【アニメ・ゲーム】失敗したコンテンツは何が原因だったのか・・・・

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
失敗したコンテンツ、というので一議論してみたい
面白くなくなった、人気が落ちたというのではなく
売り出し方に失敗した、という方向で
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日

涼宮ハルヒ(エンドレスエイト)
大ヒットアニメの二期という事で視聴者の期待も大きかった所で
何故か「まったく同じ内容のアニメを八回放送する」という暴挙に出て自滅。
二期放映ギリギリのタイミングで角川から「消失を映画にしましょう」と
言われ、シリーズ構成を修正する時間も無く苦肉の策で放映した、という噂もあるが
アニメ一期から三年待たされてこれを見せられたファンのがっかり感は尋常ではなかった。
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
今思うと二期関連はことごとく悪手だったね
原作延期もすごい痛手だった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ハルヒダンスとか世界中に広まって大成功だよヤマカン
それなのにだれだ潰したのは
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
エイトと8をかけても誰も幸せにならなかったね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
京アニもなんか恵まれない会社だよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
一期と二期で間が空いちゃうのは大人の事情としてわかるけど
何年も空くと役者も視聴者も歳とっちゃうからね
俺の中でハルヒはもう大学も出て就職しちゃったイメージ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ハルヒが失敗言われるのは結局原作者が仕事しないから
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
京アニは原作さえ良ければ輝ける作品が作れるのに
変なプライドが迷走させてる
京都という地場がダメにさせているのだろうか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ハルヒは3期やるってんならまぁ見る
2クールで驚愕までやって終わらせてくれ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
京アニで最初から最後まで悪いことなく大ヒットのまま終わったのって今のところけいおんくらいか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
P4GAは失敗っぽい
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
クロノクロスは当てはまる?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
中二は割といけてたコンテンツをつぶしちゃったなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
俺妹も2期はあんまいい意見聞かないな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
俺妹も候補に挙げようと思ったんだけど
お話としてのオチが面白くない、という感じなので外してた
まぁ理屈で言えば風呂敷を全部畳んだ事にはなるんだろうけど
あれで納得する読者はいないよね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ゲームもいろいろアリそうだな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
クロノクロスは当てはまる?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
「日常」は自分としては気に入ってるが
こんな山手線各駅にデカデカ広告看板立てて
宣伝する程のもんだったかなって疑問はある
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
イナズマイレブンと妖怪ウォッチの狭間の失敗コンテンツ

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日

ココロコネクト
けいおん!キャラクターデザインの堀口氏が挿絵を担当したラノベのアニメ化。
アニメ自体に問題はなかったが、作曲担当の菊地氏がツイッター上で桃井はるこを
批判した所で炎上が始まり、芋づる式に声優の市来氏にいじめ同然の
可哀そうなプロモーションをさせた件も炎上。
作品外の点で非難を受ける残念な結果となってしまった。
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
イジメコネクトは作者がかわいそうだったな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ココロコネクトでショウモニアスが実質的に終わった印象
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
イジメコネクトの外野乱闘はひどかったな
外野も悪乗りして叩く側がいじめ加害者状態だったし
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
このアニメも真意はともかくいらぬ邪推を招いたという意味では
明らかに批判派が上回っていたので
売り出しに失敗したアニメというべきだろうね

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ネギま
安易なファン要望に応え浅いファンタジーバトル路線に行き
当初のクラスメイト31人すら全員使いこなせず
追加キャラを繰り返し飽和状態で空中爆散した印象
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
欲に駆られて放送半年前倒しした結果

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ビビオペも力の入れ具合と出来栄えがちぐはぐで違和感があったな
当初2クールだったのを無理やり1クールにしたからだって聞いたけどどうなんだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ズヴィズダーとビビオペとバスカッシュ
どれも脚本がやっちまった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
逮捕しちゃうぞ!の2期も
オリキャラに振り回されてイマイチ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
キャラが食ってる物がおかしいとかどうでも良いけど
オリジナルキャラ、オリジナル話とか何がしたいんだかと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
最近だとハイスコアガールかな
出版社がずさんな版権対応しててのゴタゴタで終わった感
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ミルキィホームズも1期は知る人ぞ知る感じで少数では結構盛り上がってたんだが
2幕で冷や水を思いっきりぶっかけられた形になってしぼんじゃったな…
怒涛の更新されてたまとめwikiも作りかけで廃墟に

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
原作者ガン無視でアニメ化しちゃった例

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
原作者を怒らした為に映画が作れなくなった海猿もここでいいのか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
夢喰いメリーのアニメ
放送前は成功は間違いないあとはどのくらい成功するのかな?
みたいな雰囲気だったんだよね
何をどう間違えたんだろう
原作ももう少しで終わるらしいし再アニメ化……はさすがに無いか

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ヴァンパイアものって日本じゃ売れないんだな
欧米じゃ人気ジャンルなのに
ゾンビにすればいけたかも

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
とらドラとヒャッコの雲泥の差も酷かったね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
夜明けの炎刃王はすごかったな、別の意味で
漫画専門学校の卒業生が描く失敗作臭が半端なかった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
2期は作画がガタガタに…
もともと脚本と監督がアレで作画だけがよかったのが売りだったのに
その作監が抜けて別人になったら搾りかすになっちゃったよ

名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
すべての作品が一期での熱を継続できずに
しばらく経って冷めたころに二期が再放映されて
こんなんだっけ?みたいなノリでな・・・
なにもかも惜しいよ
ファンももっと意見すべき
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ここまでラブプラスなし
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ゲームのリメイクや続編って難しいよね
幻水とかブレスとかラブプラスとかサガシリーズとか消えていった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
ラブプラスは何が悪かったん?
