TVアニメ『聖剣使いの禁呪詠唱』2015年1月よりTV放送開始!制作:ディオメディア、キャスト:石川界人、竹達彩奈、悠木碧

TVアニメ「聖剣使いの禁呪詠唱」2015年1月よりTV放送開始予定
公式ティザーサイト:http://warubure-anime.com
公式Twitter:https://twitter.com/warubureanime
■スタッフ
原作:あわむら赤光(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:refeia
監督:稲垣隆行
シリーズ構成:山口 宏
キャラクターデザイン:石川雅一
アニメーション制作:ディオメディア
■キャスト
灰村諸葉:石川界人
嵐城サツキ:竹達彩奈
漆原静乃:悠木碧
■あらすじ
どこからともなく現れる異形の怪物『異端者』を倒すことの出来る者たち<<救世主(セイヴァー)>>の育成のために、前世の記憶を持つ人間が集まる亜鐘学園。ここで二つの前世を持つ少年・灰村諸葉(はいむら もろは)が、前世で出会った少女達と再び出会う。
稲垣隆行
砂ぼうず(2004年)監督、絵コンテ、演出、OP/ED絵コンテ・演出、ED原画
マージナルプリンス?月桂樹の王子達?(2006年)監督、絵コンテ、演出
ロザリオとバンパイア(2008年)監督、絵コンテ、演出
ロザリオとバンパイア CAPU2(2008年)監督、脚本、絵コンテ
ジュエルペット サンシャイン(2011年 - 2012年)監督、絵コンテ、演出、ED絵コンテ・演出
トータル・イクリプス(2012年)監督(2話まで)、シリーズ構成(17話まで)、脚本、絵コンテ
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している(2013年)監督
::::::... ..丶
:::::::.... ...\
:::.' ──-.. \ え?なんだろうこの作画す崩れたGONZOみたいな感じのキャラデザ・・・
:::::::... ⌒__丶 \ ドラグナーを思い出すわ・・・・
:::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ
:::::::::::.... __ ..丿 ヽ あとディオメディア冬アニメ2本とか
:::::::::::... ヽ .ヽ 艦これに全力じゃねーの?大丈夫かよ・・・・
:::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶
::::::::::::::.... ..::ノ .) どっかに丸投げとかしてほしい・・・
:::::::::::.. ../ .ノ
:::::::::.⌒ " ..ノ
:::::::::::::::::.... ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ あやちと碧ちゃんってことは
| ( ●)(●) 次のプチミレディの新曲はこれのOPかEDあたりか
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
大丈夫かよ
艦これ一本全力集中かと思ったら冬アニメ2本抱えてたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しかも声優は全員プロフィット所属のゴリ押しだああああああああああああああああああああ
↓
ドラグナー(剣舞)
↓
ドラグナー(魔弾)
↓
ドラグナー(聖剣)
量産型きもうと
量産型アスナ
というか俺もタイトルから精霊使いの剣舞の続編だと思った。
見てみたら面白いのかもしれないけど
艦これやれよ
FMっぽいなと思ったけど違うんだな
魔法戦争クラスを期待しちゃうよ
のコンビだから、うまくいくとロザリオとバンパイアやジュエルペット サンシャイン
のように腹筋崩壊の馬鹿アニメを作ってくれそうな気もするが。
やべーよ。艦これよりヒットしちゃうよ
東京レイブンズといい
CDドラマのレーベルはzero-aなのでプチミレ押し込みは最初から決定してます
騎士 聖剣 魔剣 竜 異世界 精霊
