原作厨って文句つける奴多いから無理にアニメ見なくていいと思うんだが・・・

1fed0716.jpg







名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作厨は無理にアニメ見なくていいと思う

1409610638881.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

>2013年6月2日



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

なにを対象に話してるのかわからない
でもまあ原作厨が心底鬱陶しいのは同意




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作有りアニメを喜んで見る奴は声豚だけだろうに



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

実写デビルマンであまりにも騒いでたんで
冷やかしのつもりで見た漫画版が傑作すぎたから原作信者には感謝してる



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

まず原作厨の定義を教えてもらわないと…



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

>まず原作厨の定義を教えてもらわないと…

原作レイプとかいう言葉を使う奴らじゃね?
原作は「原作」であって作品として別物なんだから和姦もレイプも無い




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作は原作、アニメはアニメで切って考えられない奴はまあアホだけど
不特定多数の人間に向かって呟く必要もないというか
アホだなぁ




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作がなくなれば原作厨もいなくなるんじゃなかろうか
つまりはオリジナルアニメをつくればいい




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

そういう寝言は実写の黒執事とはがない見てから言えよ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

1409611402348.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作を完全再現したら監督が降ろされて違うことをしたらウケたケース
らきすた



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

アニメで熱く語ってる奴が気持ち悪い
原作厨でもそうでなくてもどっちでもいいよ…
アニオタは引きこもってりゃいいんだよ
文通とビデオ交換だけで連絡取りあえばOK



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作厨は文句言うなよ!

1409618167412.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

>原作厨は文句言うなよ!

それはもう文句つける気にすらならん
なかった事になってるレベル




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

何から何まで原作通りにやるなら構成なんて要らないよね



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

>何から何まで原作通りにやるなら構成なんて要らないよね

せやな

21312_20140903064757f7a.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作を無視するのって最高だよな



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作レイプされるくらいなら、ジョジョみたいに完全に忠実に再現してくれたほうがいい
寄生獣みたいに色々いじくり回して俺すげーだろwwwってドヤ顔されるのは勘弁



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

別物ならあの名作をアニメ化とか言わないで欲しい



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

明らかに解釈が違うものに突っ込んでるならまだいいんだけど
セリフの一言一句にまで口出してくる答え合わせ野郎はマジで空気読めって思う




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

よほど原作が破綻しちゃってて実質作り直しみたいなの意外はなあ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作厨が今最高に暴れてるのは寄生獣です
来期は最高潮の勢力になるでしょう
まあ俺も一言言いたくなるレベルだがあれは



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

マンガとアニメを同じにするなんて出来ない
マンガは吹き出しの並びでキャラが配置されてるし、それを前提にコマ割りされてる
構図だけとっても同じなんて不可能だ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作もいいけどアニメも楽しめるのが真のファン



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

最初から最後まで原作レイプした結果生まれた悲劇

1409612538151.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作が糞なんだからアニメが面白くなるわけないわ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作から変えただけで叩いたりしないよ
でも原作からわざわざ変えておいて内容が糞つまらないと文句も言いたくなるよね




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

寄生獣は原作再現してないから叩かれてるわけじゃない
スタッフさんはそれがわからないらしい



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

話と設定を原作通りにやれば十分なんだけど



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

体叩かれてる作品は
原作レイプした上つまらないという結果になってるのがほとんどだろ




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

そもそもよっぽど好きな作品ならアニメスタッフ全員が原作を読み込んでるかどうかがアニメ見てわかるんだよ
あっこれ原作ちゃんと読んでねえんだってなると冷める



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作通りにアニメ化するってのも難しいんだぞ
原作にはない場面に合ったBGMを用意したり
セリフの間とかも考えなきゃいかんし




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

「原作のあのシーンをカットとかマジクソだろ アニメやる意味ねえ」
「あれじゃアニメから入った人は置いてけぼりだろ」
「これじゃ初見者は何が何だか分からなくて面白くないよ」


よく現れるここら辺のレスがキモい




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

最初からアニメ向け作品かどうか精査すればいいだけの話
弄りやすいかどうかで判断して弄ってドヤッて出されも困る



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

アニメ自体受けの良いエロ成分のアニメばかりになってる
マクロスシリーズとガンダムシリーズ
後アクエリオンもお願いします



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

ガンダムみたいに同じタイトル被っただけの別モンとして売ればいいんや



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

オリジナルの話ばかりにするなら最初からオリジナルのアニメを作れば良いのではないでしょうか?



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

気に入らなきゃ見ないからせめて原作や関係者に迷惑かけるのはやめろ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

名作を駄作にした要因として「改編」が挙げられるなら
その批判の本質は「変えるな!」じゃなくて「価値のある変え方をしろ!」なんだな
原作中の意図のある設定や描写を変えるなら
その改編にも意味が無いとただの「理解不足」でしょ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

百万回言われたことだが
面白い原作を改変してつまらない作品を作るから叩かれるのだ
面白けりゃ原作レイプだろうが何だろうが許される面白ければ




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

良い年した大人なんだから言っていい事と悪い事の区別くらいつくはずだよね



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

大レイプして原作信者すら喜んだ例は今川作品くらいだろな
近年はなんかイマイチだけど



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

スピンオフみたいな感じで観れば良くないか?
原作の二次創作的な感じで…



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

オリジナル要素を楽しんだり、理解しようとしない視聴者側が悪い



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

今のハンタのアニメに文句つけてる連中と同じ
過去のハンタアニメも暗いとか不満ブーブーだったのに美化して良かったことにし
新しく作り直せ!と叫ぶが金なんか出さないから
作り直したところで赤字にしかならんのが目に見えてるから
制作サイドからはガン無視




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

面白ければいいんだけどキャラデザが別物でキャラ設定もかなり別物とかだとオリジナルやれって思う
スポンサー騙すために原作の名前借りてるだけにしか見えない


1409613876507.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

ハガレンの原作厨は病気の域
作者の発言捏造したり原作愛があるのかないのか



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

ヘルシングとかハガレンのような特殊な例でなければ
映像化のチャンスなんて一度しか無いのだから
そのチャンスを使って原作無視でアニメ監督のオナニーされたら
誰だってキレるんやな




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

夢喰いメリーみたいなパッとしない原作にも
アニメ版を蛇蝎のごとく嫌う原作厨がいたな



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

そんなに原作が大好きなら
原作だけを愛でれば良いんですよ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

マジレスすると出版社、制作会社、局(もしくは販売元))の三者で
金を共同で出してアニメ化するわけで、このうち一番金を出したのが中心になって制作する
改変が起こるのは当然どこが金を出した場合かはわかるな?




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作キャラが一話目で全滅するようなアニメが極北



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作レイプしても批判は受け入れず原作厨が悪いと吐き捨てるダブルスタンダード



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

アニメの場合漫画と違って絵が動くとか声がつくからそうした
ならわかるんだが
まるっきりつまらない微妙な回やシーン挟まれると困るしかないよ
水着回はねじ込め



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

むしろオリジナル要素を入れて欲しいんだが…
原作通りならわざわざアニメ観る必要無いし…
原作とはテイストが違うから観たいというもの




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作と同じで良いものになるはずが無い
マンガならマンガ向きの表現手法
アニメなら声優を活かすとか(マンガなら多すぎるセリフは厳禁)
変えるべき部分は必ずある



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

だがギャグマンガをシリアス鬱にするのは絶対に許さんよ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

アニメは原作と別物とは言うが
アニメの出来で原作叩く奴がいたら原作好きな人はそりゃ一言言いたくなるだろう



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

IS一期は良いアニメでしたね
原作を買わされた恨みは絶対に忘れんぞ



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作読者が満足するようにストーリーを完璧に再現して
おまけに原作者謹製の脚本によるオリジナル話まで付けてやろうこれで大人気間違いなしだ
そしてお出しされたのがめだかボックスだ




名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作者も全員がまともじゃねぇからそうはいかない
アニメで出来無い要求から、俺が監修する!って制作現場台無しにしたのとか
声優指定とかそんなのも多いから



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

原作者と仲の良いアニメと仲の悪いアニメあるよな



名前:名無しさん投稿日:2014年09月02日

アニメ乱造ラノベ乱造の時代は過ぎた。
本当に愛されるアニメ作らなきゃ








           |
            |  彡ミミミ  今期だとグールが凄い原作ファンの文句が多いアニメだと思うわ
           \ (´・ω・`)  原作読んでない人からは絶賛なんだけどね・・・
             (|   |)::::
              (γ /::::::: 
               し \:::
                  \






           |
            |  彡 ⌒ ミ 最近で原作レイプすぎなのに原作ファンにも絶賛だったのって
           \ (´・ω・`) アルペジオくらい?
             (|   |)::::  ピンポンはオリジナル追加シーンあったけど
              (γ /::::::: あれは原作ファンにも大好評だったね
               し \:::
                  \  他はなにがあるんだろう・・・思い出せない



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:01
    同意


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:02
    規制の原因はオタの言動もだけど、そもそもは中国人アグネスだよ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:03
    原作が好き「だから」見たいんでしょ。



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:04
    なんか違うと感じたら視聴やめてるな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:05
    AA1コマ目から2コマ目で髪ハゲさせる芸コマやめれwww


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:05
    原作厨は総じて寛容さが足りない


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:06
    寄生獣


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:06
    ムカついてるなら業界に入って完全原作再現する作品を作る様頑張ればいいんでは?
    自分の興味ない、むしろ嫌いな作品に当たった時が見物だけどな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:06
    これ千代丸はまどかにたいしてかな
    原作厨とかいう定義も微妙だけど、まあアニメファンは減点主義が多いよなあ
    良い部分を見ればいいのにとは思う


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:08
    千代丸の発言はシュタゲ劇場版について「原作を汚すな」という凸が大量にあったからだぞ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:08
    お前らおかわりの悲劇をもう忘れたか

    まあ瀬戸嫁やらきすたみたいに原作より面白くなる場合もあるが基本オリジナル展開は糞


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:09
    蒼天航路アニメは確かになかったことにしたい出来


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:09
    実写ドラマでシナリオ改変した場合に文句言うのと同じことでしょ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:09
    千代丸のは、シュタゲの映画が”本編の後日譚”だと発表したら叩かれたからだった気がする。


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:10
    1つのコンテンツで
    2回楽しめるからお得だと思ってるのだが?


    そもそも原作厨って言われるのは、あっぷあっぷな高二病の連中だからなぁwwwwwwwwww


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:11
    煩い原作厨がいる作品には限って原作自体が大して面白くないパターン多い気がする…


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:11
    14
    前後の流れも載っけてくれないと何言ってんのか全くわからないな
    …これがアフィサイトが一部の発言だけ面白おかしく取り上げるという奴か…


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:12
    東京喰種はマジでひどいな
    せめてPVと同じくらい戦闘のクオリティが高ければ良いのに
    何故かPVの映像流さずに劣化した物を放送版で流す意味不明ぶり


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:12
    原作が好きでこれに動きや声が入った物はどんなんだろ、とアニメを見たら
    意味の分からない変な改変されてたら文句の一つもでるだろ
    面白くなってるならともかく


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:13
    原作信者はちょっと違ってるだけでギャーギャー騒ぐからな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:14
    アルペジオは原作でgdる原因になってる要素をことごとく排除してったから面白くなった
    アニメ制作側の取捨選択が絶妙だったからこその出来だったのよね
    大抵の原作付きアニメは取捨選択が意味不明すぎて既読派からしたらもどかしいことが多い


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:14
    ヤマノススメとろこどぅるはよくやってる


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:15
    原作読んでない人から絶賛・・・だと・・・・・・?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:15
    原作厨×制作シャフト 内容は原作通りだけどな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:15
    ウンコぺ塩は帰ってくれ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:15
    程度によるかな
    作品路線とかおかしい事になってたりしたらいわれても仕方ないと思うけどそういうのは厨ではないと思うよ
    シュタゲは見てないからわかんないけど


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:15
    原作見てるような信者でない限り楽しめないアニメ無くしてからいえ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:16
    管理人も禁書二期が13巻じゃなくてSSまでやってクソ圧縮したときは原作レイプだって文句言ってたくせにw


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:16
    21
    制作側にセンスがあれば文句はでないし
    センスが悪けりゃ批判されるんだな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:16
    サブタイトルでもつけてれば改変も大目にみてやるよ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:16
    何を念頭に置いた発言なのかよく分からないな
    自社作品、例えばシュタゲファンに向かって死ねばいいのにとか言ってるのか?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:16
    銀魂は原作の欠点とよく言われているシリアス長編のバトル描写がアニメだと超作画になってて見事に短所を埋めたな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:17
    はじめからオリジナルで勝負すればいいのに他人の褌でプロレス始めるから客から文句でる


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:17
    原作自体が面白くない作品でもうるさいからね…



  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:18
    寄生獣は?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:18
    上手く作れば進撃に近い売上を出したであろう喰種をあんな出来にして
    なおかつ序盤だけ面白いテラフォーマーズに全力を出されたらそりゃキレる


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:19
    なんか対立煽り記事ばっかだな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:19
    36
    それはないわ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:19
    原作破壊に定評のある京アニ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:19
    寄生獣がまた原作厨がうるさいことになってたじゃん


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:20
    35
    寄生獣は地雷臭がプンプンするがまだ見てみないことには…
    現時点で実写版の方が期待値が高く感じる稀有な例だと思っている


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:20
    東京喰種
    只でさえ尺が無いのが分かりきってるのに
    テンポよくあっさり終わる戦闘を無駄に引き延ばしてグダグダ間延び化
    →極黒コース確定
    自業自得


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:20
    >原作有りアニメを喜んで見る奴は声豚だけだろうに

    えー偏見だろ
    原作気になってたけどまだ読んでないからアニメ見よ…って人もいるだろ?


