映画『るろうに剣心 伝説の最期編』土日2日間の成績は動員71万7958人、興収9億1947万9200円!京都大火編より動員165.7%、興収155.3%と大きく上回り超大ヒット!

346394_007.jpg




無題

http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

『るろうに剣心 伝説の最期編』が初登場首位獲得!新作は計3本がランクイン


佐藤健主演で実写映画化された大ヒット作『るろうに剣心』(12)の続編となる2部作の後編

『るろうに剣心 伝説の最期編』が初登場首位を獲得。全国434スクリーンで公開され、
土日2日間の成績は動員71万7958人、興収9億1947万9200円をあげた。

『るろうに剣心 京都大火編』(公開中)の土日2日間との比較では、
動員165.7%、興収155.3%と大きく上回っている。


宇宙を舞台にしたマーベルコミック原作のアドベンチャーアクション
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は3位に初登場。
全国595スクリーンで公開され、土日2日間の成績は
動員17万6233人、興収2億2414万5400円をあげた。

5位に『Shall we ダンス?』(96)の周防正行監督が手掛けるエンターテインメント
『舞妓はレディ』がランクイン。全国300スクリーンで公開され、
土日2日間で9万1772人、興収1億1015万8500円をあげた。






      ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::     爆 死
          /                      ヽ ::              
         /      ろろ剣アンチ       ヽ::





       ___  /|_
     / ⌒  ⌒\   <
    / (○)  (○) \
  /   ///(__人__)/// \ 前のより一気に伸ばすとか・・・どんだけ凄いんだよ
  |   u.   `Y⌒y'´     |  これ初動だけならアナ雪に匹敵してるんじゃ・・・?  
   \      ゛ー ′  ,/
    /      ー‐    ィ







   / ̄ ̄\ 和月自身が「映画大ヒットして原作もまた売れ始めた」って言ってたし
 /   _ノ  \ 本当にいいスタッフに恵まれたんだなぁ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) つか漫画実写って成功してるの多いよね
  |     ` ⌒´ノ  進撃の実写もこれくらいいくんじゃね?
.  |         }
.  ヽ        }   DB?いえ知らない作品ですね・・・
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:26
    これはちょっと面白そう


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:26
    いちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:26
    実写向きの漫画っていうのもあるからな
    テルマエとかこれとか


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:27
    最後の志々雄戦だけでも見に行く価値あるぞ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:27
    志々雄様のおかげやね


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:27
    >つか漫画実写って成功してるの多いよね
    前は少ないって言ってなかった?
    ってか実際爆死も多いでしょ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:28
    >ろろ剣アンチ

    ?????????


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:28
    これはもうスラムダンクの実写化しかないな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:28
    DB実写化なんてなかった
    いいな?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:28
    さすがCCO


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:28
    十本刀の扱いが酷いと聞きました
    まぁ原作でもかませだらけだけど


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:29
    原作以上に強いぞCCO、アクションも凄い

    ただ十本刀好きは観に行かないほうが良い



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:29
    京都大火編は結構楽しめたからこっちも見にいこうかな


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:29
    コスプレまでまた盛り上がってるのが凄い



  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:29
    それよりエンバ完結させてくれよ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:29
    藤原の演技のおかげ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:30
    原作信者は見に行かない方がいい


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:30
    何を置いても志々雄真実が凄かった。
    剣心よりも凄かった。
    とにかく凄かった。


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:30
    京都大火編は友人と見に行って凄く面白かった
    伝説の最後編は落ち着いたぐらいにゆっくり見に行こうかなと


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:30
    和月は武装錬金も良かったし、実写映画も良いとか、映像化に恵まれてるね


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:31

    映画『るろうに剣心』公式アカウント @ruroken_movie · 7 時間

    『るろうに剣心 伝説の最期編』大・爆・発!3日間で興収13億突破!103万人動員!超大ヒットスタート!!週末ボックスオフィスはぶっちぎりのNo.1です!皆さまのお陰で記録達成です!ありがとうございます!! #るろうに剣心




  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:31
    いろいろ不満もあるがCCOで許した


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:32
    るろ剣実写はもともと評判良かったしな
    牙突は除いてw


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:32
    アクションはガチ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:32
    今回は牙突改善されてたぞ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:32
    予想外に出来良かった実写化だよねコレ
    最初全然期待されてなかったのに


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:32
    映画といえば風呂の映画の件を思い出すが
    作者に適正に入っているのか?



  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:33
    見ていないけど、死ぬ死ぬ詐欺しているってことは死なないんだろ?


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:33
    映画の法事

    金玉を蹴られ倒される

    昔のトラウマ描写はなし



  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:33
    いや進撃は絶対これほどヒットしない
    あっちはただのネタ映画だろうが


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:35
    邦画としてはマシだけど、アクションお遊戯レベルなんだよね…


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:35
    進撃は原作終わってない時点で全然期待出来ない


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:36
    製作者、役者が頑張った結果なんだろうな
    面白そうだもの。

    ヌーべーなんか連ドラだけど作る側が仕方なくやってる感じ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:36
    確か
    るろ剣のアニメの映画はあまりヒットしなかったような


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:36
    見てないが京都大火編があるのに伝説の最期編って志々雄がラスボスで出てるのか?
    やっぱり人誅編()は公式に黒歴史になったのかな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:37
    連載もアニメ化もほぼ同時期の作品なのに、「ぬーべー」とは偉い違いだ(笑)


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:37
    35
    CCOがラスボスだよ

    シリーズで一番アクション凄いぞ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:37
    ジェットリーのHEROとか見ればいいんじゃね?