2話で予算を使い切るかも知れんけど
艦コレなんざオレンジ主動だから割と余裕あるんじゃね
妹が抜けてるぞ
見分けがつかなくなってきた
敗北を認める
クリムゾンプリンスとかーじなるじょーじとかも追加でw
おねショタくるでー^
魔法少女も追加しとけ
お前らキモオタの知性と感性に合わせて作品の質を落としてるんだから黙って買えや
だめだこりゃ
マジキチアニメ業界!!wwwwwだめだこりゃw
書いてて虚しくならないんだろうか
絵を見ても大きな違いは感じられませんわ・・・
星刻の竜騎士(ドラグナー)
精霊使いの剣舞(ブレイドダンス)
聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)
なんで0話切り確実なものを売ろうと思うのかね
こんなアニメでも億の金がかかってるということを重く受け止めろ
こういう硬派なのはいらんから
ヒットするかどうかは、運とバックアップのサジ加減だけなんじゃないかと思うことがある
これはキャラデザを見る限り、本気で売り出す気のないタイプの作品かな
絶対に1クールで2期なしなんだよなあ
たまには20話以上にして欲しい。あと木戸ちゃんを使って欲しい。
IS1期はキャラデザもメカデザも良くて成功したけどな
中身はただの、量産型ハーレム萌え作品だったけど
成功させるためのアニメじゃなく、業界人に仕事を用意し養うのが目的のアニメって感じ
これならアニメ化断ったほうがよかったんじゃないのかな
この量産型アニメ弱そうw
内容別にして、なんか安い感じがして、拒否反応が出る
さすがにいい加減にしろよ
糞曲でゴリ押しすんの
スタイリップスはまだ歌はそんなに悪くなかたけど
プチミレは・・・
その頃からこうなる予定だったんだろ
ダメオディアはイカ娘までの頃がピークだった。
ロッテ以降は下り坂であり、イカ娘も2期で力尽きた。
それ以外にも、干瓢ね、ダメオディアに警察が家宅捜索に来るみたいですよ!、ホモギツネ、能無しラブコメ、バグ魔のドリルと爆死ばっかり。
イカ娘の前の作品も、乃木坂春香の憂鬱、ポリ袋に入れてやらたい神曲奏界2期など、とにかくショボい(ポリ袋に入れてやりたい神曲奏界は別の会社が制作した1期も駄作)。
しかもダメオディア自体も自宅代表が逃げたため、不幸なイメージがついている。
あとダメオディアのアニメは、OPが会社ロゴでEDが普通のフォントの片仮名というのが嫌。
OPも普通フォントの片仮名にするか、EDも会社ロゴにするか、どちらかに統一して欲しい。
ダメオディアはスタジオジジーン、ゼクソズ、ジジーベック、エンコビットと共に廃業すべきだ。
どうせ艦これもコンテンツそのものは揺るぎない人気だが、アニメは失敗するだろう
ダミ悠木といつもの竹達でダブルヒロインにゴリとか見る気無くす
雨宮が全然マシに見える
ゴリ押ししまくりOPED押しまくるでぇ!
ゆいかおりに続いてもうやめてくれ
しかもどっちのユニットも歌下手糞って地獄だわ
そもそも竹達彩奈と悠木碧でユニットを組むのがおかしい。
竹達はともかく悠木の歌唱力は壊滅的だ。
トヨタが企画し、スタジオよんどしいが制作するアニメーション「PES〜Peace Eco Smile〜」の作品の中に2人の曲が使われた。
最初はボーカロイドか何かかだと思っていたが、後になって悠木であると知った時は「ゲーッ」と感じた。
これまでも悠木はAchのEDも担当していたが、その時は福原香織や寿美菜子といった歌唱力に優れた歌い手が複数いたから誤魔化しが利いたが、ソロやデュエットだと下手さが露出しやすい。
前述のPESについてもアニメばかりか竹達の歌唱力の良さを打ち消してしまうくらいの酷さ。
ガンダムビルドといい、プチ身レディといい、悠木の歌唱力はなんとかして欲しい所だ。
それでも2人とも小岩井ことりや大坪由佳とは違い、パイ乙だけでなく演技力も大きい。
小岩井も大坪も2人を見習ってほしいものだ。
竹達と同じ体型の徳井青空も
アニメ版で評価できたのは主題歌のみだった
この作品の正しいタイトルは「聖剣使いのダメオディアブレイク」だから。
つまりダメオディアの倒産フラグを意味する「聖剣使いのワールドブレイク」の偽物。
どうせ艦これもバグ魔のドリルに続いて沈没するだろう。