旅先でもスタンプ?集めしてた友人が話題にも出さなくなった
熱海のホテルとかと共同企画してたり盛り上がってたよね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
昔はラブプラスと結婚式挙げた猛者もいたのにな
今は黒歴史になってそう
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
>ラブプラスは何が悪かったん?
newを、バグだらけの段階で延期を延長せずに
宣伝費回収と決算期に間に合わす為に強行販売
結果、デバッグを有料でユーザーがやるはめに…
でだめ押しでソシャゲ参入…ぶれまくりの販売戦術にコンテンツが空気化
更にタイミング遅れの+版発売、売れずにコンテンツに止め
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
続編でこけるパターンってやっぱ多いな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
アイマスは箱で完全に死んだけど
よそに移植して今までとは比較にならんほど復活したって凄い例だな
おかげで古参ファンってのがほぼいなくなったけど
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
開きすぎてもファンが冷めてしまうし
急ぎすぎるとコレジャナイで離れていくんだな
タメになる
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
なんかもうコンテンツって馬鹿が使う言葉に成り下がってるね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
>なんかもうコンテンツって馬鹿が使う言葉に成り下がってるね
少なくともオワコンって言葉が出てきた時には成り下がってた
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
コンテンツって単語自体「オワコン」がきっかけで妙に一般人が使い出したような
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
カゲプロってあのアニメ以降、全然話を聞かなくなったね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
>カゲプロってあのアニメ以降、全然話を聞かなくなったね
信者以外に見向きもされなかったから市場拡大期が終わって
コア層にだけ売る方向にシフトしたんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
カゲプロは信者が物凄く嫌われてたな
あれってあそこまでネタで言われるほど
ファンがカゲプロのパクリ言いまくってたの?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
カゲプロはファン層が中学生くらいだからなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月14日
やっぱりプロモーションの仕方は大事
どんな名作も知られてなければ無意味だし
ハルヒは2期もなんだかんだで売れたし
消失はすげー売れたから失敗したコンテンツって感じはしないなぁ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ たぶん一向に続編が作られないし
l` ⌒´ | /─ ─ \ パチまでやっちゃったからそう思ってる人がいるんだろうね
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: |
. |:::::::::::U | ____
|:::::::::::::: | / \ つかラブプラスは本当に話題にならなくなったよねぇ
. |:::::::::::::: } / ⌒ ⌒ \ あれこそ失敗した(ry
. ヽ:::::::::::::: } / (ー) (ー) /^ヽ
ヽ:::::::::: ノ | (__人__)( / 〉| まじであんだけ信者がいっぱいいたのに
/:::::::::::: く \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ もったいないわ・・・
-―――――|:::::::::::::::: \――――――――― \ _ _ _ )
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ラブプラス滅んだ一番の原因は
同時期にソニー側で発売されたガストのシェルノサージュ工作員のせい。
シェルノサージュの方がバグ満載で酷いのにラブプラスの方が酷いと
デマを流しまくりやがった。ほんとソニー信者は汚い。
ラブプラスは言わば被害者だよ。
何にせよソニーは滅ぼすべきである。
これ豆な
なかったんじゃないのかな(シャフトとの接点ができたから)
だから 失敗作とは必ずしも言えない様な
物語シリーズ
もしって言ってる時点でありえないよなあ…
アニメオタクってやっぱイジメられてそうな奴が多いから
トラウマスイッチが入って
仲間内でありがちな悪ふざけをイジメとかすぐ言っちゃうよねえw
種死とかよく失敗言われてるけど商業的にも成功してるらしいし
メカクシのアニメ放送が終了したらカゲプロ話をまったく聞かなくなってしまうのも当然ではある
メカクシはカゲプロファンのだけで盛り上がって、カゲプロファンだけが円盤を買っていた、
それだけの事
大人のアニメファンの間で今後メカクシが語られることは、このような話以外ほとんど無いだろう
ばーっかじゃねぇの?
バグだらけの何処が真面目に作ってたんだよwww
1期みたいに最期は熱く締めてくれればよかったのに
ラードの神とか森アーティーとか意味わからんわ……。
金髪幼女、シャフト、新房
ダンスウィズ何とかは明らかに化の二匹目のドジョウを狙った便乗ものというのを視聴者側に見透かされてしまった
作画ひどいし内容アニプレの支援もなかったし何より一話のバラエティ番組が糞だった
爆死は必然
しかし悠木が後のまどかでブレイクする前兆のようなものはあった
それだけがあのアニメの存在意義
○○厨という馬鹿どもが気にいるか気に入らないかのどちらか!
これだけで決まっている。
バグはシェルノサージュの方が圧倒的に多くて酷いよ。
進行不可バグも多数あった。
けどソニー信者やソニー工作員のせいで全てラブプラスのせいにされたんだ。
酷い話さ。
何にせよソニーは滅ぼすべきである。
ステータスカンストとは一体何だったんだ
一話以外ほぼコミュ障状態じゃねえか
死なすはずのキャラ延命させたりで
それよりギアス2期の焼き直しgdgdの方が酷い
つまらなかった。
ハルヒは三期やればみんな見るでしょ。
始めは目新しくておもしろかった
仲間内でありがちな悪ふざけってよくイジメをやってるやつがいうよねww
そういえばあれで市来の新キャラってちゃんとしたキャラかとおもったけど、しょぼいキャラだったな
原作者がgdgdすぎてアニメもgdgdだった。
ラブプラスの開発スタッフが神みたいに崇められてて
アイマスの開発スタッフがゴミクズみたいな扱いだったんだからな
それが今じゃ何でこんな風になってしまったんだろう?
熱を持ってる時に原作が完全ストップした
エンドレス8の悪手
平野ry
あたりが原因は明白なので何が・・・とはならないよ
何はともあれ作品の『熱』を維持する事が大事だと思うわ
アニメ終了後もコンスタントに原作が出てちゃんと面白かったり、イベントだったりグッズだったり
一期は30000超えてたのに二期で15000まで落ちたんだぞ
今やったら10000は確実に切る
強気にも新聞一面広告をしたり(基本的に新聞一面広告をするのは大ヒットしたアニメばかり)
あとはラッピングバスを走らせたり電車で中吊り広告をしたりと、
とにかく宣伝に力を入れていて、明らかに賭けてます的な雰囲気だったのに
結局、1期は微妙なヒット止まりで大して人気や知名度を上げることは出来ず、
2期に至っては大爆死で1期との売上差が全アニメの中でワースト1という・・・
ラノベアニメの中でも原作売上に対するアニメの円盤売上の比率は相当低い方だし、
まさに大ヒットを狙って失敗したコンテンツと言える
2位 155,867 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
3位 149,108 機動戦士Zガンダム -恋人たち-
4位 145,444 機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-
5位 144,100 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
6位 122,538 劇場版 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編
圏外 000,000 劇場版 機動戦士ガンダムSEED 制作中止
そろそろ現実見ようぜ・・・
前期からの引き継ぎだけどキャプアスとかかな。
今季ならアルジェボルンとかレールウォーズとかハナヤマタとかかな。
生存って放送前はラノベ界のリーサルウエポンって言われてたよなw
単語に流行り廃りがあんのけ?
