もしドラ作者・岩崎氏「今、文芸誌の売り上げは1000部なのに新人賞には3000人が応募してくる。ラノベは読みたい人より作る人が多い」

iwasaki.jpg













































































(´・ω・`)そりゃ今はラノベ作家になって売れればすぐアニメ化!
(´・ω・`)アニメの影響で原作売れまくればいい生活できるしねぇ


('ω'`)でも最近の新作ラノベってそこまですげえええとか売れまくってるうううって作品でてこないよね



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:32
    なげーよ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:33
    なげーよハゲ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:33
    なんでこんな朝早く更新してんの?


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:33
    相変わらず香ばしいなコイツ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:34
    ながい


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:35
    禁書みたいに文章力も知識もなくて売れちゃった前例あるから変な夢見る人多いんだろうね


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:35
    長い


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:36
    ISみたいな台本()が売れた時期って


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:37
    意外と長かった


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:38
    熱膨張()だのISだのレベルで売れちゃうんだからねえ・・・


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:38
    カゲプロとかな


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:39
    じんさんの事じゃない?


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:39
    ハゲも似たようなムジナだろw


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:39
    そりゃお前みたいなゴミ小説でも売れるのだから勘違いする人もいるわな


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:40
    じんと言おうと思ったら言われてたw


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:40
    途中まではなるほどと思えるのに、25歳までの女の子メールください、で一気に胡散臭くなったな。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:41
    チート主人公がハーレム状態で俺TUEEEEEEして
    敵と味方に暗い過去があるキャラがいて魔法とか超能力とか盛り込んだら一丁上がり
    ラノベはガワが違うだけで中身は一緒なソシャゲーに通じるものがあるな


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:43
    大長編の割には結局見た目が正義、ってことか。
    とは言え、某美し過ぎる市議みたいな例もあるし、結局世の中見た目が第一、って
    事なのかもな…


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:43
    直結厨かよwwwwww


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:43
    普通の小説かいてる人もとりあえず最初は電撃に送ってみるらしいな
    そっちのが売れるからw


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:44
    (要約)僕にプロデュースされたい可愛い女の子募集中! 写真も送ってね!




  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:44
    10
    竿信くっさ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:44
    もしドラは、表紙の絵で売れたって言ってる人いるけど、ちゃんと読んだのかね?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:44
    この人、作家のわりに文章が下手だね


  25. 名前:名無し 投稿日:2014年09月27日 06:47
    もしドラ以降でこの人の本売れた?


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:47
    文芸誌なんて廃刊すればいいのに
    面白い単行本はそれなりに売れるんだから
    出版社単位の新人賞にすればいい


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:48
    絵で売れたんじゃないよ

    秋元の力でごり押ししまくって売れたんだよ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:49
    いいこと思いついた

    ・グランプリ作品を出版する
    ・その3000人に参加料として自腹買いさせれば永久機関じゃね?


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:50
    世の中顔だ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:52
    こんなん全部読めるかボケ!!!!
    て人のために三行で要約↓

    ①これからのラノベ作家はアイドル性で売ってみてはどうか。
    ②たとえば今の声優は容姿の良さや声優自身の人気がかなり大事になっている。
    ③私がプロデュースするので25歳までの可愛い女の子募集します。


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:54
    もしドラなんてクソ作品を生み出した時点でラノベを叩ける位置にいないんだよこいつは



  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:56
    創価の奴が配りまくってたな、もしドラ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:57
    そういえば、キュアマリンの人のラノベはどうなったんだと調べたら
    評判は悪くないけど、まるで売れてなさそうだった…


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 06:57
    文芸雑誌なんて売れるわけないものとそれなりに売れてるラノベ比べる意味がわからん


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:00
    もしドラ
    KAGEROU(水嶋ヒロ)
    Fatezero(虚淵小説)

    どれが一番つまらないの?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:04
    ハゲてる奴ほどツイートが長い(ソースなし)



  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:04
    23
    会社で読まされたけど、感想はマネジメントの入門書くらいか。



  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:06
    上手なパクリのやり方指導?


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:07
    いや文芸誌の売り上げとラノベの新人賞の応募者数比べるなんて
    演歌CDの売り上げとアイドルオーディション参加者の数を比べるようなもんだろw
    マジで頭心配なんだがこの人


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:08
    こんなこと、大々的に言っちゃったら、
    こいつと組んだ子は実力より顔で選ばれたんだと読む前から先入観が入るわ。こういうことしたいなら、地道に自分で新人や志望者から使える子を探さなきゃ。


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:08
    いくらでも引き延ばせそうな設定だったり挙句は尻切れトンボで
    最後までやらずに終わる作品も多いしね
    売れたから引き延ばしたりするのもどうかと思う
    短編でスカッと終わる方が今の1クールアニメには向いてるかも?


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:08
    売れた割にこんなつまんない上に長い呟きやってるから
    フォロワーもRTも少ないんだろうなと思いました


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:08
    単行本・文庫本は買っても文芸誌までは買わない人なんていくらでもいる
    なんで文芸誌読者だけをすべての読者だと考えるのか


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:10
    39
    文芸誌の新人賞の応募者も数千人規模だぜ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:10
    色々考えないといけなくて、大変だね
    消費者は楽ちんです(´・ω・`)


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:11
    東浩紀とのニコ生で元アニソン女性歌手のプロデュースの話してたが、本人をネチネチいじめてて極めて不快だった。
    こんなのの世話になりたいヤツいるのか。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:11
    途中から何言ってんだコイツと思った


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:12
    流石に読者層の数値を見誤り過ぎだな
    大げさに言ってるんだろうけど
    この人は、マスコミあがりなんだっけ?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:12
    ダラダラと長い
    もう少し簡潔に


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:13
    文芸誌は文芸誌でちゃんと新人賞あって
    なかなか応募者なくて賞金10万円とかラノベの新人賞と比べて笑えるほど少なかったりするんですが
    なんでそんな極端なもんで比べたんですか


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:13
    文芸誌ってくっさい純文学の雑誌やんけ
    3000人応募はラノベやろ。
    一緒にするのが間違い


