アニメ『寄生獣』は2クール、全24話と判明!

Parasyte -the maxim-
寄生獸
Episodes 24 episodes
http://www.ntv.co.jp/english/pc/2014/07/6089.html
____// /
/⌒ ⌒\./ / よっしゃ!2クールじゃん!
/( ●) (●)\ / / / 誰だよ1クールとかいったやつ!!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\/ // / 全10巻だし2クールで全部おわらせることできるな!
| |r┬-| | // / //
___\ ` ー'´ __/ ⌒`''──,――;;ヽ、
/ / _____,___,ソ
〈  ̄ ̄ ̄) /
ー-------′ /
/⌒ ヽ /
/ ヽ /
/ /i /
,,-‐< / ヽ_/ ノ
(, __ _ノ / /
/ /
/ /
/ Y
( ヽ: / ソ丿 ヘ` ;
´ \.从_(__ __/)人/ ;`
/ ̄ ̄\ ただちゃんと原作通りやってくれるかどうかだな
_ノ ヽ、 \ もうキャラデザはあれだけどさ・・・
( ●)( ●) | ちゃんと漫画原作通りやってくれればまだいける・・・
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
これでもう言い訳は効かない
寄生獣は死んだんだ
金の使い方間違ってるだろwww
結末知ってるから改変してくれ
知ってる話何度も見る程ヒマじゃないし
もの好きじゃないんで
嫌ならみるなカス
量が
増えただけ
が、しかし。
「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」だって中身は原作と全然違ったけど面白かったじゃないか。
文芸担当がキレた仕事をしてくれれば設定の変更やキャラデザの改編くらい吹っ飛ばしてくれるさ(棒
最後までできそうなのになんであんな改変したかねぇ…
アニメと漫画で表現方法が違うから必ずしも原作通りがアニメのベストとは限らないけどさぁ…
原作のよかった部分をゴミにする改変て意味なくね?
でも、もしコレで大ヒットさせたら、スタッフ側はメチャクチャ気持ち良いだろうな。
多分気持ちよくなるのは、管理人さん側なんだろうが。
円盤、グッズ等の回収費1億
4億マイナス
まぁ数字は例えだが、コレぐらいの損失は確定だな
でもまあPV見る限り映像的には問題無さそうだから期待はしてるよ
ミギーの声とデザインが心配ってレベルじゃないですが
正直原作の時点で面白くないし
そこさえ有能なら原作と別物だが良作という大化けもありえるのに・・・
よく徹底してマイナス要素をかき集めたもんだ
お前が読んで無い事は分かった
このキャラデの人ヤマカンの小説の挿絵描いてるから
ヤマカンもコンテ演出で参加してたりしてなw
2クールでまとめられたら名作になりそう
ただ、左の女寄生獣?これが女教師のやつなら
もっと普通の美人が平気な顔で残酷な方が合ってる気がするが
殺人犯の安っぽい表情といい
キャラデザよりそこらへんが気になる
親父の存在なんで消した?
読んだけど面白くなかったわ
世界中でパラサイトが現れてる設定なのに
舞台はどんどん狭くなってるし
肩透かし感パないわ
なぜなのか
えええっ!!
オヤジいないの?
