「まどマギ、グレンラガン、とらドラ、クラナド、化物語が面白い!」 ← 「にわか乙」って言われた

名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニオタの知り合いに
まどマギ、グレンラガン、とらドラ、クラナド、化物語が面白い
って言ったらにわかおつみたいなこと言われた
ならお前は何が好きなのと返したら具体的な返答はなかった
結局売れてる有名なアニメを斜めに構えて否定するやつって
何のアニメが好きなわけ?
俺はガンダムかラブライブだったとにらんでるんだけどどう思う?

名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
にわかおつ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
批判はすれど賞賛はできない現代のオタク
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
自分が好きならそれでいいんだよ
誰かと語りたかったら同じ趣味の奴と語ればいい
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
俺はにわかとは思わないな
ただ友達にはなりたくない化物語だけでアウトだ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
とくに好きなもんもないしアニメ自体も見てないんじゃないかな
斜に構えてる自分によってるだけおじさんかな?
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
くっさいな
イデオンとか湯浅作品あげとけよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
本物のアニヲタは何話の~~の作画が良かったとか
何話の~~の脚本が微妙だったとかそういうアニメの批評をする
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
原画師の○○さんはーとか
脚本家の○○さんはーとか言い出したらそれが多分最上級のオタク
気持ち悪い、スタッフの名前なんか一々覚えてねぇっての
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
とあるが入ってれは完璧だった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
ホントにわか
もうアニメとか実は視ていない
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
>もうアニメとか実は視ていない
売り上げで高成績だしてるアニメしかみないだけでにわかとは違うと思ってる
こういうと大抵鼻で笑われるけど具体的な反論は毎回ない
特にアニメの批判が聞きたいのににわかアニメの一言しかない
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
そんな性格悪そうなやつアニオタに限らず関わりあいになるなよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
ガングレイヴが好きって言ったらどんなリアクションなんだろう
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
GONZOアニメについて濃厚に語ってればアニオタでも引くよ多分
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
オタクは性格悪いし多分なに挙げても文句付けてくるよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
クラナドをエンジェルビーツに換えよう
鍵ゲー昔からやってる奴がエンジェルビーツ好きって言ってるとガチな感じだけど
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
ボトムズ
トランスフォーマー2010
ガンダムZZ
とか挙げとけば良いよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
今やアニメ視聴者はにわかの方が圧倒的に多いんだから
そのままでいいんじゃない
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
不思議に思うのは売上400とかのアニメで買ってる人の姿が想像できないやつ
ほんと誰が買うんだろうと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
ライトオタ御用達のにわかアニメアニメばかりでござるなニンニン
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
ガノタの現場代理人とうにこんについて語り合った
その後AGE叩きの巻になったけど
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
内閣権力犯罪取締官財前丈太郎とか30歳の保健体育BS版とか挙げとけば
面倒くさそうな奴は大抵引っ込む
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
一昔前のテツみたいに
「俺はオタじゃないからようしらんけど、」て枕詞をつければいいよ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
本当に面白い作品は誰もが賞賛すると思ってスレ文のやつあげたんだが
面白ければ面白いほど受け入れない人もいるんだなって学んだ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
>面白ければ面白いほど受け入れない人もいるんだなって学んだ
完成度が高いからと言って、全ての人に好まれるとは限らない。
爆死アニメやクソアニメしか愛せないやつだっているのだ

名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
ファンタジスタドールは完成度高いじゃん
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
糞アニメとキチアニメはまた別物
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
ファンタジスタッドーは最高に面白いのに売れなかったな
あとチャイカも
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
最近のやつ上げすぎなんだよ
そりゃ~にわか言われて当たり前
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
好きなの挙げろと言われても
なんか恥ずかしくてビバップとかスクライドとかノイタミナ系挙げちゃう
本当はラブライブとかスト魔女とか咲みたいなのが好きです
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
最近のアニメは好きになってもすぐに内容忘れちゃう
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
今ならハルヒ・ギアス・なのは辺り挙げても
↑の言ったやつよりはマシに見える気がする
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
俺はラブライブとガンダムが好きだわ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
せめてにゃんこい、変猫、迷い猫位挙げようぜ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
福田作品なら電童がガチ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
原作ありのアニメを好きと言ってる奴は全員ニワカだと馬鹿にすることにしてる
というかアニメだけ見てオタクぶってる奴を心底見下してる
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
放映中以外のアニメの話ってよっぽど相手の趣味を理解してないとメンドクサイ事になるだけな気がする
毎クールジプシーしてるのが気軽でいいぞ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメ好き相手に自分がアニメ好きであることを公言する意味なし
相手も自分と同じ人種なんだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
マクロス7とGガンダム
分かり合えればいい酒が飲めるだろう
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメと一口に言って多種多様すぎるし
だいたい他人と趣味が合わない
なのに仲間意識で慣れ合おうとするからぶつかる
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
とりあえずプラネテスあたり挙げとけば無難な気がする
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
まあ最初に自分の手の内明かしすぎたな
相手がラブライブやガンダム好きと見当を付けたなら
最初から自分の好きな作品を全開で話すんじゃなく
バディコンやセイクリッドセブン辺りの
サンライズ作品の話題から探りを入れるべきだった
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
アニメ好きなら見ておくべき作品ってのも人によってまちまちだからな
作画がすごいのか、演出がすごいのか、ストーリーに独自性があるのか
アニメ史的に重要な意味があったのか、その時代にどんな意味があったのか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
これがすきだけど
これについて世間様では語るのは無理
同じ精神疾患持ってる人間だと思えるくらい無理

名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
まどかは映画館まで行って観たし
ガルパンもBD初回版集めたが
好きなアニメは「ようこそようこ」と「りりかSOS」だ
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
スレ文みたいなラインナップが定期文としてツイッターに氾濫しているが
そこにジョジョが入ってる事が非常に多くて強烈な違和感を覚える
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
男が腐女子向けの作品上げるとマジな感じになりそう
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
あんまりオタクっぽくないバイトの女子高生が
ロボノ好きって言った時はおおって思った
そういうことだろうか
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
流行ったものを後でレンタルな時点で作品関係なくにわかと言われても文句は言えない
良アニメクソアニメ全部含めてリアルタイムで見る努力しない奴はオタクとは認めない
たいしてアニメ好きじゃないだろ
ちなみにグレンラガン好きとか言ってる奴のにわか率が一番高いので
グレンラガンの話する奴は信用しないことにしてる
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
「このアニメが好き」と言ったら一目置かれるようなのって何?