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:14
    > そういう作家が現れてもいいと思うんです。それは、偶発的には現れますけど、意図したり、プロデュースしたりしては現れていない。それって、不思議ですよね。声優はプロデューサーや事務所がフォローするのに、作家は誰も育ててくれない。自分で育てと放し飼い。

    ダウト
    専門学校や大学にラノベ学科とかあったはずだが?
    こいつは本気のバカか詐欺師だな


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:16
    正直雑誌が多すぎるってのがあるんじゃね・・・?
    ウケを狙いすぎるから大ヒットが1こしかないって人多いと思う


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:17
    ネトウヨ死ねよ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:17
    可愛い女の子と出会いたいだけにみえるんだがw
    それならイケメンの作家志望募集のがよくね。文字書きverメルみたいな。


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:18
    44
    昔はそうだったかもしれんけど今もそうなの?
    一般文芸が売れなすぎてラノベに戻ってる人もいるのに?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:25
    バカジャネーノコイツ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:25
    56
    その場合の一般文芸が売れないって言うのは、普通のラノベ作家の文章力だと一般文芸で通用しないって事だと思うわ
    萌えキャラが描かれてないと駄目なんだろ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:25
    ネトウヨは死ね


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:25
    なげーw
    途中で読む気が失せてしまった
    ツイッターは長い文章投稿するには向いてないなやっぱ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:25
    取りあえず、出番ですよ~クロコップさ~ん!


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:26
    三行でよろしく


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:27
    ラノベの文章と一緒で、無駄に長くちんたら喋りすぎ


    読んでないけど


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:27
    ラノベ作家が一般文芸行ってもそら売れんだろ…


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:28
    ネプギアを辛い目に合わせたカスだっけ?


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:30
    そんなに変な事は言ってないけど
    コイツ嫌いだから全く同調したくない。



  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:31
    こっちくんなハゲ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:32
    アホか


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:33
    秋元の腰巾着の地位でゴミを売り付けまくった奴か

    もういいだろ
    昨日の東や黒瀬みたいなクリエイターもどきのゴミの話なんて聞きたくねーわ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:35
    禁書やISのラノベ作家が一般文芸で地味な表紙で小説出しても誰も買わないだろうね…


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:38
    なんで文芸誌とラノベで比べてるの?
    全く別物だろ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:39
    出会い厨かよ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:41
    今は一般の人もラノベ書く時代ですから


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:43
    ラノベくらいしか書けない無能な人間がたくさんいるって事だろ
    哀れだな



  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:43
    この人、まだいたのか


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:46
    ラノベって表紙絵がかなり重要だからな
    売れるか売れないかは、キャラデザとアニメ化した時の声優の力にかかってる


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:47
    マジで演歌CDの売り上げとアイドルオーディション参加者数を比べるようなもん
    頭おかしい


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:47
    真面目な栄養学の解説書よりどっかのオバちゃんの書いた?健康法本の方が売れるように
    正直「売れる」事と「内容」に相関関係は無い。

    近時のベストセラー本にしても、内容が変な物の方が多い
    「も△ドラ」とか「もし△ラ」とか「もしド△」とか…



  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:50
    76
    完全に新人の場合はな
    ある程度作家性ある人だったら関係ないけど


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:50
    >演歌CDの売り上げとアイドルオーディション参加者数
    寧ろ、音大1校の学生数と、A△BのCD売り上げの比較に近いですかね。
    あと売文家なら、もう少し論旨を整理してからUPして欲しいですね。



  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:51
    ツイッターのそこら中にいる上手いこと言いたい&難有りさん


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:51
    要は若くてかわいい子募集って事ね


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:54
    IS、禁書



  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:57
    80
    そんくらい毛色が違うもんだと表現したかっただけで
    別に何だって良いんだが


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 07:58
    ブログでやれよ


  86. 名前:ナナスー 投稿日:2014年09月27日 08:00
    ラノベで面白いのってあんまないよね
    100作品中1作品あるかないか



  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:02
    長すぎるわ

    髪は短いくせに


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:03
    読む人よりも書く人の方が多いって面白いな



  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:04
    漫画に比べてラノベは面白い作品少ないな
    絵が描けるかどうかを別に考えても漫画家より才能ない連中が集まってるのか


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:06
    飛ばし読みした
    アイドル作家が欲しい事は理解した
    小説はステータスで本業はアイドルにしたいのか、その逆なのか意図を掴みかねる


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:10
    飛ばし読みじゃ意図はつかめんだろ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:11
    飼い主緒に献上するんですね
    判ります


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:11
    飛ばし読みで意図を掴みかねるって当たり前なのでは・・



  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:13
    理屈はすごく納得できるんだが、結論がカワイイ子募集になってて吹いた
    いや、文章以外に売れる要素を追加するのは、これからの時代間違っちゃいないと思うよ
    でもこれじゃ、エロオヤジが世間知らずの少女を引っかける構図そのままじゃないかw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:13
    もしドラがアキバで売れているの話題から知れ渡ったが・・・
    当時、俺はK-BOOKSでも虎の穴でも見たことがなかった。
    見つけられなかったのかもしれないが、
    売れていたら目立つ所に平積みのはず。
    ここに語られていない事が一つある。
    人気は情報操作で作り出す事が出来る。


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:13
    かわいい子ならメディアもちやほやしそう


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:14
    ある日、渋谷の路上ライブが行われた事が報道され、
    Kポップが人気の話になった。業界人が褒め、次々日本デビュー。
    いろいろな所でKポップが流れたのは語るまでもない。

    つまり、俺の力でナントカ出来るよと言いたいらしい。
    たぶん、可愛い子に限るだろうがね。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:15
    秋元康ファミリーだからね


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:15
    そりゃデビューを狙う新人はあちこちの賞に応募するから応募数は増えるだろうに
    読みたい人より書きたい人の方が多いなら何万部も売れんてw


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:16
    89
    そら市場規模からして全く違うからな



  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:16
    もしドラはアキバだけでなく普通の本屋でベストセラ-入りだったぞ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:16
    こいつ本当に鬱陶しいな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:16
    >>99
    1000部しか売れない文芸誌の新人賞に3000通も応募あったら笑うしかないって
    どんだけ狭い世界なんだ・・


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:18
    かわいければ,おまえらも掌返しするな絶対に


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:19
    >作品が圧倒的に面白ければ、人気がなくてもなんでもいいんです。まあ、「もしドラ」なんてそうですよね。
    ??


