『バディ・コンプレックス 完結編 前編』展開早すぎて面白すぎるwwww70年待ったビゾンさん凄すぎるwwww

1412004289213.jpg





1412003039756.jpg
1412003155121.jpg
1412003194572.jpg
1412003216467.jpg
1412003244322.jpg
1412003355573.jpg
1412003416939.jpg
1412003448376.jpg
1412003589268.jpg
1412003697053.jpg
1412003788552.jpg
1412003799241.jpg
1412003883071.jpg
1412004038191.jpg
1412004049723.jpg
1412004103155.jpg
1412004123509.jpg
1412004149992.jpg
1412004177285.jpg
1412004237467.jpg
1412004250192.jpg
1412004279472.jpg
1412004289213.jpg
1412004466336.jpg
1412004480958.jpg




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

ビゾン「絶対カップリングなんてさせない!」




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

アオxヒナは絶対に許さないよシステム吹いた



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

たぶんヒナとアオバのカップリング解除の為に強制デカップリングシステム開発させてたとしたら
自分とヒナの強制カップリングシステムも同時開発してそうだ…



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

展開はえぇぇぇぇ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

70歳以上かよビゾン爺wwwwwww



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

半端ない巻き具合だったwww



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

ビゾンさんが70年経っても楽しそうで何よりです



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

くそださい機体吹いた



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

90歳近いおじいちゃんの悪口はやめろ!



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

このくらい展開速い方がいいな



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

明日は30分ずーっとビゾン祭り?



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

流石に子安くんに新機体作れや!って命令してから
登場まで溜めが無さ過ぎる…




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

ついにビゾンさんが一人でカップリングを可能に!?



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

面白いけど尺が…尺が!!



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

こんなツメツメでも変わらず有能な艦長には参るね…



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

何これ 普通にビゾンと宇宙戦して終わらせるのか
視聴者が期待してたのってそんなんじゃないだろ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

もしビゾンが目的を果たしたら、急速に老化してそのままぽっくり亡くなりそう



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

中佐はもう確実に裏切ってくれるだろうけど
活躍できるかどうかは微妙な所よね



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

1クールアニメのラス前をいきなり見ている感じ。
……実際、11話くらいで出てくる展開なのだろうけど。




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

ワンクールを2話に圧縮した効果か
あの間延びした感じがなくなっててよかったわ




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

ビゾン倒したら中佐とかとてきとーに和解して終わりそう



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

一瞬過ぎて確認できなかったけど
フラグ立ててた新人って死んだの?




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

新人ちゃんぽっと出てきて
あっさり溶けた



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

後編終わった後に三期発表or劇場版発表に期待してる
いろんな意味で



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

これ本編前半の1~2話切れば1クールに収まったよな・・・



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

Aパート→ヒナっぱい
Bパート→ビゾンさんしか覚えてねえ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

やっぱ楽しいわ
できるなら2期見たかった



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

惜しい過ぎる
これはクール展開して欲しかった…



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

これだけの密度だしせめて劇場版として見たかった…



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

最終話の次がこれってちょっとビゾン濃度濃すぎるよ…



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

この70年間新しい出会いとか友人とか
そういう心温まる出来事はなかったのおじいちゃん…




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

70年あると寿命とか病気とか事故とか大変そうだな



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

開始から宇宙行き決定までで1話
宇宙上がって敵が待ち受けてるまでで1話
戦闘始まって味方もろとも大砲撃たれるまででで1話
くらいやれるよねたぶん




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

賞味20数分でこれだけ話動かせるもんですねえ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

セイクリッドセブン最終2話のようなドライブ感あっていいじゃない



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

これ1クール!とまでいわないけどせめて4話…
いや3話欲しいよ!40分とかの特番で!




