌を歌って欲しかったよ。
ついでに言うと、ジョジョ4部の舞台でもあるから、ボランティアに頼ってちまちまやらずに、市税使って先行投資して宣伝する時期だと思うがね。
お前、やら管がWUGひたすら叩いてたの知らんの?
仙台は100万都市で、都市の規模、産業、伝統的にも日本のトップ。既に興きているww
そこにパンチラ、未成年の性接待、落ちぶれて仙台に流れて来た元アイドル、
東京は最高で、仙台は土田舎。かわいそうな女子高生が仙台から出たい「光塚に行きたい」「メジャーデビューするぞ」「紅白出たい」と言う設定は、仙台を馬鹿にしすぎ。
あと、方言を話さない。名古屋の河村市長がNHKに対し、信長とか秀吉がドラマで名古屋弁をを話さないのはおかしい、と激怒したらしいが、仙台が舞台なら東北なまりを出すべきだった。ジジババもキレイな標準語だったのは仙台をバカにしている。
だから、仙台をダシにしたWUGでの町興しは反対! 仙台出身の俺の主張でした!!!。
ホモ?
チケット売ったとか予約とかしたから200人しか来なかったの?
買えなくてもイベントだけ参加とかでもっと来るんじゃね
もっと人がいれば「○○人集まった」って書くだろうしね
本当に200人に売ったのか?
ヤマカンからまんじゅうでも貰ってるんでしょ
叩いてるのヤマカンとアニメだけじゃん
そんな奴ならWUGイベントとかWUGアイドルのイベント不祥事には食いつかないっておかしいだろ
エイベックスから金貰って隠蔽してるってことだろ
アイドルだけは売りたいからな
ババァが無理矢理若い声作ってるように聞こえて
気持ち悪いよね
フラッシュアニメ?だけど宣伝としてはあれで十分な気もする
話題性ではWUGの方が上か
→小学生アイドルおさわりやアイドルデートレンタルなどなど、ヤバイネタが現代でもゴロゴロあるw
「こんなんで地域活性化なんて無理無理w 地元民だからいうが観光客なんていねーよw」
→実際にはファンが定期的に訪れ、聖地化成功w 自称「地元民」の嘘もろバレw
やっぱヤマカンって最高だねw アンチ、反論はど~したのぉ~w くやしいのうw くやしいのうw
キャラデザは一番好きだな
「アニメが微妙だったばっかりに中の人達が評価されないのは寂しい」
って意見らしい。俺はアニメは雰囲気の暗さに耐えられなくて
3話ぐらいで切ったからアレだけど、人によっては5話ぐらいから良くなった、
って意見もあるので何ともだが、実際どうなるんだろうか。
今週のヤマノススメ凄く違和感って言うか手抜き?感凄くなかった?
でもワキガの人なら納得とも思った
仙台はイベントのときだけ~
100人くらいの客は増えるだろう
ラブライブアイマスとかと比べたら塵みたいな数だが
あれが手抜きに見えるのなら作画の良し悪しとかもう語るな
いやハルヒ1期やかんなぎのOPと同じ感動がWUGのライブシーンにはあった
やっぱりヤマカンがいないとあの動きは出せないんだよ
○ラクタルは犠牲になったのだ・・・
ラブライブ! 264537人
うたの☆プリンスさまっ♪201425人
THE iDOLM@STER 33560人
Wake Up, Girls! 19536人
WUGナーはネットの声が小さいだけで結構いる
200なんて数字は円盤の売上では爆死コースじゃなイカ?
それでもライブは10倍以上か・・・
地域迷惑してるじゃん
もう一度言うわ
少なっ!
たぬケーキ8個とどっこいじゃないか?
200人限定のイ弁当だったって買い照るじゃん。
そんな雑魚が拳王や聖帝レベルを目指そうなんて無理がある。
と言ってたのと同じ匂いがする。
ぶっちゃけ鴨川の方がまだマシだったってことじゃん。
AKB0048>>>>>>>>>WUG>>>アイカツ>>>アイマス>>>ラブライブ
参加費にプラス、カンパも募ってることもねっ
カンパ1000円に付きヤマ缶バッチ1個進呈w
てかなぜ いち地方新聞の河北新報に載った記事を知ってるのか???