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:19
    出版社が「ウチで作家として売り出しますので、作家になりたい人気タレント、役者募集」って大々的に宣伝して水嶋ヒロみたいにデビューさせたら、どうなるかなんて火を見るより明らかなのに…


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:19
    NHKのアニメは本編よりもそのあとのミニコーナーみたいなので
    いきなりこの人が泣きながら親への恨み言を言い始めるところがピークだった
    よくあんなの放送したなと思うw


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:21
    ヒロは元々人気あった俳優モデルだから,比較がおかしいだろ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:25
    水嶋ヒロってそもそもなんで小説書いたんだっけ?
    電撃結婚で俳優業干されたからだったかな?忘れた


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:26
    水嶋ヒロは黒執事が最後のチャンスだったのに爆死したんだよな…


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:27
    別にこれジャンル関係無くほぼ全てのコンテンツに当てはまると思うんだけど


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:29
    漫画家やラノベ作家が主役の話はすでに溢れてるわ
    この手のはまんが道除き、どれも話が薄くて吐き気がするほどうんざりしてる


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:29
    まどか上映前の黒執事予告で,隣の女どもがうるさかったの覚えてる


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:31
    ラノベの売上は大体5000~くらいだろ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:31
    こいつも奇抜なタイトルと萌えキャラだけで売れた一発屋だったな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:32
    そもそもラノベは書き下ろしがほとんどだし、あれだけたくさんのレーベルがあってラノベ誌は電撃とG.M.の2誌しかないんだから、前提の時点で間違ってる

    電撃なんて雑誌の発行部数は1000部だけど市場規模は4桁も5桁も違うよ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:33
    主役の話とか訳わからないこと言ってる奴は,話がわかってないな


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:34
    かわいさで売る3次元女とか、めっちゃ叩かれそうだが。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:35
    4桁,5桁は言い過ぎ
    何から言ってるの?


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:37
    小説は、内容を問わなければ、誰でも1人でかけるからね~
    一時期はやった携帯小説とかもそうでしょ。

    結局、お手軽に自己顕示できるからでしょ。




  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:38
    ISもしドラは糞ラノベの両極


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:38
    ここにいる奴は叩きそうだが,普通のアニオタはけっこうほほえましくみるんじゃないか


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:42
    お手軽に自己顕示できるなら,おまえらみんな書けばよいのに


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:48
    89
    漫画はまず「絵を描く」っていうスキルを身につけないといけないからな。ラノベは日本語が書ければとりあえずチャレンジできる。ハードルが低い。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:49
    「僕は、かわいい『アイドルラノベ作家』をプロデュースしたいんだ!」って話?


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:54
    養成所ビジネスでワナビから搾取したいってこと?


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:55
    こいつには気をつけろ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:57
    ついこないだスーパーダッシュが声優にラノベ書かせて、杉田に推薦文まで書かせたのに
    一切話題にならなかったことをこいつは知っているのだろうか?


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 08:58
    サンドイッチマンがもうやってるよ

    ライブDVDに、漫才師視点から楽しめるやつ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:00
    百田といい岩崎といいハゲの作家でロクなのいない


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:00
    こいつニコニコで絵描き募集してたのどうなったんだ?
    最低一年雇うとか吹いてたけど


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:04
    ふーん


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:05
    なんだかおもしろそうな企画考えやがったなぁwwww


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:06
    131
    絵師雇うにしても、コイツ自身が1年以上、まともな本出せてないトコロで察してやれw


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:11
    印税で一生困らないから,新しく本など出す気ないだろ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:11
    >YouTubeチャンネルを半年迂遠して

    「迂遠」という言葉の動詞的用法を見聞きした覚えがないんだけど
    俺の知ってる「迂遠」だとこの文章の意味がまったくわからない
    誰か国語に強い人教えて!


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:12
    今回は管理人の最後の一言に同感だ。
    今回の題材の話を読んでいる最中ずっと思っていたのは、ラノベで今1万位が結構多いのにプロデュースなんてされたら、作家の取り分なんてほとんどなくなっちまうということ。

    そういった経済面の話では管理人の一言は我が意を得たりの思い。
    10万部とか一桁違っていたらまた違う結論になるんだが。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:14

    あんま細かいこと言うな

    みんな適当米なんだから




  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:17
    こいつ銀座のクラブとかでこういうの吹いてえらぶってそう


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:20
    「読みたい」人がいないのは、ジョジョの「ぶっ殺してやるっ」のあのネタと同じじゃない?

    「この本を読みたいッ!」と思った時には既に!買って読み始めてるッ!
    だから読みたいって言葉は使ったことがねー!
    「この本なら読み終わったぜ!」なら使ってもいいッ!!


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:20
    迂遠とは遠巻きにという意味だろ。遠巻きに何?という事。へんな日本語使うねえ。
    岩崎ゴーストライター説が浮上か?


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:21
    なげーよハゲ
    って思ったけど、めずらしく建設的で的を射た発言してんじゃん
    褒めてやるよハゲハゲ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:22
    ダークナイトで的外れな批判を書いて恥をかいた哀れなハゲという印象しかない
    ちゃんと見てないのに映画の批評なんかすんなカスが



  144. 名前: 投稿日:2014年09月27日 09:23
    面白いアイディアだなあ
    俺はイケメンじゃないから少し不快だけど


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:25
    140
    というかこの人自身がそのジョジョネタと同じなんだよな。
    こんなこというヒマあれば、自分でそれを実践して動画の再生数稼いでから

    「今は読みたい人より書きたい人が多いからうんぬん」って言い出せばいい。



  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:28
    ドル売りしてる作家も確かにいるけど
    あれはあれで変なファンが付くからどうかと思うけどナー


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:28
    Twitterで語る作家にろくなのはいない


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:31
    >25歳までの女の子で、ラノベ作家になりたいと思い、なおかつ自分はアイドル的な人気を得られる素養があると思う方

    どんな奴やwwww

    桜木さゆみ?