衝撃なんだが
親子関係ってこの作品的に重要だった気が・・・
それ実写の方じゃないの
投げっぱなすわけにもいかんしそりゃそうだろう
実写は母子家庭って設定になってる
あれが楽しめ無いとか可哀想
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20948140
全10巻を2クールでやるんだから切る必要はまったくない
ジョーや宇田さんも出てくるんじゃないの
ああ楽しめないわ
パラサイトを認知できる超能力者の存在とかご都合満載で無理だったわ
信者脳気持ち悪い
世界規模の設定で日本の小さな街の小さな少年の話を徹底して書いてるから名作なのに…わかんないんだなぁ可哀想に…
風呂敷広げまくって尻窄みに終わるの作品とは違う
厳密には信者のアンチだが
夢じゃ・・・・なかったのか
家を出るときいつも忘れてくる
しょっちゅう電池切れ
やたらと圏外
表記変えたり大変ですねw
あの程度でご都合満載とかお前もうノンフィクションだけ読んでろよ
携帯やパソコンが学生の頃に既に浸透しててネットと共に育った俺みたいな若者だと
あんな閉鎖的な世界が陳腐に見えるんだよなぁ
エヴァみたいなもんだと思ってるがね
ある種の母性による救いと更生・・・と言うかなんというか
グレた人間が更生する話だと思ってる
『俺ん家貧乏だから携帯料金払えないんだ…』
これで携帯を無効化できる
70
劣等生はみんな十分観てるだろ
体は棒立ちで頭ぐるぐるする戦闘がベースだしな
いまどきの新連載の漫画のほうがよっぽど練ってある
まぁ今見たって大して面白い設定とキャラではないのはわかるが
じゃあこれは何だ?という気持ちもわかる
ネタアニメの本領発揮に期待してるよ。
若者だからというより想像力の欠如したバカだから
似せようと思わないのか
寄生獣自体人を選ぶし誰が喜ぶんだろう
どう考えても元が取れそうにない(おそらくBDも売れないだろうし)
混ざる前の新一は運動神経含めてただの人間だから当たり前だね
そこから理解できてないのか驚きだなまったく・・・
日テレは売る気のない誰得アニメ作るの得意だから好きにさせとこう
最低でも血Cくらいはやってくれるんだろうか
ここまで変えた以上「別物だけど面白い」作品になるしか生きる道はない…
原作厨はただで見るだけのゴミカスなんだからどっちにしろ儲けだろw
元から爆死確定原作アニメが爆死してもキャラデザのせいだからって言い訳できるからよかったやん
まさか信者は寄生獣が大衆受けする作品と本気で思っていたとでも?
あれだけ評価されてる原作を原作厨とかどっかの回し者か?
じゃあオリジナルでやれって話だけど、そこはそれ
重箱の隅でワーキャー言ってる人だと思ってたけど
とりあえず、無料で読める序盤までしか読んでない、
低脳ちゃんなのは分かった
モバマスのキャラの セリフを借りて言うなら、「観たら負け」だろ。
原作ファンは興味半分でも見るなよ?「好き」の反対は嫌いじゃなくて「無視(無関心)」だぜ
そこらの腐豚みたいやなw
そんなに自分のお気に入りの声優とキャラデザでマンズリオナニーしたいのか
レベルの低い連中だなぁ
いやいや、俺は見るよ
もしかしたら面白い可能性が万に一つもあるかも知れないだろ
ライン2万ってところだな
内容の面白さとは関係ないと思うんだが
所詮豚が叩いてるだけ
おもしろくないつまらないと言う意見に対して
すぐに人格否定する
信者は寄生獣の主人公と同じで人間じゃないのかもしれないな
これデザインした奴悪い意味で天才だな
原作厨は原作の面白さに自信がないんだなあ
おっさん達にとっては寄生獣は思い出の1つなんだろうね
だから寄生獣が否定されると人生の一部を否定された気持ちになるんだろう
そして寄生獣を叩く人の人格否定を始める
ほんとガキだなぁ信者
ブーメランになってるぞ。
有名な場面だから原作読んでない人間ですら
「あ違う」と思ったし
いろいろ心配はあるが早く見たいな
まぁ、見といて下さいよ
まぁ、見といて下さいよ
見ないよ
もはやこのアニメにはそれくらいの存在意義しか残ってない
それなら2クールの方がいいんじゃないのw
最初に出現したパラサイト(夫)がおばさん(妻)を捕食するとこか?
パラサイトの攻撃って目で追えない速度って設定なのに
ホラー的演出をしたいからという理由でその設定無視したのかよとは
思ったそれでAとの戦闘の時には原作通り新一が「速くて見えない!」
とか普通に言っちゃう馬鹿なアニメになるとこまでは予想した
>母子家庭ってだけでもう原作通りは無理だろうが
これマジ?
親父の「ひょっとしておまえ……鉄でできてるんじゃないのか」
のセリフ好きだったのに絶対聞けないの確定かよ…
>原作厨は原作の面白さに自信がないんだなあ
ほんとこれ
その程度で駄目になる原作力なんてそもそもたかが知れてるというね
必死で叩いてる原作信者こそが元作品の薄っぺらさを暴露してる
ひ弱なままでいい
どうせ腐豚だろ 発狂してるの
どう粗が出てるんだ?