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:38
    31
    お遊戯レベルじゃないアクションってどんなの?
    作品教えてよ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:38
    めちゃくちゃ面白かった3回目いく予定


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:39
    39
    だからジェットリーのHERO


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:40
    友達に誘われて今回初めて見たけど意外と面白かった
    アクションがいい


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:40
    後編見たけど、原作に比べて志々雄の小物感が酷かったなぁ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:40
    これが実写版「るろうに剣心」伝説の10本刀だ!!
    張→善戦するも捕縛
    宗次郎→過去に触れられないのでいきなり発狂するやばい人
    安慈→過去に触れられないので突然念仏を唱える危ない人。尚、二重の極みは知らない模様
    方治→左之助にワンパン喰らって死亡
    宇水→1秒で死亡


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:41
    ああ〜最後主人公死んじゃうアレか

    円盤持ってるけど別に負けて無いと思うけどなぁ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:41
    チャンバラってカッコイイもんだよな、って事を確認させてくれる作品だったよ。
    スターウォーズのライトセーバーのヴオンヴオン鳴ってるのより遥かに手に汗握った。



  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:41
    2日で9億、13日で13億か・・・

    アニメや漫画の実写で一番売れたのってデスノートの52億???
    超えれるかな?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:41
    必殺技を非現実的なやつを減らしてるのと
    殺陣は迫力あるのが良い
    時代劇なのがおっさんも楽しめるのが大きい


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:41
    伝説の10本刀だ!!その2
    鎌足→1秒で死亡
    刈羽蝙也→1秒で死亡
    夷腕坊→1秒で死亡
    才槌→1秒で死亡
    不二→1秒で死亡


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:42
    47
    花男が1位じゃなかったか?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:42
    まだ伝説の最期編観に行ってないけど京都編で初めて観た時アクションがすごい印象に残った。

    漫画の実写映画化で心が踊るぐらい面白かったアクションシーンっていつぶりだろうか・・・。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:42
    安慈の二重の極みについてはパンフレットにかいてあった


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:42
    47だがミス、3日で13億、な


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:43
    これの殺陣を見てから外国の殺陣を見てみ?
    レベルが違いすぎてるろ剣スゲーってなるよ。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:43
    やらおんでネガキャンされると大ヒットする法則


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:43
    実写版は宗次郎がただのキチガイに成り下がってて残念だった


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:43
    44
    原作でも十本刀って安慈と宗一郎以外カスだっただろ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:43
    50
    それか!


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:45
    41
    アクション?演出でごまかしてるだけだろ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:45
    47
    ROOKIES -卒業- 東宝 2009年   85.5億円[31]
    THE LAST MESSAGE 海猿 東宝 2010年 80.4億円[13]

    むしろなんでデスノート


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:45
    十本刀のファンでも何でもないから見に行こうっと
    すっげぇ面白そうだし、評判も良いみたいで楽しみだわ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:45
    58
    花男Fが77億だったはず

    これ以上あったかな?


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:46
    アニメ映画は原作レ○プがひどくて原作ファンがキレまくってた
    ちなみに脚本は安定の岡田マリー
    実写が当たって作者も喜んでるんじゃね?


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:46
    ※56
    ん?宗次郎はキチガイだろ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:46
    ぬ~べ~のコスプレっぷりを見ると、るろ剣は一応似せる努力してるんだなって感じる


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:46
    すげぇ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:47
    すげーな
    寄生獣はどうなるんだろう


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:47
    てか藤原竜也の映画のヒット率高くね


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:47
    あ、ふつーにあったわゴメン


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:48
    十本刀の扱いは仕方ないだろ
    そもそも原作でも扱い良いやつと悪いやついたし
    でも福山師匠パートを5分縮めてその5分を十本刀にあげればよかったとは思う

    宗次郎がただの危ないやつだったり左之助に殴り倒されてフェードアウトの方治のほうがどうかと思った
    藤原竜也の演技は鬼気迫っててすごかったよ
    CCOは左之助とは面識無いから何だお前!って言うのも当然けど蒼紫にも何だお前!って言ったのが笑っちゃったw
    確かにこの映画ではCCOと蒼紫も面識無かったな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:48
    >>つか漫画実写って成功してるの多いよね

    数時間前にぬ〜べ〜記事あげてる奴が何を言ってるんだ?


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:49
    ツッコミどころを言えばキリが無いけど少なくとも歴代の漫画・アニメ実写化作品ではトップクラスの面白さだろ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:49
    っと言うか原作のいいところ全部後篇に持ってきやがったからな。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:49
    十本刀に目を瞑れば間違いなく名作
    福山の比古清十郎ハマってたわ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:49
    最後の小舟でみんなまとめて帰ってきたところも笑ったww


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:49
    ※6 ※6 ※6

    実写をすすめたがる人らて
    こういう風にうまくいったのしか見てないから
    気軽に言ってくるのではないのか?