ネタじゃなく客観的に考えて
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
大正野球娘。
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日

名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
文科省推薦みたいなアニメばかり見ていたらある意味
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
>文科省推薦みたいなアニメ
ストライクウィッチーズが入ってるくらいだ
問題ない
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
攻殻機動隊
名前:名無しさん投稿日:2014年09月09日
雪の女王
アナじゃない方
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ 俺もアニオタの友達いるけど、俺の事わかってる人には
. | (__人__) .(●) ( ●)\ ちゃんと今好きな作品を普通にあげるね
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
. ヽ } . |r┬-| . | あまり萌アニメが好きじゃない友達にはロボ系とか熱いアニメをあげるかな
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./ あとは相手が知ってそうなアニメとか
-(___.)-(__)___.)─(___)─
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)|
____. .| U (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ まぁにわかおつって思われたくないなら
/ ─ ─\ .} 猫神、神ドル、神メモ、四畳半神話体系、黒神、貧乏神が!、神様家族
/ (●) (●) \ } とか神がつくアニメあげとけば大丈夫だろ
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
/ ̄ ̄\
ノ ヽ、_ \
( ●)( ●) | ____ つかさ毎クール20~30本以上見てる人って
(__人__) U | / \ 本当に少ないんだよね・・・
ヽ`⌒ ´ | / ─ ─\ 少年ハリウッドの最新話の歌番組回凄かったわ
{ | / ( ●) ( ●)\ とかたぶんリアルで語れそうな人いないわ
ヽ ノ | U (__人__) |
_______ ,>ー― `ヽ \ ` ⌒´ /
| | / ヽ > ー‐ <
| | / \___ .__./ / ̄彡ミヽ、
| | 、 ヽ | | | |. / ヽ / / ヽ ヽ
| | ヽ ヽ l | | | | 、 Y / | |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | | ヽ ノ ヽ ノ
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
自分がいつかこうならないかってことだけ気にしてろ
感性が合わないね。
×まどマギ
△グレン
×とらどら
…クラナド
×化
いっぱしの評論家を気取って、目が肥えてる俺KAKKEEEEEしてるだけだな
にわか乙ww
↓
自分からじゃあこれはどうだ?と薦めてみるくらいの
頭の柔らかさがないからオタの前にキモつけられるんだよ
てかおい少年ハリウッド切ったんじゃなかったのかよ
余程好きな作品のオンパレードでもない限り、むしろイライラするだろうし。
つか、管理人さん少年ハリウッド観てたのかw
まさか、別ブログのまとめ記事に確認して、良い回だったなんて言ってないだろうな?(苦笑)
基本されてない
転載禁止板があるにはあるが
安心しろ。
俺は大好きだ。
BOXも買う。
あとは深夜アニメだけでなく朝夕アニメも混ぜれば間違いない
嬉しくもないだろうに
売り豚死ね
いや、支那人はエロゲも同人もエロ漫画も全部落とすぞ
あとは典型的にわか
どこをどうしても面白くないのが
一万越えとかもあるもんだから
一概にどうこう言えないわな
まどマギ、グレンラガン、とらドラ、クラナド、化物語って言われたら
にわかおつとしか思わないよwwww
じゃあ、記事にすればいいじゃない
ていうかホントは観てないんでしょ?
にわかなら社会復帰可能だろうし
お前はアフィの為に見てるだけだろ
ケモナーじゃねぇよ。
あ、本はラノベ程度の文章も読めないんでしたっけ
すかさず聞いてくれや
萌え系だとシスプリかな…リピュアじゃないよ
オタクはマイナーな作品上げないといけない決まりでもあるの?
そんなこといってるから友だちできないんだぞ
何のアニメが好きなわけ?
俺はガンダムかラブライブだったとにらんでるんだけどどう思う?
こいつもこいつで相当くさい
ぶっちゃけこれがひとつの真理でしょ
あと、挙げたアニメの方向性がメチャクチャだからってのも大きいと思う
失せろwwwwwww
例えば10年以上人気アニメだけ見続けてるおっさんはニワカじゃないだろ。
自分の気に入らない作品好きな人を、ひとくくりにニワカって言うやつは語彙力が少ない印象。
たぶん中高生なんだろうねw
結局の所メジャーな作品はそう感じるのかも
それしか見ずに面白いと言ってたらにわか乙と言われても仕方ない
ノエインとか巌窟王とかガンソとかガングレイブとか蟲師一期とかプラネテスとか昔の作品並び立てればいいってか
ダッサイ服着てるようなもんだ
じゃあイデオンとボトムズとドラグナー混ぜとくわ
批評・批判するんだろうなって思う
強制的に見せられてたらもちろん気持ちもわかるんだけど、そんな人ほぼいないよな?
もう一度言うけど批評・批判するのも別にいい、でもなんでするのかちょっと疑問
じゃあ、お前らなんだよただアニメ見てるだけだろ
オタのテンプレでよく挙げられることだけど、自分の好きなことや趣味の話だと異常に饒舌になるってあるじゃん
つまりはそういうことだと思う
こいつは作品をあげるだけでなにがどう面白いのかを語ってない
語れば共感は得られなくても好きということは伝わるからにわかおつみたいなことはよほど性格が悪いやつじゃないといわれない
謙ってする批評、批判に意味はあるのか?
それただよいしょしてるだけだろ
そらにわか言われるわw
え?じゃぁ深夜アニメ好きって時点でセンスないじゃんww
ジブリかディズニー、もしくはどらえもん系じゃないと無理じゃんww
本当のニワカは「ワンピースとエヴァが好きかな。あと深夜アニメも当然知ってるぜ、進撃の巨人面白いよな」みたいな奴が多い
あんなアニメもうなかなか出てこないぞ
化物語って何がそんなに面白いんだろうか
傷物語は別作品扱いで
あと全部うんこ
他人にとやかく言われることじゃない。
ゼーガペインとハガレンの最初の方、あとは氷菓と日常かなー。
マイメロディも地味に好きだったけどあげると微妙な顔されるからあげない。
それはまだ一般人て感じかなぁ
少ハリとか語り合うのは天文学的に無理だろうな。超面白いんだけどな
特に男同士で
シャフト好きオタにとって化物語は親の敵のような物だからそれを挙げた時点で何を言っても無駄
結局このにわかは自分がにわかっていわれるのがいやなんだろうねw
なにかしらの自慢がしたかったんだろう
・・・せやな
ごめん、コレ無理w
お前のばっちゃはセンスが神やな
灰羽
この辺は にわかにもオタにも受け悪くない
メジャーどころ以外の好きな作品言うときってなんかちょっと恥ずかしいよな
売り上げ1万以下のアニメなんて見る価値無い
どれだけ経験積んでも上には上がいるのは当たり前だしさ
そら売上が出てからアニメをみてるようじゃにわかっていわれますわwww
いやー、最近の若いのは灰羽とかムリじゃね?
一話「なにこれ意味不明」
最終話「最後まで意味不明だった」
こうなりそう
にわか乙、とか言ってる自分の方が恥ずかしいんだぞ
OVAとか特番もの挙げていいなら、緑山高校とか風の名はアムネジアとかグリーンレジェンド乱とかKEY THE METAL IDOLとか雲のように風のようにとか…
満ちてくる時のむこうにってどんな結末だったかな?
別ににわかでもいいや
切ったのは日常系、萌系、4コマ系、週刊漫画系、大して部数出てないラノベ系、ゲーム系
理由は喉元過ぎれば熱さ忘れるから
見ても見なくても一緒だろ、っていう
結果残ったのはオリジナル物やスタッフの名前で選別したものだけ
なんて答えればよかったのこれ?
