『ヤマノススメ セカンドシーズン』第10話・・・高山病ってまじ怖いですわ・・・お前らオタクも登るとき気をつけろよ・・・


















名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
こんな丁寧に曇り展開やらなくていいんですよ!
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
引率の女教師が心強すぎる…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
高山病はだいたい二日酔いと同じ症状だと思っていい
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
シミって感想出るくらいテンション下がってるな...
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
天の川見た時の対比がひどい
つらい
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
高山病辛いよね
めっちゃ眠たくて身体が休息を欲しがってるのに眠れなかった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
結構夜の高山の雰囲気出てたな
風の音とかライティングとか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
山での置いてけぼりは焦るよね…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
高い山に挑戦するにはそれなりに経験積むべきなのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
>高い山に挑戦するにはそれなりに経験積むべきなのかな
普段運動している人がひどい高山病になったり
だらけている人がへっちゃらだったりして
結局体質の要素が大きいんだなーって
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
あおいちゃんはこの後元のインドア派に戻るので安心して欲しい
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
先週から引っ張ってたGAIJINはあれだけのために存在したの!?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
三歩さん早くきてくれー
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
今回は寝不足が原因の大きな要因だってのもあるけど
前もって登山する前に高山病を予防する薬を飲むという方法もある
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
要するに心肺機能の問題なんだけれどどれだけ心肺鍛えたからといって防げるとは限らないのが高山病
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
俺の同僚はエレベーターで20階まで昇っただけで気持ち悪くなったりする
ほんと人によって耐えられる気圧って違うんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
格的に死ぬような高山病は4000m越えなければ大丈夫と聞いた
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
冬だったらあおいちゃん凍死もあったのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
>冬だったらあおいちゃん凍死もあったのかな
冬の富士山は自衛官ですら死んでしまう環境よ
ヒマラヤ登山の訓練とかやってんだから
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
真夏でも上の方は東京の真冬並の気温だからね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
元旦に富士山登るツアーとかあるけどそんな命がけだったんだ…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
頂上でヤマノススメのイベントやろうぜ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
>頂上でヤマノススメのイベントやろうぜ
頂上に登れた人にだけ4人組のぬいぐるみセットとかあげちゃうんだ…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
登山イベントとか確実に次の日ニュースになりそうなんやな…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
あおいちゃんが寝てたところが聖地として人気になるとみたね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
山は厳しい
いざとなったら仲間を見捨てるのも山
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
安易に影響受けたオタクが富士山登ろうぜ!
ってならないような話の展開だから感心する
しかし先週みたときはなんだかんだで登山成功!ってなるとおもってたけど
まさかこうなってしまうとはねぇ・・・
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ え・・・来週なんか奇跡が起きて合流して一緒に太陽みるんじゃないの?
l` ⌒´ | ./─ ─ \ そんな甘い展開はないってか?
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
これはやっぱ失敗→修行→2クールラストで成功の流れか・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
お前らは俺の小便でも飲んでろ
ありがたいだろwwwwwwww
しかも栄養補給しようにもバイトが作った糞まずいうどんとかしか
食えないしマジでトラウマ
そんなに嫌ならずっとサザエさんでも見てたら?
ヤマノススメ 完
しいて言えば5合目辺りで長時間滞在して慣れることかな
何年後が知らんが Wii X(仮)
誤送信しちゃった
Wii X(仮)とかで ほぼリアルな山登りゲーム 実現しないかな
鬱展開なのに感動的になってるのがすごい
ちがうか?
他のスタッフは監督を残して頂上に行ったそうな
別に理不尽ではないからな
あおいは頑張ったから
それでこんなにあおいの心情がリアルなのかw
高山病なんて富士山レベルの山じゃかからないよ
2クール目であおいちゃんが富士登山成功する回はあるんですかね~?
高山病にはならなかったな
上のコメの人も言ってるけど
あれは体質や適応能力だな
投稿出来てなかったとか忘れてただけってケースが割とあるの
知らないとかにわかか
ひなたの方が高山病になってあおいがひなたに
鬼軍曹みたいなこと言ってギスギスする展開を期待してたのに
富士山より高い山とか日本にあるんですか?
別にコイツの動向なんてどーでもいい
にわかとか言い出す辺り生粋のやらチルキモいっす
山登るの止めた方がいい。
じっとしてても頭痛がするもんだからお鉢巡りは断念したわ
案の定鬱展開、BADENDwwww 早く帰りたいてw
オリジナル展開でそうするか
3期を待つか、悩むところだな
因みに原作ではまだ季節が冬なので富士リヴェンジはしてない
原作7巻時点のあおいの逞しさなら全く問題ないだろうけど
明らかに失敗フラグだったろ
途中の山小屋とかで転がってるのがいただろ
10人行ったら一人くらいは富士でも症状でるよ
まあ症状の重さも人によって全然違うけど
体質もあるけどちょっとした体調の違いとか
ほんと訳わからん要素で同じ人でもかかったり
かからなかったりするよ
イベントとかライブも徹夜して体調万全じゃない奴は絶対完全に楽しめてない
南米はそうしてる
高山病で真っ先にダウンするのもいつも親父だった
体力は一番あったはずなんだけどね
理不尽なまでにリアルで難しい「蒼天の白き神の座」ってゲームが昔昔あってだな。
滑落と高山病、道に迷って隊員が帰ってこないのよ。
まずクリアできないゲーム。
山舐め山ガール()は滑落して死すべし
でも、やっぱり保護者が居ないと違和感あるなぁ~
三ツ峠のあのルート往復できるなら
体力的には富士山には十分だよ
あのルート塔ノ岳のバカ尾根より長いしなー
他のメンバーと比べて体力不足が明確なんだからトレーニングぐらいして当然だろう
単独なら好きにすればいいけど
しかも国体クラスのスポーツマンでもなってたから、あれは完全に体力関係なくて体質。
さっきまではしゃいでた奴等が、とある高度を過ぎると突然えろえろ吐き出してびびったよ。
大量の高山病が臥せってるのは富士山くらい。
やっぱり図抜けて高いんだなあと思う。
もし、燐隊長の部下だったら、その場で射殺されてたぜ?