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:20
    アルペジオは原作者が新しく書いてるからだろ
    レイプじゃねーよ、少しぐらい調べろ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:20
    TVの再編集の劇場版っていうのはまどかやあの花のファンが死滅すればいいということだよね


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:20
    原作完璧に再現したうえ、作者書き下ろし小説が計数百ページ円盤についてきて新たな信者まで獲得したホライゾン


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:20
    東京喰種は8巻を2クールで上手く作ればラブライブの1巻を除いた平均売上くらいなら超えられたかもしれないのに


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:21
    進撃はよかったんじゃない?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:21
    確かこの発言は劇シュタゲ観たファンの批判から言ったんじゃなかったっけ?


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:22
    銀魂は原作が絵が下手糞だからアニメで映えたんだろうな
    黒子や進撃にも言えるが原作が絵が下手糞で汚い方がアニメ化売れるね


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:22
    なんでホライゾンは原作完璧再現と言われるのに劣等生は原作レイプだと言われるのか・・・


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:23
    寄生獣はあれだけ別物をアピールしてくれてんだから
    それでも視聴して叩く原作厨が居たらそいつの頭がわいてる


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:23
    改悪なアニメ化されてて、
    それで原作まで糞呼ばわりされたら、
    そりゃ文句のひとつも言いたくなりますよ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:23
    単につまらないから叩かれる


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:24
    アニメは尺の問題とか色々めんどくさいからなぁ
    実際この辺クリアできないならやんないほうが良いなってのがあるのが困る


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:24
    シュタゲ信者にオリジナルのまどかでも見てろ、そしてタヒねと言ってるわけか


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:24
    46
    新たな信者…?

    ほとんど原作伸びてなかったのに?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:25
    シュタゲの原作通りのTVアニメ大人気!
    シュタゲが完全新作の映画化
    映画があとづけみたいなストーリー不人気
    原作をぶち壊すなと騒がれ
    だったらTVシリーズ永遠に見てろよと社長がきれる

    という流れだったはず


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:26
    ホライゾンは、原作再現はされてないぞ
    まあ無理なだけではあるが

    アレは、川上厨が訓練されてるから許容されただけ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:27
    BRSもミスモノクロームぽくちょいブラックなギャグものにしたらウケたかもね
    原作がほぼ1枚絵って時点でどうにでもなるし


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:27
    アニメで興味持ったけど後で原作厨から叩かれてたって知るパターンは多いね
    しかも原作はそんなに面白くないから何で必死に叩いてたのかイミフなやつ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:27
    味方のはずなのに最も足を引っ張ろうとするウザいやつら


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:27
    つまりオリジナル新作のシュタゲ映画にケチをつけられたので
    だったらまどマギでも見てろよ、と喧嘩を売ったと

    なぜ今頃?


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:27
    原作を使って話を上手く広げてくれたりわかりやすくしてくれたら嬉しいけど
    どう見ても「原作本当に読んだのか?」ってくらい変な方向に話やキャラ変えたりするなら最初からオリジナルやってくれとは思う


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:27
    ホライゾン信者:1クールにこれだけ詰め込めたんだから文句ないわ!すげー!
    劣等生信者:2クールでこれって・・・もっとやりようあっただろ?


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:28
    1.原作のエピソードをそのままやってくれることを期待
    2.しかし改変されてつまみ食いで終わる
    3.原作のままの映像化は絶たれる

    ヘルシングやハガレンみたいに最初からやり直すしかないけど
    余程のことがないかぎり無理


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:28
    とらドラの櫛枝みのりとか、原作カットしたせいで奇人扱いされてボロクソに言われたから知らずに無責任な発言したアニメ組が許せない


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:28
    63
    今頃じゃねーだろwwww日付みろよwwwww


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:29
    原作レイプ言われる作品は大抵売れてないんだから
    どっちが正しいかなんて明白


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:29
    67
    原作10巻まで読んだがそこまでキャラ改変が目立ったキャラでもなかったような
    元々ちょっと変わってたし


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:29
    シュタゲのTVシリーズは良く出来てたから劇場版に文句言いたくなっただけなのに


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:29
    喰種は月山の改変部分は受ける一方
    カネキ・ヒナミの改変部分は叩かれる


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:29
    原作厨の言い分もわからんでもないが、
    とにかく言い方や思考が鬱陶しくてめんどくさい
    楽しんで見てる人に水を差してばかり
    そんなに寸分違わぬものが見たいなら原作だけ見てろよ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:30
    69
    SAOはもっと上手くアニメ化していれば倍は売れたのに


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:30
    原作愛を感じれば文句は無い


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:30
    >最初から最後まで原作レイプした結果生まれた悲劇

    うわあああああああああああああああああああああああああ
    オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:30
    428のアプリ500円だったんで買ってみたけど時間軸行き来するゲームの面白さがさっぱりわからん



  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:30
    自分の好きな原作に声がついてキャラクターが動いて音楽がなって
    それだけで感動すると思うんだけどね。原作物のアニメ化って


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:30
    じゃあ全てオリジナルアニメにすればいいじゃんwww

    原作あるやつをアニメ化するときは、基本的に原作に忠実であるべきでしょ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:31
    64
    大抵の場合、原作の骨と皮だけの放送になるよなw
    上手く広げたなんてのフルメタル・パニックくらいしか思い出せない


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:31
    さすが千代丸wwwwwwwwwwwwwww
    ファンに死ねってかwwwwwwwwwwwwwwwww
    イケメン様は言うことが違うねえwwwwwwwwwwwww


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:32
    変えた結果つまらないから叩かれる


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:32
    77
    お前のような理解力のない知恵遅れは
    けいおんでも見てればいいお^^^^^^^^^^^^^^^^^^


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:33
    ぼくのかんがえたすとーりーがやりたいならオリジナルでやれよ
    原作だってそうやってきてるんやで


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:33
    73
    寸分違わぬものが見たいんじゃないんだろう
    上手く改変したものになら文句言わない

    下手に改変して、それでも原作のなごりが中途半端に残ってるから
    原作程ではないにしても面白いものが一番文句いいたくなるな
    もっと上手くアニメ化していれば面白くなったはずなのに
    そしてもっと面白いものが見れた可能性が見えず「これでも(十分)面白いだろ!」と言っている
    アニメ組を見てると哀れに思えて仕方ない


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:33
    石ころさん出番ですよおおおおおおおおおおおおおおおおおおwww


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:33
    忠実につってもメディアが違えば限界があるわけで・・・
    アニメはアニメで楽しむのが一番だろ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:33
    さばげぶスレみたら原作ファンにも概ね好評っぽい


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:34
    オリジナルにいけよ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:34
    放送直後の喰種スレとか酷すぎて見るに耐えないわ
    あの作品の原作厨はキチガイじみてる


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:34
    ハーメルンのバイオリン弾き(未完成協奏曲を生み出した だけで1000万ぐらいプラスだが)


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:34
    原作厨の5%でも財布の紐を緩めたらそこそこヒットするけど
    この5%すら動かせないような出来の改変じゃあ駄目っすね


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:34
    禿騎士「ディーンは許さない。絶対ニダ!」


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:34
    原作厨の最たるものはシャーロキアンだよな
    コナン・ドイルをクズ扱いしているw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:35
    オリジナル改変って大体つまらないからね。
    原作原作言われるのも仕方ない気がする。
    個人的にハガレンのタッカーがキメラになって
    生存してた話とかは良いと思う。


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:35
    88
    あれで原作道理なのかよw
    なかよし……


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:35
    寄生獣は正しかったんだな
    アンチは全部原作厨ってことで


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:36
    進撃ほど恵まれたアニメは早々出てこないだろうな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:36
    アルペジオとか原作と全然違うけど
    あれはあれで面白かったから叩かれるというものでなかったしな
    要は面白きゃいいのよ、つまらなきゃ叩かれる
    原作厨が吐くのは「あの名作からこんな駄作生み出しやがって」という怨念だ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:36
    90
    あれは原作厨じゃなくて、制作アスリードを叩く連中だろw


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:36
    きのこ「ディーンは許さない。絶対ニダ!」



  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:37
    つよきすなんてなかった


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:37
    ラノベ系のアニメ化だと原作は面白いと盛んに勧めてくる信者さんもいるけど
    アニメ見て微妙だと思った作品の原作は読まんよな


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:37
    原作見てすらねークソ監督はやめてほしい


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:38
    自分たちが作る立場の人間なのに
    他の畑とはいえ他人の作品にまったく敬意が見当たらんのだぞ

    日本人として間違ってる国外に出て行け


  106. 名前:ななし 投稿日:2014年09月03日 10:38
    破壊したけりゃエクセルサーガぐらいやれよ
    ゼロから生み出す力がないから中途半端な改変しちゃうんだろ?


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:39
    悪の華「ほんと原作厨は糞だな」


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:39
    超電磁砲のアニメは原作部分は文句が無かった
    オリジナルになって糞つまらなくなった
    これを叩くのも原作厨っていうのか?


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:39
    悪いけどアニメはアニメ初見組のものだと思ってくれた方がいい
    いちいち間違い探しやご説明はうざい

    原作は原作組のものでいいからさ
    どうせ忠実に作っても原作読んだときよりは楽しめないでしょ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:39
    原作厨の言い分も分からんでもない
    そりゃ病人食の粥がサムゲタンとかいう訳の分からん料理に変わったら不自然過ぎるし
    ただ今のハンター×ハンターが「昔と雰囲気違う」とかはただイチャモン付けてるだけにか思えん


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:39
    エクセルサーガはナベシンの公開オナニー劇場だったわけだが、ああいう監督のワンマンプレイは同人でやれ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:39
    >>92
    そもそもアニメの円盤を買うってコト自体がめちゃくちゃ少数派の行動だし・・・


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:40
    102
    同姓同名のキャラ使ったつよきすという名のオリジナルアニメならあったろ!


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:40
    原作厨がアニメ化される程度には原作を買ったからアニメ化されたわけで、
    アニメ組はおまえらが蔑んでる原作厨のおこぼれを吸わせて頂いてるだけの
    コバンザメのような存在だって早く気づいた方がいい


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:41
    104
    今千秋「あ?」

    ひぐらしの戦犯


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:42
    まずヒャッコの話でもしようか


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:42
    原作者もほとんどの視聴者も満足でした
    プラネテスは奇跡だと思う


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:42
    まあ原作を改変して原作信者発狂させた方が
    原作と違う!!!とかネットで宣伝しまくってくれるから
    アニメ見た人は原作買うし、原作信者はどうせアニメ買うんだよね


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:43
    まあでも、はまちとRailWarsの原作信者は切れてもいいわ
    改善しようとしての改変じゃないんだもん、明らかに


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:43
    原作厨発狂させて宣伝効果あって数字が出るなら今後もそういう作りになるだろうな


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:43
    ここまでアイマスなし


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:44
    114
    原作があって原作ファンが買い支えてアニメ化までたどり着くわけだからな
    アニメで初見組があれやこれの文句を鬱陶しいと思うのもわかるが


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:44
    死ねとか言うんじゃなくて
    原作厨も納得させるような良アニメを作ってくださいよ社長さん


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:44
    喰種は3話まで批判は少なかった(グロ規制)が
    4話の圧縮、カネキ不用心不注意改変や5話のカネキの腕折り、6話のヒナミアホ化改変、7話カネキ携帯連絡端折り以下略
    4話から一気に叩きが増えた
    それまで1話~3話の大幅な改変は認められてたが


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:45
    オリジナル展開で好き勝手やりたいなら、原作使うな。
    オリジナルだと企画が通らないから、原作の概要だけ使ってオリジナル展開ってのが一番むかつく。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:45
    118
    ぶっちゃけ話題にならないよりはその方がマシだろうな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:45
    アニメ化なんて原作の宣伝という側面もあるしな
    アニメがそれなりに面白くて原作はもっと面白いという構図が理想


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:45
    原作が超人気作品なのにレイプする監督ってよっぽどの自信家なんだろうな
    そのまま作れば超売れるのに改変する事によってさらに売れる自信があるから改変するんだろ?
    まさか売れる見込みもないのに改変なんてせんやろ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:46
    101
    むしろJCじゃないのスパゲティ



  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:46
    原作厨きっもおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww
    どうせ円盤買わねえなら黙ってろゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww^^


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:47
    123
    原作厨が納得するアニメなんて絶対に作れない
    尺って物がある限り


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:47
    124
    グールの1話は良かったなぁ
    これ尺足りるのか?と不安に思いながらも
    ジェイソンとリゼのオリジナルシーンを入れたスタッフはわかってるな―と思ってた。当時は

    当時は


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:47
    ハルヒのエンドレスは?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:47
    ※128
    DEEN「あぁ_?!」


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:47
    この人の騒動で原作問題があったのはミクライブ問題だろ
    原作みたい存在のセガと違うと問題になったが震災で話題が消えた
    書いたものが見当たらないけどコイツは消して逃げたのか?


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:47
    一般的に言われる原作つきアニメは出版社公式の同人アニメなんだから内容が違ったりするのは仕方が無い


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:47
    テレビアニメの円盤は見てから買えるが
    映画は先に金を払わなきゃならないからがっかり作品には文句もつけたくなるさ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:48
    デイーン「原作レイプでメシがうまいwwwwwwwwwwwwwwwwww」


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:49
    だったら原案扱いにするとか、タイトル変えるなりしてくれよ
    そうすれば完全に棲み分けできるだろ

    生存二期は、大人の事情が酷すぎてねえ
    一期が企業編やってればまた別の展開があったのかもしれんが…


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:49
    原作厨よりも、
    原作=アニメ
    と考える、アニ専が問題ではないかと


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:49
    原作好きならやってくれるかもって程度に思って見ないとな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:50
    今放送してるのだけでもいい教材になるのが揃ってると思うが
    1話からつかみも十分

    ・原作に忠実に再現、原作組・アニメ組大満足⇒月刊少女野崎くん

    ・原作を多少改変、あくまでも原作中の成分を生かして見せる⇒さばげぶっ!