一日の来客のうちイベントと無関係の客も40人やそこらはいるはずだから
押しかけた200人のうち約120人が何も買わないただの冷やかしだったという点
>200人限定のイ弁当だったって買い照るじゃん。
一日トータルの客は120人だった
134
どう見てもワキガーが最低
>いち地方新聞
あのさぁ、河北はブロック紙であって、日本の約三分の一をカバーしている新聞なんだよ。
一からやり直せ!!!!!!
今やwugは無数の放送済みアニメの波に押し流されて下水道を通り汚水処理場に逝来ましたとさ。
めでたし、めでたし。
リンク元の記事見ても、どこにも「200人限定イベント」なんて書いてないんですが。
内情をご存知の関係者の方ですか?
>お前、やら管がWUGひたすら叩いてたの知らんの?
横だが、やらおんはWUGのいいニュースは必ず伝えてたぞ。
悪いニュースの方が絶対数が遥かに多かったから、半分ぐらいしか記事にしなくても
悪いニュースでいっぱいになってたというだけだ。
ヤマカンとか必要ないよね
お前は明日も明後日も乞食みたいにネタ拾い食いしてりゃいいんだよハゲ
今日もマチアソビに行ってるし
どっかで聴いた声だなぁと思ったら
WUG声優だった
ワキガ
アイマス
ラブライブ
ワキガ
である
二ーソックススもすぐ活動しなくなるだろう
楽天とのコラボイベントについては開催のみを小馬鹿にするように伝えて、好評による席増加や成功を無視していたけども。
被災地のイメージが払拭できず、アホな放射脳キチどものデマで観光客から忌避されている場所に200人増えたのはスゴイことなんだけどねw
ここで「たった200人(笑)」とか嗤ってるクズは、その程度のことも理解できない知恵遅れなんだろうなぁw
ワキガもパクライブもライブよりお芝居頑張ってくれ
キャラデザと演出と作画と脚本と歌の歌詞と舞台設定をちゃんとしたもの
すれば普通に売れてた
仙台の恥さらしが
ひどいのがね
直結目的のワキガ-以外だれももういないだろ
直結目的だから手渡しイベントが盛況なんだ
成長なんて描いてない
ヤマカンが代表作にFateを入れてしまった
(海外の人物紹介に入ってる)からなんとか
ufoに取り入ろうとしているからじゃねーの
菓子屋のサイトみてないの?
チケット
3000円(税込・お菓子代込)
【先行販売】(各50枚・計100枚)
【抽選販売】(各50枚・計100枚)
これで限定イベントじゃないとかないわ
エイベゴリ押しどこまでつづくやら
TRIGGERも同じグループだからかな
アニメさえ
抽選なのに倍率1.0倍だったんだな
>成長なんて描いてない
「せーちの増長。略してせいちょうです」 By山本寛
いやさすがに席の増加とかネタとして小さすぎてニュースにはならんだろw
たった200人www⇒200人限定イベントで完売した。
河北新聞という地方紙⇒ブロック紙で大きな新聞社でした。
仙台盛り上がってるぞ!!!!⇒WUGでは盛り上がっていません。
これからさらにWUG盛り上がるぞーーー⇒そんな兆候はありません。
ヤマカン仙台に食い込んでるぞ!!!⇒仙台市民は相手にしていません。
以上
まあ、個人的な考えとしては、WAG7人のうちWUG以外なーんも仕事をしていないアイちゃんの個人イベントに、完売して200人集まったのは評価すべき。ラブラのメンバーのあの人が、仙台で個人イベントをやっても、アイちゃんに負けるはず。
押しかけた200人のうち約120人が何も買わないただの冷やかしだったという点
このイベントはコンサートと同じでチケットを買って参加。チケット持っている人がお土産の駄菓子の詰め合わせがもらえる。だから200人は買ったとか買わないとか関係無く、お土産で駄菓子がもらえた。チケット買ったけど来れなかった人には郵送。
この日は熊谷屋はこのイベントのためだけに店を開けていて、イベントが終了するとシャッター?を降ろした。あ、店を閉めた。
127
リンク元の記事見ても、どこにも「200人限定イベント」なんて書いてないんですが。
内情をご存知の関係者の方ですか?
