【コミケ】サークル申込の職業欄に「提督」と書くやつがまだ多いらしい・・・、コミケ公式ツイッターも呆れるわな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
だから、サークル申込の職業欄に「提督」と書くのはあれほど…。しかも、一人じゃない……。その欄は「ネタ」を書く欄ではありません…。ネタは全力でサークルカットにお願いします。
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 8月 28
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
落とせばいいんじゃないでしょうか
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
まぁたしかに書類不備に該当するわけだしな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
正直に無しって書けばいいのに
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
そんな人らが通ってきちんと描いた人が落ちたりすると悲しいな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
これ去年の冬も同じ事言ってたというか注意してたのに…
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
こういう事にどう対応するとか
明確に処置発表してないのこれ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
人が増えればバカも増えるんやな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
前もなかったかこのツイート
夏の配置に向けて、担当者が、皆さんからいただいた配置用データや短冊を読み始めておりますが、職業欄に「提督」と書かれている人が……というボヤキが来ております……。もちろん海自の方とも思えませんので、実際の職業ではないと思います。その欄はネタを書く場所ではありません……。
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 3月 8
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
落とされて文句言ってる子もいるよ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
職業:自営業
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
なんで職業の記入が必要なの?
職業で合否の確率変わったりするの?無職は被差別部落なの?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
人の話を聞けないアホはこれくらいやってもいいよ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
こんなんやってもお咎め無しとかさすが艦これは優遇されてるなあ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
これだけで落とすってのもなんだかなぁと思う
駄目なら駄目で書類送り返して再提出させてあげれば良いのに
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
艦これジャンル以外にもいるんだろーなー
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
俺がコミケ落ちたのは無職だったからだったのか…
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
この職業提督ネタってつまらない人が
ツマラナイ事をやるの典型例で流行りの一つなんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
倍率にどれくらい影響するのかな
いても10人くらいだよねたぶん…
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
提督って書いてやったぜーwww
からの落選したったwwww
のコンボで2度滑る算段なんでしょ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
人生で一度もフォーマルな書類書いた事ないんだろうか
それとも同人イベントの運営なんてお遊びの延長だと思ってるのか
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
多分こんなの書くの底辺のゴミサークルだけでしょ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月28日
こんなツイートしてる時点で超親切だよね
黙って落としてもいいのに
/ ̄ ̄\ こういうやつらが受かってサクチケ手に入れてると思うと・・・・なんか嫌だな
/ ノ \ \ つか今までは変な事書いてるやつは少なかったんだろうけど
| (●)(●) | 艦これ流行ってから多くなったって事はやはり民度が・・・・
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ もう艦これサークル多すぎだから
. | } \ / (●) (●) \ 今の半分くらい落としても問題ないべ
. ヽ } \ | (__人__) | 落としても1000はあるから3分の1で!
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
東方もゴミだけど艦これ体外にしてほしい 多すぎてなんか似たような内容になる
見たいのはその年のアニメやゲームの同人
わざわざ再提出なんてさせてる余裕はない
そもそも職業関係あるのか?
ちゃんと落としてから言ってくれ
毎年統計とってるから必要
それがコミケ
そこまで正確な個人情報渡すのはちょっとな・・・
その統計とやらが何の役に立つのかさっぱりわからん
むしろ運営に知られてなにか困るの?
やるなと言われてるのにやるやつはまじで落としてくれ
艦コレに限らず
謎のノリ
どれだけ申し込みあって事務処理どんだけ大変だと思ってるんだよw
「職業欄提督の人には返送して再提出してもらいます」なんてやったら
締め切りが開催の半年前から1年半前になるぞ
サークル活動なのか商業なのかはっきりしろよw
職業書かせて何すんの?
欠席考慮して若干不利だったりするんじゃね?
イベント参加数とか本出してる数とか当落に影響あるっぽいし
ツイートをしたってアホ共から反感を買うだけで良い事無いんだから黙って落とせば良いだけ
ニートが仕事がないから提督なら、もうどうしようもないし
その辺りをちゃんと管理出来そうな職業の人かどうか見てたりしてるとか?
ニートはそういうの大丈夫なの?しょうもない揉め事起こしたりしないの?