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:50
    ディーン「原作厨きっもおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww
    どうせ円盤買わねえなら黙ってろゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

    そしてディーン産アニメは爆死の嵐であった・・・


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:50
    ジョジョは原作の殆どのエピソードを逐一アニメ化してるんだろう今の3部のテンポより1部2部のテンポの方が圧倒的に面白かった


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:50
    131
    尺が足らないの分かってるのにわざわざくだらないオリアニメ要素を入れて失敗する
    オリアニメ要素もカットしろや


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:51
    蟲師レベルなら原作厨も押し黙る


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:51
    ジョジョ3部って原作どおりなのに爆死してるよね・・・^^;
    やっぱり原作厨は害悪


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:51
    野崎くんが忠実ってマジでいってんの


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:52
    原作買ってくれた人に死ねとか言っちゃうなんてかっけー


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:52
    139
    メタ発言とか多いのに声優とかにはツッコミなくて草生えた


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:52
    144
    単純に3部からは間延びしてるだけだ。原作からそう


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:52
    ディーン社員が来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    ufo叩き付きでwwwwwwwwwwwww


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:53
    オリジナルな展開ってキャラでもストーリーでもだいたいダメな結果しか無い気がするんだけど、成功例って何があるんだろうか


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:53
    さばげぶ毎週オリジナル話あるらしいが批判殆ど見ない
    マジにさばげーしてたらオリジナルらしい


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:53
    144
    敵スタンド使いを倒すところを区切りにしてるからしゃーない
    1話の途中で相手倒して次のスタンド使い戦を次回にまたぐ構成なら1期みたいなテンポにもできたかもしれんが


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:53
    153
    鋼錬


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:54
    グールとかダンガンロンパとか、
    ダイジェストになってるアニメは誰も特しないんじゃ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:54
    野崎のステマwwwwwwwwwwwwwww
    きもwwwwwwwwwwwww
    あんなん腐豚しか見ねーよwwwwwwwwwwwwww


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:54
    140
    それ普通じゃないの?
    お前の人生をアニメ化した時、途中で殺人鬼になってたらどうするよ?
    でも面白ければいいかw


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:54
    ただ再現するだけじゃ売れない作品もあるからのう
    そのへん見極めないとな


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:54
    原作を知らない人からでさえも「何じゃこりゃ?」って思われる作品はあるわけだから
    ひとえに原作厨が悪いってわけでも無いと思う


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:55
    JCが作ったアニメは基本原作厨が泣き叫んでるよね…


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:55
    157
    ジョジョ1期とかシドニアとか構成の技量しだいじゃないかなあ
    限界はあるかもしれないけど


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:55
    やっぱけいおんは神!
    byけいおん命


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:55
    神様のメモ帳の1話目のオリジナルは放送当初は評判悪かったけど
    全話通して見たらオリジナルが一番マシだったという・・・
    まあしばらく退場するハズだったキャラが常時出ずっぱりになったりで改変が酷かったのも確かなんだが


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:55
    JCは原作漫画の当たり率は結構良いじゃん
    ラノベはあれだが


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:55
    153
    古い作品だとローゼンメイデンか
    こっちは原作寄りにした新作が死亡したが


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:56
    148
    いい意味で忠実だと思ってたがどっか違うか
    1巻しか読んでないから話の順番とか違ってたら訂正する


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:56
    要するに漫画のページを写した映像が理想のアニメ化ということでおk?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:56
    162
    ディーン製作ほどじゃないよ^^
    JCのほうが絵がいいしw


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:56
    たしかにグール信者はちょっとおかしいわw
    ここのアニメ感想記事で原作最新話の感想書いたりするからな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:56
    屍姫は許されたのだ・・・


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:57
    シュタゲはテレビ版は評価されて劇場版が叩かれたんだから分かりそうなもんだが


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:57
    ※167
    ヒント:製作がDEEN
    あとはわかるな???


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:58
    オリジナルがつまらないのが悪い


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:59
    昨日のオリジナルアニメ不調の記事と関連するかもだけど、
    やはり業界全体が原作もの依存状態なのにも一因あるような気がするな…。
    ま、結局、どっちも面白ければいいんじゃね?


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:59
    製作がディーンって時点で期待度が9割は下がるよな・・・w
    たとえ奇跡的に出来がよくっても買う気がしない^^;;;


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 10:59
    ※169

     違 う !

    そこから説明させなきゃならないプロなら
    転業してくれ迷惑だ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:00
    まどかが売れたのはステマ効果だろ?
    あんなゴミ面白くないしw


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:01
    ufo信者のDEEN叩きめええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:01
    167
    薔薇乙女シュタゲと同じ花田大先生じゃん


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:02
    まど豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:02
    ブレブレに比べれば極黒グールはまだマシ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:02
    原作読んでないけど、ハナヤマタとヤマノススメ、面白いです


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:03
    一番タチ悪いのは原作終わってないのにアニメ化尻切れトンボ投げっぱなしアニオリエンドする監督ってか企画立てた奴


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:03
    178
    すまんな
    確かに漫画ならではの紙の質感が再現されていなかった・・・
    あと声を当てるとイメージと違うから無音にするお


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:03
    原作厨ですがグールは非常に出来の良い部類だと思ってます。製作に感謝
    話数は足りないかな


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:04
    型月信者はDEENでもufoでも買ってくれる


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:04
    好きな原作がシャフトでアニメ化→話は原作通りだが毎回演出と作画を気にする日々 今年の冬から春にかけて


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:04
    184
    ステマ乙っす^0^ノ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:05
    176
    原作モノばかり作っててオリアニを作って来なかったツケが回って来たのかもな
    オリアニを作れる人材が今の業界にいないのかも知れない


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:05
    喰種は原作が終わってたなら良いけど終わってないのにあの改変はダメだろ
    あれじゃ今後あるかもしれない展開によっては完全に黒歴史になるぞ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:05
    原 作 レ イ プ 王 デ ィ ー ン


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:06
    ごちうさ原作の特典目当てにアニメショップ梯子するくらい好きだったから
    もちろんアニメは一切見てない
    原作に箔付けるどころかウンコ塗りたくったミスキャスト及びスタッフと
    糞みてえなホモネタと関連づけてはしゃいでたゴミオタクが大嫌い


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:06
    劣等生とかいう原作信者が始まる前から無理だろと諦めてるアニメェ…


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:07
    あびゃぁ~
    早くFateが始まってディーン信者が発狂するところが見たい~


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:07
    166
    JCは監督によりけり
    水島努なら安心
    売れないけど


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:08
    196
    ディーン信者とかどこに生息してるんだよw


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:09
    197
    今やってるのだとるるも普通に面白いんだが


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:09
    176 191
    売上厨・対立厨がうるさすぎる
    同業者叩きもうるさすぎる

    ゲ~ノ~界と同じ衰退をたどりたいのかと


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:10
    ディーン信者:x
    ディーン社員=工作員:○

    こうだろ・w・


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:12
    原作レイプされて、更に監督が暗に原作者をディスって
    なのにアニメ組の連中が評判良い、ならそれで円盤が売れるならいい・・・・のに!
    何で円盤が売れてないのよ!と。

    原作厨と笑ってる連中がどれだけ信用ならんか分かったわ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:12
    つか、最近こんなニュースですらない素人の与太話でスレ立ててばっかだな


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:12
    DEENは地獄少女Fateシムーンとかやってた頃が全盛期だった気がするけど
    それであのレベルだからなぁ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:12
    また髪の話してる・・・


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:13
    DEEN社員「DEENのほうがキャラデザいいね^^」
    DEEN社員「DEENのほうが演出いいね^^」
    DEEN社員「DEENのほうが音楽いいね^^」

    このようにわかりやすい(見苦しい)援護が沸きます^^


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:13
    204
    ひぐらしをわすれた


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:13
    オリジナルから勝手に作って下さい、原作を利用して乞食みたいに金儲けしないで下さい
    改変するならアニメは作らなくて結構です
    アニメはアニメーターの力を誇示するものではありません
    創作物を作りたいのなら原作から作ってみて下さい
    それがどんなに難しくあなたたちに作れないかがわかるでしょう



  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:13
    >寄生獣みたいに色々いじくり回して俺すげーだろwwwってドヤ顔されるのは勘弁

    こいつはまだ放送されてないアニメになに言ってんだ?未来から来たの?


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:13
    竜騎士「また髪の話してる・・・」


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:14
    よくわからんが
    おかわりは許せない


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:14
    改変で成功したのはけいおんとかだろ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:14
    207
    うみねこ「俺は?」


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:14
    原作通りに作ってくれれば原作を読まなくても内容を知れるからありがたい


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:15
    ディーン「浦安は神!!!!!」


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:15
    原作通りなら良い出来になるとは限らない
    つまり原作と設定を変える方が売れることもある
    実際、原作はショボかったのにアニメでは面白くなった作品がどれだけあることか
    原作は良かったのにアニメだと面白くなくなった作品もあるが、やはり「原作<アニメ」の方が多いだろう


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:16
    216
    け い お ん


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:16
    原作ファンの財布あてにして商売してるくせに何言ってるの?
    もちろん、厳しすぎる目線で見て文句しか言わないのは駄目だけど

    原作を知らないグールは凄く楽しく見れてるけど
    かなり改変(改悪)されてるようなんで、原作ファンの嘆きも分かる
    こういうのは不満を見ても腹は立たない


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:17
    じゃー、オリジナルでやれよwって思うわw



  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:17
    雑魚ufo信者、沈黙!
    ディーンの大 勝 利 !


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:17
    そりゃ自分が好きな漫画や小説がアニメ化されりゃ見るだろう
    それで改悪されてたり単純に出来が悪けりゃ文句も言うだろ
    当たり前、普通に当たり前のことだろこれ


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:18
    原作よりアニメのがおもろいのは銀魂
    スタッフの愛と暴走っぷりがヤバイ

    あとはISとかけいおんやワーキングは原作よりアニメのがいいけど他なんかあんの?


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:18
    209
    1分足らずのPVでも原作を理解してないとすぐわかる描写がある
    それくらい杜撰なんだよ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:19
    ハガレンのあの作者発言てやっぱり捏造なのね
    かなり信じてる奴多いぞ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:20
    ARIAはアニメの方が好き


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:21
    うへえ面倒くせー


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:21
    なんでオリジナルで作らないんだよって話になるわなw


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:21
    原作厨がアニメのほうが面白いと認めた作品あったっけ?


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:21
    222
    最近だと野崎くんが
    かわいいけど影の薄いモブになってしまっている
    千代ちゃんがちゃんとヒロインしてて当たりだった


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:22
    売上に貢献しないから所詮原作厨と作り手に認識されたんだよ
    ネットでは声が大きいだけの害虫ってね
    力を誇示したいのなら原作改変していないアニメ化作品を
    原作が好きでなくても弾が尽きるまで買ってやれ、売上に貢献しろ
    そこまでやって初めて原作厨の存在が認められる


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:22
    228
    面白いかどうかは微妙だがISは原作よりアニメのが出来は良い


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:22
    5bp様は嫌なら見るなとおっしゃっています


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:22
    今ニコニコで一挙やっている最遊記もオリジナル展開結構いれているけれど
    めっちゃクチャ面白いわ。
    でも原作改悪で怒る気持ちもわからなくはないけれど
    改編した狙いってのをアニメできちんと描かれていないと
    意味不明になるよね


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:23
    ひぐらしにしてもはまちにしても
    ある程度は場面カットしないと長くてだれるでしょ
    現に場面カットした結果評価はどっちも高い方だから結果オーライ

    ジョジョの3部みたいに全部再現して4クールにしたら
    ファンがそれについていけなくなる方が問題だろ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:24
    オリジナルにしたら出版社ゲーム会社が甘い汁を吸えないじゃん


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:24
    というか、逆に
    漫画とか小説の原作完コピの映像化、アニメ化をしたとしたら
    ファンはどう思うのかね~と思う
    「ただの漫画、小説の完コピじゃんか、つまらない」という
    ことを言いかねないと俺は思うんだけどね


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:24
    アニメから入ったけど、東京喰種はヒナミとカネキVS亜門以外は大体満足してる
    よく持ち上げられるのは月山だけど、真戸さんとかの戦闘描写もいい

    グラビアのある雑誌は何となく読んでなかったけど、最近初めてヤンジャン買ったわ


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:24
    好きな作品が出来の悪いクソアニメのせいで原作の評価が落ちて
    作者がヤル気無くしたり打ち切りになったのなら絶許だろ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:25
    まあアニメがどんなによくできてても
    原作ファンがもう一回原作買うとは思えませんし
    適当にお安く作ってもらった方がビジネス的には良い


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:25
    234
    はまちは6巻の心理描写カットしまくりが原作厨からすげー叩かれてただろwwww


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:26
    改悪したアニメのせいで原作の評判が爆下がりするって例もあるんだよなぁ


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:26
    原作にはないのに参鶏湯が出てきたり、眼鏡のオリジナルキャラが作品の雰囲気を壊したりしなきゃまあある程度は許されるとは思うけどね


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:26
    236
    原作厨の言う原作通りってのは原作を生かしつつ行き過ぎた改変をせず、かつ面白いっていう
    いわば「原作どおりだけど原作より面白い作品」だからそれはない


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:27
    寄生獣で変更されたのは今のところキャラデザだけなのにな
    声優とキャラデザで作品がダメになるってんなら、
    そいつにとってその程度の作品ってことだ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:27
    228
    前のレス読め

    230
    自分勝手な事言うのは仲間内の飲み会だけにしとけ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:27
    最近一番うるさいのは原作厨ではなくて

    【原作厨ガー厨】なんだよな…


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:28
    244
    ラスボスが原作だとまずしないだろって顔してたんですがそれは・・・


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:29
    truetearsはアニメみて面白かったんで
    原作はどんな感じなんだろうと調べて驚愕した


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:29
    銀英伝1期まではなんだかなあという感じがした。
    2期以降はほぼ原作に忠実になってのめりこめた。

    俺の場合は「この原作に動きと声がついたもの」が見たいので、大きく改変とかされてたらまず見ない。
    ただそれだけのこと。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:30
    ハンタ・・・・・


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:30
    ストーリー上重要な所さえ変えなければ問題ないと思うけどな
    今のアニメは1クールか2クールしかないから、ある程度変更するのは仕方ないね


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:31
    寄生獣は擁護し無い方がいいかと・・・
    フラクタルでジブリっぽくていいじゃんと擁護しちゃって恥ずかしい思いしたし


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:31
    C3部の原作ファンは怒っていいよな?
    ネギま!の原作ファンは怒っていいよな?
    ハヤテのごとく!の原作ファンは怒っていいよな?