ラブプラスは当時、メディアでは散々特集され何度も社会現象とまで言われ
有名人ファンも多く、一般人の知名度も高かった
初音ミク東方の御三家以外で最もアイドルマスターを苦しめた強敵だった・・・
今は同じ「ラブ」の意思を継ぐ者であるラブライブがライバルとなる
数年後にどうなってるか筆者は分からないが今日もアイマスはオワコンと言われ続ける
いや、ゾンビこそダメなものばっかりじゃんかww
すごい安定している作品なんだなと思った。
何にせよソニーは滅ぼすべきである。
これといいせかつよといい、中途半端にリアルを追求すると失敗するという例。
>欲に駆られて放送半年前倒しした結果
近年のサンライズアイドルアニメで唯一の爆死。ついでに舞台が静岡県。
>ラブプラスは何が悪かったん?
コンマイ繋がりで言うなら、今このデスロードを弐寺が歩まされてる。
明日の新作で止めを刺されるのか…。
ところが種より種死の方が売れてるんだなこれが
種死最終巻は95000枚でラブライブに抜かれるまでエヴァ以外じゃ一番売れてた
あんな糞アニメでも万枚売れるんだからイズルは笑いが止まらんだろ
銀魂ほどではないが円盤こんだけ売れて失敗はないだろ・・・
斉藤佑圭のクビは流石に酷すぎたわ
脚本は8人個性ある人に依頼して好き勝手に構成させて変化を見せたりすればよかったのに手抜き杉
あの頃のSILVER LINK.はまだまだだったから
そこらの自称社会現象が束になっても勝てないくらいの人気作だったラブプラスさん
ミクとラブプラスは今でもアイマスの最大のライバルだと思ってる
あの世で元気にしてろよ
俺たちももう少ししたらいくからさ
艦これ「よろしくニキーwwwww」
何にせよソニーは滅ぼすべきである。
アイマスは長距離走選手だったというだけだろ・・・もう成仏させてやれ
住む世界(競技)が違かったんだよ
朝鮮キム元ニダ子も出てたからね仕方ないね(レ)
00系も種系も成功だっていうの…
さすおにもレオのとこは音消すか飛ばしてる
同じ話を8話やって気をてらうという意味では本質は二期も一期と変わらない
劇場版消失を見てない(劇場に行かない、円盤買わない)カスだけ。
あまりに腐によりすぎちゃって
ラブプラスもその中の一つになってしまったが俺は何よりも彼女たちを応援していた
テレビで見るような台本ありのドッキリじゃなくてガチでやっちまったからな
仕事関係であんなことしたらアカン
x 種死 AGE
の3作品である。
何にせよソニーは滅ぼすべきである。
石原は、アニマススタッフに一日一万回、感謝の土下座を捧げろ
それでも名作って言われるんだから、ハルヒはすげえよ。
任天堂と共同開発っつって社長?がラブプラスの紹介してたのは微笑ましかったが
そのあとに出たゲームが酷すぎたね、公式も一ヶ月くらい無反応だったし流石に呆れたわ
最近はその反省を活かしてんのかユーザーとコミュを密接に取ろうとするメーカーが増えてる印象
「ラノベ界の最終兵器」みたいに呼ばれていたラノベアニメはすべて微妙なヒット止まり
生存の他にも、はがないとかバカテスとか劣等生とか
今放送している劣等生は売上枚数は一応12000程度はあって
ネタとしては結構人気で話題性自体はあるのでマシな方だが、
生存は宣伝費からの賭けっぷりと2期の大爆死を考えると一番悲惨で無様と言える
アイドルだって、一級読者モデルらに囲まれたら可愛く見えない。逆にお笑い芸人に囲まれてると可愛くみえる。つまり相対的なものなのだよ。
だから無数の面白くない作品のお陰で、一部の作品が面白く感じられるのだねコレが。
うっ、頭が…
前代未聞レベルの大コケかましてんのは後にも先にもこの2作だけな気が・・・
00厨はキモいんで巣に帰れよw
ある意味当然というかなんというか
素直に感心する
ラブプラス「でも、今更どうすればいいのよ!!!」
アニプレ「ウチがチャンスをあげよう。君に投資してやる」
A-1「君達ゲーム原作だよね? ウチならアイマスうたプリみたいにゲーム原作を復活させられるかもしれない」
ライブアライブ、ミクルの冒険、射手座の日、サムデイインザレイン、憂鬱1〜6
これらに匹敵する回が、マジで一つも無い
今のところサムゲタンは出てない
彼女といちゃこらする場面でタッチパッドの判定が上下ひっくり返ってたり、クエストの説明文がおそらく仮文字文字として入れた過去作のどっかのテキストで意味不明になってたり、
そもそもクエストのクリア条件自体設定出来ていなかったりゲームバランス崩壊してたりとにかく酷かった
だから二期放送してるのに気付かない奴もいた
はっきり言って相手の意表を突くことしか考えてないアホだった
単体としてみれば良作だろ
音楽とか最高だし
エンドレスエイトは、元々原作屈指の人気エピソードで
ファンは皆楽しみにしていたがな
①エンドレスエイトの大失態
②平野綾の人気が超大暴落
③京アニマジックも終焉(日常・たまこ・境界と失敗が続いたため)
④原作がストップ
⑤3期の作られる気配がまるで無し
そりゃオワコンになってもしょうがないと思う
国民的彼女と言われ持ち上げられた
今は彼氏達はどこにいんの彼氏から提督になったの?
それともラブプラスの彼氏からガルフレの彼氏に浮気してるとか
何故、山中の謝罪がいまだに無いのか
別に恨みとかないけど、オワコンと聞いて最初に思い浮かぶ作品
笹の葉
ただ2期以降でも、劇場版「消失」と原作「驚愕」は売れてるから、ハルヒ自体を潰したってほどではなかったかも。
盗んでシコらなきゃ理性保てない動物なんだし、日本で支那犯罪が増えるのもなぁ
原作者が仕事してればエヴァ級に食い潰せたかもしれんのに
これはラブの遺伝子が入っているのか!?
