【アニメ好きの将棋プロ】最近は「ラブライブ」がお気に入りで来年のSSAライブにも行く模様、夏アニメは『SAO、アオハライド、東京喰種』に注目

将棋のプロでアニメ好き--今、ネット上のアニメファンから注目を集めているプロ棋士がいる。
◇「けいおん!」で本来の自分に
アニメ遍歴のスタートは、少年期に白黒画面で見た「鉄腕アトム」や「鉄人28号」などのロボットアニメだった。
だが、以降は空白の期間が続き、2年前まではアニメとほとんど縁のない人生を送ってきたという。
そんな生活が一変することになったのは、指導している将棋教室での、ある出来事がきっかけだった。
「生徒から『けいおん!』を勧められて、話の種になればと見てみたら衝撃を受けました」。
その感動を伝えるため、ついにはブログも開設。
「けいおん!」によって「本来の自分に戻った」と語り、アニメとの出会いを「これも将棋から生まれた縁」と笑う。
(略)
◇「女の子が格好いいアニメ」が好き
「けいおん!」以外のお気に入りは、「ガールズ&パンツァー」や「ラブライブ!」
「ストライクウィッチーズ」「とある魔術の禁書目録」シリーズを一例に挙げる。
その理由について「女の子が格好良く凛々しい。(何かに)情熱を傾けているような作品が好きですね」と語る
中でも最近は「ラブライブ!」が「けいおん!」に並ぶお気に入りで
主要キャラたちの声優が登場するライブにも娘と足を運ぶことが決まっているという。
また、自らも「歌が大好き」といい、アニメ内の音楽も重要だと語る。
たとえば「けいおん!」や「ラブライブ!」は音楽が作中の重要なテーマだ。
夢は「将棋に関連するアニメ作品を監修して、オープニングかエンディングを歌わせていただくこと」と語る。
◇現クールの注目は「アオハライド」や「ソードアート・オンライン2」
7月からスタートした夏アニメの中では
「アオハライド」や「ソードアート・オンライン2」「東京喰種トーキョーグール」などに注目しているという。
特に「アオハライド」はお気に入りで、「前期に放送された『一週間フレンズ。』というアニメがすごく好きで
雰囲気的にはそれに似た感じで、青春モノが好きなのかなあ、と思っています。
『アオハライド』は典型的な少女マンガのストーリーなんですが、つい続けて見てしまうんですよね」といい
「バトル物と違って、落ち着いて見れるんですよね。
抑揚は少ないけど、安心して見れる」と笑いながら魅力を語る。
一方、対照的だが「東京喰種トーキョーグール」も注目しているアニメだ。
「怖いもの見たさ、というか。怖いんだけど、ついのぞき見してしまう感覚です」と目が離せない理由を語る。
また、主人公の魅力で引きつけられる、と語るのは「ソードアート・オンライン2」。
「通常、主人公ってちょっと力がなくて、段々成長していって……という話が多いんですが、最初から圧倒的に強い、というのに逆に魅力を感じてしまうんです」とその魅力を語る。
(略)
http://mantan-web.jp/2014/08/31/20140830dog00m200049000c.html
__ ____
//  ̄ \\
//--.-- -─\\ やべぇ・・・俺この人と好みがすげーかぶってるwwww
// (● ●) ((●(●) \ つかけいおんとラブライブが一番のお気に入りとはわかってるね!!!
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| || しかも来年?のライブまで行く予定とかワロタわww
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
/ ̄ ̄\ 夏アニメも本当に好みかぶってるし・・・・
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) しかし将棋アニメの主題歌を歌いたいってww
| (__人__) そもそも将棋のアニメやってもすげー地味だろうな
| `⌒´ノ ∬ 女の子がやるやつなら楽しいかもしれないが・・・
. ヽ } | ̄| ノゲラみたいにぶっとんだ感じになれば面白いかも知れん
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
こんなおっさんだったのか…おっさんっていうかジジイやんけ…
センスが悪すぎw
すかさずage記事流石っすwww
最近調子良くなってきて今度達人戦の決勝にも出るよ
昔はタイトル取ったレベルだけど今はB級2組まで降格してるからクソだな
追加してきたのか?w
やっぱ顕示したくなるのかな? ラブライバーもキャラの缶バッチみたいなのをこれでもかってくらい鞄とかにつけてるしw
お前センスとかわからねーじゃん
現実
→50過ぎのジジイ
少なくとも四天王とか言うアホ共よりは
としあきも「」も見放したアニメに食いつくとは。
つわものすぎるw。
流石だな
どんだけアニメ好きなんだ
なんか分かる気がするその感覚ww
別に何が好きだろうがいいじゃん、って思うわー
現実:ラブライブに擦り寄る有名人が後を絶たない
すぐ発狂しちゃうからさ
信者もやらおんしか居場所がないみたいだし
前に言ってるんだよなぁ
ttp://www.j-cast.com/tv/2013/07/25180150.html