どっぷりなやつにドヤ顔で語る結構なオタクwwww
きめえええええええwww
じゃあにわかしかいないじゃん
キルミー
見るアニメでカーストを決めるというのも何かナワバリや群れを意識してるようで
オタクっぽくないというか・・・
まぁ何を以てオタクっぽいかは言いにくいけどさ、今のオタクどうのってのは何か違う気がするわ
コミュニケーションツールとして見てる感じがですぎてる
一番好きなアニメを聞かれると多すぎて困る。作品ごとに良いとこが違って好きな作品が沢山あるから比べられない。
ちはやふる、ARIA、カレイドスター、みなみけ一期、バカテス、氷菓、fate/zero、
男子高校生の日常、スレイヤーズ、魔神英雄伝ワタル、いちごましまろ、マクロス、
ガンダム、スキップビート、君に届け、のだめカンタービレ、etc…
ホモ作品だけは苦手だけど、他人が好きでも貶めたりはしない。
毎期10タイトル以上見てるんだぜオタは
ツタヤやタイトル表でも見ながら語り合うのが一番だよ
リヴァイアス良いよね……初めて円盤買った作品だ
ギアスとかでもニワカって言われるのかな
漫画の作者を覚えるように、監督や脚本家くらいは、覚える。
漫画家を覚えるのは、気持ち悪くないのか?
漫画家は、OKで、アニメスタッフは、気持ち悪いって、おかしいだろ。
だけど、よほどのアニメ好きの人の前じゃない限り、口にしないけどね。
俺はよくアニメの話題になっても切り返し面倒だから適当に言ってる
パソコンの授業で間違ってOVA流れてもフォローしてもらえるしな
キルミーベイベーこそオタクの世界の共通言語
すごく嫌なヤツや変なヤツじゃなきゃ、ファンが増えるのはいいことだ
人目を気にしてオタ相手ですら自分の好きな作品堂々と言えないとか
すごく情けないな
SS:とらドラ、クラナド、AB、あの花、メカクシ、ワンピース
S:ニコニコで人気なアニメ(ニャル子、日常、遊戯王)
A:人気ラノベアニメ全般(SAO、禁書&超電磁砲、俺妹、はがない、IS・・・等)
B:大きなブームを起こしたアニメ(エヴァ、ハルヒ、けいおん、まどマギ、進撃)
C:いかにも通っぽさそうなアニメ(シュタゲ、ジョジョ、氷菓)
D:円盤の売上枚数の高いアニメ(ラブライブ、化物語、ギアス、マクロスF、Fate/zero)
E:その他(デュラララ、中二病、リトバス、生徒会の一存、咲・・・等)
京アニならけいおん!・クラナド・ハルヒじゃなく「フルメタ」を挙げとけば通ぶれるぞw
今日の5の2(TV版)をあげる
だがOVA版、テメーはダメだ 絶対に許さない
だってこいつら人生も何も否定されてるからしゃ-ない
その辺が駄目な人はファンタジックチルドレンとか序盤で投げ出しそうだな・・
個人的に昔の作品で好きだったのは雪使いシュガーとかサンデーで連載してた美鳥の日々のアニメ版とかかな。OPEDも好きだった
美鳥は今放送中のるるもが何か同じ雰囲気を感じて見てて懐かしさを感じる
老害が歳食ってるだけで「敬え」って言ってくるのと同じぐらいの程度の低さだわ
Eに咲とかバカか?
それと、ぼくの考えたランキングとかキモいんだよ
で、相手が挙げた作品でわかるのがあると、曖昧な記憶を掘り起こして合わせる感じかな
広く浅く楽しむにわかだという前提でいると、知識が足りなかったり間違ったりしても許される
自分の好みこそ正しいって信じて疑わないし自分と合わないものは見下す、しかも自分は見る目があると思ってるからいっちょまえに批評()とかしだすしw
柔軟性がないなら好きなのだけ繰り返し見てればいいのになんでクールで見てんだよ
母を訪ねて三千里
最近の作品だと精霊の守り人とか電脳コイルとかバッカーノ入れときゃにわかじゃないアニヲタっぽい
でも今ならNHKへようこそとかブラックラグーンとか桜蘭とかの時期のアニメ上げられたらまぁまぁアニメ見てるんだなとか思っちゃうけどな
一人で消化して、たまにネットの感想見るくらいで十分。
実社会で使う気遣いをここで使い,リアルでは使えないきみたち
なんでお前らこんなカスブログにコメントしちゃうわけ
人として情けないと思うんだが
てか、アニヲタの最近ってどんだけ広いんだよ・・・。まどまぎ以降は3年以上前だぞ。
てか、マイナスなことばっかり言ってると性根が腐るぞ。ソースは俺。
鬱になりかけてたわ。プラスなことばっか言ってると生き生きとしだして友達できるぞ。
ソースは俺。
コント面白くてCD買ったわ
そう思われても仕方ない
見てて当たり前の作品しか言わないからそう言われたんだろ
感想なら別に気にならない
ただ会話がテンプレの消化みたいになるから面倒
そういう人はたいていわかるってことが嬉しくていいものだと思うんだからね
例えばロウきゅーぶが好きと言ったらそういう人は必ず理由を聞く、そこで小難しいってかお前らの言う語る的なことを言えばそういう人は受け入れるんだろう、だがかわいいからとか興奮するからとかバカっぽいことを言えば途端に見下す、そういう連中なの
結局直球でにわかだのおもしろいだのキモいって言う人のほうが健全率が高いんだよ
とりあえずガチっぽさは伝わる
そんなん自分が本当に好きな作品言う以外の答えなんかあるわけないだろw
それで更に「どういうところが好きなん?」と聞かれて答えられないなら情けないが
いきなりニワカ認定するようなアホはただの老害だわ
まぁオタクなら好きなメーター一人や二人いるだろ
それくらいの作品ですよどれも。
それを変に否定するのがヲタクという
ややこしい生き物なんだけどね
何そのたっっかいハードルw
少なくとも100本未満はにわかってことで
コミュニケーション能力が低いウザい奴だしさっさと距離置きゃいいだけ
168
にわかのハードルが高いよ!
多くの人の批評にさらされてその地位にあるわけだからな
マイナー作が「良い!」って言う奴はアニメの本数見すぎて感性がおかしくなってるって自覚が必要
しばらくアニメ絶って療養しとけ
グレンラガンも熱くて好きだし化・ラブライブのキャラも好きだ
なにかにハマっていくことで楽しみが増えるのは素晴らしいことだと思うけど、
逆に嫌いなもの、受け入れられないものが増えていく人もいるってのは河合荘な話だな
にわか乙とか言っちゃうやつは何なの?
コミュ症か自己中なの?