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

いちいち1クールだったら~って言うのうざすぎるんですけど



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

二期なくてよかったわ
って言われない出来かどうかは後編見てからか




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

特別編なんだから1時間ずつあっても良かった気はする
しかしCMにあった浴衣は全部片付いたあとのことなのかなー



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

バディコンの立ち位置は当時のゼーガと被るなあ
もったいないなあ…



名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

今日のビゾンさん

・クーデター成功で軍を完全掌握
・最強兵器の設計完成を依頼
・ビーム兵器で敵基地・戦力を大量に削ぐ
・アンチカップリング兵器搭載の機体で自ら出陣

70年間まっただけのことはあるわw





名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

この先一体どうなってしまうんだ!
アオバは現代に帰ることができるのか?
とくむぶかんどのに春は訪れるのか?
杉田は生き残る事ができるのか!?
明日を待て!




名前:名無しさん投稿日:2014年09月30日

続きが明日みられるってのが嬉しすぎる







   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  超速展開だったけど見やすくて面白すぎだな
 |  (●)(●) |  1クール目もこれまでとは言わないけど
. | u (__人__)  |  もうちょっと展開早くしてればもっとよかったのになぁ
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \










   / ̄ ̄\  後編にも期待だなぁ
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ あとこれさ、脚本・構成してる人すげーわ
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 話自体は別におかしくなってるわけじゃないし
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       |  よくこの尺で収めたわwwwって思う
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 




これ絶対中からでてくるよね・・・

1412004279472.jpg


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:43
    おう


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:43
    およ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:43
    なぜこれが売れないのだろうか・・・


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:44
    お、サンライズさんの壮絶な爆死アニメやないすか


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:44
    展開はええええええええええええええええええええ
    70年待ったんじゃ仕方ないか・・・


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:44
    ひどすぎる・・・


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:45
    うよ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:45
    ○バディ・コンプレックス 【全6巻】
    巻数 初動 発売日
    01巻 1,141 14.03.26
    02巻 1,157 14.04.25
    03巻 1,251 14.05.28
    04巻 1,048 14.06.20
    05巻 1,101 14.07.25
    06巻 1,270 14.08.27


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:45
    8
    やめーや


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:46
    最初からある程度ストーリー巻いてもっと今風のキャラデザとメカデザにしとけば
    2クール目も作れたんじゃね?


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:46
    アルドノアも前後編で終わらせてしまえ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:46
    あれっ、冬に放送したのより面白いぞ?ww
    最初からこれやっとけば…


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:46
    8
    WUG以下やん


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:46
    ひどいw


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:47
    杉田と艦長がかっこいい
    あのカップラーの奴空気じゃね
    新人のエリート枠っぽかったのに


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:47
    デザインが前衛的じゃなかった
    ストーリーまともだからチャレンジすればよかったのに


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:47
    ヒナを手に入れた所でエレクチオンできないだろビゾン・・


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:48
    すごい打ち切り展開を見ているwww
    あの新人も本来は見せ場あったろうに…思い出代打みたいにあっけなかった


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:48
    ラブライブで儲けたお金がこんなところにwwww


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:48
    前の奴の最後2話くらい見てないから切るわ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:48
    ヒナのおっぱいすげえな…
    新人はランズベリーアーサー?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:49
    もともと大した中身がなくて、キャラのイチャラブで水増ししているだけだから、圧縮するくらいがちょうどいいんだろうな。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:49
    これ明日で終わりなんだよな
    ヒナ味方になっちゃったから話つくりにくかったの?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:50
    それだけ前回までのシナリオの内容密度が薄かったって事だろ

    いつもこれぐらい必至こいて詰め込めよ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:50
    円盤はあまり売れなかったそうだが、友人は気に入ってたし評判は悪くない印象。
    なぜ売れなかったのか、みなさんの考えをよろしければ教えてください。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:50
    3
    つまらないからだろ



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:50
    これに比べてM3アルジェの尺の無駄使い感ときたら…


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:52
    ソシャゲがコケて2期できなくなったってマジ?