かえで 面倒見の良いお姉さん
ここな 天使
あおい ヘタレ
なるとわかってると、多少は耐えられるのかも。
来週が気になる
感想スルーしたここの管理人がどれだけ無能か理解できた。
見てると、富士山登りたくなるから困る
ニートが想像で書き込んでるだけだよ
高山病は体力関係無いなんて無知丸出しな発言してる奴がいるが、それは体力ある(主に登山経験の少ない)奴が調子に乗って体力消費することが多いからだ
自分のペース守って同じ様に登ってたら、体力(特に心肺機能)の高い人間は強い
山岳ガイドやらシェルパ とかの山のエキスパートですら、回避出来ない時はあるしね。
なお冬の富士山は夏が比較にならんレベル。
風が強ければ簡単に凍傷になるし、最悪吹っ飛ばされて滑落エンド
どうも夏の富士山ですら舐めてるバカいるからな。サンダルにTシャツのDQN見た時は呆れたわw
富士山とか以前も登ったけどラクショーとかぬかしてたが、八合目で高山病にでもなったのか座りこんでるうえに寒くて震えてたしw
まあ基礎歩行技術も身につけてない奴が行けば当然危険だけどな
まじ気分悪い
今は富士山だろうが北岳だろうが全く問題ないが
楓さんは経験済みだから…
かわいらしい標高の山ならいいけど糞たけえの!
主人公の子がんばれ
鬱展開って感じより山の厳しさに負けた良い敗北回だったな
後、個人的にアニメになってからひなたの株が急上昇してる
無邪気でかわいくていいキャラしてるわ
ニートの嫉妬は見苦しいな
しかし面白いだけにホントにボリューム不足
15分2クールじゃなくて30分1クールにして欲しい
我が愛しのあおいちゃんの事を平然とヘタレ呼ばわりしているお前の方が余計ヘタレ(笑)
酸素ボンベを持って外でしばらく過ごしてたら回復したけど、結構きつかった
おまいら恐らくカルシウム不足決定(笑)
はよ死ねや
常にこういう場合頭の中がストレス状態(確定)
そういうお前には、明日TMAから発売予定の「登山に来た山ガールを狙った野外白昼レイプ」というAV作品をオススメする(相当エロ過ぎるらしいぞ)
高山病になるとガチムチのスポーツマンでも
リタイアするのが富士山
油断禁物
確か岳でそんな話あったなw
あれは山荘のオバチャンが富士山行った時の話だけど。
うつうつします(by Gクラウズのはじめちゃん)
あのカレー懐かしいな
・アイスバーンで滑ったら止まらない→全身骨折肉塊死亡
・強風で体浮いて滑落。空に消えていく人も・・→全身骨折肉塊死亡
・テントごと飛ばされ→全身骨折肉塊死亡
・-10度+強風で体感-20度超
・高山病
・剣ヶ峰はどこから風が吹くか予測できない
龍の巣へデスゲームを楽しみたい人は是非どうぞ
スタッフは何か恨みでもあるのか?
どこが鬱なんだ。
ここなちゃんは癒やし。
一番重要なことを伝える回だったと思う。
彼らマジで声デカいのよね
寒冷地仕様なのか、やたら元気だし
また山に向かっていく話しになるのであった
高山病の症状は人それぞれだから、アニメで特定の症状だけを描写すると、かえって良くないしね。自分はアニメで出た症状は出なかったけど、高山病になったし。弱い人は2千後半で発病するよ。
基本的には、低地でいくら体力や心肺機能を強化しても無意味。高山でそれをしないと体が順応しないんだよ。実際、登山する場合には、2千後半の高地に1週間ほど滞在して低気圧環境に慣れてから、トレーニングをする。
一方で、3千あたりで2週間ほど滞在して順応しすぎると、低地へ戻ったときに大気圧が高すぎて酔っ払う低地病にかかる。
しかし、まさかのMammut。ガチ会社じゃないですか。てっきりモンベルあたりが出ると思ってた。
それと、絵コンテは監督でしたか。実体験をいかんなく描けたようで何よりです。
なるかどうかは運なんだろうな。
かえでさんがいてくれてよかった
すごい体力あって余裕そうな人でも高山病になってダウンしたりするし、逆に意外な人が余裕で登れたりもする
そういう雑なアレなら他行くわ。
現実では中国語か韓国語が大阪語を話してる
また、やらチル煽りに来た
萌えシーンがなくなって見捨てられたかと思ってしまったぞw
マジレスすると富士山に来る中国韓国人はあまり多くない気がする
白人が大半で、それ以外だと東南アジア系が多かったような
制作本気すぎてニコニコがとまらん
テロップでも出てるが音響演出も山本監督がやってるんだよこのアニメ
あの外人2人は今後も特に出番ないのかね?
今週の展開はまさにその通りなんだけど
それを「様子を見る」なんて甘い判断をアニメでしでかすとは思わなかった
アニメは娯楽だからドラマ性や演出の為にしでかすのは当然
それが嫌ならアニメは卒業した方がいい
吉田ルートだと、本八合まで行かないと下山しにくいね。
???
下山してたらあっという間に治ったけどね