最近の売れてるアニメを5つ羅列しただけじゃにわか乙といわれても仕方がないじゃん
本当に好きな作品なら2つ3つにしぼって
どうしてその作品が好きなのかをその友達に語れよ
でもこの複数チョイスが、この人と話しても大して深い話にはならないだろうなー感が否めない
ニワカとも言い辛いしキチ扱いもされない
俺もグレンラガン、とらドラ、クラナドは見たことないし
ハスモダイ?何それって言われるけど
パチ化されてない深夜アニメはよっぽど売れたのしか知られてないと思う
まあ俺もにわかってことか
相手の反応を見てみたいなw
グレンラガンは朝アニメだぞ
玄人ぶるなら「それ町!」って即答するべき
あとはハルヒ2006と消失、ギアス、あの花、禁書、超電磁砲、SAOあたりおすすめすりゃ完璧だろ
自分の意志で好きになったつもりでもみんなと同じようなものを好きになる
意外性がないからつまらんってだけだよ、人間的に
こういうタイプの奴にはこの作品群どころかそれなりの作品挙げたところで
その後まともな会話なんてできんよ
○キモチワルイ
お前みたいなのが本当のにわかなんだろうな
まぁこういうのは自分が嫌いな有名なアニメ相手が挙げてくると
つい「にわか」とか批判したくなるってだけでしょ
俺は例に挙げてる作品がどれも楽しめた好きな作品なので
批判したいとは思わんなでも好きな人には悪いが例に挙げた作品の中にIS、AB、種死、SAO、中二病、はがない、俺妹、けいおんあたり挙げてたら批判したくなったかもしれん
……って答えれば、エリート萌豚になれるでw
ストパン、ガルパン、うぽって、アルペジオ、さばげぶ
……ならミリ系萌豚になれるでw
にわかほいほいのアニメをたくさん教えるほうがいいんだよな
隠れた名作も隠れたなりのわけがあるわけだし 地味とかね(けなしているわけではない
正にお前がそうだな
高みの見物
まあ、初深夜アニメがシャナなだけで、幼稚園の頃からC.C.さくら、おじゃ魔女ドレミなどの女児向けアニメも見ていたんですけどね
それでにわか認定すのはもはや懐古厨の考え方
SS:とらドラ、クラナド、AB、あの花、メカクシ、ワンピース
S:ニコニコで人気なアニメ(ニャル子、日常、遊戯王)
A:人気ラノベアニメ全般(SAO、禁書&超電磁砲、俺妹、はがない、IS・・・等)
B:大きなブームを起こしたアニメ(エヴァ、ハルヒ、けいおん、まどマギ、進撃)
C:いかにも通っぽさそうなアニメ(シュタゲ、ジョジョ、氷菓)
D:円盤の売上枚数の高いアニメ(ラブライブ、化物語、ギアス、マクロスF、Fate/zero)
E:その他(デュラララ、中二病、リトバス、生徒会の一存、咲・・・等)
おたくは後何年見るの?
ラブライブと化はSSやな
マイナーな作品、爆死した作品が好き←馬鹿にされる
相手に合わせないとけなされるのが当たり前
とか言っておけばおk
もっとマイナーなアニメ見ろや!!
友達と話しておけ
各話の担当者の名前を挙げて語りだしたら逸材だ。
面白いもん素直に面白いって思えるのが一番
30年くらいかな。30前のアニメのリメイクを見て、涙すればOK。
サマーウォーズ、もののけ、エヴァ が好きです!!
挙げる作品例は話の流れにもよるし、スレ主が挙げた作品にも好きなやつあるけど、いわゆる世間認知度もたかく売れた「人気作」だけだとニワカとかライト層とか言われても仕方ない気もする。
間口の広い人気作挙げつつも、それに混ぜてマイナー作とか萌え系とか見る人を選びそうなやつを挙げれば相手の反応を探れて良いと思う。
90年代から一歩も進んでない時点ではこいつもにわかだろ。
結局は売れてないマイナー作品を語れないとにわか扱いな訳だが、お前らは何が語れるわけ?
何も語らずにわか認定してる奴は全員ゴミだぞ。
逆にロートル扱いされるかもだが。
・・・キッズステーションは偉大だった。20代半ばでラインナップがこれだもん。
あと、世代的にプリキュアよりもおじゃ魔女とか夢のクレヨン王国とかの方が好き。
・・・はい、全部食わず嫌いです
リア充な時点で、どんなにオタぶろうがにわか
ステマ乙:○
お前の好みとかどうでもいいよゴミ^^
そうゆうやつは灰羽連盟とか電脳コイルとか挙げとけば黙るでしょどうせ
その辺を普通に受け入れられるなら宇宙海賊ミトの大冒険辺りもいけそうだよな。
999は映画見とけばいいんじゃないか?
TV版だと113話もあるぞ。
メジャー物とかぞろぞろ入ってるけど
ジャンル統一してるとにわか扱いはされんだろうな
N=に H=は(わ)K=か 「にわかにようこそ」
ぶっちゃけそのラインナップの方が痛いな
一見わかってる風に見えるセレクトだけど実は思春期にハマった作品をいつまでも口にする典型的な老害予備軍タイプ
方向性とかバラバラやしな。自分で選んだんならもう少し方向性が揃うもんじゃね。
そもそもコレ書いた人って、自分が「ニワカ」であることは否定してないわけだろ?
ごちうさもダメだったし、今期だと精霊使いの剣舞がまるで受け付けない。
まぁ、趣味の違いでしかないんだろうが。
俺はギャラクシーエンジェルが一番好きかな 今見てもおもろいしキャラデもいけると思うブロッコリーなんで潰れてしもうたん?w
それも結構長い時間w
最初少年ハリウッドがつまんなくて打ち切りになったと思ったわ
ハイテク技術開発とかと違うんだから、昔に嵌まった作品については、いつまでたっても好きな名作で構わんとおもうよ。それは老害とは言わん。
ただし長い間アニオタを続けてると、新しい作品でも好きな作品がそれなりに追加されていくもんだけどな。
まぁ、脚本同じ人だからな。
・・・劇団新幹線観に行けばいいのか。
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
ボトムズだけやたら濃いぞw
心の中でにわかだと思うのは自由だけど他人の趣味に口出す奴はうぜえよな
ラブライバーは無理だけど
既に評価が出ている物しか上げてないからだよ。
それだと比較対象をGA 芸術科アートデザインクラスとかきこちゃんスマイルをあげなきゃいかんだろ?
どうせ咲とか2chだけで持て囃されてるようなのだよ
深夜アニメなら許してやっていいと思うんやな
深夜にアニメ見る層って実際少ないし
まあステマアニメの円盤買ったり映画見に行ったりしなきゃ無害だよ
本当にオタだったら、自分の好きな作品を上げてどう評価されようが気にならない。
実際何が好きかじゃなくてどのくらい好きかの方が大事。
何と無く玄人アニメ()見てる奴よりSAOとか劣等生を演出意図とか表現の技法について語ってる方がオタっぽいし。
それこそにわかじゃん
それでにわかって…
これだってもうにわかレベルのファンなんてもう残ってねーよ
辻真先やら小池一夫やら吾妻ひでおやらの
それこそ業界創世記からアニメ漫画に関わってる巨匠達に絶賛されてる時点で
全く説得力無いんだよなぁ
お前がこの人らにニワカ乙って言えるような長老なら別だけどwww
好きな物を好きって言えない最近のアニオタの卑屈さだろ
幕末の知識しかない自称・歴女()は歴史マニアから見ればにわかだろ
アニメも無駄に歴史を重ねてきたから、昔の作品も嗜んでないとマニアは不満なんだよ
まあ、過去の名作から影響を受けた作品もあるわけだし、見て損はないと思うけど
せめて興味くらいは持つべきだと俺も思う
あまり周りの目を気にしすぎると、キワモノ趣味になって、趣味なのに
楽しくもないのに知識欲を誇るために見たりするようになる。
否定から入る奴と友達になるなんてこっちからお断りだわ
論じるべきはそこだわな
どれならニワカ、ニワカじゃないなんて超低レベルな論争見てると笑えるわ
どんだけボッチなんだよお前ら
爆死アニメの信者ほどヒットしたアニメを叩きたがる
なんかそれがカッコイイ事だと勘違いしているのだろう
社会現象認定されたがるアニオタってよく分からん
お前ってキモオタだなって言われれば満足なのか?