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:52
    今日やってたんだw


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:52
    クソアニメ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:52
    ビゾンのおじいちゃん朝ごはんはさっき食べたでしょう


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:52
    25
    >評判は悪くない印象
    それがそもそもおかしい
    評判は悪かっただろ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:54
    ゾンビサンスゲェ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:54
    とりあえず、種だのSEEDだのいわれてたから福田のクロスアンジュのラインはこれだなw


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:55
    今回の話が本当に1クール分を圧縮したのかは分からないけど
    これと比べるといかに1クール目が内容スカスカだったかよく分かるな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:55
    正直今年のロボアニメで一番面白い


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:55
    昨日放送してなかったか。ああ、再放送か。


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:56
    クソノドアより全然おもしろいわ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:56
    無理やり圧縮してんだからもし2クールだったらってシミュは不可能


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:57
    ガチャピンの印象が強すぎる


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:57
    メカが残念だけどストーリーは結構たのしい
    無能艦長いい味だしてる


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:57
    ラブライブの原画結構きてたなー
    劇場版応援してるぜー


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:57
    コネクティブ・ヒナ!


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:57
    42
    なるほど
    こんな糞アニメどこのどいつが擁護してるのかと思ったらラ豚だったんか


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:58
    32
    いや最終回まで見た人達には悪くはなかったよ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:58
    41
    え?むしろストーリーが一番残念なんじゃ…


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:58
    25
    ありきたりな展開をありきたりな並べ方で起伏が無い
    そのくせキャラの掘り下げが適当で薄い、短い
    短くできるシーンをとことん間延びさせて尺の無駄遣いが多すぎる
    しかもストーリー大筋はなかなか進まなくて足踏みしてばかり

    極論すると強調すべき点を強調せず、どうでもいい点が無駄に多かった


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:58
    密度濃いからかな、これは素直に面白いと言える出来だわ
    明日が楽しみだ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:59
    サンライズは金あるんだから朝か夕方に放送枠取って初心に立ち返った子供向けロボアニメ作るべき
    最近迷走しすぎ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:59
    45
    それ、でんでん現象って言うんやで…


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:59
    >>32
    そうなんですか。ありがとうございます。
    まあ、買わせるほどの魅力を感じる人が少なかったのですから、そうなのかもですね。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 00:59
    44
    いやラブライバー的には劇場版の作業始まるまでもうちょっとマシな作品に関わってほしいわ
    Gレコとか


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:00
    M3とかキャプアスとかよりマシだろ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:00
    おう、続けてM3見ろよ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:00
    おしいよな、いかにもサンライズなロボ物で結構たのしいし
    ヒナかわいいし、なんかどこかで間違えてるんだよな

    なんかもったいないわこれ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:00
    収納名人ということか


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:01
    ヒナカワヒナコネ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:01
    スパロボでカップリングは強そう


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:01
    WUG以下とか…

    金もかかってそうなのに…


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:02
    メカがもうちょいカッコ良ければいけた
    ヴヴヴなんてメカデザだけで持ったようなもん


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:02
    25
    円盤を買う層に受けなかったから。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:02
    ビゾンさんは本当にナイスキャラだと思うw
    待った70年だけでスピンオフできそうだぜ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:02
    53
    M3よりはマシだけどキャプアスとはどっこいどっこい


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:03
    45
    そりゃあ、面白くて最後まで見続けた者しか残ってないんだから
    その者達には評判はいいに決まってるだろ。


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:04
    櫻井!紫色!重量級! 我らがビゾンさんとトリルラン卿の2名にこれほど共通点があるとは!


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:04
    ヒナっぱいに目が行く


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:06
    くっそ、明日のビゾン祭りが楽しみすぎる


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:06
    キャラデザが萌えアニメっぽいのが駄目なんじゃないの
    目と頭がでかい


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:06
    1クール分を6話まで1話、12話までを2話って風にやるのかと思ってたけど
    11話までやった感じだな。
    ってかこうしないと畳めないか。


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:06
    64
    今期だけて最終回まで見てボロ糞に叩かれたアニメが何本あったか知らないのか?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:06
    面白かったのはビゾンさんが動き出してからと、それを受けての再放送1話だもんね
    他はパッとしない話ばかり


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:07
    那須伍長「イヤミか貴様」


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:08
    68
    萌え寄りのホビーアニメキャラデやな


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:08
    今日だったのか、すっかり忘れてた

    まぁどうでもいいか


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:09
    これぐらいのテンポの方が面白いな
    完結編だけ売れたりしてな(笑)


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:10
    70
    そいつらは文句いいながら観てただけだろ



  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:12
    久々に主題歌聞いたら3月くらいを思い出した
    そんな2014もあと3ヶ月かよ…


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:12
    ディオを主人公の一角にしたかったんだろうけどキャラが薄すぎて
    ヒゾンさんに全部持って行かれてる

    90歳超えての単独出撃とかもうヒゾンさんすごすぎですよw


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:13
    掴みが下手というか広報が無能なのか?
    再放送の最終回後にこれの番宣しないし、せめてガチャピンコラボをもう少し早くしていればw


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:13
    アクセプション!!