    たとえ原作者が一枚噛んでいようと「そりゃないわ」って怒っていいよな?


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:32
    ※236
    甲賀忍法帖を漫画版といえばバジリスクが有名だけど、同時期に甲賀忍法帖改って漫画版も出てたんだよ
    前者は小説を全く違わず再現してヒットして今でも人気だけど、後者は変なアレンジが災いして中途半端なまま打ち切りになった


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:32
    寄生獣はまだ何ともいえないわ
    荒れる下地はもう出来てるけど


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:32
    241
    ひぐらし
    うみねこ
    Fate
    ローゼン

    ディーンばっかだなwwwwwwwww


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:33
    氷菓は原作レイプで絶賛だったで


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:33
    240
    すまん 
    それは忘れてたわw

    アニメから入った俺からしたら原作厨が言うその点以外は
    バランスが全体的に良くて良かったと思う
    伝えたい所がわかりやすかった


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:33
    ※250
    ゴンさん回はよかったじゃん


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:34
    アニメは単なる販促と考えてる原作側の人はアニメの出来なんて気にしない
    低予算で作れるならむしろ儲けもの


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:34
    104
    長井の事ですね。わかります。


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:34
    もうDEENはアニメ撤退しろよw
    誰も望んでねーしなw


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:36
    ハガレン再アニメ化は原作とほぼ同時にアニメも終了するどちらにも幸福なテストケースになった
    ビッグタイトルを使い潰さない方法として制作側は考えに入れておくべきだと思う
    これからはNARUTOがそうなりそうで注目中

    下手なオリジナル入れて引き伸ばしを図るよりストック溜まるまで待ちに入った巨人は懸命だった



  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:36
    最近の業界の悪いところをわざと擁護するような記事作ってコメ伸ばすやり方がすげぇ鼻につくんだが


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:36
    みなみけ二期の円盤って売れたっけ?
    アレや寄生獣を批判したら原作厨のレッテル貼られるってのは勘弁してほしいわ

    最近は原作が良くてアニメスタッフの力量もかなりあるのに、本来2クールでやるような内容を1クールにした為に色々おかしくなってる作品が多いよな


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:36
    アニメ化一番のアンチは原作厨
    元の愛が深い分余計たちが悪くねちっこい
    切ればいいのに最後まで見続け叩き続ける


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:37
    なにお客様に喧嘩売ってんの?
    チンドン屋はチンドンだけしててください、いやマジで。


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:37
    出来が良ければ原作厨って言葉は出てこないんだよなぁ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:38
    千代丸とかがこれ言っちゃうのってどうよ、って思う。
    その原作厨が散々落としてくれたお金でもっておまんま食ってる人じゃん。

    千代丸みたいな原作サイドだけじゃなしに、アニメ関係者なんてもっと、原作のネームバリューを足場に原作ファンから金絞り取る為にアニメ頑張るんだろw
    原作付引っ張ってくる次点で、新規ファン開拓よりも原作ファンのお財布、当てにしているのがミエミエだってのに。

    そもそも良改編であればそもそも原作レ○プなんて言われることないし、普通にファンがつく。原作厨が騒いだところで大勢のファンの声でそれはかき消される。
    それができていない≒改悪だから叩かれるんだし。作品の出来の悪さを原作厨のマインド()に求めてもねぇ。


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:39
    130
    原作改変してつまんなくなったから買わないんだよ馬鹿!!


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:39
    260
    それジャンプの事?
    あそこのアニメたまに投げやり感がひどい
    交渉する役に全部人のせいにする癖ついてるのがいるだろ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:39
    爆死請負人のDEENになぜ発注するのか不思議でならないよ
    そんなに安いのか?


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:39
    >原作通りならわざわざアニメ観る必要無いし…

    いや、その理屈はおかしい


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:40
    寄生獣はなんで今更映画アニメ化するかなー
    どうせ乞食のアニメーターがネタが尽きて見つけてきたんだろ
    るろ剣もそうだけど過去作探して映画化、アニメ化する手法はどうだかな
    安易な金儲けとしか思えない


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:40
    原作の絵が下手だと感じていて、アニメになって良くなっていたらいいんじゃね?
    巨人とかアルペジオのキャラってそうだろ
    原作厨はその逆パターンに怒ってるんだろーな


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:40
    ①原作通りだけどつまらない
    ②原作通りじゃない上につまらない
    ③原作通りじゃないけど面白い
    ④原作通りで面白い


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:41
    一番その作品を観たいのはそりゃ原作厨だろう


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:41
    主人公の声優酷すぎる言うたら原作厨呼ばわりされたんだけど

    ちなそれ町


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:42
    こういう改変や原作厨のスレってアニメの関係者が立ててるんじゃないの?
    擁護もなんか気持ち悪いし




  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:43
    原作厨と作画厨がいなければだいたい平和になる


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:43
    最初の2~3レスの「原作厨がとにかくウザい」でヘイト高める手法、米欄は伸びるだろうけどあんまりやってほしくないなぁ……


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:43
    ジョジョは第三部でもちょいちょいオリジナルがあるんだけど、
    あれ結構良いの多いんだよな
    この前のポルナレフが土人形の妹を倒す場面も良かった
    あとラバソ戦で「日光浴」「そこの格好で?」「それが何か?」も笑ったし

    オリジナルシーンは「それやった結果話に矛盾が生じる」
    というくらい影響力なければそれでいい


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:43
    275
    アルペジオの作者は複数いるわけですが・・・


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:44
    本当にうるさい輩
    一:原作厨…頼んでもないのに変更点を言う、「実は◯◯は△△なんだよね〜」というどうでも良い知識を披露する。
    ニ:シリアス厨
    …こんな展開見たくない!とかほざく輩、だったら見るなよ口を閉じろ



  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:44
    278
    主人公の声以外不満なかったのか・・・尊敬するぜ


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:44

    まあそのナンだ、とりあえず
    日本テレビ・マッドハウス(現在日本テレビ子会社?)・プロデューサー中谷敏夫
    (ハンター・ネウロ・寄生獣)

    この組み合わせが来たら原作愛してるなら抱えて全力で逃げろ


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:44
    284
    キミが一番うるさい


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:45
    282
    ジョジョは三部になって間延びしてつまらなくなったってアニメ組から言われるけど
    俺はあのちょこちょこ入るオリジナル好きだわ
    基本原作通りで、その中にああいうネタ入れるのは良いんだよ(ただし尺に余裕がある場合に限る)


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:45
    DEENやJCSは単なるアニメ制作会社だから
    貰った予算で作画してるだけだよ
    文句は企画・監督・シリーズ構成脚本に言ってくれ


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:46
    原作もアニメも違いが出るのは全く構わないけど、わざわざ追加でサブヒロインがレイプ
    されたのは許せなかったな…


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:47
    285
    それ街って完全に原作通りだったじゃん
    オリジナルと思ったのも同期して雑誌掲載されてたし


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:49
    原作通りがいいなら原作見てろ
     VS
    原作通りにやらないならオリジナルでやれ

    ファイッ!


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:49
    中二病原作厨「」


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:50
    好きな原作がぶっ壊されて初めて理解できる原作厨の嘆き
    原作厨を批判してるやつらは、そういう経験がない連中なんだろう
    俺にはその経験があるから、東京グールはアニメしか知らないし、まあまあ楽しんで見てはいるけど、原作厨の批判は全然うざく思わないわ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:50
    あー、半月の杉井や狼と香辛料の支倉凍砂が他の作家巻き込んで2ちゃんで集団叩き(されていた方も普段から炎上体質)してた件もあるしな
    「批判する奴は全部原作厨」ってレッテル貼りたい立場の人間が相当数いるってことも念頭において話した方がいいわ

    まぁ極端な原作信者やそれが嫌いな人もいるだろうけど


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:51
    大河見て史実とは違うって言ってるやつはどうなの?


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:51
    忠実になぞる必要もないと思うけど、全く別物を標榜するならオリジナルで作ればええやん
    もしくは「原案」って宣伝段階から明記するとかさ
    アニメ化ってだけじゃ原作ファンだってそりゃ色々期待するじゃん


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:51
    上客の向かって死ねとかホントにバカッターだな


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:52
    原作ファンを見込んでアニメ化してる部分もあるのに原作ファンを排除するって意味わかんねえ。
    あと原作通りにアニメ化しても売れないとかいう戯言はアニメ版ジョジョの売り上げが完璧に論破してるので。
    原作ファンにとやかく言われたくなければオリジナルのアニメでも作ってシコシコオナニーしてろ。


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:52
    280
    いや、原作を改悪する監督がいなくなるのが一番平和


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:52
    演出の都合上カットしないといけない部分が出てくるのはわかるけど、もう少しうまくできないものかと思うことはあるな


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:53
    小説とかって【文字】だから

    【絵のある動画になる】だけでもすでに
    原作とは違って見る意味がでるんで

    同じ展開なら見る意味が無いってのはバカの理屈なのよな

    むしろ同じ展開じゃないと、アニメ化した利点がないんだよ
    漫画とかなら別問題だけど


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:55
    大河クラスタは単に勉強になるからOK
    中には面白い人やオススメの歴史書紹介してくれるディープなのもいるし、歴史に興味はあるけど今更勉強し直す気は無い自分としては歓迎したい


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:56
    300
    錦織とかいう「原作通りにします!」とかいいながら原作を超圧縮して
    これでもかというくらい原作厨から叩かれたやつは
    原作者がオリジナルシーンを提案したら「原作通りにしないと叩かれるのでやめときます」といったのに
    超圧縮した結果「原作者の意向通りしました(キリッ」とかいう

    自称「私は原作(または原作者の言う)通りにしました」って監督がいるんですが…
    本人は本当に原作通りに作ってるつもりなのかもしれないし、どうにもならんよ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:56
    寄生獣は許さないわ


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:57
    古くからのファンに、アニメから入った新参者が喧嘩うっちゃうの?www


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:58
    ジョジョ三部の全体の物語のテンポの悪さは見ていて疲れるな
    DIO戦早く見たいんだけど~


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:58
    シドニア、働く魔王みたいに大筋は変えず
    演出の為にところどころ変えるみたいなのが理想

    文句でるのはキャラクターや大筋を変えるタイプやな


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:58
    負荷領域のデジャヴは単純に話として面白くないし叩かれてもしょうがないだろ


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 11:59
    297
    普通は原作の出版社等が原作の売上げを伸ばすためにアニメ化を企画するんだからそうもいかんだろう


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:00
    今期なら、原作から改変したほうがよかったのはハナヤマタだろ。
    全員揃うのが10話は遅すぎる。
    最悪5話ぐらいには全員揃うのかと思ってた。

    確かに漫画の刊行ペースなら、全員揃うのが遅くてもいいんだけど、アニメだとな……。


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:00
    原作の知名度に頼りっぱなしの能無しが何寝言ほざいてんだ

    どうせなら知名度皆無のマイナー作品でもアニメ化してやれよなw



  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:00
    307
    こういうテンポ厨も害悪


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:01
    222
    瀬戸の花嫁だな
    原作は「なぜこの漫画をアニメ化しようとしたし…」ってレベルだが
    アニメ版では原作通りなのにキャラデザ改良、演出、声優の演技、ちょくちょくあるオリジナルで既存のキャラクターを活躍させるなどしただけであの化けようだから凄い
    見たことないなら5話か6話まで見て面白かったら最後まで見てほしい作品





  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:01
    原作厨が叩くのは、「原作に詳しい俺」をアピールするためであって、別に本気で叩いているわけではない


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:01
    309
    あれは完全に後付さくさくなんだから別にいいと思うけどな
    エロゲのFD的なものに文句を言ってるようなもの


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:02
    原作者が出したアイデアなら許されるというのも違うと思う
    ねえ、じんさん


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:02
    極論持ち出すようなやつ酷い原作厨を想定して話されるとそりゃそうだってなるけど、そこまでおかしい奴は一部でしょ、声はでかくて多く見えるけども
    原作の設定は大切にしてほしいくらいが原作ファンだろう
    大幅に設定変えてやるなら、アニメ化というよりアニメ版だし
    シュタゲって原作者が後日譚を作ったのなら原作厨がどうのこうのって話とは別な気もするが


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:03
    そのまんま原作を再現する必要はないけど
    原作の設定とか無視した改変とかはダメだろう
    原作準拠でやりながら、アニメならではの表現で魅せるのが一番いい
    「アニメはアニメ」ってセリフはちゃんとし原作を尊重してるからこそのセリフであって
    改悪したことについての弁明のセリフに使うんじゃねぇよ


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:03
    文句言うだけで制作者には届かない○○厨とネットで○○厨と戦ってる奴ら
    そっとパソコンを閉じるとそれまでのやり取りは全部忘れる
    虚しい


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:04
    310
    なにお言ってるw
    今は制作側が次に作る作品を探して出版社に作っていいかって申し入れてんだよ
    制作ってのはアニメ作り続けないと干上がってしまう自転車操業
    口を開けて待ってるだけじゃダメなんだよ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:05
    原作厨はアニオタじゃないから



    原作厨はアニオタじゃないから


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:05
    原作の人気を利用するけど、自分のやりたいようにやるので原作厨は文句言うなよ!ってことか。


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:05
    漫画の実写化の改変には文句言うくせに
    原作のアニメ化の改変には文句言うなって
    どういう頭してんだろ・・・?