    その成功例にはそれに関わった人らの努力が
    上乗せされてるんだがそこは絶対見てないと思う
    失敗した人らは確実にそう


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:50
    十本刀ダイジェストになってるのかwwwwwww


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:50
    安慈が一応宗次郎の過去触れてたけどね


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:50
    63
    マリー脚本はovaだろ
    剣心が最後にCCOを真っ二つに割って平然と殺すやつ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:50
    70
    てか和月本人が10人は多過ぎたって言ってるし


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:50
    ラストのシーンにも流れるけど
    音響が肌に合わない。
    アァァア~~オォォォオ~
    じゃねえよ。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:51
    CCOの寒い閻魔相手に国取りだとかいうシーンがなければ

    観にいくかもナ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:51
    64
    実写版は剣心に負けて発狂するからなぁ。過去の話もやらなかったし


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:51
    【2014年 現時点】
    254.5 アナと雪の女王
    87.4 永遠の0
    64.6 マレフィセント
    64.3 STAND BY ME ドラえもん
    45.9 るろうに剣心 京都大火編
    44.0 テルマエロマエII
    42.5 ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
    40.9 名探偵コナン 異次元の狙撃手


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:51
    >つか漫画実写って成功してるの多いよね

    え? え??
    管理人は、漫画の実写=爆死みたいなスタンスだったじゃん
    実際こんなに上手くいったのって希少な例でしょ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:52
    また牙突で空飛ぶの?


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:52
    なお ぬ~べ~


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:53
    由美の最後が原作通りだったのは良かったと思う。
    ただ左之助と安慈の戦いのギャグっぽい所は個人的には微妙だったな。
    方治ワンパンで終了したのは笑った、それまででハジケまくってたのもあったけど。


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:53
    77
    十本のうち半分はセリフすら無い模様


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:53
    1年後に金ローでやるのに


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:54
    めんどくせぇからドラえもん100億いってくんねえかな。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:54
    メケーモ!!


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:55
    前篇見たけど「刀が軽すぎる」とか「当たればKO」とか「血が足らない」とかアクションの不満点は解決してるのかね。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:56
    由美は良かったなやっぱCCOと通じ合ってるのがよくわかった


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:56
    続編は追憶編になるのかね
    監督もやりたいって言ってるし
    まぁ普通にやれば名作になるだろうがこの脚本家じゃ不安だ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:56
    ジャンプ実写化は定期的に当るよな
    まぁ、実写化業界の王者はマガジンだが


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:57
    93
    血は大量に出るよ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:57
    ジャンプ次は暗殺教室だっけ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:57
    >つか漫画実写って成功してるの多いよね

    るろ剣以外に何がありますっけ?
    爆死作しか思い浮かばない


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:58
    アクションは前作超えて凄いとしかいえない
    特に終盤の30分は映画史に残る


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:58
    むしろ十本刀はなんで強引に全員出したんだって感じだしな
    扱いはどうせ悪いだろうと思ってたからまあ
    扱いそれなりにしようとしたら、尺の関係で映画の質落ちるだろうし


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:58
    公開前、一番叩かれてた夜伽さん結構評価されてんだね


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:59
    実写版るろ剣とは違い、ぬ~べ~から漂う月曜ドラマランド感


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 21:59
    誰だお前は…
    お前など相手にならん
    何だお前は…



  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:00
    99
    デスノートは?今だと金田一やルパンもか。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:00
    101
    十本刀のキャスト集めた時は脚本決まって無かったんじゃね?一応みんなアクションできる人ばっか集めてたし


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:02
    これはぬーべーもすごい興行収入になりそうですね・・・


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:02
    のだめもある


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:03
    ちなみにルパンは?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:03
    福山効果


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:04
    79
    OVAだったっけ
    映画館でやってたような気がしてた
    勘違いしてたわゴメン


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:04
    技名言ってなかったけど、剣心が蒼紫戦で九頭龍閃っぽい技使ってたね


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:05
    実写版の残念なとこは、CCOからカリスマ性がほとんど感じられなかったとこかなぁ
    原作と比べて圧倒的に小物だった


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:05
    一番の成功要因
    ジャニーズがでてない


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:07
    99
    恋愛ものだとNANAとかも成功じゃないの?
    宮﨑あおい降板した続編は爆死したけど


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:07
    114
    広末と仲がよい佐藤健くんが主役なのが良かったかな


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:08
    ホウジの八爪の罰をもって言って自分で爪剥ぐシーンあった?