俺は仙台出身で東京に住んでいて年に何回か仙台に行く。実家は仙台ではない。
だから聖地巡礼と言っていいかどうかわからないが、この夏は熊谷屋に聖地巡礼に行った。
仙台に住んでいるときはこの店知らなかったwwwし、地味で目立たない店だからしかたない。
はっきり言って俺のような若者?には熊谷屋の駄菓子は合わない。合わないから両親にあげたら、すげー喜んだ。ビックリした。普段は何をあげても全く喜んだことのない両親なのに。
>河北新聞という地方紙⇒ブロック紙で大きな新聞社でした。
いや、ブロック紙も地方紙だからw
つか河北新報をブロック紙扱いするかどうかも微妙なんだよねホントは。
東京・中日あたりは間違いなくブロック紙だけど。
174はどこで「自称仙台出身」?
つーかみんな歌も演技も上手くなってるんだよな
ヤマカンとじゃね。話にならないね
土下座準備できたか?
仙台の人間は、河北新報の事を(言いやすいので)河北新聞って言ってるよ。
ダウトw
ttp://i.imgur.com/65GTWSR.jpg
ファンが妙に濃い感じ
たとえMXでwugを再放送出来たとしても再評価はされないでしょう。
無数に存在する深夜アニメの中の凡作、それがwugだ。
今まだ残るとは誰?
魔法戦争はわけがわからないし伝説の糞アニメになったけど
WUGは低クオリティなうえにただ単につまらないお話で伝説にも
なれなかった
凡百のアイドルアニメ界に革命をもたらした
正式な二期を期待してるのは俺だけじゃないはず
熊谷屋のイベはちゃんあい先生の1日看板娘という名目でやってる
実際熊谷屋行ったことある人ならわかるがあの広さの店に200人来ただけでも凄い
正直10人も入れない
ちなみにお盆の時に巡礼したけどこのイベのチケはすでに完売してたよ
あと仙台で結構WUGのポスターやキャラパネル見れたりする
バスターミナルの掲示板でポスター、白松もなかでまゆしぃパネルあったときは驚いたわw
最後に補足でちゃんあい先生は仙台出身で今でも仙台に住んでる
だからこの記事も仙台出身だけじゃなく仙台在住とも書くべきだったな
ttp://wugsoku.com/
まさに寄生虫
屋根の低いプリウスには吹いた
それは何処の異次元での話なのでしょう?
ラブライブの劇場版が来年公開、アイマスシンデレラガールズが来年放送、アイカツ劇場版年末公開。
はて?貴方の言うwugはどこに逝ったのでしょうか?
まぁ確かに仙台ってそこそこの都会だが観光地無いんだよね
青葉山には城無いし松島はちょっと遠いし
どうせ地方だしネットの評判が評判だし、チケット余裕だろと思ってたら
完売の文字出ててファッ!?てなることはよくある
地元民で作品も嫌いじゃないし、でも評判が評判なのにと、なんとも不思議な感覚に陥るわ…
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
流川ガールズが仙台のWUGみたいにハイパーリンクで勝負できるローカルアイドルより売れちゃうと、
本当に日本のローカルアイドル業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という
自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
|: : : : |: : :/ ´ /,' \: |: : : :| .| ん 好 い 誰
|.: : : :| 彡' -== /' 三ニ=z、 `! : : :/ .| じ き き だ
|: : : : | ァチ ぅ寸ヾ "{うrヌチX |: ://| .| ゃ 勝 な よ
ヽ: : : K乂こソ ‘ー‐'' ´/ :イ: :ヽ | ね 手 り て
∧:ヽ: ヽ /:,イ.ノ: |: :゙. | | 言 現 め
{: ハ \:\ ‘ 彡チ川': :|: :/ < ぞ っ れ |
|: |: `Tハ ` 、- っ .':| :|: :| :/ | ! て て は
r'≧、:ヽ...::|l: へ / :, : |: ,.ィ \| | ?
客観的な評価ができない人なんだろうな
二度と墓穴から出てくるんじゃねえ!
安らかに永遠の眠りにつけ。
そういえばらきすたも、自称「わしみや神社の近所に住んでる」ヤツが、
聖地巡礼ですごい盛り上がってるって散々言ってたな。
本当は「わしのみや神社」なんだけど。
ラグランジェ…鴨川 ガルパン…大洗
メガネプ…鯖江 ろこどる…流山(流川)
WUG…仙台 ハナヤマタ…鎌倉
エ〇ベックスアニメが掲げる「町興し」の場違い感w
他のことやれよ。
こりゃーヤマカンナイトも完売間違いなしだな(棒