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:06
    批判されたから脊髄反射的に死ねと言ってるだけだろ
    小学生並みの神経


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:06
    出来の良いアニメは歓迎されてるし数字も出てる

    出来の悪いアニメは叩かれるし数字も出ない

    よって制作擁護と信者叩きしてるゴミが消えれば良い


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:06
    どうせほとんど1クールの爆死で終わるんだから
    打ち切り手前のラノベの原作でも有効活用して使っていけばいいじゃないか
    人気無い作品だと原作厨も沸かないし運が良ければ当るかも知れんし
    一発当れば原作も延命出来る可能性も出てくるやん


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:07
    310
    それは制作ではなくて製作だろ


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:08
    タイラーみたいに設定変えても面白く、逆に原作者の方がその設定に乗っかるパターンもある
    面白ければ賞賛されて詰らなければ必要以上に叩かれるだけ


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:08
    315

    バケツ両手に持って廊下に立ってろ



  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:09
    家作るのと同じだよ。
    原作=設計図。
    設計図通りなら、お客様はまあ納得。
    良改変=お年寄り向けなら手すりをつけるとか、段差をなくすとか。材料を良質のものに……とか、細かいところをフォローしてお客様は大満足。
    原作レイプ=ドアが開かない。設計図にあった窓がない。終いには家の面積が狭くなっていて、勝手に庭に物置作ってドヤ顔の大工w



  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:10
    まぁ原作がそんなに素晴らしいなら原作見てればいいしな


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:10
    310
    自転車操業なのは制作だけど制作会社が製作委員会に入ってることはあまり無い


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:11
    最近は減ってるだろ我慢しろ
    寄生獣は近年稀に見るアレだけど


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:12
    基本的にラノベも漫画も読まないし
    アニメだけ見てる俺には関係ない話だ


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:13
    原作厨はああだ、こうだいっても
    たいていは原作そのものが面白くないという


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:13
    悪の華は原作者の意向らしいけど読者からすればたまったもんじゃないよね
    石ころ以下だよ


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:14
    原作使わなければ原作厨は沸かないんだからオリジナルで逝けよ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:15
    寄生獣は長年原作読みそびれてたから
    今回のショックはまだ薄い方だけど
    漏れ聞いた断片情報だけでも噛み合ってないんだよな
    もうアニメ終わってから読むよ


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:15
    メディアの違いを理解せよとほざいた末に
    速攻で廃れたコンテンツ
    それが生徒会の一存なんだよね


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:15
    ミニスカ宇宙海賊も出版社じゃなくて制作会社のPがこれ作ってみないかって言ったからアニメ化されたわけだし


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:16
    原作厨ってgleeのファンのことだろ


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:18
    原作改変、オリジナルもけっこう入れてカットばしばしなのにアオイホノオは
    原作厨にも支持されてる、監督に原作愛があるのがわかるからだ
    明らかな原作人気狙ってのアニメ化なのに監督が自分を押し出しすぎると嫌がられる


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:20
    341
    タイトル変えなくても良かったと思うの


  345. 名前:名無し 投稿日:2014年09月03日 12:21
    こんなことで絶対に許せないとかマジで思ってんなら、よほど理不尽が多い現実社会でどうやって暮らしてるの?


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:21
    個人的にはタイトルを変えれば別物と認識できるけど全く一緒だと同じものだと思ってしまう。

    あとアニメ以外の原作からアニメ化してみたくなる心理は原作がアニメとして面白く見える作品もあるからなんだがその気持ちが解らないならそもそも無理にアニメ化とかしない方が良いと思う。


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:22
    東京喰種1話おもしろかったから
    原作一気買いしましたが、想像を超える面白さで、アニメ2話が始まる前に既刊全部読みました!
    そしていざアニメを見たらちょこちょこ出てくる
    「なんでここをこういう改変するんだよ」ってシーンにイライラしっぱなしでした!
    原作に巡りあわせてくれてどうもありがとう!


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:22
    孤独のグルメもここまで支持されるとは思わんかった
    ゴローちゃんガタイ良いイメージだったからな


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:22
    メディアの違いってのを見せてみればいい

    自分たちで一から話を作るのだ
    オリジナルブラボー


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:22
    そのわりにゼノグラシアばかにするんだよな



  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:23
    345
    現実社会で理不尽な目に遭ってるから
    ストレスの捌け口のアニメで尚余計なストレス抱えたくないんじゃないかな


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:23
    原作が普通の漫画を忠実に再現されても面白味無いのは確か
    4コマ漫画を上手くストーリー仕立てに30分に纏めたり
    ラノベを描き起こしたりするアニメ化が見ててワクワクする


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:24
    余程酷い改悪しない限りそうそう叩かれんだろ
    HDDとか改変しまくってるけど信者に愛されてんだろ


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:25
    原作を使ってアニメを作ろうって人らが
    原作ファンの気持ちがまったくわからないってのがすごいだろ
    最初っからその仕事自体にまったく向いてないって事だ

    転 職 しろよ 悪い事言わないから


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:25
    きららとかの4コマアニメの出来の良さ見て思うのは
    原作を削って無理やり尺に収めるんじゃなくて原作ベースにどれだけ肉付けできるかが重要なんだなと思う


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:27
    345
    現実社会の理不尽は覆せるしやり直せるし妥協できるからじゃね
    アニメは作り直しなんてそうないだろ
    無駄に作り直した夜桜四重奏みたいなもんもあるけど


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:28
    アニメ東京喰種面白いけどなあ
    戦闘シーンの作画良いじゃん


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:29
    354
    ばーかw


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:29
    原作に愛がある故
    つか過去のついーと引っ張り出すなよ、可哀想


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:30
    原作厨とか硬派厨とかへの叩き見てて思うけど、
    なんでも「厨」つけて見下せば、そっちの方が子供でダダ捏ねてるだけ、って見せ掛けられるから、
    叩くのに便利だよね。

    実際は、※188みたいに(型月信者ってあるけどまあ月厨だよね)、
    硬派だろうが原作ファンだろうがガンガン金落とす層があるんだから、
    わざわざ見下して「厨」扱いして軽んじていい、みたいに印象操作する方が
    悪意感じるわーこれ。


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:31
    面白くない原作をアニメ化で面白くすれば叩かれないはず・・・


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:31
    2chやまとめブログなんて煽りコピペを改変して貼り付ける場所だろ
    見る見ないなんて関係ないし、原作読んでるかすら関係ない
    原作厨の立場で叩けるなら原作厨になりかわって正義の為に叩くだけだよw


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:32
    グール見てアニメ見てから原作読んだ方が素直に楽しめるなあと思った。原作も集め始めたけどアニメも好き


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:32
    本当に面白い原作ならアニメに無駄な改変があって面白さが薄まっても
    なお面白いはずだからね

    その点寄生獣はなんだかんだ面白くなりそうだね


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:33
    【速報】

    けいおん!の平沢姉妹の中の人に、吹き替え版の仕事キターーー!
    その名は「肉」。
    はがないとは一切関係ないよ。


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:33
    357
    あなたみたいにそうやって良いところ見つけて楽しめる人間なら楽しく生きていけるけど
    常にイライラしながらなおアニメ見続けてる人って憐れだと思うわ


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:33
    原作のあのキャラが喋る!動く!っていう楽しみはあるし、一概に原作厨が~とはちょっと言えないなあ
    ただジョジョなんかは補完もすごく上手くやってると思うけれど、あれでも原作で答え合わせして微妙な違いにも逐一文句つける人がいて
    そこまでくると流石に迷惑かなあとは思う


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:33
    原作厨はニコとかのコメント動画でコメントすんな
    アニメ組は原作の話なんかどうでもいいんだよ
    ネタバレもするし害悪でしかないわ
    つーか気に入らなきゃ視聴切れよ
    俺は大好きで期待してた私モテ泣く泣く1話で切ったんだぞ


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:34
    357
    作画がどうこうってことじゃなくて
    原作と違うから叩かれてるんじゃないの


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:34
    分かりづらかったけどアルペジオみたいに最初からサブタイトルで本編とは別物ですよーって言っといてくれたらまだいいんだけどね



  371. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:35
    368
    それ、元々好きになれなかったんだろwww


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:35
    シュタゲのテレビ版はばっさり削ってたけど上手くまとめたという高評価だったのに
    映画はそんな後付エピソード入れちゃ駄目だろという蛇足以外の何物でもないから
    原作厨と一括りにされるのは心外だよな


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:35
    369
    なぜ叩かれてるかとかじゃなくて
    原作知らない人のただの感想だろ


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:37
    喰霊「アニメの出来良すぎて原作が叩かれるってこともあるぞ」

    いや俺は喰霊原作アニメ化してほしいけど
    剣ちゃんの活躍見たいけど


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:38
    370
    そんな気遣いを出来るような人は別物を作る上でも原作をある程度読んでからつけるからな
    原作崩壊させる人間は別物を作った意識なんてないからそういう発想自体思い浮かばないだろ


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:39
    367
    ジョジョは原作信者の大半は十二分に満足してる出来だから
    文句言ってるのは構ってちゃんか唯のクレーマー


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:39
    368
    コメ消せるって知らないのか?


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:39
    原作とメディアミックスを比較すんのはそんなに悪いことなのかという話
    多種多様批判批評様々な意見が飛び交うインターネットで、文句なんか聞きたくない!批判なんか見たくない!って奴はどっかの隔離板にでも避難するかインターネット向いてないからやめとけ



  379. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:40
    アルペジオは原作者がガッツリ参加してるからな。


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:42
    ジャンプアニメでやるみたく設定無視で状況的にありえないオリジナルストーリーでも甘受できるのだが、みなみけ2期とTo LOVEる1期には苦情を入れていいと思う


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:43
    原作者が関わって改悪していく例も沢山あるがな


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:43
    まあ、よほどひどい原作改変でもない限り普通はまず叩いたりしないけどな。
    ここでいう原作厨ていうのは連載物なのに1クールで落とし込まないといけないから
    ある程度区切りいいとこで終わらすための改変でさえ許容できない馬鹿のことだろw


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:44
    原作厨とか言ってる輩って自分の好きな作品がアニメ化した事がないのか?
    別物なんて駄目に決まってるだろなんのためのアニメ化だよ


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:44
    アニメ面白いけどなぁ 原作知らないけど


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:46
    金儲け目的が見え透いたメディアミックスも嫌われるよな
    この辺は日テレとかフジが顕著なイメージあるが


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:46
    あと原作厨に多いのが本当これ。

    「あれじゃアニメから入った人は置いてけぼりだろ」
    「これじゃ初見者は何が何だか分からなくて面白くないよ」

    いや、普通に新規でも余裕で分かるからw
    お前ら原作厨は馬鹿だから何度も読まないと分からないかもだが普通の人は分かるから(笑


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:47
    東京ESPは原作読んでるけどアニメほんとひでえな……


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:47
    けいおん原作が逆レイプ


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:48
    >話と設定を原作通りにやれば十分なんだけど

    これ。
    原作の持ち味も活かせないくせに改変とかありえねーから

    アニオリなんてのは原作を映像として完全再現でき、評価をされた上で
    おまけの1話やOVAなんかでやりゃあいい。
    なんでのっけから原作無視して作るんだよ…監督のオナニーはオリジナルで勝手にやってくれ


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:48
    382
    千代丸が言ってる原作厨は単にシュタゲ映画を批判した人のことだろ
    金払ってくれたんだから文句ぐらい言わせてやれよ
    死ねとか言うなら金返してからにしろよ


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:49
    新規で分かってない奴がうるさいから言ってあげてるんだよ。
    お前ら新規厨は馬鹿だからアニメだけの演出だと分からないかもだから、原作ファンが親切に教えてあげてるんだよ(笑


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:50
    383
    あるよw
    でも漫画原作だろうがラノベ原作だろうが完全再現なんて100%無理に決まってるだろw
    アニメの尺もコマ割りも全然違うのにその程度の違いも分からない馬鹿なのか?w
    もはや別物てくらい原作レイプした作品のこと言ってるんじゃねーよw


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:50
    新規厨←new!


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:51
    原作厨ってネタバレしまくったり、些細な改変にもぐちぐち文句言う奴だろ
    大幅な改悪はアニメファンだって望んでない。


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:51
    アニオリ話を挟むのって監督とかのわがままでやってるわけじゃないと思うけどなw


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:52
    391
    誰も頼んでないものをドヤ顔でこんなこと言ってるんだからやっぱり原作厨て馬鹿ばかり
    なんだなw


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:52
    料理の基本も覚えてないのにオリジナルレシピに走るようなもんだと


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:53
    トリコ・ムシウタ・Fate(SN)・マギ・ひぐらし
    改悪にしても上のレベルまでやらかさん限りは多少叩かれても
    フルボッコされる事はないさ


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:53
    神様のメモ帳は原作厨がめちゃくちゃ五月蝿かったなぁ


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:54
    原作からあんまりにかけ離れてたりひどかったりするのは批判されて当然だろ


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:55
    358
    キモヲタ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwぶっさwwwwwwww


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:55
    389
    原作の持ち味を~ってのがやっぱ重要だよな
    改変多くても支持されてる作品はその辺が評価されてるのかも


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:55
    「原作通りやれ!」

    これの意味がわからん
    昔はアニメ化したらオリジナルエピソードとか挟まれてむしろそっちを楽しみにしてたもんだが


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:55
    あれだよ

    原作レイプとやらをする制作は料理下手なくせにオリジナル要素入れたがる人と同じだよ


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:56
    ディーン社員「やっぱり原作厨て馬鹿ばかりなんだな(ドヤァ・・・」


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:56
    ジョジョってあれ原作を完璧に再現してるじゃん
    テンポ悪い?何言ってんだ?