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:15
    76
    面白ければ文句言わないよ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:16
    奇跡は存在しなかった


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:16
    ロボアニメの最高齢パイロット記録じゃないのか


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:17
    81
    だから面白くないのに視聴やめないでずっと文句いいながらみてただけだろ
    グールとか魔法戦争みたいに変な終わり方をしたわけじゃなくて、
    序盤からつまらないのに見てただけ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:19
    スゲー巻いてるはずなんだけど、これを6話分に膨らませろって言われると無理じゃなかろうか



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:19
    売れないのはタイトルが悪い、なんだよコンプレックスって 


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:19
    仕方ないから作った感ありありでヤバかった


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:20
    普段からふたばでも壺でもいいから掲示板とかニコニコに張り付いてる奴じゃないと
    やってたのそもそもわからないんじゃね?
    仕事とか学校が忙しい奴とか普通にしらんだろw


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:20
    アルドノアより面白い気がする


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:20
    これそのまま劇場版ガンダムSEEDとして公開しても誰も気付かなそう


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:22
    エホバなど存在しない

    と、言わせたかったのだろう

    しかし、神の国は実際に日本の上空に到来したのだ!


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:22
    84
    これも最終回までは結構叩かれてたよ
    それで最終回が意外と良くて最後まで見た人には割と評判良くなった



  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:22
    まあテンポを速くしても結局はBDが売れずに
    この2話での完結編のルートを通っているだろうな
    スマホアプリも話題になってないし、やはり失敗作だよ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:23
    誰かコネクティブしようぜ(*^_^*)


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:26
    たった30分かよ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:28

    三桁のダンディが2期完走したんだから2期出来るだろうw
    天下のサンライズ様だろw


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:30
    86
    スープレックスのほうがよかったかな?
    ロボ出てこなそうだけど・・・


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:32
    92
    ていうか、最終回も叩かれまくってたよ



  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:40
    98
    そうか?ここだとそんなに叩かれてなかったぞ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:43
    夏アニメがアレ過ぎたんで逆に面白く感じた・・・


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:45
    批判してる奴らが推してるアニメって大抵面白くないよね。何でだろ?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:48
    何か意外と面白く感じたんだがw
    夏の2ロボよりはいいんじゃないか?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:50
    バラカスみたいに頭のつるっとしたところが伸びそう


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:51
    円盤爆死したのに何故かネタでキャラとセリフが有名になってしまったアニメww
    ビゾンさんで吹くw


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 01:59
    さすがにM3よりは上だと最終回をみながら思ってます


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:06
    52
    寧ろラブライブ劇場版なんて半島に丸投げしてマシな作品に関わって欲しいわ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:06
    >「日本は第2次世界大戦で中国に3500万人以上の死傷者を出した。真実は歪曲できない」← 毎年どんどん増える

    チャンコロはAV、同人、エロ漫画を割って落としてシナちんシゴかなきゃ。いつものように.


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:07
    8の売上げってマジかよwww


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:12
    久しぶりに見たらヒナがやたら愛おしく感じられました


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:16
    102
    アルジェヴォルンは面白いだろカス


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:18
    巨大ネクター砲って、もの凄くエネルギーを喰うはずだが…衛星にしちゃっていいのかなぁ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:22
    前期シリーズを終えて尚、監督やスタップのモチベは高かった

    2期シリーズの脚本をを極限まで切り詰めて再構成して気合の入った
    演出で一気に見せてくれてる感じが堪らない、こんなに面白かったのか

    一度練り直して最初から本気出していればもっと期待されていたかも
    知れない本当に残念すぎる…


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:24
    ヒゾンさんがンゴされ始めてから面白くなったからな
    もっと早くからそうするべきであったのだろう
    魅力的な敵キャラがいてこそのロボット物なんだろうな