彼氏=自分だからできないとかいうわけのわからない声は無視すればよかった
そんなのどのギャルゲだって同じなわけだし
木星でトドメ刺されて本当に終わりかけてたからな
モバゲーの方は好調だったみたいだけどw
流石にそれはない
一番人気あって売れた2006年でもハルヒは種死やギアス以下だった
ハルヒは色々あったが消失映画もヒットして綺麗に終われたんだから良いじゃないか
ノゲラの最終回で鳥居の上に乗っかって会話というのと
ハナヤマタの初回で原作にない鳥居を足蹴に走って逃げる
というのをやってた
絵コンテの名前で確認したから多分その人
残り7割が流動的にファンになったりやめたりしてる
途中途中失敗してるけど、なんだかんだうまくやってるわ
やっぱ継続的に何かしらファンに対して出力しつづけてるのがいいんだろうな
2期が失敗しやすいのは、途中間が空くから熱が冷める+期待値が上がるからだろうし
P4GAはなまじ1話が期待通りのカンスト番長っぷりだったからそのあとののっぺり展開がひどい
そもそも原作が全く進んでないから先送りせざるを得なかったのだろう
日常のあの無意味な特典映像やらっきーれーさーもきっと爆死の責任を請け負ったものに違いない
白石稔
泣かず飛ばずで事務所辞めてくエース声優
ヒャダイン
多くの負の遺産を残していったなあ
ハヤテのごとくは時代に取り残されたような作品
萌え系の良コンテンツの少ない昔の時代だったからこそ人気になれた
でも今のコンテンツに溢れたライバルの多い時代じゃまったく通用しない
だからこそハヤテは作品自体は続いていてもオワコン化した
こう考えるとネギまは良い引き際だったと思う
種や種死、00なんて下手したらZの頃と同等かZより人気あるんじゃね?
前評判はけいおんの作監絵で可愛くてそこそこシリアスでおもしろいって
言われてたけど作画は微妙だわ話もつまらんわで誰にも触れられずに
墓に入る予定の作品がここまで知名度高くなったんだから
作者は凹むどころかアニメスタッフに感謝しろよ
種が爆死ならその他のガンダムすべて爆死なのになw
自分の首絞めるのが好きだよなガノタって
皆口裕子の途中降板
デブプラスに苦情
製作がコナミ
コナミは頑張ってるんだけどなぁ
統計ではめちゃくちゃ減ったわけじゃないけどコアゲーマーが離れた分にわかが増えた気がするわ
オンラインやってるとまじでマナー悪くなってるし
旅行やら結婚やら調子に乗ってキモイのがメディアに露出しまくったせいで
そこまでディープじゃないファンがドン引きしちゃった感じがする
古参3割もいるかなぁ
アケ版からやってるようなのは1割もいないんじゃねぇか
信じられないだろうけど、メリーは期待されてたんやで。
TBSアニメだったて言うの物あったし
まさかまさかのまどか・IS大勝利だったけど。
というか本放送時Zは人気なかったよ
だからテコ入れでZZで真逆にした、ZZはZより売れなくなかったがそれは結果論でバンダイの中ではZは失敗扱いだった
名作扱いで、人に薦めたいアニメとかに挙がっただろうにな
確かにTBSアニメフェスタ2010では優遇されてたな
あやねるもまだもっさりしたただの不敬なJKだった
所詮作られたブームか
自分もあの絵は評価してたしOP見ても力入れてるのはわかったから
本当にもったいないと思う、要は原作改変で失敗してる
122,538 劇場版 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編
113,795 劇場版 機動戦士ガンダム Ⅰ
110,807 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語
110,784 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語
話題にすら出てないな
円盤14万枚、興行収入9億なんだよねw
公式ニコ生アンケだとアケからの一軍Pは3~4割いたよ
劇場公開記念ニコ生でのアンケで動画サイト探せばあると思う
もう10年近くアイマスPしてるレジェンドみたいになってるけど意外に存在してるもんだね
ここ最近の杉田智和ってラジオでモバマスグリマスばっかり言ってるイメージあるけど
実はアーケードからのアイマスPなんだよね
そうだけど
その「次」がパチンコなんだぜ・・・?
原作者も別のラノベ書き始めてるし終わってしまっている
成就した恋ほど語るに値しないものはない
二期右肩半減の話題出るたびに四畳半の名言を出すんだけど
なぜか中二ファンはそれを否定するんだよなあ
俺はいっそ幻想世界ファンタジーにしてしまえば良いと思ってるしそんなSSを書いた
一期もたいして売れてないし、京アニの中では微妙だったやん
開発してますって宣伝しといたわりに音沙汰なくなってるじゃねえか
出す度に評価下げてるぞ
上記で話題になったものは、成功の部類に入る小数例だと思う。
大多数は話題にもならない。
実際は普通に昔からのアイマス好きはそこそこ残ってるんじゃないかね
うるさい
俺は好きだし、今日最終巻を楽しみにしてるんだから、
そういう事いうな
言いづらいが・・・・原因は中の人では
化けの皮が剥がれただけw
といまだに信じられているとはあの方も思いもよらなかったであろう
85
アニメのスタッフは逃がさないと言ったように
モバマスアニメとグリマスとか、A-1に優先して仕事廻してるぞ
(電撃が版権持ってた、ぷちますは無理だったみたいだがな)
そこまで出しておいて 叛逆 を出さないのは卑怯
まどかの前編後編て再編集じゃないか
原作が止まってる時点で中の人もクソもない
これ系の信者は悪い言い方すれば馬鹿だから
765のみんながどんなプラットフォームに行ってもファンでいるだろうしな
アイマスの場合は良くも悪くもゲハのスーパースターだからおもちゃにされてしまう
アイマスに逃げられたXBOX信者の恨みもあるだろうね>やめたやめた騒ぐネガキャン
もちろん、普通に辞めた人もたくさんいるだろうけどね
抜けてない
恐るべきはTHE IDOLM@STERと言う名前が出来る
アイドルゲーム(仮)の頃から追っかけしてる連中が今もいると言う事
都合の良いデータしか見ない聞かない出さない
アフィブログの基本でしょ?