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:57
    403
    そう言うのは特典ディスクで出せばOK


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:57
    ESPは原作読んでるけどアニメは流石に文句言いたくなるレベル


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 12:57
    原作レイプなんてJCか逸朗しか知らなかったが放送前から終わってた寄生獣なんて逆に楽しみ
    アニメ業界に群がる寄生虫め、 いや寄生獣、と呼ぶべきか。と言わせるためだけにこのアニメ作っているだろうけど


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:00
    生存のメディアの違いを理解せよ、ってのは言い得て妙なんだよなぁ

    例えば原作がラノベとか小説なんてのは活字における上手さ、面白さで決まる。(絵師も大事だけど
    原作が漫画であれば作画、コマ割り、話の運び方諸々…みたいにね

    だからアニメ(映像)の場合で原作を再現する場合
    小説のまま、漫画のまま、同じように再現するって前提が成り立たないんだよ それこそ ”メディアが違う” から。

    まぁ要は監督のセンスですわ


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:00
    やらかん禿げたのか


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:02
    単純に面白くねーからでしょ
    原作組もアニメ組も黙らせられるレベルのもの作れって事だよ


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:03
    新規厨(笑
    原作信者は原作物を聖典にでもしてそれだけ読んでろよw
    アニメに近づかなくていいからw
    かまってほしいの?w


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:03
    結論 : 角川がゴミなのが原因
    てことでいいですね


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:03
    いっそ改変されてたけどよかったってのの名前挙げてみる?


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:04
    改変するなら原作組を良い意味で黙らせれるくらいのことしてください


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:04
    『アオイホノオ』の、原作とドラマの幸せな関係。


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:04
    なら原作本で宣伝するなよw


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:05
    「原作通りやる」と「オリジナル要素」は相反するわけじゃないからな?

    原作の設定や雰囲気に沿ってオリジナル要素を入れる場合は受け入れられるし、
    原作の矛盾点や説明不足な点を補完するオリジナル改変も(納得いくものなら)歓迎される

    叩かれるのは原作の良さを無視して面白さが消えてるような改変、オリジナル要素ってだけ


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:05
    ※415
    瀬戸の花嫁・喰霊・アルペジオ
    定番の3つ


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:06
    『孤独のグルメ』の、原作者とドラマの幸せな関係。


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:06
    極黒…は原作通りだったわw ありゃ尺を無理やり縮めたせいだな


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:07
    紅の悲しみだけは絶対忘れない
    アニメに望んでいるのは、原作をそのまま映像化する事だ
    作者が話を改変するというなら、話は別だが

    オリジナル要素加えたいならオリジナルアニメでやれよ


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:08
    実写だがデスノ劇場版もうまくまとめてたな


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:08
    >>410
    ペーパーメディアと映像の違いを吸収する為の組換えなら分かるんだが、
    本当はオリジナルアニメ作りたいのをそれだけの実力がないから、舞い込んだ原作のアニメ化を利用してオナニー展開してるだけってのは最悪ですわ

    文章の技法を映像で再現できないのは仕方ないが、原作の内容やテーマまで無視して(あろうことか「ぼくらの」の監督のように難しい原作は嫌い、俺はオリジナルがやりたいだけ、みたいな何で原作アニメ化を引き受けたんだよみたいな奴もいる)単に自分の考えたオリジナルアニメに原作のタイトル付けただけ(「あの名作をアニメ化!とか煽り文句も・・・)ってのが原作レイプという


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:08
    『モテキ』の、原作とドラマの幸せな関係。


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:10
    クレイジーボーイ・水島監督最強説。


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:10
    原作より面白ければ誰もモンク言わないよ。
    自分でオリジナル書けないからその位置にいるんだろ。



  429. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:10
    418
    そもそも原作物て原作販促が主目的なのに原作宣伝しないでどうするんだよ?w
    原作者がむしろ宣伝してくれと頭下げるレベルなのにw
    それで原作レイプされても同意した結果だろw


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:12
    「ぼくらの」のアニメ監督は原作のテーマを否定するどころか批判してコケ下ろしてるからなwwww


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:12
    『鈴木先生』の、原作とドラマの幸せな関係。


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:13
    ハンタの例は昔文句言ってたやつと今文句言ってる奴は別だろ
    昔のほうが面白かったわ
    最近はマシになったけどそれでも昔の緊張感はない


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:13
    >原作の絵が下手だと感じていて、アニメになって良くなっていたらいいんじゃね?
    けいおん!の事かーw


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:14
    412
    オリジナルでも面白ければ文句出ないしな
    超電磁砲一期の後半なんかは原作者が関わってたってのもあるけど、面白かったから原作ファンとアニメ組どちらからも評価高いもんね
    まあ二期の後半は監督のオナニーなうえに単純につまんなかったから評価低いけど


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:14
    まぁアニメが原作まんまだったら新規は原作読む意味ないよな


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:14
    グダグダ言ってるから4コマ漫画原作が多くなるんだよ
    つまらんだろ


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:14
    糞なアニメ化は原作にまで悪影響があるんだよ
    一気にオワコン化して作者がモチベ無くしてグッダグダになったりな


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:15
    これは方程式化出来ない問題だわ
    これはキレて良いと端から見てても思う原作レイプもあれば言われて初めて原作とは違うのだと気付かされるレベルのどうでも良いこともある
    原作厨と作り手、どっちが悪いとも言えねぇよ
    その都度その都度判断するしかない


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:16
    『よんでますよアザゼルさん』の、原作者と監督の素敵な関係。
    原作者がキチ■イで、監督はクレイジーボーイ。(主演声優談)
    ふたりで仲良く、ブルーレイのコメンタリーやってる。



  440. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:16
    紅はホントひどかった、レイプしすぎて作者が廃業した位だからな
    今年復帰するらしいけど


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:16
    原作者はぼーっとしてるだけでもTVで宣伝されて原作売れんだからいいよなwwww


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:17
    今期で言えば野崎くんレベルのもの作ってくれれば文句言わねえよ
    あれは原作と話の順序変えてるけど綺麗にかつ納得の行く形にまとまってる
    演出とか構図も原作とは違うところ多いけどそれで原作に有った魅力をアニメという媒体に適した形で表現出来てるし、よりいっそう魅力的に見えるシーンも有る


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:18
    オリジナルでやれるものならやってるだろ
    企画が通らないだけで


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:19
    ※441
    『孤独のグルメ』だと、番組後半パートで、ビールや日本酒… 
    じゃなかった、麦スカッシュや井戸水まで呑める。



  445. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:20
    432
    日テレのハンタはコレジャナイ感半端ないんだが
    そう言うと旧作厨扱いされるのが辛い(ちなみに旧作は見てない)


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:21
    原作付きって原作厨を釣るためのものだろ
    それを満足させる作品を作れずに負け惜しみ言われてもそれはもうお話にならないよね



  447. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:22
    443
    谷口悟朗の企画が通らずにM3やセシルが放送される業界だからな


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:23
    原作より面白ければ誰も文句は言わん

    それに尽きるな


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:23
    最近だと六畳間原作厨に多い原作では○○になるからっていう
    頼まれてもないネタバレする奴の理由が視聴者をついてこれるやつだけふるいにかけてる発言というのが一番香ばしかった


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:23
    446
    ちがうよ。
    今原作読んでないヤツに単行本を新たに売るため。



  451. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:24
    447
    谷口悟朗は一体どんな企画を出してたんだ?
    ギアスが大ヒットしたんだからご褒美代わりに
    1回やらせれば良かったのに


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:25
    429
    アニメで原作と違う事をやったら原作販促も糞もねえだろ?
    それに原作レイプに同意した結果って…
    原作者が原作レイプされると分かった上で同意したのなら自業自得だが、同意した後に原作レイプされたなら原作者は詐欺にあった被害者だろ


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:26
    渡辺信一郎が何本も企画してやっと通ったのがテロルだからな


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:26
    最初から何もかも同意してたら
    ヒラコーとかのあの反応はないからな


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:28
    453
    まあ渡辺信一郎はたまたまビバップが当たっただけの人だからなあ


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:28
    『絶対可憐チルドレン』も、原作者とアニメスタッフの仲イイよね。


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:31
    原作元ネタなのにソレを改変して一端のクリエイター気分を味わうような
    安っぽいことをして名誉まで得られると思うなよ
    技術屋と生産者は違うんだよ
    自分達が安月給の意味を知れ


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:32
    まぁ、だいたいが和姦だよね。


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:32
    ふと見たアニメが面白くてネットで評判を見たら
    原作と違うという話題しかなかったときの悲しさ


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:32
    一概にいえないけど原作が関わってもじんさんやハヤテのような惨事になるしな
    ハガレンぐらいもはやオリジナル?みたいに突き抜けたほうがいいよね
    かといって面白くなきゃ叩かれるわけだけど


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:32
    452
    そんなわけねーだろアホw
    だいたいの原作者はアニメ化きたら喜ぶし、スタッフから脚本とかやりますかと言われる。
    でも基本連載抱えてる人ばかりだからスタッフに全部任せますよとokを出す。
    つまり同意してるわけw被害者とか言うほうがおかしいわw


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:34
    451
    横レスで悪いが
    谷口がロボ物で企画通したけど却下されて
    その却下されたロボ物を魔改造した結果がヴヴヴになったと聞いたことがある
    本当かどうか分からんが事実ならサンラインズ無能すぎ




  463. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:35
    ひだまりスケッチは結構いい感じにオリジナル要素が補完されてていい感じ


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:35
    『ぜんぶお任せします』って言ってる
    夢枕獏原作のコミカライズ、面白いの多いよな。


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:35
    絵が動いて音がある時点で改変だろ


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:35
    457
    www


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:36
    キャラアンチが大量に生まれる程のキャラsage改悪はやめとけよ
    グール原作でまともだったカネキやヒナミ辺りは酷いもんだ


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:36
    ジョジョのアニメも、いろいろ補完されてて面白いぞ。


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:37
    原作厨がウザいならオリジナルで勝負してみろよ(笑)
    それが出来ないから原作に逃げてるチキンの癖に(笑)


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:37
    457は面白いこと言うよなあ。


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:39
    457はどんな仕事してる(もしくはこれからする)人なんだろう?


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:40
    オリジナルアニメが尽く爆死し失敗してる昨今
    原作モノのオリジナル改変とか勇気がありすぎる
    制作側はマゾか挑戦者のつもりなのだろうか


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:40
    原作知らないからグールのアニメでカネキやヒナミがどれくらい酷く変わってるのか全く実感しないし
    したくもないから原作はやっぱり読まなくていいんだろうなって思う


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:40
    原作食い潰してクリエイター気取り(笑)


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:42
    ゆゆ式きんもざごちうさとか
    原作そのまんますぎるアニメ化は物足りないわ
    改変しろってんじゃなくて
    こういう作品はオリジナル追加シーン入れる隙たくさんあるんだからやってくれ

    ストック温存のためにもね


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:42
    面白けりゃいいよ
    大抵つまんねーけど


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:43
    いいえ。ゆゆ式のアニメは神。


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:43
    単純に出来が悪いと悲しい
    蒼天航路とか無限の住人とか


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:44
    ピンポンのアニメオリジナルは元々原作者が考えてたけど
    ページの都合で入れられなかった要素だったはず


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:44
    原作厨より原作を叩くアニメ版信者の方がうざい


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:45
    だいたい面白いけどなあ。
    面白くないってヤツは、面白さへの感度が低いか、
    見てるジャンルが狭いんじゃないの?



  482. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:46
    紅は最初からOVA通りに作ってればなぁ
    TV版もBGMは良かったと思うけどね


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:46
    構成がちゃんとした原作ほど改悪されるとショックだよな
    ネウロとかさ


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:47
    みなみけのフユキとかいうレジェンド


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:49
    糞改変で原作の面白さが完全に死んだ作品TOP3

    それ町
    ヒャッコ
    あいうら


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:49
    ケロロもアニメで面白くなって、ずいぶん続いたよね。


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:50
    原作が売れているから、アニメ化の企画が通ってスポンサーがつく現実。
    それを無視してコンセンサスを破壊し、スポンサーを騙しているから叩かれる。市場原理すら遵守しないんだから、ただの詐欺行為。
    スポンサーを騙し、原作読者を騙し、市場調査すらさぼる。こんな連中のどこを擁護しろと?