    そういう意味でいままで全部見ている人にとってはかなり楽しめる作品
    それがでんでん現象なんだけどそれでいいんじゃないかな



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:26
    急展開過ぎて有能そうだった森川もどうでもいい扱いに・・・



  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:38


    70年待ってたのセリフが1クール分のおもしろさだったwwww


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:38
    113
    いや、そういう意味で楽しめるのもいいと思うよ
    でも基本的にそれはクソアニメの楽しみかただということを覚えておこう




  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 02:56
    8
    売れなかったみたいだけど数字はそんなブレないなーw
    このオリコン統計で完走したと思われる1,048人の人らみたいなのが信者って言うんだろうなあ。 


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:00
    ヒナのおっぱいがたまらん
    谷間強調しすぎですよ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:00
    続きは、映画でってことにならんか
    ならんな


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:22
    このアニメは戦闘シーンが見やすくてカッコいいから好きだ。
    CG多用してる他のアニメは何が起きてるのかわからない時がある。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:27
    120
    むしろもうゆっくり見せて欲しいと思ったな
    メインの2機以外とか記憶に残らないよ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:37
    ニコちゃん大王みたいな機体デザでワロタ



  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:41
    M3最終回も少し触れてあげろよ-w


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:42
    そういえば放送前に脚本がホモホモしくて監督がキレてギリギリで修正になったってリークあったね
    駆け足とはいえこんだけの尺に何とかまとめてるの見ると、最初の脚本が戦犯だったぽいね
    あとキャラデザのダサさ
    ビジュアルがアースやアルジェくらいの出来で脚本がこれくらいまとまってればいい作品だったかも


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:51
    本編では青葉達と同じ(だいたい高校生)くらい+70歳だから…
    もう90近い爺さんじゃねーか!


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 03:55
    8
    M3やアルジェボルンの4倍は売れてると前向きに考えよう


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 04:03
    ロボットが玩具でしかない・・・


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 04:12
    ヒナーーヒナーーーーヒナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 04:16
    ロボットが格好良くない上に特徴が無さ過ぎた
    1クール全て視聴したけど機体を描けと言われても
    描く自信が無い描ける人ほとんどいないのでは


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 04:43
    70年後でよく身体が動くよなw


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 04:47
    構成とか色々考えさせられるアニメだったな。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 05:16

    ンゴwwwwwwwwwwwwwwwww


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 05:46
    巨大ビーム砲登場後から種ガンで見たような展開で前後半で充分な作品だと確信したわ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 06:10
    1クールを2話に圧縮したと考えるとまあ悪くない作りだった
    削ったんだろうけど、むしろあれで1クールは間延びしてただろうから良かったんだじゃないかな


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 06:23
    構成ミスじゃなくて打ち切りされたが為の超圧縮展開って
    今の時代に珍しいよなぁ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 06:26
    漫画とかでもあるよね
    打ち切りが決まって溜めてたネタ大放出し始めた辺りから
    急に面白くなる現象


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 06:38
    1期を3話くらい削って、この2話を5話くらいに膨らませて
    合計13話で1クールやればもっとテンポよかったのにな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 06:45
    ビゾン→ノリオ→トリルラン→じじゾン
    櫻井さん2014年全クール悪役完走おめでとうございます


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 06:49
    80越えた老人が、戦場にそれも宇宙に出て来るなよ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:05
    俺は円盤も買ったぞwゲームもしてる
    二期ちゃんとやれよwwww


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:19
    ビゾンさん70年も待つなんて一途すぎだろ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:23
    ビゾンさん86とかその辺なのかね。かなり元気だけどw
    しかし圧縮し過ぎで展開が早すぎるだろ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:23
    ホントまんまガンダムだなw
    全く斬新な部分が無い
    こういう安易なつくりのアニメ徹底的に淘汰しないと
    ロボットアニメ確実に消滅するぞ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:27
    面白いって言ってる奴は買ってやれよ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:29
    この機体が変形して巨大ロボの頭になるとか安易な展開にはしないよね?