ゴキちゃん乙
声優の声も好みだったけど俺が最近見てるアニメで聞いた記憶ない
劇場で爆上げしたたまこの前例があるからまだ判断できん
周り廻って、自分がアイマスのアイドルになった
三宅麻理恵(安部菜々役)や、赤﨑千夏(日野茜役)
もアーケードからのアイマスPだしな
嫌々間髪いれずに二期やったからエンドレスエイトが生まれたんだろ
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1782&utm_source
にわかかよ
一期から三年くらい間空いてただろ
何回二期制作のデマが流れたと思ってるんだ
最近のコナミはソシャゲに注力して失敗、武装神姫も権利だけで販売しない、残ってるのはウィレレとメタルギアだけだしな。
むしろ、ラブコメのそういう壁を乗り越えたからこその高評価なんだが
止めて差し上げろ。
劇場決定らしいけど、本当にやるのかねえ……
一期はともかく二期に時間を開けすぎ声優変更、作画変更etc
一期も意味不明なシリアスを唐突に入れたりとおかしかったが
あれを知ったのは放送終了後だった
今も半年に一回、流れてるからなw
十年前の作品が今も話題になるのに失敗ではないだろ。
事実、その後の消失はアニメ劇場化の火付け役となったわけだしな。
先にPS3だったら他の有象無象のギャルゲーに埋もれてた恐れがある。
箱だったからこそ、ギャルゲーの絶対数が少なくて注目されたし、
当時DLC商売は箱の方が充実してた。
おかげでバンナムがDLC商売の旨味に気付いて、
銭ゲバに走ったってのは否定できないがなw
ガンダムやアイマスとか、バンダイは上手いと思う
物語シリーズも、最初のアニメから5年経ったしこれも長い
かりんは吸血鬼じゃない増血鬼だ
特に炎上することもなく無事に原作アニメ共に終わらせられたんだから
ああ、アリシアがどうのこうの言ってるのは、ほんの極々一部の
声がうるさいだけの童貞処女厨だから気にする必要はない
サトジュンはたまゆら終わったらぜひとも早々にあまんちゅ制作に取り掛ってくれ
狂信者の最期の底力で平均1.5万枚にはなったから決して赤字ではないんだよな
ただその後の角川と京アニのブランドを大きく傷付けたという点では
お金に代えられない大きな何かを失ったと言える
海外にファンも多い
鉄拳とか英語での書き込みの方が多いらしいからな
マジ角川氏ね
上っ面だけ綺麗でも中身がないロボアニメはもう流行らないんだよなぁ…
パチマネーで続編も作られるだろうしな
聖剣LOMに鳩の血を吸う鳩血鬼というのがいてだな
失敗はしてないけど
せっかく初代から自分的には3までは名作で色褪せない作品だったのに、4で何故こうなったと言わんばかりの出来に(ノ△T)
まぁスクウェアもエニックスも明らかにスーファミ時代が最盛期で、以降は何でこうなったって駄作ばっか出してるけどな
実際の数とかデータを見るようにした方がいいよ
何故かSF設定にしてアイマスやラブライブみたいな現代風にしなかった事、敗因はこれら
ファンの規模や経済効果などのポテンシャル自体ははどのアニメ作品よりも圧倒的に上なんだから
ヒットさせる気で本気でしっかり作っていれば、アイマスラブライブ超えの人気や売上は余裕だった
人気・売上・話題性すべてにおいて深夜アニメ1になっていた可能性は非常に高い
まどマギや進撃すら上のエヴァに匹敵するブームも起こせた
>ゾンビモノならよかったんじゃね?
残念ながら、日本じゃゾンビモノもほとんど当たらないんだ、アニメもゲームも……
(バイオみたいな大ヒットはホント極稀)
下手すると腐人気が根強い吸血鬼モノの方が強い気がする、若しくは意外に神様モノ。
角川は自分の漫画が売れればいい。
デートもおとしものも日常も、アニメは催促でしかない。
イリヤもその状況に入りつつある。
まぁ映画で許したけどTV版はゴミ
京アニは一般なんて狙わずにFreeや中二みたいな媚媚なのつくってれば良いんだよ
中二2期の大爆死には吹いたがw京アニの2期物のファンディスク感はなんなんだろな
それでも売れたけど
次の最新刊は予定通りに出せるんだろうか
AKBオタとアニオタが別人種でお互いに興味が無かっただけだと思う。
このまま中止にはなりたくないだろう?
なんでVitaのシェルノのバグがDSのラブプラスのせいになるんだよw
シェルノが駄目だったのは、バグの多さもあるけど、
売れてないハードで出したのが主因だろ!
彼氏書いたら叩かれるとか甘えたこと言わないで
あれだな
達人が手で引き伸ばす中華麺くらいに引き伸ばされてたな
名作を作る余裕がない(笑) というトンデモ状態
物語は元の売り上げが異常に高いけど、順調に右肩はしてるよ。
新規が入ってこない状態。
2期とか3期とかが売れてもそこで終息ってことも結構ある気がする
ファンや製作陣が満足したといえるのでいいことかもしれないけど
あんなキチガイ染みたのそうそうないぞ
キャラ継続はメリットもあるけど、やっぱいろいろ難しいよ
失敗まではしないだろうけど
得られたであろう新規や成功を
確実に取りこぼしてる
大 量 に
けいおん!!だけはゴミだけど売れたな
>ラブプラスもアニメ化すりゃ良かったのに
>彼氏書いたら叩かれるとか甘えたこと言わないで
彼氏出したらコンテンツが死ぬ可能性がある
彼氏出さなかったらラブプラスってなんだ?となる
これはビビってアニメ化なんて踏み切れないないかもな・・・
艦これ&ガルフレはどうするのか? 信念を貫き通すのか? 提督と彼氏を排除するのか?