まぁこの人アイマスのファンでもあるんだけどね
去年の夏ごろ今自分に取材するならアイマスの映画の話を挨拶代わりにしてくださいみたいな記事があったはず
少しはググったりしないの?w
この人アイマスのファンでもあるんやで
タイトル取った事もあるし
A級で優勝して名人戦に出たこともある一流棋士
オワライバー…
正直病気だろ…
すげー老けてるよな
正直50前後には見えないわ
JOJOの荒木はこいつより1個上だぞw
これが社会現象ってやつか
まぁ世界現象にまでなっているアニメだから必然かな
さばげぶとろこどると人生とモモキュンソードも見たほうがいい
負けコンテンツじゃ縁起が悪いからラブライブに乗り換えたんじゃないの
プロの将棋士だしな
棋士か将棋棋士って言うんだよアホwwwwwwwwwww
一方、オワマスはラブライブ!の有名人に擦り寄っていた。
pic.twitter.com/819z4sQ9Lg
もういいよブライアン
それがオワライブ
アニメ観なかったから、棋士になれたのか・・・
お前一人で爆死アニメ見てろ
娘さんがいる時点でお前らとは同じじゃねーからw
まなおたんの話しろ
前も此処で扱ったたわな
万引きとか起こして捕まりそう
孝行娘の娘さんの嗜好が気になる
こういう公私混同、図々しいところがラブライバーっぽい
もう原作終わっちゃったんで…
ドラマもこけたし…
必死にラブライブ凄いと言うラブライバー・・・怖っ
達人戦の年齢制限上げるべきだよな
見限ったは
ボケ防止にもよさそう
ラ豚とかわらんぞ
アニメ化すればチャンスあるかも
なにかがあるんだろうけども…。
他の同年代の棋士(会長除く)と比べたら相当実力維持してたと思うんだがな。
三月のライオンはそうでもないけど
こんなにわか野郎や流行りに乗ってお祭りしたいだけのカス共にSSAの席を取られたかと思うと
本気で腹立つわ。SSAの日に巨大隕石落ちねぇかな
ニワカモンが多数流れて来たのと、転売厨に目を付けられた時点でな・・・
昔は制作側も中の人も熱かったけど、今や儲け至上主義に走ってしまったからね
初期からのファンは醒める一方だわ
>おっさんっていうかジジイやんけ…
ジジイで悪かったなwww
俺は地方出身だが、それでも俺たちが子供の頃はゴールデンタイムでもアニメが溢れていて、宇宙船艦ヤマトとか、魔女っこメグちゃんとか、ガンダムとか、リボンの騎士とか、赤き血のイレブンとか、巨人の星とか、明日のジョーとかそれこそアニメを見まくったものだ。
だからアニメ見るのが日常生活で、今でも見てるし、俺たちが見て応援していたアニメが40年経っても未だに続編が作られているわけだ。
お前らだっておそらくアニメ見るのが習慣になって40年後もアニメ見ているはずだ、と思う。そして、40年後にお前らが見ているアニメも、実は俺たちが今から40年前に見て応援してきたアニメがルーツだったりするわけだ。
ちなみに、宮崎駿も、富野由悠季も73歳。
俺のアニメ人生もまだまだだだだ。
判る。
人気が盤石になったから古参なんでどうでも良いって風潮になってるよな。
初心忘れてるし、劇場版までどうやって売り逃げしようとしか思ってないみたいだし。
全巻購入者のみの形にすれば良かったのに、とりあえず目先の利益しか頭にないみたいだからな
コミケのグッズ類もテンヤーや違反者しか買えない状態だし真のファンを蔑ろにしすぎなんだよ
死ねよ糞ジジイが
爺のファンは貴重
そんなこと言うな
社会人なったら見れなくなるから
今必死で観てるんだ
他人に知られなければ恥ずかしくはないし
うちのクソ親父より無限大倍人生エンジョイしている
人生を自分なりの仕方で楽しんでる人が勝ち組だわほんとw
ただ彼はまどマギが怖くて見られなかったらしい
ttp://livedoor.blogimg.jp/wugsoku/imgs/3/d/3d68202a.jpg
きめえ
キャラも歌も作画もストーリーも大したことないのに。
使うと全員がラブライバーになる危険ドラッグでもあるのかと疑うレベルw
お前ら年寄りには厳しいのな
ストーリーは大した事あるだろ!gleeナメてんの?
そりゃあ頭の中が中学生の奴らの集まりだからな
大人は敵だと考える思春期にありがちな感性だよ
俺もそうは思うが
ラブライブは決して宗教や麻薬じゃないぞ
段位は強さに比例しないが確かにこの人は強い
高齢(50歳以上)で全プロ棋士の最強集団であるA級に在籍した経験もあるからね
芸人が騒いでるだけの魔法少女アニメとは違うね(笑)
よく考えたら島本和彦や岡田斗司夫と変わらんことに気づいた
しかし職業によって顔つきがぜんぜん違うもんだね
凄い。若い頃はタイトルも取ったし、間違いなく一流だった。
やらかんやラ豚となんかとは一緒にしてはいけない(戒め)
岡田斗司夫は美少女動物園みない
この人はけいおんで人生が変わった
だから全然違う
主題歌は止めて挿入歌程度にしておけw
こいつらラブライブエゴサして叩いてんのか?はっきり言って異常
これが将棋人口1200万のトップ100人に対する言葉である
あんたは何が起きても変わらない、いや何も起きようがないな、引きこもりニートだしww
まぁ人の趣味は自由だから好きにしろ、俺とは一生関わり無い人だしな
で出場するんだろうか?
やらかんはヴェルディの井林のことも記事にしてほしい
まど豚は馬鹿だからしょーがない
たしかに安定してる人だけど