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:09
    90年代のジャンプマンガなんて、あの作品をパク•••、いやリスペクトしまくりの漫画ばっか。
    辟易してたよ。

    アイツらガッツリ影響受けておいて、全然あの作品に触れねんだもんな。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:10
    原作とは別物だがアクションと原作よりシリアスな作風のおかげで全体的な質は高い


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:10
    ROOKIES -卒業-85.5億円

    マンガアニメの実写化はこれが1位


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:10
    ろろ剣フイタwww


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:11
    ぬーべーは?w


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:11
    ろろ剣アンチじゃないだろ

    実写アンチだろ爆死したのは


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:11
    十本刀なんてそもそも縮地と参謀と女以外たいして必要ない連中だからな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:12
    先月テレビで前のやつやってたのチラッと見たけど結構面白かったし、後で見てみるか


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:12
    117
    ないよ。方治はただのうるさいやつだし特に見せ場もなかった


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:12
    でもこれはちゃんと作ってる感じだし


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:12
    120
    なんでこんなにヒットしたんだ
    漫画はそこまで人気はなかったよな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:13
    原作知らないけどもう続編は作れない終わり方なの?
    金ローの視聴率も良かったしニッテレがこのまま終わらさせてくれると思えない


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:14
    宇水の瞬殺ワロタwwwww悪即斬くらい言ってあげろよって思った
    CCOって15分しか戦えないのに剣心側は4人でフルボッコって・・・


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:14
    114
    ジャニーズ出てなかったのか
    のだめにしてもそうだけどジャニ蹴ったほうがやっぱり受けるんだな
    ジャニは本当本人達以外には癌


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:15
    マンガ実写化は藤竜か松ケンが出てないと駄目だな


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:16
    126
    マジか・・・サンキュー
    あのシーン好きなんだけどな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:16
    確かに扱いの残念な十本刀もいたがそいつらは
    もともと原作でも残念だった


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:16
    るろ剣すげぇ
    一時期とはいえジャンプの看板背負ってただけあるな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:17
    るろ剣すげぇ
    スタッフ良かったねぇ~


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:17
    ゴーリキーかジャニーズが出てれば10分の1だったのに
    勿体無い


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:19
    映画で十本刀全部扱うって無理だわな


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:20
    128
    絶妙な知名度と実写映えする刀や着物、そして時代劇

    そして本気のスタッフとアクション

    だと思う


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:21
    139
    野球漫画のルーキーズが実写ではそんなことになってるんや!


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:23
    脚本は正直突込みどころ多いが、アクションは流石だったわ
    CCO最高


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:23
    140
    すまん素で凄い間違えをした…

    ルーキーズはイケメン揃えたし演技出来て王道突っ走ったからじゃね?あと高校生とかに受けて口コミで凄く人気が広がったTVの映画だからだと


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:25
    紅蓮腕の使い方上手だった


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:26
    129
    やるとしたらアニメオリジナルの長崎編?
    自分は好きだが 京都編と比べると地味


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:27
    ガーディアンズのが面白かった


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:29
    ぶっちゃけ面白いもんなこの映画


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:29
    九頭竜閃やれよ。全力でな。おれ天かける天のひらめきやっから


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:30
    129
    佐藤は追憶編やりたいと言っているけど監督がビビっている



  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:30
    巻町操て出番あった?

    かわいい?


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:31
    ほげえええええええええええ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:31
    アラを探せばいくらでもあるが、全般的には良い実写化。時間が足りずに十本刀がほぼ出オチの使い捨てだったのはご愛嬌。

    まあでもセットも豪華だったし、主演陣もきばって演技してたし、充分おもしろかった。


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:32
    最後の志々雄戦だけでも面白かったわ
    なおドラマのぬ~べ~…



  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:33
    131
    今年興行収入実写一位はジャニ主演の永遠の0の87.5億だし適材適所だろ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:36
    ……それに比べてラノベ実写は……


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:37
    デビルマン、ガッチャマン、キャシャーン……ここに来るまでどれだけの作品が駄作と化してきた事か。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:37
    148
    追憶編見てぇ!巴役に合う人誰だろ…


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:37
    154
    トム・クルーズ主演で大ヒットでしたね


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:38
    藤原竜也のCCO素晴らしかった


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:41
    るろ剣は斉藤一が出たときがピーク
    志々雄編以降面白くなくなった


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:41
    157
    あれでヒットなのか?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:41
    1作目だけ見てアクション以外ぐだぐだだな~って思ってたがそんなに面白くなったん?


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:43
    るろ剣実写は主役からしてキャストが気合入ってるな


    ぬ~べ~……


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:44
    一作目の頃は絶対失敗すると思ってたけど、アクションがカッコ良いから許した


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:44
    160
    日本じゃ死んでたが世界中じゃわりと入ってたみたいよ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:45
    京都大火編で煉獄がドレットノートみたいな旋回主砲が見えた気がするんだが


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:47
    牙突は許されない


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:47
    一作目で青紫使わなかったツケが今回の二部作でモロに出たせいか、
    今回は追憶編を意識してるカットが一作目に続きちゃんとあった。
    こんだけ大ヒットしたんだし、来年にもまた続編やりそうだ。


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:48
    邦画って金のかかった学芸会で映画と呼ぶには到底及ばない出来なんだが
    なぜ見に行くの?
    日本人の文化レベルってここまで低かったの?
    これじゃハリウッドには一生勝てんわ・・・


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:48
    165
    あるよ主砲


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:48
    ※160
    めっちゃ売り上げ良かったあれがヒットじゃないならなにがヒットなんだ?
    七月の興収二位だぞ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:49
    164
    そうか

    まあダークナイトよりもポニョが売れる日本じゃ仕方ないね


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:51
    168
    二行目と三行目がつながってねーよ。
    見に行く客が居なきゃ文化レベルとやらも上がらないだろうが



  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:52
    >170
    不良賛美ゴミ映画に負けたんだよね


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:55
    ところどころまた、追憶編ネタ入ってて良かった。
    十本刀とはなんだったのか扱い。
    CCOの


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:55
    173
    ん? マレフィセントが不良賛美?
    まあそう……なのか?