消えたのは負け犬ハード信者だけっていう
マンネリ化させないためとは言え誰得要素増やしすぎた
あと箱を壊した時とかの爽快感なぜ消したし
彼氏だしたらNTRになるし
のくせわりかし面白い傷物語を後回しにしてるし
??「アレ?25歳の私がいるわ。何故か髪色が変わって、ダジャレ好きになってるけど……」
そんな営業トークを信じるとかどんだけピュアなんだよw当時のアケマス知ってりゃ有り得ないってわかんだろwにわかオワマス豚か?w
業界の荒波をそんなに大きいともいえない舟で航海してる
周りを見ればアイマス舟より大きな船はいっぱいあったが
気付けばその大きな船はみんな沈んで、アイマス舟だけ
相も変わらずどんぶらこ
ワケが分からない
おいおい、アイマス勝手に殺すなよ
じゃあ、俺がやってるOFAは一体、何のゲームなんだよw
三宅は杉田がドン引きするレベルの廃ゲーマーで
自宅にはほとんどのハードを所有しているって人だから
アケマスぐらいやってたとしても別に驚かないぞ
おまけに箱信者でアイマスをKinectでやりたいとかいう人
前作のカオスヘッドがアニメでハズレてシュタインズゲートで信頼を取り戻したけどロボティクスノーツがゲームもアニメも評判が微妙
オマケに箱の時限独占とか5pbは何がしたいのかよくわからんわ
てか放送局もファンも増えた筈なのに1期より円盤売上下がってたしね
まぁつくづくオリ回面白くなかったからなぁ‥某百合豚媚も酷かった
実写版?
マラソンとか夏祭りとかいらんかった
★ もうすっかりこのサイト寂れたな
傷は最期の切り札だしな
ハルヒで言うところの消失みたいなもんだ
経営者が危惧しているのはヒット作の次の一手が無いこと
逆に言えばまどかや化を凌ぐヒット作が出れば安心して傷だのまどか続編などを出せる
エヴァンゲリオンは十年以上延命された結果のQ()
延命された先には何も無い
さっさと終わらせて憂愁の美を飾るべし
どっかのコピペじゃないけど、それこそキャラと中の人のクロスリンクを前面に押し出してかつ、
粘り強く関係者が続けた事じゃね?
今でこそ作品内、それも声優ユニットのライブなんて珍しくないけど、
それを継続的に行った草分けは間違いなくアイマスじゃね?
きっとそこがアイマスの強みなんだろう、他作品に勝った負けたを気にしない純粋なファンが一定数いてどんな時も支えてくれてる感じかね
なお内ゲバは酷い模様
イジメとか声オタが騒いだだけだろ?
アイマスはマラソン選手だっただけで
人気が出て数年で消えたのは100m走選手だったのだろう
同じ陸上競技でも種目が違う
二期、劇場やってさっさと終わらせたのは英断だった
その点だけは社長の相馬眼が有ったって断言していい
「監督の域に達してない」って名言も生まれたしなw
マジ、それがなければ10倍は固かったんだよ分かる?ゴミども。
じゃなかったカゲプロのパクリ作品共に負ける訳がないんだよ。
マジ、どうおとしまえつけてくれるの?
土下座なんていいから死んでわびろ。
2点w
やり直し!
山田尚子、西屋太志、門脇未来、石立太一と若手が育ったしな
どこもかしこも似たような事やるんだろうな。
ガンダムAGEだったというウワサが、山田が出ていたと・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=DV1J_WnnSzs
ttps://www.youtube.com/watch?v=U7pfLXmq5qs
長持ちする方が珍しい
引き継ぎツールがあってDSから3DSにセーブデータ移行できたんだけど
その引き継ぎツールが有料+主なバグの原因っていうね…
あれで前作からやってるコアなファンが逃げてしまったんだろう
結局引き継ぎツールの修正はされたけど修正もかなり遅かったのも問題
ラブプラスが発売された時点では
3DSで修正パッチシステムが無かったせいもあるんだろうけど
どうせけいおん以降に入って来た奴らだろ
ループ物をちゃんとやるなら1クールじゃ無理だし、シャフト演出がすごくウザかった
劣等生はもともと一般受けしないとは言われてたし、マッドじゃあんなもんだろうけどな
なにせ、CCさくらやデスノでさえ売れない作品にした程だし、実力に無さは業界屈指
変わってるな
キャラを使ってるだけで、肝心のゲーム性が糞すぎ
5点w
やり直してソレ?低脳すぎるwww
ハルヒが失敗っていうか
2期の構成に失敗したって感じ
じゃあ失敗じゃねえよ
エンドレスエイトは苦では無くなっていた
ループ突破時の謎の感動は今後味わうことはないだろうな
どんな事情があろうと良く出したよなぁ
エンドレスエイトで8話費やすってのは今考えるととんでもないなw
嫌味じゃなくそう思えたあんたが羨ましいわ。
まったく買う気のなかった俺はそこそこ楽しめた。でもかなり踏み込んだ賭けだなと思った
俺は毎回違う作画を楽しんでた
割り切れば、結構楽しめると思うけどな
それ以降はもう・・・ねぇ
オチが宿題一緒にやろうだからなあ…
エンドレスエイトだからと8話も同じもん見せられたら
若い視聴者は耐えられんだろうな
作り手が時流を読み違えた典型だな
やりたいことやって腐reeで大量に稼いでる
ゴミだった境界ですら黒字だし
正直下儲けなんてしたくないんだろな
転載不可板は別に用意されているし
逆に言えば虹裏は転載可なんだし
そこそこは面白いの
ラブプラス アニメ化しないかな
宿題を一緒にやる、キョンルームに行く、今まで夏休みに経験してないことをする
など諸説あり、今もまだループ解除条件は公開されていない
脚本家はさぞ楽だったんだろな
へー
最初の1話、同じ話を2話、決着で1話
まあほんとに4話でやったとしても、同じ話を何度もやるなと批判されるのは変わらないだろうけど
リアルタイムで8回完走した人間から言わせてもらえば
わかってる、わかってるからやりきれんのだ
なんか普通じゃないことをやろうとして空回りした感がいっぱい
成功コンテンツになってたのか?
作品の出来以外のところで勝敗ついてるのも多いよね
いつもアニメでコケるよな・・・
宣伝とアニメ化に力を入れないのが、電撃に勝てない最大の理由かと
それは割と原作が面白くないのが原因
「溜息」(原作二巻)は発売当時から微妙な評価だった
「退屈」と「消失」で盛り返したが
エンドレスエイトって何巻で全部なの
1巻で8話入っているの
1期で人気のあるエピソード先に使ったから
大丈夫なのかとは言われてたな
ただ笹の葉が始まった時の感動は
皆等しくあったと思う
あの時はね(念押し)
残念ながら低能はお前だよw
なにせ去年のラノベ売り上げ2位と3位という、ちゃんとした結果があるわけだからな
少しは現実を見ろ
アニメは第三者が作るわけだから、完全な再現は不可能
武装神姫と極上生徒会とセイオク返せよ…
本当、ハルヒは2期を見ると1期は原作の取捨選択を
うまくやっていたことがよく分かる。
なんか原作の決まったページ数で1話を作るルールでやってた
みたいな話を聞いたことがあるんだが
あれはほんとだったん?