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:37
    面白いけど25歳以下のかわいい女の子募集ってので笑った

    女の子と触れ合いたいんだろうな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:38
    この人もしドラ以降何か書いてんの?


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:38
    ラノベからライターに転身した人っているんですか?


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:43
    この人の画像どこかで見たと思ったら残響のテロルのアテネ計画の主犯に似てる


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:47
    1につきる

    なげえ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:48
    文芸なんてそれこそ巨匠というか実力と実績のある奴らが幅利かせて新人に入り込む余地無い世界なんじゃないの
    漫画で言えばジャンプみたいな

    そういう意味で言えばラノベは表紙の絵さえかわいけりゃ売れるんだから新人も集まるわな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:48
    長すぎて全然読んでないが、もしドラは漫画もアニメも映画もゴミでした
    小説は読んだけどもう忘れた。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:49
    考え方が気に食わないが、確かにその路線で売れる人は出てきそう。


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:49
    wikiより

    『夕やけニャンニャン』の大ファンで、週刊プレイボーイに連載を持っていた
    秋元康の企画にハガキを送ったことで秋元と縁を持ち、
    大学卒業後は秋元康事務所の前身に当たるソールドアウトに所属し秋元康に師事。


    こういう奴なんだよ 若い女への欲望が根底にある


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:52
    こんな奴の呟きなんか取り上げるなよw


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:53
    まずほとんどのイケメンや美少女は小説なんか書かない


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:55
    なんで一言つぶやくtwitterでこんな長文小分けしてるの?
    ブログでやれば?紙面でやれば?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:56
    途中まで読んだけど
    作家もエンターティナーになれとかムリおっしゃんな
    お前じゃねーんだよと
    岸田メルみたいに本業おそろかにしてまで表にでてこなくてええわ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:58
    誤字が多すぎて読む気失せた


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:58
    >25歳までの女の子で、ラノベ作家になりたいと思い
    >なおかつ自分はアイドル的な人気を得られる素養があると思う方
    >ぜひこちらまでご応募ください。

    つったってさ・・・ラノベ作家はともかく
    アイドル的な人気を得られる自信があると自分を評価する
    20代前半(または10代)女とか、やるなら同性相手は完全度外視で
    商売する覚悟でやった方がいい


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 09:59
    あとさ、
    同じ実力同士のぱっとしない作家同士で
    どちら選ぶかってことだけど、
    筆の速さとか編集との相性もあるだろ

    速く締め切り守る作家になればいいだけ
    実力ほったらかしで自分売ることで人気得ようとか安直すぎる


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:00
    自分の内に表現したい物を持っている作家が何人いる事やら


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:01
    長すぎワロタw
    まとめサイトなんだから要点まとめろよw


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:02
    自分がプロデュースした子とSEX出来ると信じてる顔だな・・


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:02
    ラノベは読みたい人より書きたい人が多い

    ここが既に妄想なんですがw


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:06
    ハーゲ ハーゲ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:07
    やってみた、系の考察はその通りだと思う。こいつは嫌いだけどw

    こうやってまともに分析出来るのに人柄がアレ… ヤマカンとまったく同じタイプ。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:07
    168
    1000部しか売れないところに3000人も応募してくる
    というのが妄想だと…!?


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:08
    岩○「最後は○○の締め付け度で決めるんだけどね」


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:10
    禿に碌な奴はいない
    富野・岩崎・柳井


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:11
    小説読む人間は必ず文芸誌買ってると思ってんのかな
    ちょっとおかしい人かもしれないね


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:11
    秋豚の弟子

    はい終了&解散


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:11
    なげーよ
    そもそも「迂遠して」って何だよ 日本語になってねーよ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:11
    そういえば
    ホリエモンのアニメプロジェクトってどうなってるの?


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:11
    こいつのもしドラは “ラノベ風” に作ってあるだけでラノベではないぞ?

    まどーでもいいなw


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:12
    なんでこう胡散臭いやつってアイドルに関わりたがるんだろうか?
    最近だと
    千代丸
    岸田メル
    ヤマカン
    こいつ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:13
    オワコン
    オブ
    オワコン








  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:14
    無理だと思うな
    アイドル声優、芸人小説、作者買いあたりから着想したんじゃないかと思う
    でもオタクは人物よりコンテンツを重視する人々だから
    むしろ非オタクの一般層に向けてやった方がいいでしょ



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:15
    ツイッターで長々と持論語ってる奴ってキモイ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:16
    > 作品が圧倒的に面白ければ、人気がなくてもなんでもいいんです。
    > まあ、「もしドラ」なんてそうですよね。

     何言ってんのこいつ。自惚れも大概にしとけよ。
     もしドラ読んだことあるけど、あまりにもつまらなくてすぐに捨てたわ。


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:18
    人気声優という言葉をたくさんのファンがついてる声優という意味で
    使ってるようだけど正確ではないと思う

    正しくは声優の起用を決める製作委員会やテレビ局に好かれる声優
    =人気声優



  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:19
    もしドラは作品が面白かったから売れたんじゃないだろ。

    当時、もの珍しさからメディアで取り上げられたことで、
    企業の経営層や育成担当なんかの頭の悪い人たちが、
    ドラッカー本なんて読んだことがない、読まない社員に対して
    自己啓発を促すために大量に買って配布したことで部数が増えただけ。


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:19
    もしドラの本 燃やして 焼いたサツマイモは美味しいかな?