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 22:56
    るろうに剣心大勝利


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:00
    174
    それ原作でも同じだろw
    原作でも十人も要らんかったよ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:03
    アニメはどっちも微妙だったるろ剣とぬーべー
    実写化はどうしてこんなに差がついたんだ...


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:03
    結局、世界観じゃね?
    現実はともかく明治維新っていう日本にとって
    新しい、希望のある雰囲気を表現してたのが大きいと思うが・・



  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:04
    169
    有るのがおかしいって事だろ。時代設定的に。


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:05
    ☓るろ剣アンチ
    ◯実写化アンチ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:05
    >前のより一気に伸ばすとか・・・どんだけ凄いんだよ

    福山雅治がこの三作目にだけ、比古清十郎役で出てるからなんだけど・・・
    このくらい、一般人には常識ですよ?




  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:07
    182
    福山にどれだけ集客力あると思ってるんだよw


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:09
    まぁ前作がちゃんとアクション映画してたからね
    昨今のアップとコマ切れで誤魔化した格闘もどきに嫌気が指してたからかなり楽しめたよ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:11
    180
    和月は西部劇にサイボーグ出しちゃう人だから


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:12
    十本刀がソードマスターヤマトばりに倒されていくと聞いて


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:13
    実写なのに結構評判よかったな


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:13
    この前映画化記念でニコ動で一挙放送やってたけど面白かったよ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:15
    >186
    小学生や小娘に倒された原作とあんま変わらないな


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:17
    京都大火編のヒットはPVの出来がかなり良かったのもあると思う。

    主題歌のサビの部分が最高。


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:18
    追憶編マダー


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:18
    なんで今ごろCCO編つー疑問はある


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:19
    でもバトルものの実写化で成功ってのは珍しいだろ

    ガッチャマンとかDBとか稀に見る駄作ばっかりのイメージ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:22
    十本刀似てないのもあるなもっと似せろよ


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:24
    194
    似せたら途端にアメコミヒーロー特撮になるだろうがw


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:26
    巴は栗山千明あたりでって思ったけど今じゃもう歳取り過ぎたか


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:27
    追憶編ってアニメオリジナルだろ?

    人誅編と勘違いしてるだろ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:28
    166
    今回の牙突は許してやってくれよw


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:29
    追憶編がアニメオリジナルって…時が流れたんだな…


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:30
    追憶編って見たことないだけど原作と展開が違うんでしょ?
    また実写化するなら原作に寄せて欲しいな


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:30
    196
    巴18歳、剣心15歳だから追憶編
    佐藤健も十分ヤバイ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:31
    こんなコスプレごっこがヒットすんだから、そら世界からガラパゴスって言われるわ…
    ルーキーズ80億とか未だに意味不明だもんな


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:31
    時代劇関係のスタッフがめちゃくちゃ気合入れてやってんだろうな


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:35
    ワーナーが和製アメコミヒーロー物だと理解してくれてればもっと……


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:35
    >こんなコスプレごっこがヒットすんだから、そら世界からガラパゴスって言われるわ…
    これ海外でも受けてるんだが


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:37
    漫画で“成功”した作品の定義って興行収入を指してるんだよね?
    まぁ、尺度としては客観的だと思うけど微妙に釈然としない。
    そもそも尺が短くなって中身スッカスカになることはあっても面白くなることは殆ど無いからその意味で成功した作品は見たことが無いんだけどね。


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:38
    へえ~ そうなんだ
    凄いね~

    まあ、金出してまで見に行こうと思わないけど
    これだけミスキャスト有ると笑いしか出てこないね 


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:39
    最後のCCO戦だけでも観るべきだわこれは


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:40
    ネガキャン記事書いたと思えば持ち上げたり大変だなクズ野郎


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:41
    205
    海外で何十億行ってんだ?


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:41
    原作者の和月は佐藤健のキャスティングに満足して
    残りは口出してないぽいな


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:42
    ※202
    アメリカでハンガーゲーム2っていう劣化バトルロワイヤルが
    450億も売り上げてるほうが意味不明だけどな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:42
    205
    海外でヒットしてませんよ?