挙げてるアニメに問題があるとは思わない
そもそも挙げてはいけないアニメなど無い
よってお前さんに落ち度があるとは思わない
ただ、人から勧められたアニメ、話題作だけ見て主体性というものが若干希薄じゃね?と感じざるを得ないラインアップではある
好きって言ったらにわか音楽好きってことになるのか?
完成度が低いって言うのは魔法戦争のことを言うんだ
むしろ今期は深夜アニメなんかより全然面白いアニメが揃ってるというのに
果たして5年後までアニメを見続けている人が何人いるか?
じゃあ、10年なら良いのか?って話なんだけど……
まあ、同じ趣味が10年も続くとその行為自体が習慣化されてしまう。
昔みたいに熱狂はしないが、息を吸うようにアニメを見てしまうだ。
あの花が入ってたら完璧だった
ぐらい上げておけば全方位に対して隙がない感じだろ
オタクって好きなものを見るからオタクなんだよ
趣味じゃないけど見なきゃいかんのはお仕事でそんなのは評論家()がやればよい
流行や売上げで見る必要は無い
食わず嫌いは大歓迎
楽しんで見るというより義務感で消化する感じになる。
釣りだとしても最近のアニオタは好きな物で自分を語らない人間多すぎなのは確かだろう
自分の好きなものが理解できなくて、みんなが面白いというから面白いと思っているような、おじいちゃんおばあちゃんと同レベルの層だよ
ネットの普及のせいかもしれんが
だからバンドワゴン効果が強くなる
あのゲーム出たの16年前だぜ?ファン暦16年でにわか認定だぜ?
ジョジョ史27年のうちの16年って十分中堅ぐらいやろ
オタクのミーハー化
と言ってるのに近い
それとはまた違う気がしないか?
はい作画厨です
それはにわか認定される以前の問題のような
好きならそれで
いいじゃない
みつを
ワンピースのコミック数回読んだ程度で知識詰め込んだつもりになって赤っ恥かいたあの人か
そのアニメをどれくらい知ってるかで判断しろ
自称アニメ玄人()=にわか叩きが趣味のにわか
お前らマジで揃いも揃ってくさすぎwwww
知名度と評判高いのだけ挙げてて個人の意志が感じられない
何処が面白いのかと聞かれたら具体的に答えられないタイプだろ
事実にわか臭するラインナップだし、どれもこれも有名作故に言われ無きことも言われて当然な事も言われる事を覚悟すべき作品ばかりだろう
にわかって言われたくないなら波風立てないような無難な答えで乗り切り、心の底からその作品が好きなら何言われても気にするな
にわかって言われただけでキレて発狂するお前も結構アレだぜ
アニメ玄人なんて世間様に自慢できるようなものじゃないから本物は決してにわかを批判しない。玄人だってバレちゃうからな
自分の好きな物なら誰に何云われようと譲るなよ
そういう奴は他人の顔色窺ってビクビク生きればいいよ
そしてそのまま朽ちろ
惨めな人生だ
逃げ道がある作品はダメ
この人はにわか認定を取り消したいんじゃなくて
お前の好きなアニメは何なんだって聞いて口ごもる最近のアニオタの傾向について語っている
予定調和な会話なんてつまらんだろ。普通のコミュニケーションと同じ
それで空いてがスルーするならそれ以降は触れなければ良い
にわか認定される自信あるわ
そんなにアニメ知識とかねーよ
気 持 ち 悪 い
なんか自分より知識ないやつ見つけて見下したいのかな?
なんか余裕なさすぎだろ
あと人気昨好きになるのは自然なことだろ
お粥位しか食えない程度にまで低下した咀嚼力しか持たない老人の如く、簡単なアニメしか頭には入らない、見れない、処理できない老害は引っ込んでくれませんかね
あっ…(察し)
今回は赤字になんてしちゃってまあ
クラナドとかグレンラガンとか観てるあたり、ちょっと古いものでも評価されてるものから観てるじゃん
案内されている良いものという枠の中にとどまる限りはにわかじゃないの
簡単なアニメてwwwお前アニメなんかに何求めちゃってんのwwww?
くっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうなん?
こいつが一番自分というものをさらけ出していないように感じたが
関わらない方がいい
あいつらパクライブ以外は一切認めない気持ち悪い集団だから
一生難解()なアニメ見てシコシコ考察()でもしてろガキwwwwwwwwwww
確かに売れた奴の方がハズレも少ないが、選択基準が売上だけってのは寂しいな
それでその2つが入ってなかったのが悔しかったんだろう
器の小さい相手だ
なんでみんな変なプライド持ってんの?
自分が楽しければそれで良くない??
過去に自分の情報を出してあまり良い経験がないからか
自分を知られるのが怖い、で自分の情報は出さなかったり
同様の理由で自分に自信がなくて
相手のことを知る前にすでにATフィールド全開なタイプ
ただグレンラガンは個人的に微妙だった
熱さ優先なのはいいんだけど、ちょっとドラマ部分が大雑把で薄っぺらすぎた
熱いのが好きならスクライドの方がオススメ
ラインナップ見てるとしっかりした人間ドラマが描かれてる作品好きみたいだし
スクライドの方がグレンラガンよりドラマ部分が丁寧でしっかりしてる
シ ム - ン
面白いのでお薦め
知識の競り合いとか交流もオタクの楽しみかたの一つ
我が道を極めることこそオタクであるってのもプライドのあり方の一つ
獣兵衛忍風帖(映画版)とか攻殻機動隊SAC、今放映中のだったらスペース☆ダンディとかを挙げればにわかなんて言われないと思う
確かに言われてみればそれはそうなんだよな。
結局こういう状況にならざるを得ないって事は、未だに非ヲタ連中からの「これだからオタク連中は」とか「ヲタは社会性不適合の存在」といった蔑みの眼差しでもって常に卑下かつ攻撃されている現状に苦しんでるって訳で。
それでこそ一部のヲタ連中は、非ヲタ連中との衝突を避ける為に「ニワカヲタ」として偽称した上でコソコソと活動せざるを得ない理由も正直解らぬではないが。
誰かの味方をするとき味方の意見に同調するのではなく敵に攻撃をかますのが多数と言うべきか
美しければそれでいい
ネットで評判を聞いて見たという感じだし
なんというかシリアス好き、ロボ好き、日常好きとか、このスタジオなら、このスタッフなら見てるみたいな軸がない
わざわざ大物引っ張りださなくともタイトルからして過去作ありきのものにオリジナリティがーとか言っちゃう典型的な自称アニメ玄人なんだから放っておけよw
lainは「面白い」アニメではないだろ……
だってコミュ障ほど自己防衛から入るから
大体ニワカとか言っちゃう奴に限って記事の奴みたいに自分じゃタイトル挙げられないようなのなんだからお察しだけどな
攻殻とかスペースダンディなんてモロにわかじゃんwww
通ぶりたいにわかオタが真っ先に上げるタイトル
序盤は微妙だけど終盤は『面白い』よ
ちゃんとエンタメしてる部分もある
大半ぽかーんだとは思うけどw
ニコ生一挙いつかやってほしい
だから売れてる作品が好きなのは別に変な事ではない
アニオタって言っても有名な脚本と監督を少ししってるやつがいる程度でそのほかのスタッフについての話ができるやつなんて全体の1%もいねえんだよな
それでも全部ひっくるめてアニオタってくくりにはいるのはおかしいよなぁ
やらかんくっさ
俺もくっさ
お前らもくっさ
みんなくっさあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!!!!