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:36
    アルドノアより面白いけど
    アルドノアより売れない
    それが今のロボアニメ業界なんだろうな
    引きのインパクト優先させるだけのつまらないものが売れて
    面白いものが売れない
    マジェプリが売れずヴヴヴガルガンが売れた去年と同じ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:45
    確かに話や設定は他作品の一部流用が見られる物の、
    逆に言えばリアル系ロボのエッセンスは、一通り押さえられているんですよね。

    80年代に「ドラグナー」が果たせなかった、リアル系入門用アニメとして完成しつつあるのか
    …のか?

    いっそ、テレ東で夕方か朝に再放送でもしてみたらどうでしょう、これ?


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 07:54
    146
    おまそう
    そんな少数派の妄想はチラシの裏にでも書いて
    もっと現実を直視しろよwwwwww


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 08:10
    アルドノアより面白かったね


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 08:20
    面白いけどわざわざ円盤買うまでも無いってのが実情だな

    ロボアニメは廃れたのだ



  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 08:24
    1話のタイムスリップを絡めたボーイ・ミーツ・ロボはロボアニメ屈指の出来だったと言える
    それ以降が普通のロボアニメ過ぎたね
    1期の最終回でヒナのループが止まってパラドックスやループの発端とか
    話が動き出すのかと2期を期待してたけど完結編になって残念だったな


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 08:39
    実際1期の内容を圧縮した
    特別篇も展開が早くてかなり面白かった
    つまり速さが足りない!


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 08:40
    8スタはこんな糞アニメさっさと終わらせて劇ラブに専念したいだろうからな
    1クール圧縮は仕方のないことなんだ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 08:44
    作品設定は結構好きなんだがいかんせんはじけるほどおもしろくはない、っていう。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 08:48
    爆死・コンプレックス


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 09:03
    一期を六話分に圧縮して今回と次回に六話使えばちょうど1クールで良かったんじゃね?


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 09:08
    コレ、クロスアンジュのメカデザだったらもう少し数出たかなぁ
    あくまでも「もう少し」でしかないのが歯痒いトコたが……

    ロボアニメやタイムスリップバトルモノとしては王道で面白いのになぁ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 09:42
    >>147
    お前、年代がオッサンだってことがバレるぞw
    言っていることは全くもって同意だがw


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 09:46
    この作品、80年代のリアルロボット最盛期を過ごした世代向けな気がするんだよなぁ。
    少なくてもハルヒを見てヲタクになった、とか、まどかマギカが初めて見た魔法少女モノです、という10代の若い層には絶対ウケないと思う。


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 09:56
    ジジイビゾン、もっと前に登場する場面あっただろうに


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:03
    今回みたいな詰め込み方では作画が1クールもつわけないから仕方ない


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:06
    全てにおいて普通、より少し悪い。という印象だな

    キャラは古いしドラマもなかった、メカは特徴無くダサい、ヒロインはヒナ依存、
    ストーリーは王道をなぞった感じ
    CPシステムは斬新・・・でもないし腐も釣れなかった。

    いっそ突き抜けて悪いほうが良かったかもな、今回はお兄様がそれを証明してくれたし


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:18
    継続して見てるやつがまだいることが驚きだよ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:23
    やっぱり、2クール目がぽしゃってこうなったんだろうな。


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:39
    154
    ちゃんと見れば面白いんだけど、ちゃんと見させるだけの吸引力がない


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:42
    タイムパラドックス展開の部分はものすごくよくできてるのにロボデザインの
    だめさが足引っ張ってるから、いっそのことロボットアニメじゃない方がよかった


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:49
    数週間経過
    この間にもなんか色々挟みたいエピソードあったんだろうなw


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:52
    彗星のガルガンティアが売れて、なんでコレが売れないんだ?
    シナリオはバディコンの方が良くできてたのに…



  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 10:54
    BGMが結構好き


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 11:44
    150
    そういうのはギャグアニメだけだから
    もしくはダイショーグンみたいなのをいうんだよ
    ストーリーモノで買うほどじゃないってそれはつまらないのとほぼ同義