代表が逃げた会社に未来はないな
俺も黒墨で良かったのは主題歌(OP・EDとも)だけだったな。
気が付けば黒墨のアニメ版のシリーズ構成は、いよいよクライマックスのレール坊主と同じ鈴木雅死だった。
だが山口宏も昔は良かったが今は作品クラッシャーだ。
鈴木雅死と何ら変わらん。
砂ぼうずは不完全燃焼に終わらせたし、ロザンナも半端嫌もシスプリ(無印の方)のパクリだし、ホモギツネもまさに裏切り狐としか言えない構成にしてしまった。
記憶に新しいのが、ノブナガンだ。
このアニメのヒロインを決めるMXのオーディション番組、やらせ臭いししかも女性の応募者への特典がこの作品の主役とかマジでふざけてる。
結局主役には誰一人選ばれなかったが、それでも参加者全員が出させられるとかまさに拷問だ。
もうMXはアニメ放送するな。
アーススターも消えろ。
そういえば、PC遠隔操作と黒子の連続脅迫はフジサンケイグループとカルチュアコンビニエンスクラブと吉本興業とスクウェアエニックスの犯行だ。
TSUTAYAの撤収も「自分は被害者だ」という証拠隠滅の自作自演にしか見えない。
そういえばアーススターもCCCの傘下だったな。
フジサンケイグループもCCCも吉本もスクエニもみんななくなれ。
また、山口宏は「海老で天を釣ろうとする悪質悶々部」で何話か忘れたが脚本を請けたことがある。
やはり山口は駄作しか任せられないのがようわかった。
余談だが「海老で天を釣ろうとする悪質悶々部」の舞台は「公立恵比寿川高校」だが、普通公立なら頭は「県立」「市立」とつくから「公立」は変だ。
あと龍ヶ嬢七々々のOPで有名な私立恵比寿中学を見ると、どうしてもこの海老で天を釣ろうとする悪質悶々部を思い出してならない。
恵比中は恵比中で良いが、あとになってツケを残すタイトルのラノベは死ね
こういうネーミングって売れるのか?
wwwwwwww
聖剣なんていらなかったんじゃなかったのかよwwww
主人公の黒歴史ノートをアニメ化なんですかい?
何が違ったんだ?
お兄様とかと一緒で俺TUEEEとかハーレムとか妹とか特殊な能力へのあこがれじゃね?
やっぱ古から続く黄金パターン「美少女+メカ」じゃないの
他に理由が思い当たらん…
まあほとんどが3話切りになるんだが
0話切りが明らかなキャラデザなんだから丸投げでいい
すでにパチもの臭がただよっててわろた
IS好きな層ならいけるかもな
ちゃんゆいとまれいもとっくの昔にキャスト決まってるわけだが
しかも、4月にキャラソンミニアルバム出してるし
あとプチミがー騒いでるやつらは情弱すぎだろ
そもそもこれとプチミのコラボは去年の時点で発表されてるしイメージソングもDLのみ先行で去年出てるわけだがw
まったくシコれない・・・・
まったくブヒれない・・・・
面白いの?
まさしく関口宏だと思ったw
プロダクションエースなんて本当にひどかった
ただ、アニメは絵だけではないからな。
ちゃんと話を構成する事ができないと、魔法戦争みたいになる。
主人公年齢35、中小企業部長裏で探偵 とかさ
足も動かず水平滑空移動したら最高だね。
Wikipediaより
嫁(よめ)は、元来は息子の妻や新婚の女性を指す語。
妻(つま)は、男性に対する女性の配偶者のこと。
「嫁」という表現は、「息子の妻」と言いたいのかなー
新婚女性の事をいいたいのかなー
この会社はロッテのおもちゃ以降クズアニメ量産会社になった
恐らく艦これも失敗する
早く潰れろダメオディア
原作が余程の人気作なら別だろうけど、それ以外はスルーされてるような
でも、まあ同じようなものだろう
もっといい奴いなかったのか?
見た感じ古川慎の方が合ってそう
むしろ古川ならトリニティ7の主人公の方だろ
ちなみに俺ツイの主人公こそ松岡が良かった
毎クールこういうどこかで見たようなタイトルと大筋のラノベをアニメ化して懲りないな
アニメで2時間サスペンスを見たいのか
絶対今やってる六畳間の方が面白いわ
主人公の前髪どうなってんだよ
違和感凄いぞ
担当編集者の力と、アニメスタッフ(特にキャラデザ、メカデザ、声優)の力かと
150
ISとの比較を無理やりお兄様叩きに繋げようとか臭すぎw
一夏はTUEEEじゃないしな。決めるとこで決められないこと多いし