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:20
    177
    ホリエの目的は民間でロケット打ち上げられるようにすることで
    宣伝の為に岡田に王立宇宙軍みたいなアニメの製作を頼んでるんだけど
    岡田が宣伝に利用されるのが癪だからっていろいろはぐらかしてる状態かな


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:20
    もしドラって、表紙の絵でたまたま受けただけでしょ?w
    内容は正直ラノベだよねw


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:21
    米182
    それな。
    自分が書いた文章に自己陶酔しているパターン。
    午前2時のテンションで書いた文章みたいな。


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:21
    言葉はよくないかしれんが他人を動かして仕事する
    女衒な稼業はクチがうまくないと勤まらないだろ
    ラノベの客も儲け口として目をつけられてるから
    こういう乗せられそうなお人を手駒にする訳で
    儲けさせてもらったと思ったらそら使いやすくなるもの

    他も言ってるけどツイッターじゃなくて
    ブログで言った方がいいな長すぎ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:24
    文芸誌ってすばるとか小説新潮とかああいう雑誌のことだろ?
    あんなもん小説オタクしか買わないじゃん
    ラノベや一般文芸の小説の売り上げが1000部のわけないし
    ほんと頭おかしくなってない?この人


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:24
    まぁ最近のラノベって1冊辺りの売り上げも昔よりも大きいだろうし
    アニメ化率も高いから漫画家よりも儲かる確率が高いんじゃないかと言う気もし無くもない。
    何せ多少なりに文章書ければ良い訳だから漫画と違って「あ、この絵は好きじゃない」というそういうデメリットは少ないし漫画と違ってパースなどテクニックの必要性も少ない。
    ただ書き手が多い訳だから似たり寄ったりの事をしている限りまず大成しないしとにかく巻数を増やさねばアニメ化の話もまず来ない。
    最近のラノベのアニメは1話辺り1巻消費と非常にペースが速い作品も多いのでとにかく書かねばならない。
    書かねばならないという事もあるがISの弓弦イズルなんかは一応武装神姫の内容を人間で表現したという事で誰よりも先に世に出したのでまぁ一歩先に出した点では凄いんだろうけど、所詮アニメのキャラデザが受けただけで実力自体は伴っていないので話が進むにつれ、設定の甘さが非常に露呈してしまってどんどん読者が離れていった例などもあるので常に話の破綻が起きないような努力は常に必要なんだろうと思う。
    今売れている小説のSAOなんかは一度WEB小説で完結しているのでああいった完結させてから更に追加する改変すると言う状況が一番作品の完成度を高めるんだろうなぁって思うのでとにかく表現したいものの方向性を定め書きまくらねば話にならないと思う。


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:25
    金持ってんだから自分で動けやwwww


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:25
    余程飯のタネにお困りのご様子で、とうとう他人の財布を覗きこむようになったか


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:25
    顔やかわいさが売りになる声優やアイドルとは違うだろ
    いくら作者の顔が良くても
    文章読んでる最中にその顔を思い浮かべるようなもんでもないだろ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:25
    >チャンコロはAVを盗み覗いてシナちんシゴかなきゃ。いつものように。

    支那人は同人もエロ漫画も全部翻訳して落としてるよ。盗んでシコらなきゃ理性保てない動物だから


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:26
    売上1000部の雑誌に応募が3000人と言うのは中々興味深いね。


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:28
    なげーし今更そこらへんのこと言うレベルかよってどうでもいいことしか言ってないな。

    ちなみにもしドラは本当に1ページだけ読んで売った。
    この文章読む気がしないと思った。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:37
    どう考えてもその文芸誌の購買数1000は
    応募してくる3000の層とカブってるだろうしなあ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:38
    197
    応募要項を写メで撮って送ってるんだろ
    逆に本気で小説書こうとする奴は文芸誌なんか買わないよ


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:39
    もしドラは繰り返し行われた新聞広告展開やテレビでの取り上げ方が
    ものすごく広告代理店主導っぽかったなあ
    作者の経歴からしていかにもそっち系と繋がり強そうだったし


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:39
    つまり嫁さがしか。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:45
    可愛い女の子にゴーストライターでいいんじゃね?



  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:46
    ※200
    いや普通にホームページの応募要項見て送ってるんじゃない?



  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:50
    素人選ぶよりそこそこのアイドルにアプローチしろよ
    こんなん長く続かないんだから


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:51
    なぜこいつはこうも自信過剰なのかwww

    そして愛人さがしとしか思えない怪しさなんですがそれは



  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:52
    秋元康の真似というか可愛い女の子のラノベ創作集団作って
    そのプロデューサー職に収まって金稼ぎたい感じやろな
    可愛い女の子に自力でとりあえず書かせて、修正を実力ある裏方にやらせる


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 10:58
    雑誌に応募するんだからその雑誌の傾向くらい調べると思うが
    何か「応募」ってものすごくインスタントに考えてるのがいるな
    活字読まない奴だろw


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:04
    なんだかんだ言っても
    東京芸術大学卒なんだよな
    ある意味 東大より難しい


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:06
    もう最初のツイートから「迂遠して」とか書いてて読む気が失せるわ
    作家のくせに日本語もまともに扱えんのか?


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:09
    読む気ないなら米しなんでもよかろ-に


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:09
    ラノベの売り上げとラノベの応募者で比べろよ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:10
    でもイケメンがハーレムラノベ書いてたらなんかイラッとしそう。ww


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:12
    長い割に結局何が言いたいんだかW



  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:13
    3000の応募の中にまともなもんてどのくらいあんの?


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:13
    こいつ本当に言いたいことをまとめるのヘタだし誤字も多いな


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:14
    何が言いたいか読めないならチョンだな


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:15
    作家をアイドルにして売り出そうって話はもう何十年前からあるんだが。
    椎名桜子とかw
    もっとも、作家としてレベルが低すぎて失敗したがw


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:23
    売上1000部の文芸誌に応募が3000人って文芸誌にそんなに??
    と調べてみたら90年代に「海燕」って雑誌が
    >最末期には実売部数よりも新人賞の応募者数のほうが多いと揶揄される状態になり、版元の文芸部門からの撤退に伴い廃刊となった
    てことになった…ぐらいしかソースがでないんだが。。
    3000人はラノベへの応募者ならわかるがラノベ雑誌が売り上げ1000なんてないぞ…
    この書いた人、極端なデータと極端なデータを合体させて極端な結論出してないか?