  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 11:45
    バディ・コンプレックスは良くも悪くもロボ物のテンプレ。
    個人的な感想から言えば、安心して見られたいつものサンライズであって、面白く見させてもらった。
    逆に、見飽きた内容としてつまらないと感じる人がいるのも理解できる。



  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 11:58
    168
    キャッチーさが足りない
    具体的には快楽天


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 12:07
    もしかして特務武官殿の出番ないのかよ・・・


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 12:36
    168
    こんなカスを擁護する信者て本当に頭悪いんだなw
    それほど面白いと思うなら買ってやれよw



  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 12:39
    まあ、普通につまらんと思う人が圧倒的に多いから売れないわけでここで擁護してるやつ
    なんて端から口だけで買う気もない煽りなだけだろ。


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 12:48
    腐にターゲット絞って見事にずっこけたとしか


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 14:44
    >>175
    BD全巻買った上にサンフェスのwebラジオ公録にも行ったけど?
    少数派なのは自覚しているけど、この作品が本当に好きな奴だっていることは間違いないぞ。


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 16:14
    えっと……1期の1話で暴れてた敵があのジーサンってことでOK?
    で、生き残って70年待ってた……ってことでOK?



  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 16:18
    CMのヒナの浴衣姿は後編で拝めるのか?


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 16:20
    ちゃう。一話で暴れた時はそこで死んでる。
    生き残ったのは、13話で青葉とディオに撃たれた後、機体から放り出されて生身のまま特異点に吸い込まれていった時のビゾン。


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 16:27
    つまらんアニメでも売れてる作品沢山あるだろ
    これ覇権取れる作品じゃないけど、いくらなんでも爆死しすぎ
    信者の底上げが無いオリジナル作品では、マーケティングが死ぬ気で頑張らないと駄目って事だな
    ガチャピン・ムックなんかに金出したって子供が見る作品じゃないの誰だってわかるだろうし、ホント何やってんだって感じがする

    それより3ヶ月空いたせいか、ヒナが完全にキモウトというか雌の顔になってた!許せる!


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 16:30
    真面目に考えるとロボットものはいいかげん
    人間ドラマ()から離れるべきなのかもしれない。
    富野やエヴァの負の遺産はでかい。


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 16:35
    つまり健全ロボ ダイミダラーが正義と


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 17:11
    花澤のキャラの存在価値がよくわからん


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 18:27
    184
    いわゆる途中まで良い仲になるけど、最後には振られる
    典型的当て馬的ポジじゃん


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 18:55
    当初の予定通り2クールあれば、マユカのドラマももう少し描き込めたのでしょうが。
    最終的にはシスコンを卒業したディオとくっ付くんですかね。


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 19:16
    これ味方ごと撃つ必要性ないだろ防ぐ手段も避ける手段もないんだから


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 19:24
    展開がガンダムとかにありがちなもので物凄い既視感に襲われる


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 19:25
    艦長「あの兵器が完成させられたら人質をとったも同然だからどうすることもできないな」

    完成してて発射された

    艦長「闘うしかないな」

    え?
    もう撤退するか降伏するかだろ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 19:25
    ヒゾン、過去に行って今回は過去の青葉はスルーしたんだろうか…
    つーか、ヒナが過去に飛ばなかった世界線と飛んで青葉を未来に送った世界線が合併してるような気がするんだが…


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 19:42
    >もう撤退するか降伏するかだろ

    いや、人質とられてる段階ではそうだが、発射されて人質殺されたらそうする意味も薄い。
    つまりすでにそういった駆け引きはあっさり通り過ぎた。


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 19:47
    191
    いやいや、2発目もあると思うのが普通だし、まさか基地=首都ってわけじゃないでしょ
    だから、人質はまだまだあるわけよ

    敵が出てきても撤退してるのを虐殺しにきたら別だけど、もうあの状態は降伏して戦争終結すべきなのよ
    なんで戦争してるのかは知らないけどさ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 19:55
    面白かっただけにもうちょっとゆっくり見たかった


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 19:58
    売れたらビゾンさん視点のスピンオフ作ってください