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:42
    アクション凄かったし原作知らなくてもしっかり楽しめるようになってるからな

    十本刀好きには辛いが


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:43
    こんなコスプレごっこ日本以外でヒットしてないよ…


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:46
    こんなアホみたいな底クオリティの作品がヒットするから日本は終わってるって言われんだよね
    俳優も素人だしな


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:46
    まあ、創価学会を総動員したらそうなるわな。


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:48
    やらカス 今日も儲かったな


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:49
    また世界から笑われるんだね…


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:50
    217
    前売り券の興収加算の仕組みも知らない情弱乙


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:56
    220
    会話になってなくて意味が分からん…


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:57
    フタエノキワミあるのかな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:57
    佐藤健はルーキーズに続き、るろ剣ヒットの功労者か
    仮面ライダー電王、ブラッディマンディ、とんび主演…
    立派なヒットメーカーじゃん


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月16日 23:59
    普通に配給の問題で海外ではまだ公開されてないけど
    評価は高い




  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:02
    みんな良く動いていたな。福山もサトケン並みだったし。
    九頭龍がんばってた。さすがに柄突きにはならんかったが。

    そういや薫がただの役立たずだったなw
    操のほうが可愛かった。


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:03
    海外の評価()w
    コスプレ学芸会で馬鹿にされてるだけだ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:04
    224
    海外で評価高いのに公開されないw
    しても人来ないからな


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:06
    ※224
    海外での評価は高い!

    でも公開の目処はたっていない!?

    えぇぇぇーw


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:09
    海外で評価高い(妄想)のに劇場公開すら出来ないって、それ評価されてんのかよw
    るろ剣の1作目って結構前だろ


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:13
    海外で日本の役者()とか大抵笑われてるだけだからな
    顔はデカイ、歯並びグチャグチャ、足は短い、幼児体型、猫背、演技力0、英語が話せない・・・


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:29
    一作目が予想以上に評価されたから二作目京都大火編が
    全世界64カ国で公開予定なんだよなあ


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:29
    アンチ必死w


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:30
    京都編見てきたけどなかなか面白かった


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:31
    ここ30年くらいの世界映画興収ベスト1000で
    ハリウッド以外はどの位有るんだろう


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:32
    CCOに関しては120点あげたい
    師匠に福山配したのは失敗
    おかげで役者のしがらみで無駄に尺を取らざるを得なくなった
    福山の演技自体は悪くはないんだが出しゃばりは何とかならんのだろうか



  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:33
    追憶編やるのはいいけど脚本家は変えろよな


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:39
    錯乱して自分のコンプレックス書き出してる奴いるじゃねーかw


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:44
    230
    まあ、そう自分を責めるなよ
    お前にもきっといいとこあるって


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:48
    十本刀のソードマスターヤマト四天王化は解り切ってた事だしいいわ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:48
    シシオと御庭番のお頭の戦闘は良かったよね


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:50
    227,228,229
    同じ人だと思うけど、君たちはもっと調べてから発言しような?


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:52
    >>ろろ剣アンチ
    >?????????
    やら管三人の中に 一人は中華系の在日


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:56
    世界で好評価って何億行ってんだよw
    コスプレゴミ俳優


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:58
    世界で好成績?
    何億行ったんだろうね


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 00:59
    243
    だからまだ公開してないと何度言えばいいんだ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:00
    245
    1作目は公開終わったんでしょ?
    世界で何億行ったの?


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:02
    前編の終盤の乱戦が面白くて、
    後編は1vs1,少数がメインだったな
    CCOがまさにCCOだったわ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:02
    245
    1作目のは世界で何十億行ったの?
    公開したんだよね?


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:04
    246
    ウィキによると60,000,000$らしいな
    60億くらい


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:07
    世界ガー、海外ガーとか発狂してるアンチがいるけど自分の価値観でものがいえないのかな?


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:08
    249
    それ日本込みでしょw
    ショボ過ぎてこんなんで世界で好成績ってそら笑われるわ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:10
    249
    日本が言う世界で人気って規模が狭いよね…


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:11
    売上はともかく殺陣はスゲーと思う
    時代劇で培った技術をワイヤーと編集でさらに派手に見せる手法は凄い


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:12
    結局、コスプレ学芸会レベル抜け出せてないじゃん…


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:13
    見てきた。CCOのカリスマ性がもうちっとあれば完璧だったな


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:15
    日本込みで世界で60億(各世界の細かい数字は不明)って、日本だけで80億超えたルーキーズ以下じゃんw


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:16
    「コスプレ」「海外」「世界」
    とかいう単語でしか文章を書けないアンチが約一名がいるな


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:18
    お遊戯で60億w
    ルーキーズは日本だけで80億

    どっちも底辺のゴミ俳優


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:19
    60億って可愛いね


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:21
    世界でたった60億の成績しか出せなかった作品が、世界で好成績って…
    KーPOP笑えないよね


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:22
    前作の売り上げでしか作品を語れない哀れなアンチ…


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:24
    ブスのコスプレ見て何が良いんだか


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:25
    アクションシーンは良い。
    けど、後編は話がオリジナルになっていて糞。
    オリジナルにするならもう少しマシな展開にしてほしかった…
    この売れっぷりなら人誅編をやってもおかしくないな。


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:26
    アクションシーンも素人レベルなんだよね…
    本当、日本の俳優って何もかもレベルが低い


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:28
    263
    俺的にはオリジナル展開にすること自体はいいんだけど、「このキャラは原作だったらこんなことしない」みたいなシーンが多くてちょっと嫌だった


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:29
    ウンコ俳優信者「世界で好成績だから!」
    一般人「何億行ったの?」
    ウンコ俳優信者「日本含めて推定60億(どや!!)」
    一般人「ルーキーズは日本だけで80億だけど…」
    ウンコ俳優信者「数字でしか語れないアンチ哀れ」
    一般人「えぇ!?」