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:50
    世界観を好き勝手にイジったりするのは単なる監督のワガママ
    原作ファンじゃなくても腹立つ行為
    それをワガママやってる側が「原作信者ウゼー」と思い込んでるだけ
    このバカ社長みたいにね


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:50
    グール原作読んでるけどいいと思うけどな
    アニメ単体で面白ければ許せるんだが
    ほんとに意味のない要素を付加してくる奴はすげー嫌い


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:51
    日常系萌えアニメだったら全部オリジナルでいいと思うんだけど
    俺は何でも先がわかっちゃうととたんに面白くなくなっちゃうから
    ゆゆ式とかきんモザはアニメ終わるまで原作買わなかったわ
    まぁ原作と比較するって楽しみ方もあるっちゃあるが・・・


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:51
    結局は出版社>>>>>アニメ制作会社
    アニメスタッフは人気原作のおかげで飯を食わせてもらっているという自覚を持て身の程知らず
    それを分かってない馬鹿が作品を自分の物のつもりで改変したがるんだろうな


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:51
    おまえら、キライなものを語るより、スキなものを語れよ。
    アニメや漫画から、なにも学んでねえな。w


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:52
    原作とちょっと違うと文句言うのは違うと思うが、まるっきりカットとかオジリナル展開とかで文句言うのは有りだろw



  494. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:54
    寄生獣?
    もちろん見ないよ


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:55
    実際は、原作と違うものを作って欲しいと思ってるのは、
    編集部側だったりするんだよな。
    現在の読者層と違う、新しい読者層が欲しいから。



  496. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:56
    アルペジオはいろいろ画期的だっったり、尺の関係上白鯨カット等の全然別物になるのがほぼ判っていたからなあ。漫画だとイオナは性格はオッサンだしなw



  497. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:58
    原作無視した展開にするなら世界観や設定だけ借りた外伝作るとかにして欲しいわ
    原作のキャラを変な展開に巻き込むようなアニメは原作好きに叩かれて当然だし


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:58
    叩きネタじゃなきゃコメント稼げないとか末期だわな


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:59
    491
    これからも憎悪メラメラでアニメを見続けてろよw


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 13:59
    496
    俺はイオナの性格だけは原作の方が好きだったな
    群像の真似をするなどのお茶目さがあって


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:00
    498
    ほんこれ


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:00
    もう原作のコマをパラパラ漫画のように数秒おきに表示しけばいいよ
    コマ間を考える必要もないし「原作」なんだら文句無いだろ。もうアニメじゃねぇけど


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:03
    ドラマの『アオイホノオ』とか『孤独のグルメ』、
    原作とけっこう違うけど面白いぞ。
    アニメとマンガだけ見てる人は、心が狭いのか?
    それともただ若いのか?


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:04
    けいおんの原作はつまんなかったなー


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:05
    原作が好きだからアニメ化されたら期待して見たらガッカリさせられるんじゃないかな?
    特に基本設定を完全無視されたらタイトルに○○風って入れて欲しいって思う時もある

    ドラマだが剛力が演じたビブリア古書堂の事件手帖の篠川栞子
    設定は黒髪の長髪に透き通るような肌をした美人。小柄で身体は細いが、巨乳。
    「せめてウィッグくらいつけて演じろよ」と思った

    はがないのドラマなんかAVより酷かった
    最低限の設定すら守らないのなら完全にタイトル変えて原作○○ってすりゃいいじゃん


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:05
    503
    面白ければいいんだよ改変されても面白ければな


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:06
    文句言ってる奴が、ただ若くて未熟で潔癖なだけなら、まだ可愛げがあるけど、
    そうでないなら、なんか拗らせてる気がするな。


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:07
    506
    だったら、そういうトライの芽を摘んじゃいけないな。


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:07
    原作厨愛してるぜえええええ(気違い)


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:09
    咲オタだけどアニメは相当満足してます


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:11
    脚本は自分がアニメになるような原作より面白いものが書けると思ってんだろうか


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:12
    それが面白いか面白くないかだけ


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:12
    文句つける奴は気になんないな
    むしろちょっとその擁護したくなるような原作を見てみたい気すらしてた


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:13
    アニメではないが「ビブリア古書堂事件手帳」ってドラマがあってな。
    アレに対して文句の一つも言うなってのはちと厳しかないか?


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:13
    508
    そうそう
    でも出来上がったものがクソなら叩かれて当然だよな


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:14
    ここまでキミキスなし


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:16
    461

    だいたいの原作者はアニメ化きたら喜ぶし、スタッフから脚本とかやりますかと言われる。
    でも基本連載抱えてる人ばかりだからスタッフに全部任せますよとokを出す。

    つまり同意してるわけw被害者とか言うほうがおかしいわw

    ここ 重 要(↑ここで勝手な拡大解釈しての結果を皆が怒っています)


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:18
    >>485
    割とマジで聞きたいんだが、それ町ってどこが原作から改変されてるの?
    原作読者の自分は全く気付かなかったんだが


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:18
    許されざる
    アルペジオ・・・二期消滅
    ベン・トー・・・ヒロイン交代


  520. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:20
    アニメを愛する全ての人にもっと賢明であり寛容であってほしい


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:23
    ヘルシングって映画のパロディとかやってたんだっけか
    出てくるカップルがボニー&クライドでオリジナリティの欠片もないってやつ


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:25
    売上で答えが出る
    原作改変が成功したか失敗したかの答えは売上


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:26
    原作ファンも初見の人も満足させる良質な作品もないわけではない。


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:26
    俺は安易な改変は容認できないけど棒は許せるんだよね
    でもオマエラは棒に対して異様に厳しいように思う


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:26
    初見派だけど原作通りやって欲しいわ


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:28
    純粋に、小説からアニメだと、情報量や台詞の量が
    1/10くらいになるからね。
    そういうもんだと思って見ないと、どうしても
    デフォで薄味な印象になっちゃう。


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:29
    殆どの原作にとってアニメ化のチャンスなんて一度しかないからな
    それが原作と違うものになったらそりゃ怒るだろうよ

    駄目だった?じゃあもう一回作りましょって訳にはいかないだろ


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:31
    ※527
    最近はハガレンとか夜桜とかもあるし、もっかい作るってことも全くないってわけじゃないけど
    でも大体の原作付きアニメ作品ってリメイクしたところで一作目の人気を超えることが出来ないんだよな
    リメイクで内容的に前作を超えていてもだ


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:31
    522
    原作をレイプしたって人気声優を使ってイベント開いて特典で円盤を売ればOKってことだね


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:32
    520
    ホントそう
    悪改変されれば文句言われて当たり前なのに原作厨などと言って煙たがらないでもらいたい


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:32
    TVヘルシングの後半に出てきた敵もハリウッド映画に出てきたような奴だったよな
    オマージュのつもりか知らんが、パクリはイカンよ


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:34
    アニメ化されりゃ寝てるだけでもTVで宣伝してもらえて儲けられる原作者が改変されて怒るとかwwwだったらアニメの現場で働けwwww


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:35
    朝霧の巫女の作者はあまりのことに寝込みましたが


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:35
    実際レイ.プして台無しになった作品多いからね
    仕方ないね


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:36
    売上が正義なのはまあそうだが、この場合は円盤だけじゃなく、ちゃんと原作の売上も考慮しろよ?


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:36
    アニメ化されるのが漫画家の夢みたいな印象植えつけたバクマンが全部悪い


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:37
    日常物の場合、ストーリーはどうでもよくて空気感で愛でてる人多いから
    余計なことをされると嫌がるのはわかる
    綿密に構成されたストーリー重視の原作の場合、十分整ってる構成を
    いじるわけだから違和感が出てしまう可能性が高い
    こういう作品は少しいじるとその後の展開も大きく変わる
    ただ尺の問題もあり12話投げっぱなしでいいなら別だが、普通は綺麗に終わらせること考えてると思うから、最初から別物のスピンオフや並行世界のお
    話として見たほうがいいかも 特に人気がない作品は元々2期前提じゃないだろうし


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:38
    原作と全然違うアニメ(実写) →原作使わず、オリジナルで作れよ…
    原作をなぞってるけどオリジナル展開で進む →原作の方が面白い…けどまぁ、これくらいはね
    ほぼ原作通りなのに「原作だとモブがタバコ吸ってたのに吸ってない!」だの「(細かい)台詞がなくなってる。あの台詞好きだったのにスタッフは分かってない」だの →原作厨うぜぇ


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:38
    よつばと!の作者はなんであそこまで頑なにアニメ化を拒否してるんだろう
    あずまんが大王のアニメ結構好きだったのにな…。


  540. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:38
    アルペジオは原作がいまいちだから

    つまり惜しい感じの原作を探してきて良い改変をすればみんな幸せ


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:39
    実際マギのレイプなんかは損害と言っていいほどのレベルだからな
    原作の人気を考慮するとちゃんと作ればハイキュー並に売れててもおかしくなかった


  542. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:40
    529
    短期的にアマゾンの推移が良くてもすぐに元通りになる
    アニメが成功してないと大してブーストにならんわ


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:40
    実写化には文句言うのはOKでアニメ化に文句言うのは駄目ってバカかよ。


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:42
    監督はプロデューサーやスポンサーに拳銃突きつけられながら泣く泣くレイプした後原作厨に「オリジナルでやれ」と自分の夢見てることをチラつかされながら殺されるんだよなあ


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:43
    ディーン「耳が痛い・・・」


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:43
    グールは声優イベントやっても爆死する
    原作は結構伸びてるのにアニメは見向きされないねぇ


  547. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:47
    極黒は乳首と最初のOP以外クソだった

    というかラストが酷すぎて、BDの乳首とOP以外は記憶から消した


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:53
    517
    本当に馬鹿なんだなw(呆れ顔
    全部任せますと言った以上どんなもん作られても文句なんて言えるわけないだろw
    それが嫌なら自分で脚本やればいいだけ。スタッフだって脚本家呼ぶより原作者に
    やってもらったほうが楽なんだぜw


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:56
    547
    極黒は残念だったけど漫画が面白くて得はした。
    これは原作を買おう!というアニメは大体ラノベアニメだなぁ俺は…
    で、買ったラノベは意外と円盤も売れてたりしてたんだよなー


  550. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:57
    ベン・トーは従妹の方とペタペタされてもつまらなかったからなあ
    原作読んだら違うのかもしれないが


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 14:58
    業界も現場も知らん素人がしゃしゃり出る結果だ。


  552. 名前:なまぇ 投稿日:2014年09月03日 15:01
    多分寄生獣は見ないつもりでも突如CMで喋るミギーを見ることになる
    特に映画版
    一度聞いた声とから忘れよう忘れようとしても頭の片隅にチラつくことになる


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:02
    10のうち1でも傑作が見れるんなら、
    アニメ化でも実写化でもバンバンやった方がいいわ。



  554. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:04
    未来日記のヤンキーの彼女が原作では強姦されてないのにアニメだとされてるのは
    キレそうになった


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:06
    まあ、だいたい原作者監修のアニメはひどいことになるんだがなw
    メカクシとかガンスリとかw
    結局はメディアの違いでラノベや漫画だろうが手法が違うものだとうまくいかない。
    餅は餅屋で良し悪しはともかくアニメ媒体として見れるものになるのはアニメスタッフに
    任せたときのほうなんだよなw


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:06
    でも極黒はさすがにカットしすぎて終盤は駄目になったのは原作読まなくてもわかる・・
    原作をそのままアニメにはさすがに無いけどアニメでみたいのは原作のキャラが声付いてくれるのが一番だから他は設定が壊れなければ話の順番少し変えても問題ない


  557. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:08
    515
    OKOK。
    ゴーリキーの古本屋は酷かったけど、
    実写化アニメ化は、これからもバンバンやった方がいいよ。


  558. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:09
    ※464
    でも餓狼伝と陰陽師くらいでしょまともなのって
    サイコダイバーシリーズは何回か漫画化されたけど全部大外れだった
    特に一番最低だったのは九門鳳介を女にしたアクションのやつ


  559. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:18
    534
    ハガレンみたいにそっちの方が売れちゃったアニメもあるけどね


  560. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:19
    原作厨はカスだと自分自身で気づかされたわ
    ゼロの使い魔1期を見る→糞おもしれー→原作全巻買って読む→2期を見る→ハァ?サイトが何で自分で帰ってきてんだよ死ね


  561. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:20
    そんなに嫌なら、アニメ化反対運動とかしろよ
    口先だけじゃなくてさ


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:21
    進撃の


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:24
    558
    陰陽師は岡野玲子、睦月ムンク両方面白いよね。
    餓狼伝の谷口、板垣もイイね。
    あとキマイラ天竜編や荒野に獣慟哭すの伊藤勢もスゴイよ。
    沙門空海も知らない間にマンガになってて、つい数日前に古本屋で1巻だけ見付けたけど、これも良かった。



  564. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:29
    なんで原作厨=どんなアニメ化にもケチつける、って前提なんだ?
    アニメ化して良かったと素直に思うものもあれば、ねーわと思って文句垂れたくなるアニメ化もあるだろ


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:31
    ホライゾンクラスのものを作らないと原作厨はうるさいかと


  566. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:33
    まーたちょんのサムゲタン擁護か


  567. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:33
    原作がちょっと人気があっただけでアニメ化が増えてきたのも問題があるんだろうな
    大抵1クールで終わってしまう中途半端なやつが多い


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:34
    561

    やったらやったでオタの前に「キモ」つけて
    ボロクソ言われんだろが


  569. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:45
    原作厨の理想は蟲師


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:48
    最近じゃないけど、赤ずきんチャチャやミルモでポンは原作からおもいきり変えてるけど、アニメはすごく面白かったよ。

    中途半端に原作なぞりながらオリジナル設定や展開を入れるよりは、原作に忠実に作るかアニメは別物として楽しめるような作りにしたほうがいいと思う。


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 15:52
    >>570
    赤ずきんチャチャは原作からしてストーリー重要じゃない内容だし、アニメ版もテイストの部分はちゃんと原作の雰囲気を忠実に再現していただろう


  572. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:01
    原作をアニメ化するときは
    オリジナル要素は原作のあまりに過剰な不自然を補足する程度の極小がいい
    こうしたほうが面白いからとか言うのはやめて欲しい

    アニメ脚本家の作家性とか求めてない
    この物語の面白いという部分を盛り上げる
    ストーリーテラーに徹してほしい


  573. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:08
    アニメ禁書放映時は美琴ファンが美琴が最強!美琴は上条の嫁!これに文句いうやつは原作厨!って感じで原作厨原作厨言ってたなぁ


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:09
    原作のキャラが声付きで動いてるのを見たい
    それだけなのに見るなってどういう事だ


  575. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:20
    アニメ化の時に原作ファンを煽ったり期待させたりすんなってことだよ
    最初っから「オリジナル展開満載」とでも書いとけ。

    おっぱいウェイズ お前のことだよ、おい


  576. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:27
    青い花プラネテスtrutearsけいおん四畳半辺りはかなりいい方


  577. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:29
    閉鎖しろよ糞ブログ


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:32
    何だ、箱と一緒に沈む千代丸か


  579. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:33
    ヘルシングは原作者がブチキレた


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:35
    佐倉千代に名前似てるなこのオッサン


  581. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:36
    文句つけて何が悪い?w


  582. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:39
    こういうネタじゃないとコメ欄盛況しないのがかなC


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:43
    アニメ見る権利も見たアニメに文句言う権利も持ってるから、アニメ見て文句言うよ



  584. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 16:51
    ギルクラ、BRS、ビビパン、ガリドン、電マ士セシル・・・
    アニメの構成作家や脚本家に微塵の期待もしちゃいないし
    市場のニーズは連中の個性を概ね望んではいないだろうな


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:00
    ブリュンヒルデもグール枠だと思うわ。別に違和感感じなかった


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:04
    何だろうなあ
    日本は日本人だけのものじゃない
    文句を言うなら日本から出て行け

    と言われた気分に近いのかこれは


  587. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:06
    原作をベースにして、オリジナルのキャラや展開をいれたりするのって、
    同人作品と何か違うの?