あっさりとけいまどに抜かれてしまったのでもう話題にされないな
そのまどかもラブライブに一蹴されてしまったけど
結果が出ないのを才能のせいにしてたのがウザかった
サムゲタンとか大した問題じゃない
孤島症候群、ライブアライブ、射手座の日なんかは原作の評価は高くなかった
まぁヤマカンの功績はデカいな
1点だw
だから、お前は低脳なんだよ。
たかが、もしかして累計で100万部売れたら100万人買ってると思ってるの?だから売上厨は単純に数字だけしかみないから困る。
そこまで言うなら、統計学的に物事語れよカス。
どうせならそこまで見とけば良かったと思ったよw
原作も未だに単巻売り上げはSAOを寄せ付けないし
まあSAOももう新規ファンは見込めないだろうから、あの記録を抜くのは無理だろうけど
黙れ!!!
数字が全てなんだよ!!!
俺が正しいのレスみたら分かるだろうが!!!
低脳の分際で俺様に意見するな。
ラブライブ2期の1巻越える深夜アニメってもうでないだろうな
って現時点では思うけど、5年内にはなんか来るんだろうな
ハルヒはBDboxの売上200枚だったじゃん…
エンドレスエイトはそれで大失敗
山中は人気コンテンツのシドニアのPやってるよ
お前らもっと粘着しろよw
まあそれでももし3期やるようなことになったら楽しみにするけどね
なんで成功なんて夢見れたんだファンは…
されたよ
新規描き下ろし絵のboxも2、300枚位で爆死だしもう無理だろ
コミカライズすら全く売れなくなってる
原作がちゃんと結果を出してるという事実は認めるべきだ
カゲロウも劣等生も円盤買ってないし、原作も全部は読んでないが
面白い、つまらないは所詮主観でしかないが
売り上げは、主観よりは遥かに正確なデータだからな
アニメだけまとめて放送してくれ
アクエリオンもEVOLは今見ると結構楽しめた
ダメダメなのはAT-Xで墨無し版流したサムライブライドだわ
墨あってこそのアニメじゃんアレ
アニメがつまんないんだから、原作もそうに決まってるってヤツもいるけど
原作が良くてもアニメはやっぱ別物
スタッフ次第で作品は良作にも駄作にもなる
昔に比べるとアニメもゲームも質は大きく落としてるが探せばまだ光る作品も多いのに
わけわからんから一話切りとかゲーム系もやりもしないのにアニメ見てアンチ行為するカスが目立つ。
今のにわか共は懐古厨乙、自分が楽しめればいいんだよとか言って逃げてないでもっといろんな作品に触れるべきだと思うオタクを名乗るならなおさら
別に作品自体、普通に面白い以上の評価はつかない出来だし、円盤売上だって誤差程度のもんだったでしょ正味
Rの戦闘システムの改悪、マクロスFの優遇、スキップできないムービーは酷かった。
見てなかったけどどこがウケなかったんだろ?
ラブプラスはその点では良かったはずなんだけど、肝心の出来が・・・
マジでそれ。
エンドレスエイトばかり目立ってるが、同じく新作エピソードだった溜息は原作55P均等割りという意味不明な構成のせいでとてもテンポが悪かった。
ちゃんと作れる力があるのは消失が証明してるが、2期は本当に何を考えてたんだか。
原作も出たら買ってネット断ちしてすぐ読むぞ
一番人気のヒカリから性格悪いクロンボをメインヒロインにしたせいで
燦燦たる有様に
あれ失敗なの?テレ東で再放送してたしイベントも盛況だったみたいだぞ
外伝のアニメで原作をじっくり練らせずにアニメ化急いで
グダグダな展開と酷いアニオリの連発になって本編の未来ごと沈んだ
爆死したよ
ポケモンBWってなんだあんなに野生のポケモンの
エンカウント率が高いんだ?
あ、アニメの話か
下手なアニメよか人気はあるのかね
実態がよくわからんコンテンツだよ
バンナム自身が2ではプロデュース出来ないキャラとか変なことするから自爆しただけ
コミカライズのキャラデザなら爆死なんてなかった
よく死ななかったよな
1期も0話がいきなりのアレで、さらに時系列シャッフルと言う、
初見組置いてけぼりの構成だったのに許された、どころか絶賛された
実はそれこそが全ての元凶だったのでは、と思うんだが、どうか?
そのせいで「常識的な構成ではハルヒファンは満足しない」などと思い込んだのではないか?
アイマスは、アニメで新規が入って息を吹き返した感じだな。
失敗しっぱなしのアイマスがなぜ今だ続いてるのか、理由を語るのは難しい
恐らくこの両者の違いが分かるようになれば永遠に続くコンテンツが作れるな
基盤のキャラと世界観と青春群像劇物という面だけ残して
シャフト演出が活かせるものにある程度改変してもよかった様に思う
つまらねえチープな原作たいしてひねりも無しにそのまま流す必要無かったろうに
信者は荒れるだろうけど非力なニコ厨の中高生が主だったみたいだし
そんなに脅威でもないだろう唯一の救いは挿入歌が付いてる円盤が多少売れてる事か
明らかに製作側のやる気も感じられなかったしなお気の毒様
ブレべとかA1あたりならもう少しマシなものになったかもね
アニオタは高いハードル求めてる分、成功したら高額の円盤買うわけで、裏を返せばアニメ業界って博打要素強いことを教えてくれた
原作の続きが全然出ないこととパチ化したことの方が大きいだろう
おのれ!VVV!!!!!
お前のせいで2作品とも爆死しやがったじゃないか!!?