なぜ統計学という学問があるか調べるところからどうぞ
ふざけて書いてあるのも当選させてるならコミケ側の責任だろ
今後の為に注意喚起していくのは間違いじゃないと思うけど
しかしこういうバカは役場の窓口でも職業:提督って書くのか?
けじめのないおふざけは本当寒いだけだわ
でも大手のサークルだと手のひら返すんだろ?
この程度もまともに記入できないならDQN確定だから落選は当然
そこに堂々と無職を書ける勇者には当選への道が開かれる
これは欄に『提督』とか書いてるクズがいるって問題なんだよ。職業欄が必要か不必要かの言い合いはクズッターでしてろ
業界関係者とかクリエイターだと有名どころはすぐ分かるから
配置の際に考慮する参考になったりはしそう
コミケの運営には必要ないけど
警察やら役所やらに「どういう連中が参加しているんだ」って
訊かれたときに回答する必要があるんだよ
まず何かしら動けよ落とせばいいだろ
この程度の書類すらまともに記入できない人を
最初からふるい落とすって目的もある
人様に言えないような裏の職業なんだろ(適当)
真面目な書類にネタ書くなって話だよ、馬鹿
膨れ上がったあやふやなイベントの実像をなるべく把握したいという事で統計やらアンケート取ったりしてるのに
職業欄の必要性だの統計取る意味だのアホな奴等の感想聞いちゃいねぇよ
カードの番号が抜き取られるわけでもなし
将来モンスターペアレントになりそう
無職なの知られたくないか単に頭悪いかどっちかだろ
>
>なんで職業の記入が必要なの?
>職業で合否の確率変わったりするの?無職は被差別部落なの?
中学生特有の発想だな・・・^^;;;
「マンガ家です」
「はい 無職…っと」
「個人情報の傾向晒すのもどうかと思う」とか意味分かんねーキレ方してる知恵遅れとか
親の顔を見たいね
ちゃんとした教育受けたのかよ
普通 自分たちが知りたい区分に分けて◯をつけさせるのが常識じゃない?
コミケなんだから マンガ家の区分を詳しくして一律「自由業」じゃなく
「同人作家」「少女マンガ家」「ギャグ漫画家」とか細かくするとかさ
お前の常識なんて知らねーよ
申し込み書類を運営側がどういう書式にしようが参加者はそれに従う義務があんだろ
なんだよ常識って
笑えるんだけど
申込書の解説にかなり細かいところまで厳格に書いてあるうえ
「倍率が高いので、少しでも不備にあたるものは優先的に落とします」
「カットを(綺麗で無くても)”頑張って”描いてあるのを優先します」
的なニュアンスを感じさせるようなことまで書いてあって
申込書や短冊は何度もチェックして、慎重丁寧に書いたもんだがなぁ。
短冊切り取るのさえ、点線ピッタリ直上を切るように神経尖らせてた。
・・・ネット申し込みの弊害かねぇ。
いつだったか、やらおんの住人の平均年齢は35歳前後だとの統計が記事になっていたが20歳~30歳前後の人間が極端に少ないいびつな住人構成だったと記憶している。
つまりやらおんっておっさんとまともな社会経験してないような子供しかいないっていう・・・
子供がアホな事言って社会常識のある大人がそれを窘める構図がやらおんの※欄って事。
コミケ側が参加者に自由記述で職業を書かせてなにをしたいのかまったく理解できないってことですよ
職業の区分もはっきりしてないんだから提督でもいいじゃん
コミケスタッフも自分たちがバカにされていることに気づくべき
バカオタクってこういう人多いよ 自分は常識人だけどまわりはバカオタクばっかだと思ってる人 はたから見ればオマエも非常識人だよって
オタクはもっとオシャレな服を着てください 僕が着てるチェックのシャツみたいな…
のような恥ずかしいこと言ってるって自覚ないんかな
それは2chやw
それもjimの乗っ取り騒動とかある前のな
当たり障りの無い事書いてる奴でもそれは嘘やで
管理的職業従事者
専門的・技術的職業従事者
事務従事者
販売従事者
サービス職業従事者
保安職業従事者
農林漁業従事者
生産工程従事者
輸送 機械運転従事者
建設 採掘従事者
運搬 清掃・包装等従事者
分類不能の職業
ふざけて書いてるんだから落ちてもしょうがねーよ
書類不備だろ
警備員も「保安職業従事者」なので 自宅警備兼提督な人は「保安職業従事者」と書こう
落選しても申込書代の1000円は返さないんだから
1000円払ってコミケにネタ披露してるだけだぞ
逆にもっとやれって思っているかもしれない
それに相当するポジションの役職はあるみたいだが「提督」って名前の職業はないはず
無職って書くのは恥ずかしいかもしらんが書類はちゃんと書けよ
あとやらかんも艦これなんだから無関係のふりすんなよお前もその民度低いやつの一員なんだから
提督だって職業じゃないけど書いてもいいかもしれない
提督とは本当の提督じゃなくて、艦これプレイヤーのことだってわかるでしょ 普通
でもって有名絵師さんがコレ書いてたら暗黙で通すんだろ?