  588. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:06
    原作が売れたからアニメになってるのにその金出してくれたファンに文句付けられる
    ようなアニメ作ってどうすんの?


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:11
    原作厨に文句言われたくなかったらアニメ見ただけであたかもその作品のファンですみたいな事言うなにわかアニメ厨が


  590. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:13
    >原作がなくなれば原作厨もいなくなるんじゃなかろうか
    >つまりはオリジナルアニメをつくればいい

    その結果が今年のオリジナルアニメ???


  591. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:15
    前期でアニメオリジナルやりまくったおかげで伏線が潰れまくり、いざ最終期、最終回で明かされる主人公の行動理由がなかったことにされたアニメなら知ってる


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:18
    惡の華の原作ファンは怒っていい


  593. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:22
    やっぱりアニメじゃないんだが、劇団四季のライオンキングの原作クラッシャーぶりは、中々正視に耐えないものがあったな。
    なんであんなロングランヒットしてるのかまるで理解できない。
    (理解できないというよりか理解したくない)

    「取り敢えずキャラは同じだよ」程度しか守ってなくて、大本のアニメの雰囲気ぶち壊し。よくあれで恥ずかしくないもんだ。原作観てないんじぇねーのかね、俳優やら演出やら脚本やらやった奴が。


  594. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:36
    劇団四季の場合はそれ以前の問題が・・・
    (検索推奨:劇団四季・京都・撤退)


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:44
    キモヲタ原作厨必死すぎwwwwwwwwwwww
    原作をなぞるだけなんてもう時代遅れwwwwwwwwwww
    ジョジョ3部爆死でわかっただろうがwwwwww


  596. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:54
    別に必死でもないがな。
    嫌なら買わなきゃいいだけだし、
    四季のライオンキングなんか二度と観に行かないから問題ない。


  597. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:56
    ハガレンは1期のオリジナルのがキャスト含めて好きなんだよな・・・


  598. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 17:57
    >2013年6月2日

    昔の話の蒸し返しかよ


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:02
    598
    バイトでも雇ったんじゃない?
    んで、そのバイトがネタに困窮したんじゃないだろうか?


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:09
    コナンも初期は酷かったからね…
    組織関係の話は長期化予定なかったからまあ目をつぶるとしても、
    話の展開が速すぎたりところどころカット目立ってたし。

    高木刑事や白鳥警部、栗山さんなんかの逆輸入はいい感じだけど。


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:11
    だからさ、こういうのはレスポンチバトルになるだけだから、具体例挙げろって言ってんだろ
    俺はオーフェンのアニメは好き
    全然別物だが雰囲気はちゃんとファンタジーやっててカッコイイシーンもあったからな
    だがキミキスやらみなみけやらつよきすやら、ああいう意味のわからん改悪は許さん
    何だ主人公増幅とか、コメディをシリアスにしたりとか、趣旨を理解していない性格変更とか、アホなのか
    原作に対する尊敬というか、リスペクト精神が感じられない改変は全てダメ
    アニメ会社が作りたいアニメを作るならオリジナルで作れや
    原作サイドから金もらって作るんだから、責任持ってちゃんとやれ


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:14
    アルペジオは原作はオッサンのシーンや政治シーンが結構あるから、アニメだと改変されるのはわかるわ
    でも原作もずば抜けて面白いので、いつかは原作通りでもアニメ化してほしい


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:22
    >602
    最近アルペジオ休載が多くなったのが残念。


  604. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:27
    原作完璧に再現して続きが待ち遠しい蟲師
    なお劇場版は(ry


  605. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:36
    魔法戦士リウイというアニメがあってだな。



  606. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:39
    >原作読んでない人からは絶賛なんだけどね・・・

    カットしまくりで説明不足だからアニメ組からも「こうすればいいのに」とか「何で○○しないの?」とか指摘と質問続出しまくってるが・・・


  607. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:45
    いっつもいっつもおんなじ話題が出るけど
    改変して面白くねえから原作読んでる人間はこんな改変するくらいなら原作通りやれというわけで
    原作厨連呼する人間とはいつもいつも意見が食い違ってるよね


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:54
    原作読んでないがグールはつまらないしピンポンの追加部分は許されない
    ピンポンは才能が全てだって話なのに妙な救済は要らない


  609. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:54
    で、原作レイプのせいで円盤買う気なくした原作組の代わりに面白いって言ってるアニメ組が買ってくれるんですかね


  610. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:56
    今期の漫画原作だけだって野崎くん、さばげぶ、ばらかもん、るるもあたりは原作好きにも好評だろ
    原作厨に批判される作品はやっぱ批判されるだけのダメな部分が多いんだよ


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 18:56
    ほとんどのオリジナルアニメがつまらん時点で、面白いストーリーを作る能力が欠如してるのは分かってる。
    ストーリー改変は、ほとんどの場合、つまらなくするって意味と同じだろ。


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:04
    レールウォーズの何が悪いって、
    原作側もアニメ側も両方悪いんだからどうしようもないよね


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:05
    原作ファン全切りなんてアホのやることやんww
    原作ファンを満足させるのは「最低限の仕事」やろwww
    原作未読を楽しませるのはあくまでプラスの仕事というか


  614. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:10
    壁外で、しかも女型が近くにいるのにあれだけの数の死体を回収して綺麗に並べて上司に文句言ってそれを叱って、良いこと言って諭して・・・とかやってたアニオリは未だに受け入れられない
    長距離索敵陣形やって慎重に進んでた行きと帰りで緊張感が違いすぎてココどこ?状態


  615. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:15
    絶対可憐チルドレン(原作漫画)と兵部京介(スピンオフアニメ)
    機会があったら見比べて見てほしいもんだ
    本当に原作を尊重した上で別の魅力的なキャラや世界を作れるんだよ

    作 れ る 人 (念押し) は ね



  616. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:27
    わざわざ言われなくても原作の雰囲気ぶち壊しのアニメは原作読んでる奴らのほとんどに一話切りされてるよ
    かまってちゃんが騒いでるだけだろ


  617. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:27
    そんなに文句言われるの嫌なら
    オリジナルアニメだけ見てろ


  618. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:35
    593
    >「取り敢えずキャラは同じだよ」程度しか守ってなくて
    いやいや、原作のキャラは白いライオンだろ


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:36
    ほとんどの作品は原作に忠実に再アニメ化とかしてもらえないし一度失敗したらもうその作品のアニメは二度と見れないんだよ


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:37
    色と声と動きがついてくれればいいわけで原作をそのままなぞってもらいたいね


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:44
    388
    >けいおん原作が逆レイプ

    京アニ厨キモっ!



  622. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:44
    アニメ見て文句言ってるやつを原作厨って言うんじゃないの
    逆じゃね


  623. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:49
    レイプかどうかを決めるのはお前らじゃない『原作者』だ


  624. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 19:57
    原作とアニメは別物とか言ってるバカ


  625. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 20:02
    618
    それジャングル大帝じゃないか?


  626. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 20:05
    623
    原作者がアニメの不出来を原作ファンに謝罪したムシウタは原作レイプってことだな


  627. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 20:22
    一昔前にJCって名前が出ると納得だったけど今はJCかなりいいと思うんだけどなぁ



  628. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 20:27
    618
    ジャングル大帝とライオンキング
    内容が地味に似てなくもないから間違えたんだろうけど。
    白ライオンはジャングル大帝のレオで、
    ライオンキングのシンバは普通のライオンですよ。


  629. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 20:34
    ラブライブも相当な原作レイプだがアニメから入った人が余りに多すぎて話にならないみたいねw


  630. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 20:45
    原作読んでる人が色々言ってくれるおかげで、何本かのアニメは切らずに
    最後まで視聴出来た事もあるし。
    お兄様だって4話で切ろうとしたけど、たぶん既読組が色々言ってくれた
    おかげで、今でも毎週楽しくさすおに出来るから。そこまで叩かなくても
    良い気がする。過剰なのは嫌だけど。


  631. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 20:52
    623
    というか原作者はレイプだと思っていてもよほどあれな原作者でもない限りレイプされたとか言わないと思うよ
    まあラノベとかだとアニメが放映された後でもあとがきで全く触れなかったりするからわかりやすいけど


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 21:06
    HDDはスタッフが原作大事にしてくれてるのがわかるんで信者がBD買い支えてる


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 21:19
    ※593 ライオンキング側がジャングル大帝を元に作ったと認めた、という情報を間違って覚えてるんじゃないのかお前さんはww


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 21:19
    原作厨って原作買い支えた俺のおかげでアニメ化したとか思ってたのかよw


  635. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 21:42
    一番摩擦が少ないのはオリジナルで仕事する事だよやっぱ
    興味を持たれなければスルーされる確率も高いし
    デキがよければ一部対立厨や売上厨がうるさいくらいで
    評価がグッと高くなる

    少なくとも自信と自負に満ち溢れてるのはわかったら
    それを証明してくれ、オリジナルで、なっ?


  636. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 21:52
    メディアの~って原作の魅力を再現できない言い訳にしか聞こえない


  637. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 21:57
    原作弄ったアニメって大概ろくでもない結果になるだろ
    HDDとか境ホラとか物語りとか原作大事にしてるアニメの方が結果出してると思うんだがな

    せっかく原作があるのに面白くない原作付アニメ作っちゃうのって
    原作厨とか言っちゃうクリエーターが居るからって納得した
    改変掛けるのって原作の何が受けてるのか理解してるのか怪しい変更が多いしなー


  638. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 21:59
    「アニメと原作は別物です」

    失敗した時の言い訳w


  639. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 22:13
    ※633
    いや、悪いどうしてお前さんがそんな事言いだしたのかまるで理解できんのだが。
    実際にミュージカル観に行って違いに愕然としたから593の書き込みになったんだが?
    どこをどういう風に読んでそんな結論に行き着いたんだか教えておくれ。


  640. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 22:23
    原作者と もめて、全員が不幸になった
    「キャンディキャンディ」ってアニメが昔あってなー
    ttp://www.anitube.se/categories/1277/Candy-Candy


  641. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 22:36
    え?原作ファンを客の頭数に入れて商売してるんですよね?
    なのにそのセリフ?


  642. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月03日 22:47
    PVとかその場の空気でなんとなく不満足に終わりそうだってことはわかりそうなもんだし
    原作好きな奴にとってアニメは蛇足だと思う


  643. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 00:26
    原作通りにやっても演出家や脚本家の腕の見せ所はあるだろうにね
    蟲師みたいに

    勝手に改悪するくらいならオリジナルアニメでオナニーしてればいいんだよ


  644. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 02:40
    改変は好きじゃないな
    もちろん多少の台詞回しや構図が変わる程度なら良いけど

    余計なエピソードを独自に盛り込んだりするのは邪魔でしかない
    (やるなら原作者が徹底的に監修してくれ)


  645. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 03:28
    ※638
    ホントに別物になった作品も多いからなあ
    その場合は大体、アニメ化なんてなかったという扱いになるけど


  646. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 04:00
    原作ありのアニメ、特にラノベアニメってぶっちゃけ脚本家と脚本要らないよね?
    原作本をそのまま脚本としてアニメ化すれば良いだけだし、そいつらのせいで変にカットされたり改変されて結果糞になる訳だし

    原作厨だって変に改変されるから文句言うんだろ?
    なら文句言われない様に作れば良い

    極端な話、ドラマCDに映像付いた感じのが一番無難な気がする


  647. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 04:31
    ただのエロアニメにするのは違うと思う


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 06:42
    神様のメモ帳は結構OPで期待できそう!って思ってたのに
    だいぶやらかしちゃってて残念だったなぁ



  649. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 08:15
    どちらも楽しめばいいのに。別展開もありだと思うし面白くなければ見ないだけ。
    でも最近は原作読んでないとどういう展開かわからないアニメって多い気がする。


  650. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 10:23
    テレビまんが(そういう時代)の『デビルマン』が大好きで大好きで。
    のちに原作を読んで驚くことになるんだけど、どっちもどっちで大好きだ。
    根っこのところでつながってるから、別モノだとも思っていない。
    どっちも大好きな『デビルマン』だ。


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 11:00
    ※648
    でも原作読んでない俺からしたら
    神メモってちょっと寒い所あるけどそれなりに面白いのよね
    何が気に入らないのか全く解らんw


  652. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 11:09
    紅とか、俺は原作はクソでアニメ版は素晴らしいと思うんだけど
    あの原作好きな人がアニメ版を嫌うのは、それはそれで理解できるんだよなぁ


  653. 名前:名無しさん 投稿日:2014年09月04日 19:07
    尺的に取捨選択でどうにもならないところにも批判入れまくるのはお約束
    アニメだけ見てたら気にならないことの方が多い





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >原作厨って文句つける奴多いから無理にアニメ見なくていいと思うんだが・・・