声優・茅野愛衣さん 移籍か? プロ・フィット所属から名前が消える

茅野 愛衣(かやの あい、1987年[1]9月13日 -
日本の女性声優、プロ・フィット所属。東京都出身。
代表作に『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(本間芽衣子〈めんま〉)などがある
プロ・フィット声優養成所出身(第11期生)
http://www.pro-fit.co.jp/talent.html
/ ̄ ̄\ かやのんも忙しい声優の1人だからね
/ _ノ \ 引き抜かれたな・・・
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } ./ ̄ ̄ ̄\ どこいくんだろうね・・・・福山のところか
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \ それとも鈴村のところか・・・
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l はたまたフリーか・・・・
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __|
|_、| __|. (´_)゙_)
l'___)__)
声優ってクールの間に変わることおおいよね
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
この前の支那の国際マラソン大会でチャンコロが日本海軍の旗を踏みつけるパフォーマンスしてたし
また抗日暴動で日本企業が略奪されるかも
移籍理由は何なんだろうな?
やっぱ待遇とかの話か
仕事量じゃなくて経歴年数なんじゃね
最近歌手デビューしたんじゃないのん
おまえら派遣が会社コロコロかわるようなもんw
横にすればいける
出ないよな・・・
だとしたらアイム出て不遇の道をたどったtkttの二の舞かもな
事務所の黒字減らして税金対策するための
ハピプリ終了後に何かあるかも
種田だとばかり思っていた
がおられのちなうんですが今年茅野がやったキャラで一番印象が残ってるぐらいだw
今はじめて気が付いたわ
アルドノアの艦長とアオハライドの悠里とのギャップが凄い
案外竹達のところだったり
ノリでホイホイ人材まわしてる気しかしない
会社というか業界全体の問題なんだろうけど
近いうち松岡愛衣に改名する
>事務所の黒字減らして税金対策するための
アーツビジョングループ(アーツ・アイム・VIMS等)がよくやってるやつね
梶くんのアーツ→VIMSみたいに系列内移動でオーディションの枠確保でしょ
もしあの花で当てて無ければエロゲとか出てたかな
一声目で気づけよ
特徴ありありだろ
アーツビジョンの鈴村健一も最近独立したけど
同じアーツビジョンだった東山奈央も鈴村の事務所に移籍したから
鈴村の事務所も系列表記はなくてもアーツビジョンの息がかかってるんだろうな
アーツビジョン関係ない嫁の坂本真綾が来てないし
鈴村の事務所の共同代表が東山の新人時代からのマネだったからで、
事務所自体に資本だったりがあるわけではないよ
鈴村も松田グループとの仕事が多いわけではないし
そいつ本人のイメージも悪くなるし、そいつが演じるキャラも声っていう大切な個性が死ぬんだよな
得がないんだよマジ
かやのんは最初から正所属だったしそれはなさげな気がした
\(* ^o^)/ \(* ^o^)/ \(* ^o^)/ \(* ^o^)/ ← かやのん応援団
大概そういうのって、キャスティング選考を司る音監の匙加減一つによって今後が左右される訳だからホントにどうしようもないよな。
しかも一旦そこで評判が高まれば、その後はトントン拍子に特定(=売れっ子声優の事)だけがあちこちで売れまくり、それ以外は(セールス的に劣るって意味で)縁遠しという現象が延々と続いてしまう結果にも繋がっている訳で。
結局そういう事情を常に抱えている以上、極端な形でもって「売れっ子声優」と「そうでない声優」との仕事量と、それに伴う知名度とセールス上の獲得マージン等にも差が表れてるって事だし。(皮肉)
JB役に茅野愛衣さん!
これでいい
むしろ、中音域の声の方が茅野っぽくて、大好物。
持ちまして当社を離れる事となりました。
これからも暖かく応援して頂ければ幸いです。
有限会社プロ・フィット
茅野のロリ声は年齢不詳声だろ
少女声にも聞こえるしお姉さん声にも聞こえる
要するに、誰にでも声優ってできるんだなと視聴側に思わせる声
時々醸し出す、素朴でちょっぴり不器用な女の子感が、
そう錯覚させるのかもね。
ロリ声は久野美咲だろ
まぁ、ありえねーか・・・
入待ち、出待ちや無断撮影や付きまといについて発表してたから
主な被害者が茅野愛衣だった可能性があるな
で本人嫌になって環境変えるために移籍とかそんな感じかも
事務所の規模や所属声優に発言等も含めて割と自由にやらせている
所をみると、大手ほどマネージャーが守ってくれない印象がある
系列というか業務提携先に移籍の可能性が高いが81とか大沢辺りとか
大手に移籍かもな
そんなの気にしてるのは声豚だけだとそろそろ気付けよ
はっきり言ってライト層は例えば世の中のアニメ全作品に花澤が出てたとしてもまったく気にもしないんだよ
www.youtube.com/watch?v=tJGXbwNb9VU
www.youtube.com/watch?v=JVdHX--k50g
久野美咲がロリ声
かやのんって結婚したらあっさり声優辞めて
主婦になるか普通の仕事しだしそう
ベテランの声優は今のアニメに合わなくなってきた感じ
かやのんがいると若手がオーディションに出るチャンスが減ってしまう。
そうすると移籍したほうがいい空気になってしまう。
そんな感じなのかな。
それかセミリタイアとかじゃない?
新規の役はやらずとも既存の役は続ける感じ
できっかけが有れば塩屋翼みたいに復帰と
確かにお前みたいな連中の気持ちも分からないって訳じゃないんだが、それでも一部の声優中心に作品出演が殺到するのはどう考えても「異常」だとは思わないだろうか?