そんな時間あるなら未消化の今クールの作品を見る
結局日常系はリアルタイムで見るからネットやニコニコでの盛り上がりを肌でわかってるので、このあたりは逆に話題にしやすくなる
つまり日常系をあげてこないのはリアルタイムで見てなかったと感じてしまう
せめて「メダロット」と「とな怪」を挙げるなら「宙まに」と「はなまる」そして「ラボ」も同時に挙げて欲しかったが。
一応マイナー的な作品ながら平均的に楽しめる作品という事で再評価すべきモノには違いないとしても。
批判しかできないのって可哀想
日常アニメ結構見るけど、自分が最高に好きなアニメと横に並べようと思える作品が無い感じ
日常アニメでこれは傑作!って作品あるか?
きっと自分が好きなアニメはラブライブだったんだけど、バカにされると思って言えなかったんだろう
そのくせ相手が他の知名度あるアニメが好きだと言ったら「ニワカ乙」と言ってしまう
「化物語やクラナド面白いよね!でも俺はラブライブの方が好きだ!」
ってバカにされてもいいから正直に言えば良かったのにな
人が好きな作品はバカにするけど自分が好きな作品は絶対に悪く言われたくないっていう典型的な根暗ダメオタク
に わ か の 何 が 悪 い !
ハ ゲ の 何 が 悪 い ! !
チョイスが意味不明すぎる。なんか繋がりあるのか?
ハゲは死ね
アニメについてはスタッフのことまで詳しいけどアニメ以外のことはまったく知らないってオタもそれはそれで痛々しいけどねw
この間コミケで虚淵について語ってるオタがいたけど、アニメの知識しかないので突っ込みどころ満載だった
でも自分は全部知ってる、みたいな感じで話すから余計イタイ感じで
アニオタにありがちだけど知らないんなら知らないって正直に言えばいいのに
なぜか変な見栄はって知らないことをさも知ってるかのように話してしまうのがダメなところだよな
アニメに関しては負けられないって強迫観念でもあんのかね?
ほんとお前らってラブライブにコンプレックス持ってるのなw
いきなり作品名出して勝手にファビョり出すんだもんな
じゃあお前は?と聞かれてずらずら羅列して返せるならまだしも
あ、見たことない人はムシキング見てくれ
子供向けと侮ることなかれだ
この人はアニメをあんまり見てないんだなと感じる
実際何十本もアニメを見てる人らからすればにわかだろう
攻殻・スペダンはにわかって評価厳しいなぁ…
『ヴァンパイアハンターD(川尻版)』『ビッグオー』『カレイドスター』『Ergo Proxy』
このラインナップならにわか認定されない…はず…
多いこと多いこと
今期ならブレイドダンスとか
俺はかなり好きなんだけどw
その典型例が378みたいなもんかね。まぁ嫌ってるのを隠してないけど
厄介なのはアンチの隠れ蓑にニワカって言葉を使う手合いだろうな
自分の推す作品は隠してそちらはどうなのよとかの反論やら躱そうというのが見え見えになってるみたいな
「女の子向け」の「グリコのオマケ」よりいらんわ
モロにヤオイアニメ(ヤマなしオチなし意味なし)だったろ?
声優ファンの「腐の方々」が無理して見てるだけだろ、コレ。
ABで感動できるような奴は友達にしたくないな
人生や六畳間、レイルウォーズなんかを見てないとな
1クールやってる間は見る、終わったら次のを見る、見てる間は好きだけど終わったら徐々に忘れていくだけ
難民とかいう言葉があるみたいにアニメオタクってのは流動的なんだよ
「どれが一番好き?」じゃなくて「今クールなに見てるの?」って聞くべき
良いアニメだから見てくれ
正直俺も同意する
ホントだよな
今期の話しないで昔のアニメ語ろうとするやつの方がよっぽどにわかに見えるわ
どの作品でどういうところが好きか具体的に言ったったらええねん
その上で判断だ
懐古の集まり
それにクソアニメを絶賛して売れてるアニメを批判して、分かってる俺カッケーして酔ってるだけだから
毎期20〜30見て本数多ければいいみいたいな風潮もどうかと思う
作業のようにアニメ見てる奴はアニメの何が好きでどこを見てんの?
作画厨は数こなしてなんぼなのか、まあ詳しくは知らんが
そんだけ見てたらまともに考察できなさそうだけどちゃんと考えてんの?
オタクなら好きな作品は2回以上は見てるんだよな?
まあインプットのみでもできる趣味は勘違いする奴が多いよね
胸はってオタク名乗るならインプット・アウトプットどっちもしてからにしろ
>それにクソアニメを絶賛して
お前のクソアニメ認定なんて判断基準にならんがな
まあ簡単に申せば「丁寧な脚本と制作を施した割に人気としては微妙(なポジション)だったアニメ」とも言うべきか。
要するに「(作品自体の)イメージとしてはそんなに悪くはない」としながらも「何か少し物足りない」感じを漂わせているアニメとしては違いないとしても。
それにこういった作品に共通する特徴として「内容としては面白いんだけど、積極的に円盤を買うまでには至らない」という法則性を含有してるともいうか。(それだけ熱狂的なファンは集まらないという法則)
といっても今期不作過ぎて切りまくってるけど
今期だと月刊少女野崎君、信長協奏曲かな
まなびストレート
ニニンがシノブ伝
住めば都のコスモス荘
灰羽連盟
さあ、玄人はどうみる!
灰羽同盟の面白さがマジで全くわからん
何がいいのアレは
これ。
ゆとり以降のオタは自分の好きな作品以外=敵、って思考だよな
「その作品も面白いよね」みたいな同調が出来ない
売り上げ至上主義で作品同士を競い合わせるなんてまるでカードゲームみたいだ
こんなんだから偏りが生まれ、糞アニメが生まれる負の連鎖に繋がってるのに…
にわか言われてもしょうがないよ
散々オタクがコミュニケーションツール化、リア充化、若者向けマーケティング道具化してオタクがヌルくなったと散々言われてるのに
70年代80年代のアニメ知らないからって
にわか扱いするのは違うと思う
そういう加齢を優越性に変換するやり方嫌い
だから相手の好きな作品はけなすけど
自分の好きな作品は絶対言わない
アニオタでも「いろんなアニメ見たけど俺は最近のアニメが性に合ってた」なら別に良いと思う
ただ、アニオタを自称してるのに「最近のアニメしか見てない、昔のとか見る気しない」ってのはにわかでいい
古いアニメがどうというより、ネットで評価の高いアニメの列挙になってることが問題
今年のアニメとか一つも入ってねーじゃん
例えにわかと言われても、そのアニメを楽しめてるやつが真の勝ち組よ
千和
堀江
若本
浪川
落下
ああっ女神さまっ
這いよれ! ニャル子さん
がない、にわかめ
まどマギ好きでも設定とかそういうのを熟知してたらにわかと思わないなぁ
やっぱり実況で語り合うのが気楽だし、みんな見ているわけだから
話も盛り上がる。
リアルの友達にそこまで求めないよ。
でも少ハリ最新話はすごかったってオタの友達には言ってるなあ俺
面白いと思ってるって時点でにわかといわれても仕方ないよ
アンパンマン
おじゃる丸
3DCGアニメ相手だったら、劇場版レンズマンでもいい。
グレン→キャラを殺したり叫ばせて強引に解決すれば、にわかが熱血と持ち上げただけのインスタント熱血風アニメ
とらドラ→釘宮暴力ツンデレヒロインの三番煎じを喜ぶのはにわかだけの量産型ラブコメアニメ
クラナド→ヒロインがとりあえず死んどけば感動するのはにわかだけ
化物語→説明不要のにわかアニメ
ゆるゆり
勇者警察ジェイデッカー
ブラックジャックOVA
って答えてる
本当に作画とかキャラデザ好きな奴らは自分でも絵を描いてるやつだな。
それ以外は批評家気どりの方々なんでもうなんとも言えません。
そもそもニワカの意味を最近ねじ曲げていないか?