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:32
    お、左翼のアンチがいるな


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:32
    こんな恥ずかしいコスプレごっこ公開しなくていいよ…
    またMojoに皮肉られて世界の笑い者になるだけだ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:33
    ※260
    171億円の赤字でアメリカから撤退したK-POPには言われたくないなあ・・

    キムチ国の日本の劣化パクリコンテンツしかない産業と違って

    日本の漫画は海外にファンが一定数いるからなあ


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:35
    人誅編までやってほしい


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:35
    269
    一定数ファンがいるのにルーキーズに負けたの?
    あんなゴミみたいな作品に…


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:38
    270
    俺もやってほしいけど「完結」ってCMではっきり言ってるからどうなんだろうね


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:38
    見てるだけで恥ずかしくなるわ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:39
    ※271
    海外ではルーキーズより売れてるからね


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:40
    266
    えっと…君は日本が嫌いなの?


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:41
    274
    海外のゴミみたいな成績合わせても日本だけのルーキーズの成績以下なんだよ…


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:42
    宋次郎の過去編はやってほしかった


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:47
    ※274
    日本以外合わせてもルーキーズに勝てないじゃんw


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:50
    ちなみにるろ剣一作目
    日本30億円
    海外30億円

    参考にまでに韓国歴代最高記録映画 鳴梁
    アメリカ興行収入
    2・5億円(笑)
     



  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:51
    >チャンコロは同人、エロ漫画を盗み読んでシナちんシゴかなきゃ。いつものように。

    自分達で三大欲を満たせない動物なんだから


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 01:55
    266
    お前もしかして自分のこと一般人だと思ってんの?


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:03
    結論はハリウッド映画に比べるとるろ剣はまだまだだけど

    KーPOPや韓国映画に比べると

    まだまだ、上ってことか


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:08
    最近味を占めたのか、某国のアホがネット使ってプロパガンダやってるのがバレバレすぎて笑えるwww
    必ず文中に「アメリカ人が・・・」とか「欧米は・・・」「日本人は土人」が入ってて工作下手杉。

    ついこの前も全く同じ文面で日本のアニメ下げ必死でやってて呆れた。


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:11
    ハリウッド映画と比べること自体が馬鹿げてると思うの
    まず上映する規模が違うんだから作品の質とか関係ないもんな


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:12
    糞みたいな映画の予告の数々
    斬首刑(笑)
    対応がひどくても敬礼すれば許されるアメリカ精神みたいな政府

    これらがなかったら二回観に行った


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:19
    なんかコメ欄に外国人混ざってんな


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:20
    コスプレ学芸会はやっぱショボいな・・・

    日本人として恥ずかしい


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:22
    287
    君日本人じゃないでしょ


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:24
    284
    日本人の俳優とか海外で馬鹿にされてるだけだよ…
    背は低い、頭デカイ、短足、歯が汚い、猫背、ガリガリ、英語が話せない、演技力0、アクション出来ない…
    何でこんなのが俳優やってんの?って言われてる
    まぁ殆どの人が日本人俳優知らないんだけどねw


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:34
    289
    ああ、なんだ自己紹介か


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:36
    289
    3行目と4行目で言ってることが違いすぎわろた


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:36
    ※289
    中国 ジャッキーチェン

    日本 渡辺謙

    韓国 PSY(笑)背は低い、頭デカイ、短足、歯が汚い、猫背、デブ、

    あかんわが韓国は敗北してしまう


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:39
    見てきたが、もうちょい原作をリスペクトしてほしかったな
    キャラの性格に違和感を感じるシーンがちょくちょくあった


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:40
    鳴梁 韓国歴代最高収入映画
    2・5億円(笑)ショボ
    典型的な日本のリーマン映画Shall we ダンス?
    10億円




  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:43
    289
    だからお前はどこの国の人間なんだよw


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:49
    まあでもアジアの中じゃ日本人が唯一
    一目置かれてるね
    コリアンとチャイニーズは群れてるゴミ移民としか描かれてない
    日本人は個人として描かれてるけど




  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:52
    アジアだと日本人だけが英語話せないんだよ…


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:52
    ※295
    大韓民国だけどそれがなにか?


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 02:59
    ※297
    うーん、日本人は英語ヘタクソだけど、海外では韓国、中国人みたいに
    群れないからなあ、韓国、中国人は臆病な民族だから自分のコミュニィティでしか
    話さないんだよねえ

    韓国人はcrybabyって言われてわ


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 03:17
    299
    日本人は留学しても結局、日本人としか群れないから、英語が話せないままなんだけどね…
    後は、服装が奇妙で可笑しかったり、男なのにハンドバッグ持ってたりするのを笑われてる


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 03:29
    昨日見に行ったんだけど、平日なのに京都大火編よりは観客が多かったのは事実なんだよなー。むう、これは追憶編もあるでないで、、、面白かったのは京都大火編だったんだがなあ。


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 03:34
    ※272
    伝説(の人斬り)の最期編ですから(映画が完結するとは言ってない)


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 03:48
    いや本当これヒットしまくって
    次こそ脚本と撮影にいい人材使って製作費も倍増してやってほしいわ