一応(声優)業界内に於いて多数の人材が腐る程確保されているにも関わらず、もったいない事に特定の存在にしかスポットライトを当てない偏頗なやり方にはいつも閉口してる訳だし。
つまり、それだけ選考する側(主に音監)が「安直」かつ「勉強不足」な感じでもって仕事している以上、安易な選考方法で特定の売れっ子中心に出演させている悪しき慣習はハッキリ言って改めるべきだが。
あれは単純に芽が出なかった結果自然消滅って感じだったけど今回は違うよね
一体何が起こっているのやら
有限会社?
今はもう有限会社って作れないんだっけ
ただのランク調整だろ
「あれは単に芽が出なかったから自然消滅って感じだったけど」
いや、単に芽が出なかったというよりは、そういう風にならざるを得なかった空気がたまたま彼女の周囲で支配していただけの話じゃないのかな?
もし確実に稼ぎ頭クラスの存在だったら、過去に重要な主人公キャラの一つや二つを獲得してなきゃ正直意味がないし。
つまり彼女のケースに於いては、肝心の選考する側(特に音監)がジックリ着目してなかったという落ち度がいくつかそこに存在してたって訳で。(残酷)
ランク調整だのオーデの枠がどうのだのでほいほい事務所移籍したり異動させる声優業界って、
冷静に考えると異常なシステムだけどな
今は資本金1円でも株式会社作れるからなぁ
116
一応、新人時代はメインは取ってたんだよ
ぽてまよでサブヒロイン格の未知の生物……
スカイガールズは後半合流だったけど……
ランク調整いうても、声優協会だかに登録してある事務所への移籍になったら、
プロフィットのキャリア引き継ぐはずだから、あんま意味ないと思うぞ。
協会未加盟の独立系事務所移籍とか、完全フリーとかだと分からんけど、
それだと、今度は余程なコネないと滅多にアニメ仕事オーデの話が来なくなるらしいし。
横だが、作り手からすると逆に違わなくちゃいけない理由がないだろう
何度か仕事して「こういう役ならこれぐらいの演技ができる」って
計算できる役者の方が使いやすいわけだし
まあ、スキルが伴わない新人のゴリ押し営業は別だけどな
経営陣でよりによってアイムを選ぶ選択肢はないだろw
今の基準で言うと正直今一つっていうレベルの子だったんだけど当時のプロ・フィットにしてみればあれで売れてないって言っちゃいけないぐらいの弱小事務所だった頃の話だからなあ
そこで子役上がりで拾われた悠木が出てきちゃってそれ以上の売れっ子に成長しちゃって養成所上がり型なしっていう流れになっちゃったのが離脱の原因っていうのが俺の認識
だからこそ養成所出身組から辻あゆみどころか岡本くん以上の大ブレイクを果たしたかやのんが離れるのが全く意味が分からん。系列内移籍っていうしょうもないオチで済んでくれよ、そうじゃなかったら本当にこの事務所やべえんじゃねえかって気がしてくる
辻は最近また見かける様になってきて嬉しい
升さんとか高森さんとか、ここの事務所はドル売りしてないメンバーの方が多くね?
みかさん もう半世紀生きてるのか
冬コミは参加するのかな
まあ今も進撃のバハムートとか少しは仕事あるけど
升さんはともかく、奈津姐ぇは……
LGとかモバマスの自分を曲げないのとか、充分アイドル売りかと……
最近カッコいい系の声(アルドノア艦長とかFF14ヤシュトラとか)も
出来るようになったからほんと役幅広い人だと思うわ。
一番好きなのは氷菓の摩耶花みたいなこまっしゃくれ系だけど
何故か、電撃PSでコラム書いてるぜ。
グリリバも書いてるけどw
たしか自分のエステサロンの店を持つのが夢だっけ
気持ち悪い事になりそうだけどw
それともオタは声優=茅野にしか興味ないから引退したら
もうどうでも良くなるのだろうか
一応今期はデンキ街のレギュラーがあるから・・・・・
こいつに代わる別のごり押し要因が出てきそうだな
なるほどね~(一応納得)
まあ確かに、それなりの経験多く積ませた売れっ子中心で固めさせた方が「保険」としての役割を果たしやすいからそれはそれで基本的に悪くはないが。
ただ、知名度や対費用問題としての「保険」ばかりに強く目くばせするとなれば、肝心の「演技性」や「作品発表の意義」の部分を著しく矮小化させてしまう要因を却って広げかねない危険性は高くなるとしても。
それでこそ選考側も、ありきたりな感じの「保険」型のキャスティング重視ではなく、改めて冒険性かつ意外性の高いキャスティングで勝負すべき環境を構築させた方がいいのでは。
惹かれないのわかるわ
この人のロリ声はなんか他のロリ声声優より媚びてる感がさらに強くて苦手
モテない艦長はよかった
俺との婚約の情報がもしかして漏れてる?
いちいち堀江とか田村とか連絡取って調整させられる意味がわかんね。
開店したら女声優が多く来るエステ店になりそうだし行ってみたいな
それか今の仕事量だとエステやる時間もないからフリーになったのかも
嫌われてるらしい白梅梅の声が最強だって3年前から俺は言ってる 俺は揺るがない
事務所所属で動くより、フリーとか自分で事務所立ち上げたほうが儲かるしね
当人がやらなくても事務員だけ雇えばいいわけだし
そうなれば花澤と2強でいけるなw
無神経すぎる。
どんだけ閉じた業界か理解してない奴いすぎ
井口(小声)
誰だっけ?
実は今季、川澄さんがざーさんよりアニメの本数多くて、
大沢じゃトップらしいぞw
ゆかち(白目)
>>160
じゃあ、川澄・井口の2強だね(震え声)
枠が一つ空くんだから
やっべ- ベン・ト-また見たくなったわ