にわかでないけど設定とかどうでもいい
好きなアニメは男ナシで軍オタでないアニメ
いかにかわいいかを追求してるから知識とか言われても困る
だからそれがにわかって意味なんどだけど…
逆だろガンダムわかってる奴なら種を押すよ
ニワカくさいのがXや∀が一番好きとかいう奴
きんぎょ注意報の頃からその視点でみてるから
わぴこー
アニメ見る方向性の違いだと思うけどね
設定好きはその方向で追求すれば良い
今どきアニヲタじゃなくても見ている様なヒット作ばかりを並べ立てて
「面白いものはジャンル問わず好き!」なんてにわか呼ばわりされても仕方がないと思う
アニメにこだわりが無い人はにわか呼ばわりされて怒るべきじゃないし、アニヲタを自称するべきでもないよ
うわぁ・・・アニメは自分のオタ属性を飾るファッションアイテムだと思ってるのかな・・・
本気で言ってるならやばいな種信者はw
1クール、2クールものが大半を占める昨今のアニメを数本挙げた程度じゃ
アニメ好きを公言するなって考えは判定基準としてあるのかもしれないが、
正直どうでも良い
どうでもいいなら黙ってろよ、おっさんw
オタクはマイナーでないといけないとか思ってる馬鹿か中学生なんだろうな。
あ、ここのやつらのことかw
それらの感想がまんまニワカじゃないですかやだー
とくにクラナドなんてあざといほどに感動させようとしてるポイントそこじゃないし
まさににわかが考えたような批判だなww
わかるわ、傾向とか全然わかんないの羅列されても反応しづらい。
ゆるゆり・きんもざ・ごちうさが好き→わかる
ガルパン・艦これ・ストパンが好き→わかる
氷菓・ハルヒ・とあるシリーズが好き→わかる
エヴァ・ガンダム・エウレカ・ガルガンティアが好き→まぁ分かる。
「にわか乙」ってのは心のなかだけに留めて
「そのジャンルが好きならこのアニメも面白いよ」と言うのがいいヲタだと思う
にわか批判して悦に入るキモオタだらけだしw
にわか臭さは作品単体というよりラインナップだな
一時代ごとの面白かったという声の高い作品の列挙
実際にはにわかが好きな作品というよりも、
新規のアニメファンを開拓した作品群だな
にわかというよりも、周囲の話題に流されやすそうな人
っていう解釈の方が合ってるように思う
じゃあ、お前の本当に好きなのはきっちりジャンル分けされてるのかよ?
むしろオタク同士で語るなら有名所あげたほうが無難じゃんw
共通認識として有名アニメはそれだけ見た人が多いのに自分好みのジャンルやマイナー
アニメ持ち出されて語られたほうが対応に困るわw
この辺りを出せば通だと思ってくれるし
だよね
ここで言うにわか≒空気読めてないってことだと思うの
※450
たぶん3行目だけ見て言ってるんだと思うけど、2行目と3行目で一つの文になってるんだよ
436でも書いたけどアニメ見ない人でも見てるような有名どころでしか
会話が成り立たない時点でそれはアニヲタではないよ…
ニワカの方が100倍カッコいいじゃねえかよw
他人を認めたくない頭のおかしいやつなんだろうね
しかも話題にしたのもお前ら
自分がにわかだと思われたくないから嫌ってるようにしか見えない
中二病とも言える
あぁいや、だが待ってほしい
きっと425はわざとその身をもってしてニワカの正しい在り方、ニワカの何たるかを例として演じているだけなんだよ!
その中でも「ラボ」に関してはまさに「あっぱれ」と称したいところなんだよな。
その要因として
①原作絵を可愛いめにデフォする形で作り上げたキャラデザ ②主人公キャラ(いわゆる倉橋莉子の事)の担当声優として既存の主人公経験者を起用しなかった特異なキャスト ③制作会社には動画工房という良質の作品を輩出するスタジオを有した事
まあハッキリ言って「ラボ」自体セールス的にそれ程芳しくなかったにも関わらず、作品そのものとしては「(基本的に)悪くない」見方は充分出来るとしても。
>会話が成り立たない時点でそれはアニヲタではないよ…
その決めつけ時点でまさに頭から否定に入りたがるキモオタの典型だよなお前w
こんなレスついてんのかよwwwwwwwwwww
マジレスし過ぎだろwww
お前ら話す友達作れよ
突然どうしたww
けいおんやパクライブが入ってなくておかしくなっちゃったか?w
シャフト社員乙w本当に釣れるなよww
言われることはない。
オマエは作品名を挙げる以前に、すでにニワカ扱いされているんだよw
もはや古典レベルだろ
化だって五年前だし
>その決めつけ時点でまさに頭から否定に入りたがるキモオタの典型だよなお前w
これも決めつけじゃん
lainはわかる
電脳コイルと言われるより濃いオタを感じる
CD買っちまうよなーアレはw
お、こいつ出来るなって思わせるだけなら
ソルティレイとか灰羽とか言っとけば良いみたいな風潮あるな
その過程で理解度とか考察の浅さとかを指摘してにわかというのなら
判るんだけど作品名挙げて最近のならにわかというのは言葉の使い方が
微妙に間違ってると思う、アニメに限らずどのジャンルでも関係者に
一目置かれるほど掘り下げるような人間がオタクなんだよ
俺は一生にわかでいいや
・今期の面白いアニメを挙げるスレで出る作品
・隠れ過ぎた名作アニメを挙げるスレで出る作品
・上記のどこにも名前が挙がらない作品
上に行くほどにわか度が高い
でもこんなヒエラルキー作ったらサブカル系と変わらんな
そんな面白さを保証されたのだけ見て何がオモロイんだ?
少年ジャンプでも読んでれば?
自分で面白い作品を探さないやつはオタ名のんな
他人の評価なんてなんの意味もない
自分にとって価値があるかどうかだけだ
自分にとって価値のある作品がたまたま、まどマギとグレンラガンとエヴァと化物語と進撃なんだが?
って自信満々な目線からのコメントが痛々しいよね
そんでアニメに関係ない記事をトラフィック稼ぐためにのせるの止めてくれよ
俺は魔法遊戯とあぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグと魔法少女猫たるとな!