シャフトの手抜きアニメじゃなくまともな所が作ればファンは買っただろに、、、
よそに移植して今までとは比較にならんほど復活したって凄い例だな
おかげで古参ファンってのがほぼいなくなったけど
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
「おかげで古参ファンってのがほぼいなくなったけど」
に対するコメントな
糞みたいな理由で成否を決めてるのが居るな。成功失敗なら売り上げで判断しろよ。
はアニメと同時にフィギュア付限定版のゲームの発売決定とか
かなりプッシュされてたが、ファンは原作の出来がとらドラより
数段落ちるって解ってたから。爆死するだろうな~と
思ってたら案の定だった。
自らの手でつぶすという無能会社だからなぁ
メリーも原作知らないから特に酷いとは
ペルソナ4Gは初見コソし過ぎなんだろうな
同じ感じでアトリエシリーズもそろそろ消滅しそう
あれこそ完全に自滅した失敗作
一人の脚本家Kの身勝手な都合のせいで制作が遅れ、
プロジェクトが滅茶苦茶になってしまった
戦犯脚本家Kが担当したぐだぐだな構成の1話のせいで視聴を切った者が続出
散々な売上に製作委員会が完全にやる気をなくしており、2期が絶望的
戦犯脚本家Kだけは絶対に許してはならない
「失敗」の定義にもよるよな。なんかここのコメ読んでいると自分が気に入らないのは
「失敗」したコンテンツにしたいヤツばかり。全ての者に気に入られてアンチが出ないコンテンツなんてない。ずっと全盛期の人気を保てるコンテンツもあるわけない。
だけど商業的な事いえば(製作側からいえば)黒字でたら成功なんだろ。そう考えるとほとんど成功してるのでは?そうじゃなきゃもっとコンテンツ作る側潰れてるって。
監督が原作を理解してない阿呆だったのも追い討ちかけた
それだけ
なんでスペースダンディ宣伝しまくってステマしまくってるのに売れねえんだよ
非常に困ってるので頼むから教えてくれ
肝心の配信されているバンナムゲーが終活始めたんだから道連れも良いとこさ
ラブプラスよりユーザー数が上回ったからなw
そりゃ攻撃されるわw
>売り出し方に失敗した、という方向で
って書いてるのに叩きたいアニメを叩いてるだけの奴らェ…
まあガチで失敗したコンテンツとか誰も覚えてないんだろうけど
たまこも映画で上手く締めたし京アニは割と良くやってる方だと思うよ
作画上手くてもヘタ打ちまくってるボンズに比べれば・・
やっぱ宣伝って大事よ
少なくとも、ヤマカスがけいおんに関わらなくて心底良かったと思ってるw
コココネは漫画化はともかく原作本とアニメは面白かったよ うん
ただ外野でいろいろやらかしたから少なくともキング主導ではやらないほうが
同じスタチャでちょうど1年前にやってたあれ<名前忘れた
結局大洪水ネタを震災直後にtvkがやらかして大問題になったやつ
ロボ物の続編は約束された爆死コンテンツですわ。
まあ、シルバーリンクにしては頑張ってたとは思うが
原作は単巻売り上げでSAO超えたらしいけどアニメの出来が悪かったのか爆死したな
ボンズの作画が良いって評価は理解できないわ
確かに戦闘シーンとかは良く動いてて見応えあるけど
絵が崩れても気にならないように、キャラデザの段階ですでに崩してるだけじゃん
せめてキャラデザインさえまともだったら…
ネットでは信者の声が大きいだけで見事に爆死したよなぁ・・・
まどマギとの差別化のつもりだったのかも知れんが
よりによってなんで3頭身にしちゃったんだろうなぁ
ココロコネクトは、作品自体は悪くないし期待してたのに、場外で問題起こして潰されたのが残念。
サムゲ荘は、ステマなのか製作が韓国工作員なのか知らんが、余計な事をして作品を汚された。
悪の華は、絵が気持ち悪くて1話で切ってしまった。絵は重要だと思った。
A-1、キャラデザ岸田&赤井、脚本吉野
そりゃコケるよw
キャラデザパクるなんて姑息なことやったところで
あんな昭和臭プンプンのヘタレデザじゃ爆死しても仕方ねーだろ
成功はしたけど、結果的に「失敗」扱いだよね
まだゼノグラシアの方が面白いって言う
ゲーム版だけで充分
円盤はまあ、買わないけれどさ
コア層には新展開を間断なく出していかないと飽きられるけど、そうするとついていけないライト層が離れて裾野がなくなるっていう。
ソラノヲト、1話の出だしは良かったのに
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2426&utm_source
サンライズで産湯を浸かり、ロボアニメで育った俺から見ても、
アニマスの方が失敗なんて事はない(ゼノ好きなんだけどねえ……)
ストーリーの比重が少し春香に偏ったせいで
他キャラPに多少の不満が有るかもとは思うが、
きっちりとした個別回もあって、あの出来で不満持つ奴は何見ても
自キャラのSSや動画以外は文句言う手合いだよ。
最新のは任天堂が開発に加わったせいでバグプラスになって終わった
任天堂といえば電通なんで、まぁ作られたブームだったんだろうね
大抵はgdgdになって終わるよな
4~5頭身くらいはあったろw
可愛いキャラでエグい展開ってのは明らかにまどマギの後追いだけど、
(少なくともあのタイミングで出せばそう言われる)
アレをみるとまどマギの方がどんだけ計算してデザインされてるのかが良く分かるな。
※同じシャフトのひだまりと比べれば一目瞭然ではあるがw
水島監督が一歩引いた立場になったせいか、ギャグのキレやテンポが悪くなったからな。
売り上げは半減してるから、言いたくはないが失敗の部類だろうし。
8千枚オーバー→4~5千枚くらいだったかな?
(オレは買ったけど、1期みたいにほぼ全話リピートしたりはせんかった)
巻数 初動 発売日
01巻 *,883 11.04.22
02巻 *,686 11.05.27
03巻 *,*** 11.06.24
04巻 *,*** 11.07.22
※BD版のみの数字、DVD版は全巻100位以下
まぁ消失が劇場版にスライドしたからだよ、現場も怒ってるよって
リークらしき書き込みが3回目くらいの時に有ったけど
そらおとの事とか考えるに事実だったんじゃないかなと思う、角川だから…
同じ作者が新作出したらしいけど、あれ今度こそ京アニでやってくんねーかな
他の会社じゃ無理なのはわかったんだから
好きな人はあのくささ好きなんだろうけど
そらおと劇場版2作目はなんであんなことになったんだろ
1作目は良かったのに
あんなの何作にも渡ってプレイするものでも無い
なんだかんだ言って消失も売れてるんだし3期やればそこそこ売れたと思うよ
てかハルヒ原作はもう実質終わりなの?谷川やる気全くなし?