    まあ書きたい人が多いってのはそうだろう。書きたい人「のが」多いってのは眉唾じゃないか


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:29
    ラノベは全く読んだ事無いけど、話題にちょっと興味あったからコメしようと思ったら
    内容長過ぎてどうでも良くなった。長げーよ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:29
    もっと調べろ


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:32
    米する前の話をされてもな・・・黙ってればいいんじゃね


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:32
    ちなみにトップ文芸誌で新人賞応募者数が2000くらいだそうだ
    3000ってどこから出した数字なんだろう


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:32
    要は見た目が可愛くてそこそこ書ける、ラノベ作家アイドルをプロデュースしたいから応募してね、って話か。


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:33
    そうだね


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:35
    なんつーか、いかにも二流の考えだな
    「本は作者の人気がある物が売れる」

    ちげーよ
    作品が面白いから売れるんだよ
    アゲアゲの百田尚樹だってツマンネーのは売れてないし
    水嶋ヒロのKAGEROUだって一時期話題になったがその後は散々じゃねーか


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:39
    オタ向けで100万売れるよりも一般向けで1000売れたほうが嬉しいってのは
    それなりにいるだろ

    冲方丁はそれに気づいてオタ向けを卒業した


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:41
    219
    >この書いた人、極端なデータと極端なデータを合体させて極端な結論出してないか?
    正解。
    そもそも文芸誌とラノベを同列においてる時点で詐欺トークだけどね。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:42
    俺は作者が有名だからシリ-ズ買い続けてるぞ
    悪いのか


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:44
    おまえらと管理人が詐偽ト-クしてるんだろ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:48
    226
    ガチでイケメンの石田衣良だってバリバリの純文学だと売れてないもんな
    あの人はそこそこ面白いの書くけど


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:49
    ※227
    冲方さんは最初ハードSF書いてて(スクランブルシリーズ)
    「ラノベ書けば売れるんやろ!」ってラノベに転向して(シュピーゲル・シリーズ)
    「なんだよ、ラノベ書いても、あんま売れへんやろ!!」って激おこしてまた一般向けに出戻って(天地明察・光圀伝)
    売れたから一般向けを続けてるだけやん

    何が言いたいかと言うと、
    お願いします、未完のテスタメントシュピーゲルを何とか綺麗に完結させて下さい
    ということです、ハイ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:49
    230
    ハゲさんちーっす!


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:49
    「ボクは○○業界に詳しい」といいつつ、とくに具体的な数字を出すわけでもなく、中学生が妄想するレベルのことを長々と書き連ねるだけw
    こんなアホでも「識者」扱いでテレビに出してもらえちゃうから、本人も勘違いするんだろうなぁw


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:53
    だから売れる作品も出てくるんだろうな
    底辺が狭いと結局市場面積も狭く売り上げも低くなる
    一部のマニアだけではやっていけないのが娯楽というもの


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:56
    ツィッターで長々と書く馬鹿
    こういうのはブログで書けよ
    長文に適切な媒体すらわかってない作家だな
    それともただのかまってちゃんか


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:56
    キモイの一言につきる
    セクハラか嫁探し目的なんじゃないの



  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:58
    作者は既婚者


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 11:58
    言いたいことはわかるが顔で売れる作家なんで嫌だ……。
    確かに小説はある程度技術があれば書けるけど、誰にでも書けるような小説なんて読みたくないんだよぅ。才能と情熱がないと。


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:00
    こんな奴のがヒットするように運がよければ可能性あるからな
    宝くじより希望が持てるだろう


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:01
    禿は害悪


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:02
    実際は顔がよい作家の方がメディアにもファンにも受けが良いのも事実


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:03
    話が長すぎ…
    つぶやきってレベルじゃねーよ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:04
    才能と情熱があって顔が・・・なラノベ人気作者はだれ?


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:10
    こいつ本当に頭が悪いな・・・
    その投稿している奴等が読者だよ・・・


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:13
    ラノベ作者の顔写真ってネコが多い気がする
    あれ?ネコといえば神・・・


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:15
    写真集じゃあるまいし顔で小説売れたらだれも苦労しないんだよ
    小説なんかゴーストライター使えば顔なんか簡単に誤魔化せるし、そんなんで読者釣れるわけねえだろ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:16
    ひとつだけ

    お前にラノベの才能や声優の知識なんて皆無だろ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:20
    >ご応募の際には、プロフィールや顔写真を送って頂ければと思います。書くことの
    >スキルは教えられますが、可愛さはぼくには教えられないので!作品は送らないで
    >ください。

    書くことのスキルは教えられます?
    ……あのレベルの代物を?


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:21
    そもそも、ラノベを読む層と文芸誌を読む層は異なっていると思うのだが

    それと、雑誌を定期購読する人は随分と少なくて、単行本のリーフレットやインターネットを見て賞に応募する人がそれなりにいると思う

    根拠にしているデータが間違っているから、全くの見当違いだと思う


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:23
    実際かわいくて能力もある女の子が出ても,おまえら批判続けるの?


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:26
    面白い企画だ
    ラノベよりケータイ小説のほうがマッチしそうだが


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:28
    ところどころ香ばしい部分が治ってないな勘違いハゲw
    お前に教えられるのは表紙の萌え絵の大切さだろw
    あとお前の言ってるそれは「タレント本」だ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:29
    >>実際かわいくて能力もある女の子が出ても,おまえら批判続けるの?


    綿矢りさ…いや、何でもない


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:31
    >ご応募の際には、プロフィールや顔写真を送って頂ければと思います。
    >書くことのスキルは教えられますが
    >可愛さはぼくには教えられないので!作品は送らないでください。
    >とにかく写真と、自分がいかに異性から好かれるか
    >のアピールをお願いします。

    ・・・・・・・・・・(白目)これに応募する奴っているの?
    最初から体売る気の女しかないだろ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:33
    251
    なんでこれで能力があることになるんだよアホかw


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:36
    俺はかわいければ応援する
    結局みんなそうだろ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:37
    255
    文面だけみてると無茶苦茶に怪しい求人だね。



  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:38
    >自分がいかに異性から好かれるか
    異性限定っていうのがw


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:39
    これってもしかすると詐欺師の典型パターンなんじゃないの?www
    ①与沢翼がやってた高額塾に加えて②AKBみたいにプロデュース料もふんだくろうって話
    ②まで行ったらウハウハ①でも楽して食っていけるって考えなんだろう
    人間のクズやね


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:41
    楽して稼ぐのは上方商売の基本だ
    何も悪くない


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:42
    この禿に書き方なんて教えられたらノーベル文学賞作家だって底辺ラノベ作家並の文章になってしまうわ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:42
    これでデビューできても、岩崎さんが鬼のように赤ペン先生やって訂正しぬいた作品が出来上がるわけで。

    事実上の岩崎作品だったりして。


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:42
    >>YouTubeチャンネルを半年迂遠して分かってきたのは
    この言葉の意味がわからない・・・
    どいうこと?迂遠して?
    まじで、どういうことだ?