能登美の話で ? ってなったなあ・・・あんな頭いい奴が挨拶をしらないの?
んで庭の草むしりをしてるところで見るのやめたw
>まどマギ、グレンラガン、とらドラ、クラナド、化物語が面白い
>って言ったらにわかおつみたいなこと言われた
どう見ても、これらの作品で「にわか乙」って言う理由を知りたいが。
だけど、ワンピの様な「芸能人御用達」作品や、
「芸能人」に目を付けられて暴露された進撃の件もあるからな。
じゃあ何が好き?って貶す気満々の問いに答えるわけねーだろ
その質問する時点でにわか丸出しなのを気付けよw
もう10年近くドップリ浸かってる俺もにわかだったのか・・・?
ついでにあの花も、萌え豚アニメで泣けるとか臭すぎw
面白ければ面白いほど受け入れない人もいるんだなって学んだ
もうこの発想がね。にわかすぎて気持ち悪い
少なくとも記事見出しのやり取りだけじゃなんの問題も見受けられないんだけど
それよりも
>原作ありのアニメを好きと言ってる奴は全員ニワカだと馬鹿にすることにしてる
とか
>良アニメクソアニメ全部含めてリアルタイムで見る努力しない奴はオタクとは認めない
とかなんとか言っちゃうような何か勘違いしてそうな奴のがよっぽどキモイしウザいし問題だわ
ラブライブが好きなサンライズ信者
まどか・化物語が好きなシャフト信者
この辺が一番ニワカくさい
過去の作品知らなそうなガキが多そう
それだけを語られても片手落ち感が半端ない
たかだか数万売れた程度の作品で万人が絶賛するなんて思った
そのお花畑脳がキモい
言い方は悪いがみんなで騒げればいいって感じ。ニコニコで草生やしまくったり、再生数をいたずらに上げたりしてる奴なんて典型だろ
普通にキモオタ専用コンテンツじゃないの?
別にニワカも糞ないと思うんだけど
何が気に入らないの?
ずいぶん滑稽だと思うがな
にわか乙
むしろ普通の人より見てると思う
偏見もないから韓国ドラマ映画も見るし面白いものもある
「半沢が流行ってる」「キムタクのHERO」「アナ雪旋風!」とか
に促されてみてるだけの日本人の圧倒的多数よりはまともに見てるんじゃないかな
もちろんドラマ好き・映画オタクに比べたらぜんぜん見てないけど
少なくとも周囲のオタクはそうだね
どうせオススメのアニメ教えてとかで薦められたアニメばっかりみたんだろ
ゼロ・グラビティとかシャーロックとか気になった映画・ドラマとかも全然見るお
通ぶってるにわかが、やらおんのメイン層なんだな
ビッグオーとかアウトロースターとかヘルシングとかとらドラとか
四畳半とかシドニアとか言っておけばいいんだよ
好きなの観てればいいと思うよ。
ラブライブが好きなサンライズ信者
それはいない
ガンダムUCが好きなサンライズ信者
だろ
そもそも、にわか乙とか言うようなウザい奴とは友達にも知り合いにもなりたくない。
普通はそこでガンバスターがでてくる
はいはい、そうですね、12000年後まで帰ってこなくて良いよキモオタ
「カジノをぶっ壊せ」とか多分誰が観ても面白いからお勧め
え?ラスベガスをぶっつぶせの事?
それだw
ググったりせず空で言ってることの証明だと受け取ってくれ
最近観たのだとビレッジのオチが予想外すぎてビビった
濃いキモヲタか浅いキモヲタかの差しかない
内容を見比べたりしても俺はオタクじゃないな、リアルタイムで20本なんて高校時代ならともかくもう見れないし、アニメが始まる前から原作読んでることはなかなか無いし
どんなにマスコミに馬鹿にされててもオタクなんてハイレベルな奴らにはなれませんよ…
にわかとは言われないけど賛同を得られない
懐かしの名作って言われるような作品でも俺には合わない物もゴロゴロあったわ
この知り合いは確かににわかではないかもしれないけど本当にアニメ自体を楽しんでいるんだろうか
オタクにすらなれてないネクラ
「A-1、Gainax、JC、P.A.Works、Shaft」← 「にわか乙」って言われた
はいはい 分かった分かった サンライズの犬「やらおん」ですよね
「A-1、Gainax、JC、P.A.Works、Shaft」← 「にわか乙」って言われた
はいはい 分かった分かった サンライズの犬「やらおん」ですよね
やらおんはサンライズからいくら貰うですか 毎日毎日他のアニメ会社を総ディスる
A-1は一番発展中 特にディスる酷いよね
誰かに面白いよと勧められたとか評判を聞いて見たんじゃなきゃ
アニメを見る目があるってことだ自信持っていいぞ
一般ニュースでも取り上げられる作品や~~が選ぶアニメベスト100や
ある程度売れた作品ばかり上げればニワカって言うやつも多いだろ。
売れない作品やマイナーな作品でも観た、俺には面白かったとでも
言っておけばよかったのに。
「にわか=ただのフツーのアニメファンであって、世間がドン引きするキモいアニヲタとは違うってことですよねw」と答えれば良かったんじゃね?
と言うか今の消防厨房は絶対知らんはず
↑の時点でこいつそんなアニメ好きじゃないのに
話題性だけで見てるにわかに見える
俺も化物語好きなんて奴とは話し合いたくはないな
8万枚も売れた作品を嫌うのもまた自由だが
自分の感性がズレてることは自覚しといた方がいいな
否定から入る根暗よりはマシだよな
そんなこた知ってるもっと掘り下げろよにわか
だからにわかって言われんだよ
じゃあもっと売れてるラブライブ嫌いなヤツなんていないよな
人間として否定される可能性あり
少なくとも俺はイヒもラブライブも楽しめてるよ^^
オッパイで攻めればいいんじゃねーの?
ああ、なんたら忍法帳でもいいのかな?
隠れた名作みたいなの挙げるのが通みたいな
でも結局は王道作品に勝るものはないんだし、王道に帰ってくることになる
だから俺は素直に王道挙げてる
というわけでエヴァと富野ガンダム(ZZのぞく)、最近ならギアスとまどマギかな
それにしても>>1はちょっと最近のが多すぎたな
あとは遊戯王DM、ビーストウォーズ・・・・・
↑そりゃお前にアムドライバーとかDTエイトロンとかブルーシードの話しても気まずくなるだけやろうからな
豆腐メンタルすぎる・・・ずっと長いものにまかれて生きていけば?
大長編全部見てるし当然大山時代から毎週録画
日テレ版全話見たいなあ
キルミーとかゆゆ式信者とかだと思う。
完成度は高いくせに内容やら設定やらキャスティングやらに癖がある件
因みに主題歌だけは気に入ってるよ主題歌だけは
腐れニワカが
それより自称玄人なのに好きなタイトルを自信もって挙げられないほうがクソ
チャンコロはAVを盗み覗いてシナちんシゴかなきゃ。いつものように
普通に今期はこれがいいよね、とか言ってれば毎期何本も見ているアニオタとして見てもらえた
その後最近だと~と続けてちょっと前の作品を1つ挙げ、最後に今期見てるものをすべて挙げればにわか扱いはされないし趣味をわかってもらえる。