運営ってそんなもんだよ
自由業の場合は業務内容を詳しくかけっていうなら提督でもいいじゃないかと思う
自称イラストレーターが通るなら自称提督と何が違うんだよw
個人情報がどうとかバカじゃねえのw突き詰めれば本当のことすら
書く必要ないんだぜ
常識に乗っ取って職業欄を埋めろってだけの話じゃん
恥ずかしいから書けないんでしょwwwwwww
考えにはならんのか
血液型並に無関係だろ
全員提督って書けばいいのに
9割はブサメンキモオタ提督だろ・・・
どうせそこでネタ書くひとなんてやる気も画力も微妙でしょ
外資系はめちゃくちゃ細かい 100種類くらいの選択肢が出てくる
統計でもとってる?
こんなことに職業書く絶対的な必要性なんかないと思うしな
所詮同人イベントなんだから
別に参加は強制じゃないよね。
職業欄がイヤだったら参加しないのも自由だよ。
つか、なんで所詮その程度の事がイヤなん?
そんなに勘ぐられたくないのかな?
代表が「殉職して2階級特進するように」と発言している。
サークルにとっての死=落選とみていい。
嫌なら申し込まなくてもいいんやで
何を嫌がることがあるんだ?
三日目エロは石投げれば商業絵師に当たるようなものだから
KENZENの方かね
俺はこんなにも不潔な人間なんですアピールしなくても…
何言ってんだ
それとちゃんと書かないとダメならそういうのは周知させろよ
ネタ系で職業書いてるのは昔からあるじゃん
艦これ流行ってるから提督が異常に多くなっただけで
また別のが流行ればそれに置き換わるだけじゃん
艦コレは外に迷惑ばっかりかけるから、同じ民度どころか倍以上ってくらい艦コレ民度は酷い。
前金申し込みだし
学生か否かぐらいでいいんじゃないのかね
冬も来年も準備会よろしくお願いしますm(__)m
公文書ですよ?
そこのサークルで捕縛されるような事件を起こした際に応募書類に嘘っぱち書いてあるとどうなるか考えてみようねw
東方にゲタ履かせ過ぎ
中の人間が民族大移動したり両方追いかけてるヤツが多いのに
民度(笑)に差が出る訳ねーだろ
ただの有印私文書でしょ・・・
ちゃんとした統計取りたいなら ◯をつける仕組みにするべきだし
クレカみたいに無職は当せんさせないとかなら参加希望者は本当のことを書くわけないわな
自由記述式なら提督って書かれてもしょうがないと思うよ
実際生活のすべてが提督(収入源も含め)って人もいるだろう
ゲタ履かせすぎも何も、こういう迷惑記事の圧倒的多さがそれを物語ってるじゃないですかwww
つーかその理論ならそれこそゴロ以外の純粋なファンの質は完全に艦コレ側が劣ってるという事になるんだが……うんあってた
職業欄っているんかいなと思うところ
就職やカードやローン申し込みじゃねえんだから
個人情報うんたらというこのご時世からはコミケ申し込みに職業欄は不要な気がする
つられてやろうか?
提督しかやってないなら”無職”だ”無職ってかいとけ
ネットで収入あるなら自営だ
どっか法人に属していれば会社員もしくはアルバイト/パートだ