言ってみろよ
2クールだとむしろ空気になる可能性がある
1クールでブリュンヒルデみたいな感じの方がインパクトあると思うw
まぁ、本当は原作を活かす方向でのアニメ化を期待してたんだけどね…
阿鼻叫喚だろw
だから母子家庭は実写の方だっつーにw
途端に瓦解してクソ漫画になる程度の薄っぺらい内容の
よくある下品なグロ漫画だったって事だね
メガネと平野というファクターだけで、作中で語られる内容も何もかも
無価値になる程度のお話だって信者様が教えてくれたからね
ダメだろうけどw
2クールも金をドブに捨てるとは思い切ったことするなぁ・・・
実際元々大した漫画でもなかった
ブリュンヒルデは途中までは評価は悪くなかった
だからこそ最後の「やっちまった感」のインパクトがあったわけで
ブリュンヒルデ見てないだろw
少し哲学チックだし好き嫌い別れるでしょ
たまげたなあ
だから俺が面白くしてやるぜと
やらかしそうな臭いが半端ないんだよなw
やり続けることに必ず意味がある日テレwwwwwww
これの信者って実は内容とかどうでも良くて
キャラ萌え主眼だというのがはっきりした
低俗なアニメと低俗な信者
問題はシリーズ構成
日本三大糞脚本家の一人米村だぞ
アクセス稼ぎにちょっと煽ってきてるのかわからないから
反応を迷うんだよな
新一の眼鏡はどうせオールバックにする時
身体能力のついでに視力も回復するしどうせ外すよだろうし
ミギー平野は少年風や青年風でがんばってくれればギリギリ
行けるような気がしてきたよもう…
新一の声優が(島崎信長)「原作ファンも中身は変わって
ないので安心して」とは一応言ってるので大丈夫なんだろ(適当)
そして監督が変な方向にキレてTwitterでいらんこと言う未来が見える
キャラデザは最近の流行に変えたと思えばぎりっぎり許容する(PVの作画は良かったし)
だが、やっぱりミギーが平野はどうしてもどうしてもありえん。
原作読み返す度にそう思うわ
・平野綾を批判されて平野信者が怒り狂ってる
・関係者が自演して擁護
・コメント数を伸ばしたいバイトの自演
・寄生獣?何その漫画?俺が興味ない古臭い漫画なんて適当に作ってよしwwwww
・俺アニメにしか興味ないし原作なんてどうでもいい
↑のどれか
グロ禁止だったらバトルシーンは魅力ゼロだし
だいたい俺と同じような思考でワロタ
一種の開き直りなのかね。ストーリー上はかなり引っ張るわけだが
もしかしてそこ変えるのか
そこらへんはあってるけど、しかし脚本の米村をなめてはいけない
こいつはホントに糞&糞だぞ。ハンターもまともに読んでないのが浮き彫りだし、
オリジナルもスマイルプリキュアも終盤の適当さが酷すぎた
いい加減ヤンジャンのグロアニメ数打ちゃ当たる戦法止めろ
全部爆死してんじゃねーか
25年前のアフタヌーンの漫画だ。
当時マイナー雑誌だったにも関わらず、一切無駄な話が無い傑作中の傑作。
一度読んでみ。
この作品で多大な影響を受けたヒット作は数知れずだぞ
超うれし感激。
スタッフが不安要素全開
これで期待しろという方が無理がある
あくまで原作つきは原作の面白さが主で監督のセンスを出すのは従、
これをわきまえないと原作レイプになり、原作の面白さをわかってないと駄作になる。
原作より面白いになるケースは原作の面白さのエッセンスの濃縮・再現に成功してるか
原作がひどすぎてブチ壊したほうが面白いかのどっちか。
ぐうの音も出ないもんw
無謀すぎるだろ!
あとおまえらいくらで雇われてるの?
急に擁護増えて不自然すぎるわ!作品発表時から雇えよ!批判が多いからって取り繕おうと
するからこうなる
日テレの深夜枠って昔から売上云々する枠じゃないと思うがな