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:44
    でもその3000人の何%かを騙せたらと思ってるんだろ
    絶対デビューできるわけがないのに
    十分悪いじゃん


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:45
    166
    この記事書いたのやら管じゃないからだよ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:46
    迂遠コメは,度々上げてる奴も相当迂遠だな


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:49
    ※255
    これ書いたのどこぞの芸能系じゃないのか
    自分の名前を堂々と晒してこのイカサマ以前の文章はないだろ

    少しでいいから想像してくれ※255を読んでうきうきしながら
    自分の写真やプロフィール送ろうとする娘やら大事な身内を


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:51
    どうせ教える内容も
    学園もの、ネット文化、俺つえー、ハーレム展開、ちょいエロ、BL、百合、薄い本ネタ等々入れろ
    とかなんだろ?


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:51
    未だにもしドラの肩書きにしがみついてるのか


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:53
    159

    ほとんどのブサイクやブスも小説書かないけどw
    そして、作家には洋の東西を問わずイケメンが多いという事実。

    美人はほとんどいないがなwてゆうか女の大作家は男に比べかなり少ない。


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:55
    早く顔を拝みたい
    それ次第だ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:56
    270
    一発屋がそれにしがみついていて、ホントみっともないよねw


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:56
    作家希望の女の子で美人もそうだが
    編集者を男女とも美形で揃えてみればどうだ(名案)

    本気でやるなら駒を揃えるべき
    プロジェクトグループごと売り出せ
    そしたら男女ともに「釣れる」んじゃないのか


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 12:57
    顔つきからいってこいついやらしそう
    それもかなり常軌を逸した変態の顔つき


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:00
    作家に美人の女がいないのは、美人だったらセックスし放題で
    特に悩むことなく餌も大量に与えられるから、
    書くことないだろwそりゃ作家になれねーわwwww




    あれ?ハーレムラノベだったら大作家になれるんじゃね??


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:01
    この作者でも既婚者,おまえら収入以外でも負けてるんだよ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:02
    新垣さんと佐村河内みたいな役割分担すんのこれ?

    佐村河内役=美人モテ作家(原案)
    新垣さん役=岩崎さん(監修)

    という感じに。
    最初から共同作品にすれば無問題。


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:02
    一般小説だと作品よりもルックスで売れてるような女性作家が
    一定数の需要あるよな
    三十代後半くらいになると執筆よりもワイドショーのコメンテイターの
    仕事の方がメインになるパターン


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:04
    ラノベは知らんが美人作家は日本にも世界にもいると思うが


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:09
    いろいろ突っ込みどころ満載だが
    ・純文学の、それも出所不明のデータをラノベに持ってくる
    ・「本を売るための人気」のはずが、なぜか「異性からの人気」限定にすりかわる
    この2つの論旨の飛躍で、箸にも棒にもかからないヨタトークになってる


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:11
    279
    最近は実力もあって出てきてる人が多いけど、昔は大作家様の愛人を
    ゴリ押しデビューさせたとか、結構あったらしいからな
    相当昔だけど


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:14
    280
    荻野、鷺沢、綿矢……
    美人作家は結構いるが、俺が読んだことのある人はみんな作家としてのスキルも高い


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:16
    もう一回貼っておきますねぃ

    >ご応募の際には、プロフィールや顔写真を送って頂ければと思います。
    >書くことのスキルは教えられますが
    >可愛さはぼくには教えられないので!作品は送らないでください。
    >とにかく写真と、自分がいかに異性から好かれるか
    >のアピールをお願いします。


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:23
    270
    タイトルと萌え絵で売れただけのあれの他に何もないから
    しゃーない


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:34
    漫画も小説も孤独と根性で完成までもっていくものだから
    テレビにでてちやほやされて金もらえるなら誰も作品作らなくなるよ
    テレビでレギュラー持つようになった漫画家はみんな描かなくなったろ
    話考えて下書きしてペン入れして良いか悪いかもわからない
    孤独でいるとときおり過去の痛い記憶が蘇って悶絶
    そんなの本当は誰もやりたくねーのそれしか出来ないからやってるってだけ


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:34
    一発屋がなんか吼えてるな~。


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:40
    これに少しでも納得した人は、要注意な。
    これ、典型的な寸借詐欺の前口上だからな。
    まあ、もしドラ読んで感心した人は、おしなべてそうなんだけど。


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:41
    同じツイッター芸人のハゲ作家なのに百田は本はどんどん売れて岩崎は一発屋…

    どこで差がついたのか。


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:42
    応募する奴がいないよりはいた方がいいんじゃね、俺は物書きの事はわからんけど…
    物も売れない作り手もいないだといよいよ詰みだと思うが…


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:44
    ツイッターで政治家でもないのに自論語ってる奴が多いが現実の職場や学校では聞いてくれる人がいない可哀想な人なんだから許してやれよ。


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:47
    ラノベも落ち目に入ってるからみんな最後の枠に入ろうと必死なんだろ。


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 13:51
    ん?
    ラノベの文芸誌があって、それの売り上げが1000部くらいで、その賞に3000通応募してくるってこと?
    何ていう文芸誌なの?


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:00
    なげーし考えてることつまんねーしバカ
    面白いと思うんです って言ってる内容全く面白そうって感じないあたり逆にすごいわこのハゲ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:02
    3行でまとめてくれ


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:08
    熱膨張()やお兄さま流石です()やメカクシ完了()とか、そういうゴミが売れる時点でな…。


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:14
    ツイッターで長文www
    禿は本当に馬鹿なんだな。


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:14
    なげーよ
    物書きならもっと簡潔にまとめやがれ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:15
    馬鹿な奴程分析好きで話の整理が出来ない。


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:23
    やらかん、読んでないで記事にしてるな
    主題は、そこじゃないだろ


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:50
    物書きがアイドル性だけ突出させたらそれ物書きじゃないよね?