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 20:35
    192
    別に「撤退しなければ、地球ごと射つ」とか警告した訳じゃなく、
    いきなり射ってるから、あそこで撤退してもしなくても、2発目射つ可能性の方が高い。
    何せ、味方(?)にさえ、無警告で射ってるんだから、交渉にすらならない。
    あの大砲を制圧して、止めるしかないと思うよ。


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 21:22
    ついでに味方を後ろから撃ったのは、ビゾンさん達ゾギリア現政権にとって、
    国防軍が連合打倒後、事実上最大仮想敵になると思っているからでしょう。

    ガンダムSEEDで、大西洋連邦がユーラシアの軍をサイクロプスでZAFTごと葬ったのと
    同じような理由ですね。



  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 21:44
    BD全巻購入して、完結編も予約していますが何か?
    どんな風につまらないのか判らないですけど。
    とても楽しく見れましたよ。


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 21:48
    190
    ビゾンさんは、最終話に生身で過去に飛ばされたから、それに日本じゃない可能性が高いし。青葉はスルーするしかなかったんじゃ・・・・。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 21:57
    なにこのザクレロとガンメンを足して2で割った感


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 22:00
    ビゾンさん90歳くらい?


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 22:01
    黒髪ロング、ミニスカ軍服にニ-ソ装備、ダメ押しのはやみんボイス
       結論   ヒナ最強
    アニメ歴20年のオレでも売れなかった理由がワカラン?


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 22:15
    冒頭で青葉だけが転移して過去に戻り、ヒナが殺される前に出現。
    爺と爺の醜い決戦になったら神。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 22:18
    2話以降の展開が、良くも悪くも基本に忠実すぎて、特徴が無く何処かで見た観が大きすぎた。

    主人公アオバの性格が微妙で、ディオとの友情話にも素直に乗り切れなかった。

    辺りが大きいですかね。

    ヒナ(とビゾン)のパートは限、られた時間で良くやっていたとは思うのですが。




  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 22:26
    これはよいはやみん
    キモウトてめえはダメだ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 22:36
    これ本来なら宇宙へ出発する時敵が攻めてきて味方の犠牲でギリギリで発進(丸1話消費)ていう
    Vガンのケイトみたいな定番ネタ入る予定とかあっただろうにねえ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 23:20
    201
    いくらヒロインが良くたって、それ以外が売れ線から外れてるんよ
    セールスポイントがヒロインだけじゃ、残念ながら売れないのは明白
    個人的には好きな作品なんだけどねぇ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 23:21
    195
    原爆おとされた日本は徹底抗戦したか?
    してないでしょ

    あと、戦場でわざわざ警告をするのはアホのすることで普通しないじゃん



  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 23:35
    最近はラノベ一巻をアニメ1~2話に詰め込んだのが多い
    これは2話ごとにお話を完結させてるのと同じで
    12~26話使って完結させることを考えてるアニメスタッフの感覚との乖離が激しい


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 23:35
    かなり尺足りないきがするけど楽しめたわww
    ビゾン容赦なさすぎwwww


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月30日 23:56
    ビゾンさん権力を握ったばかりの状態で味方ごと撃ったら元々信用もないから生き残った奴が反乱起こす可能性のが高いと思うのだが…



  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月01日 00:01
    206
    ヒナに感情移入し過ぎたせいかネタっぽい脚本も段々気に入ってきて
    思わず買ってしまいましたわ
    まぁはやみんの洗脳力は健在ってことで
    2期の圧縮はほんと残念です



  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月01日 00:02
    199
    ttp://www.gundam00.net/tv/ms/06i.html
    これから
    ttp://www.gundam00.net/tv/ms/06j.html
    こうなると予想しておく


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月01日 01:51
    分割2クールかと思ってたら予算不足で2話完結になっていたでござる
    仕方ないね


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月01日 04:12
    あの馬鹿デカイビーム撃たれた時、ヒナと青葉が何か言ってたが
    ヒナ「コネクティブ青葉!」
    青葉「アクセプション!」
    で間違いないだろうな





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年秋アニメ >『バディ・コンプレックス 完結編 前編』展開早すぎて面白すぎるwwww70年待ったビゾンさん凄すぎるwwww