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 03:57
    ※300
    それ韓国、中国人のことじゃん
    あと、同じアジアの間でも嫌われてるじゃん
    不潔で下品って言われてるよ、世界の恥

    あとこれ以降レスつけなくていいよ
    日本がどうとか顔真っ赤に反論しても図星なんだって思うだけだから

    結局、煽りにつられて正体あらわしちゃたからw 馬鹿だね


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 04:27
    よく知らないけど、たけしの座頭市と比べて殺陣はどうなの?
    良いならTVでやってたら見るわ


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 05:18
    あんな扱いなら最初から十本刀出さなけりゃ良かったよ
    和月も人数減らしてみては?って提案してたのに…
    尺の事考えたら対して出番ないのはわかってたけど、あそこまで酷いと思わなかった。
    1000円なら見る価値はある映画だけど


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 05:55
    イケメン大勝利


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 06:46
    尺は130×2より100×3のが良かったね。まあ、これだけヒットしたら上出来やろ。


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 07:09
    進撃がこんないくわけがない


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 07:13
    一方、同じジャンプ作品のぬーべーは
    他方、アニメ回最強コンテンツのルパンは



  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 07:23
    ろろ剣アンチは反省しなさい


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 07:38
    巴18歳剣心15歳のセクロスみてぇー
    レンタルしてシコったの懐かしいわ


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 07:49
    ぜひ外国語吹き替え版を出してほしいものですねぇ…(ゲス顔)


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 07:50
    写真集みたら 素直に拍手したい作品
    血だらけでも 佐藤くん格好いいし、焼かれる前の
    藤原くんが 暗い背景の中でもキラキラしててビックリした!
    終わるの寂しいー


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 07:50
    アクションはすごかったんだけどシナリオがな…


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 07:58
    314
    うせろ腐豚やらおんにくるな


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 09:19
    なんだかんだ言って、マンガ原作の実写としては及第点
    これだけ再現できてたら十分と思わなきゃな
    アニメでやるのが一番楽なんだから



  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 09:32
    原作に忠実にではなく原作に誠実に作ったとかなんとか
    まあ少年漫画的なファンタジー技とか諸々削ったらこんなるろ剣になるかなって印象
    実写のるろ剣という単体で見ればそれなり


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 12:20
    >つか漫画実写って成功してるの多いよね
    ネタで言ってるんだよな?


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 14:02
    藤原達也のキャスト発表時→公開後の評価の反転振りは毎度凄いと思う
    デスノもカイジも、キャスト発表時は全くイメージなかったけど、
    始まってみたら全然違和感ないんだよなぁ


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 14:34
    アクション良かったわ。

    漫画は実写でやるとどうしても許された違和感がでちまうがこれは
    整合性できてた。

    ただ尺の問題か知らんがやっぱかませばっかだな十本刀。

    話に関してはGOTGのほうがよかった


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 14:36
    志々雄が清十郎レベルに強くなってるから見ごたえあるぞ

    他は噛ませ犬


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 15:05
    話題と役者だけの映画
    原作ファンはいないいない


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 16:38
    佐藤の当たりって電王以来か?

    いやルーキーズか


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 16:40
    >>271
    佐藤「俺ルーキーズにも出てるから負け無しだな」


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 16:51
    超人アクション映画苦手
    1作目も半分ぐらいで帰ってしまった


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 17:40
    10本刀は10人じゃ多すぎたけど、語呂ってのがあるからなぁ。
    5本刀とかだとなんか、なあ?

    3本刀なら語呂はいいと思うけど今度は少なすぎる気がする。
    ピックアップしないで遠景で撮った時に端から見ても派手で異常に動きまくってるとかすれば「ああ、個別には描かなかったけどなんか死闘してたんだな」くらいの感想はもらえたのじゃないかと思う。


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 17:47
    るろ剣は映像化運よすぎだな

    TV>普通に人気あった
    OVA>追憶編がアニメ史に残る力作
    実写>思わぬヒット

    世の中には初アニメ化で躓いて、その後日の目を見ない作品も多いのに


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 19:25
    九頭龍閃はじっさいにやると連撃になるよなあ
    結構かっこよかったけど


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 19:37
    あの映画の殺陣って過大評価されてるよね
    観てきたけど大したことなかった


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 19:59
    結局、日本映画はチャンバラだよ。それ以外はなにやらせてもうそ臭くなる。
    るろ剣は過去のチャンバラ映画の伝統に見事にフィットした原作だった。

    だから映画にしやすいし、原作好きもチャンバラ好きも呼び寄せることに成功した。

    後、明治幕末ものである点もそういう時代劇好きそうな層を呼びよせた。(嘘ばっかり
    だけど、幕末の志士がかっこよく動くだけで観客は喜ぶ)


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月17日 23:41
    チャンバラも大体は嘘臭いよ


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月18日 11:33
    すっげー初動だけどこれを越えてるエヴァってなんなんだマジで





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 実写関係 >映画『るろうに剣心 伝説の最期編』土日2日間の成績は動員71万7958人、興収9億1947万9200円!京都大火編より動員165.7%、興収155.3%と大きく上回り超大ヒット!