3DS『ポケモン ΩR・αS』新たにメガ進化するポケモンの情報きたわあああああああ!

名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
エルレイド使いになるのか…

コロコロにORAS体験版のシリアルコードが付くらしいね

名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
エルレイドメガシンカですか!?
やったー!
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
ついに来たか!
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
ついにエルレイドがメガシンカ来たか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
石進化でメガシンカは初か
色々可能性が増えてくるな…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
あっさりとエルレイドに切り替えやがった…
サーナイト使いの風上にも置けねぇやつめ…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
来たか…

名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
やっぱりサメもメガ化かよ!
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
加速頑丈顎で噛み砕くとかヤバそうな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
加速頑丈顎ならなかなか強そう
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
加速して守ってバトンタッチして
さらに次のポケモンでも積んでさらにまたバトンタッチ
きてるんじゃないのサメハダー
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
メガ化しても相変わらずの寸詰まりだな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
サメハダーのくせにさめはだを捨てるだと……
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
あ、サメハダーバトンタッチ覚えないのか・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
マグマアクアの切り札すなぁ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
バクーダは無難だな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
ちからずくだと…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
バクーダがウリムー化してる
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
エルレーとハダーとバグー以外に進化の情報はこなかったのかい?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
終わりの大地ってかっこよすぎでしょ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
ついに一致かみくだくできるやつの頑丈顎きたか…
ガチゴラス「じゃあ石頭解禁しても問題ないよね!」
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
あれこれもしかして天候永続特性復活?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
>あれこれもしかして天候永続特性復活?
それ+αだろうな
何より伝説らしい特性で何よりだ
いつのまにか特性が大安売りされてたもんな
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
おわりのだいちもはじまりのうみもΩとαに掛けてるのか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
おわりのだいちぃぃぃ!?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
それぞれ日照りと雨降らしの上位特性か
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
カイオーガさんもうええやろ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
ゲンシカオーガもゲンシグラードンもこの二人専用の大会以外だと禁止にされそう
それくらい強そうだぞ強晴れと強雨って
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
やだ…すごい天候…
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
さてメガ竹蛇さんの特性はどうなることやら
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
終わりの大地と始まりの雨は旧仕様の日照り雨降らしか?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
この二体で終わりと始まりだけど竹さんどうなるんだろうね
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
それらを無力化できる竹が相対的に強化されるわけですよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
上位すなあらしと上位あられマダー?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月10日
これでグラードンがカイオーガを正面から仕留めるのは…むりぽ
(´・ω・`)アーはよポケモンしてええええ
(´・ω・`)もう今持ってる携帯ゲーはやることなくなったからはよおおおおおお
(´・ω・`)まぁスマブラがもうすぐでるんですけどね・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
世の中妖怪一色っていうのに
ラブライブのゲーム版を買うよりは賢明だろ
時代は妖怪ウォッチ
いよいよとなったら妖怪ウォッチとコラボとかやりそう。
やってる人はやってるでしょ
やるけどゲームクリアしたら売るよ
ルビサファは大好きなゲームだったから早くやりてーわ
全作やり込んでるな
戦略性なんて子供達は求めてないやろ、無駄に難しくするから子供がついていけなくなったんですよ
ポケモンも妖怪ウォッチもどっちも凄い、それでいいじゃん
それとも貶めないとアレルギー反応でも起こすの?
んなこと言ってるお前も同類じゃん
妖怪ウォッチとアイカツの時代
かみつく系の技、かみくだくとこおりのきばしか覚えないんですが・・・
>かみつく系の技、かみくだくとこおりのきばしか覚えないんですが・・・
悪技の一貫性が強くなったから種族値ぶり次第で化けそう
かそく→まもる→メガ進化がテンプレになりそう
弱いポケモン鍛えて伝説倒すわ
こんなのでドヤ顔しながらなんJで語られても…
やっぱりまだ知能は小学生だね(ニッコリ
おっさん乙
今のポケモンはもう子供がやるゲームじゃなくなってる
昔なら100LvTUEEEとかだったけど今は種族値やら努力値云々
小学生には理解できないシステムがあったりですっかり大人向けのゲームだよ
弱いといわれてるポケモンは実は本来のポテンシャルを発揮できてないだけだと最近の世界大会の動画を見てて思うようになった
ルビサファのとくせいシステムの登場は画期的だと思ったけどヨガパワーとかこんじょうとかがんじょうとかやりすぎですわ、もうちょいバランス考えないといけなかった
そもそも子供にも受けてなきゃ妖怪ウォッチよりソフト本体が売れるわけないじゃんアホくせえ
ダブルは別ゲー
ゲンシグラードン ゲンシカイオーガ おわりのだいち はじまりのうみ
どれもネタ切れ感+ダセェ
ネタギレ感も何もこれリメイクで新作じゃないからな?w
その昔の気にせずやってた層がもう大人になってるってのww
そんなダセェソフトでも、ミリオンは確実なんですけどね^^
お前の人生よりは格好いいはずだお^^
bwの棺桶とか電蜘蛛とか最初改造ポケモンかと思ってたけど公式だと知ってネタ切れを確信した、ただ単にデザイナーのセンスが悪いだけかもしれんが
ネタ切れと言われ何十年経つか
ねぇ…? フラインゴさんまだ…?
リメイク乱発って・・・
正真正銘のリメイク金銀版は09年発売
前作からの続編の白黒2は12年だぞ
こんなんで乱発ならFFなんてどうなるんだよw
正直、最近の流れはいろいろと見るに耐えられないものがある
レートで勝つにはレート環境の多いパーティに勝てるポケモンで勝率を稼ぐ
俺には無理だと思った
理想個体作れるだろw
強制天候停止じゃないか?
400万本が売れる位にはやってる奴いるぞ
少しは自分で調べろよ・・・
フェアリー・ドラゴン 特性ふゆう
これは強い!(確信)
消防から廃人まで幅広く使える無難ポケモン
強いけど特性に依存してる害悪ポケに比べれば相手しててストレスない
天候永続+固定ダメージ与えれる感じだといいなあ
今の仕様だと砂嵐と霰しかダメージ与えられんから
リメイク版はいらないかな
カイオーガはこれ以上強くなってどうすんだよ
チャンコロはAVを盗み覗いてシナちんシゴかなきゃ。いつものように
せめてアドバンス時代くらいまで戻ってくれ