    ただの今のありふれたアイドルやりませんか?って話で師匠の秋元と同じことやりたいってだけじゃん・・・


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:56
    声優さんは声が聞こえるからアニメみてるときにそのひとが気になって顔が見たくなるけど、作家は文字だからそれを書いてる人がどんな顔かとかに意識が向きにくいんじゃないかな


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 14:58
    自己啓発本と時代に追いつくための新書ばっかり読んでるようなカスが
    好きな作家でしょ?この人。


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 15:19
    >>303
    秋元のコネでゴリ押しされただけで誰も相手にしてない



  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 15:28
    作家にカッコ良さ、可愛いさなんて求められてねーだろ。

    声を聞いて「どんな人が演じてるんだろう」と思う事はあっても
    本を読んで作者の容姿が気になる奴なんて、いんの?


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 15:41
    要するに可愛い女の子とお付き合いしたいってことですね わかります


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 15:48
    SAOの最新刊は30万部売れてるんですが?
    大多数の一般的なラノベ読者は人気作しか読まないんだから
    糞みたいな書き下ろし新作の売り上げと比較されてもねぇ。


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 15:52
    これまともに議論するようなものではないなw
    破綻&破綻の馬鹿としか言いようがない
    まるでもしドラだわw



  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 16:10
    俺の愛人又は枕やってくれる作家ワナビー募集ちう!

    まで読んだ


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 16:15
    きも



  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 16:50
    とても物書きとは思えない文章力だな・・・
    意見もそこらのねらーが発信してるような意見と大差ないし


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 16:56
    アメリカのSF界って 日本の1000倍くらい層が厚いの?


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 17:10
    今の層とかは知らないが歴史は長い
    日本が必死こいて欧米を追いかけてる時には、宇宙モノとか時間旅行モノとかとっくにあったわけで


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 17:30
    なんかこの語り全体が色々書いたけどもしドラしか売れなくて
    この先一生「もしドラの作者」とか呼ばれない自己弁護が目的に
    しか見えなくてなぁ・・・


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 17:30
    かわいい作家募集というより作家属性のアイドルを募集してるのか?
    まあ最近は鉄オタアイドルとかアニオタアイドルとかあるしなんでもありか


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 17:32
    AKBの誰かに本書かせたら良いんじゃないかな
    最悪ゴーストライターに任せればいいし
    あとは秋元が上手くお膳立てして売ってくれるよ


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 17:34
    結局は顔ってことかメーン


    しかし、コンプレックスを持ってたり、変人だったりする方が面白い作品作れるよな


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 17:47
    なに言ってんだこの馬鹿


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 18:14
    華のあるキャラに地味だけど文章力ある娘をゴーストにして組ませて文芸界で作家売りしてそこから問題が起こる筋書きの推理ドラマなら何本か観たな
     
    ありがちな発想


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 18:23
    319
    古畑か相棒かでそんなんあったな



  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 18:30
    もしドラは中身がいいから売れたみたいな嘘をさらりと混ぜ込んでるけど、徹底した営業であらゆる書店の表にドカーンと平積みして売ったんだろ
    それを悪いとは言わない、素晴らしいものを作るよりも、普通の商品を売り込むほうが更に大変ってのはよく言われるから
    でもそれがこいつの実績として誇っていいことなのかは知らん


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 19:07
    四次元殺法コンビの説教すら理解できない知恵遅れは、ツイッターやらないほうがいいと思うのw


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 19:23
    この商売が成立するのは元々人気のある奴に本を書かせた場合だな
    無名の者を世間に周知させるのが一番大変だし
    こいつに秋元並のごり押しできるコネがあるとは思えない


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 19:24
    雑誌を出してるラノベの出版社の新人賞で応募数が3000しかない所なんか聞いたことないんだが
    ていうか3000部しか売れないラノベとか即打ち切りコースだと思う



  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 19:47
    なげーよハゲ


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 19:53
    ハゲにろくなやついねーな


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 21:04
    すっげえ今更だな
    音楽家ってなんでエチュードを作ったりとか
    音楽教えるたりするかとか知らずに生きてきてたのかこの人
    しかも、お笑いとか自分と関係ない世界のこと憶測で言ってるし

    物書きになりたいやつが多いのは単純に楽そうに見えるからだよ



  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 21:14
    こういう裏までみせて、さて売れるかって問題があるだろ。
    おっさんの口移しで書かれたそこそこレベルのラノベに、かわいいこの著者近影つけて、買うか?

    作家業界はまだまだ作品勝負という昭和的こだわりが強いっていうけど、
    そこにこだわっているのは供給者側じゃなくて、むしろ読者の方なんじゃネーノ?


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月27日 21:22
    319
    栗本薫の僕らシリーズにあったな


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月28日 00:34
    言ってることは正しいんだけどツイート長すぎて見た後ドッと疲れるわ


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月28日 01:14
    理屈は正しいけど隠して探さないと売れんだろうこれは…


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月28日 01:25
    うざってーし自己顕示欲まる出しで気持ち悪い


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月28日 01:58
    おまえらもきもオタ妄想中二病小説を
    書いて投稿だろw


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月28日 02:19
    >チャンコロはAV、同人、エロ漫画を盗み覗いてシナちんシゴかなきゃ。いつものように。

    支那人は盗まなきゃ三大欲を満たせない動物だし


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月28日 06:35
    これバカハゲ野郎が若い女を漁ってるだけじゃん気持ち悪い


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月28日 07:19
    >ご応募の際には、プロフィールや顔写真を送って頂ければと思います。
    >書くことのスキルは教えられますが
    >可愛さはぼくには教えられないので!作品は送らないでください。
    >とにかく写真と、自分がいかに異性から好かれるか
    >のアピールをお願いします。

    >自薦、他薦も問いません。こちらまで、冷やかしでも結構ですので
    >よろしくお願いします! huckletv@gmail.com
    きたかこないか知りたいわw秋元あたりが直で言ったなら来るかしれんが


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月28日 09:06
    芸能人の本が売れる方式
    やっぱり秋元の臭いがするなあ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ラノベ >もしドラ作者・岩崎氏「今、文芸誌の売り上げは1000部なのに新人賞には3000人が応募してくる。ラノベは読みたい人より作る人が多い」