『アルドノア・ゼロ』ここまで見てきて矛盾点とかおかしいところってある?

名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
虚淵でやり直せ!
今なら間に合うから!!
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
絶対笑ってはいけない火星24時
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
何話くらいから面白くなるの?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
これはもうわかんねな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
1~3話のややハードSFよりな話はもう期待しちゃいけないってことだよね
ご都合主義的なバカアニメだわ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
今回思ったんだが
火星騎士ってのはアルドノアと引き換えに脳が退化してるのか?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
もう大尉しか期待できないぜ・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
6話まではけっこう好みだった
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
スレインが可愛すぎてもう手遅れ
アンチがどんだけ騒いでも腐視聴確定
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ヴヴヴ並に酷いことになってんな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
>ヴヴヴ並に酷いことになってんな
こういうこと言う奴は本当の意味でヴヴヴがどんだけ酷いか理解してない
アルドノアは普通にロボットアニメしてるわ!
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
さすがに今回の展開はふぉろーできねぇ・・・
クルーデオが無能すぎて大尉かと思ったわ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
大尉が無能じゃなくて
その話の中で無能役がきまってるんじゃないかい
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
虚淵ってまどかしかヒットしないのに何でこんなに持ち上げられるんだろう
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ロケットパンチしか武器がない!はちょっと吹いた
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
分割2期は鬼門やな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
最初の触りで引き込む手腕があるとは思う
後々グダったとしても最初さえ惹けばある程度いけるからな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
今回はシリーズ構成まで担当してないからかねぇ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
なんでバンシィが出てきたの?アニメ違くない?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ヴヴヴは明らかにおかしい描写や台詞を視聴者が整合性が取れるような方向で解釈予想してると
次の回で全否定されるばっかりだった
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
2連続で超展開だがまだ期待できる
主にスレインだけな!
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ヴヴヴは1話の時点でネタの宝庫だったからな
あれがさらに悪化していくんだから面白い
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
蝙蝠の渾名に相応しく
洗脳されてラスボスになる
種みたく途中で合流とか許さないよ!
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
スレインが泥沼すぎてもうイナホが空気だよ
もう主役はスレインでいいよね
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
スレインが「コネクティブヒメーーー!!」となるのは時間の問題
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
火星騎士「おまえ、あの島に何をしに行った!何を考えている!」
↓
数秒後
↓
火星騎士「こんな子供に考えなどあるわけがないだろう」
???
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
> ???
脚本も半分寝ながら書いてるな・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
> ???
クルーテオ卿痴呆が始まってるね
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
> ???
1週間どころか1分前の記憶すらきえちゃうのか(困惑)
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日

スレイン「姫様の事は隠し通す!!」
↓ 数秒後
伯爵「地球人がアルドノアを操れるはずが・・・」
スレイン「プッ」
伯爵「吐け!貴様!!まさか・・・姫が・・・」
スレイン「また暗殺するんですか?」
伯爵「アセイラム姫が生きておられる・・・!?」
コレどう思う
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
>コレどう思う
どうもこうもスレインも伯爵も相手の反応を窺っての言動だしこんなもんじゃないの
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
>コレどう思う
隠し切れていないスレイン
アホな貴族
もうちょっと会話成立させた上で話進めて欲しかった
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
>コレどう思う
そこそこ長い時間拷問してたんじゃない?
お互い疲れちゃったのさ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ずっと宇宙警備隊してた火星人が
何で地球の情報まともに探れないんだ?監視衛星とかねーの?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
主人公を巡って二人で争うと書くと普通に感じるが
この場合はおっさん2人が…だから反応に困る
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
速水が凄いギャグ担当だな
これで死んでてもギャグだし
実は生きてただったらヴヴヴのショーコの再来だし
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
露骨に腐向けになってきたけど、
まだ笑える分見てられるな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
アルドノアドライブとか
とんでも機関が存在するんだから細かい突っ込みは無粋ってもんよ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
この世界には、警戒、哨戒、索敵という概念がない
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
スレイン君の追跡監視はザ卿がやるとか言ってたのになんでク卿のとこで拷問されてるん
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
なんの訓練もしてない軍人と学生で初めて見た
ヤマトより巨大な飛空艇をよく操縦できたね

名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
>ヤマトより巨大な飛空艇をよく操縦できたね
グレンラガンみたいなノリならまだしも
無理だよな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
圧倒的に地球不利で火星有利な状況なのに火星の方が圧倒的シリアスで地球の方は結構ほのぼのやってるっていう
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
揚陸城に単機突撃してあっさり親玉倒してアルドノア機関停止で無力化できるなら
ザーさんあっという間に貴族社会のトップに立てるんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
抜刀ロボとわらわロボは地球の戦力でも数の暴力でどうにでもなりそうなんだよな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
○○(忘れた)を出せ!!→ビムサベ(?)でジュッ!!
大人ー!!に続いて新たなギャグを見せてくれたな・・・

名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
あっという間に制圧されてからのゲリラ戦になるのかと思ってたよ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
本部に行くと火星の進行を食い止めてるイケメンのエースパイロットとかいるのかな?
この戦力差で無能しかいないんじゃもう完全降伏しちゃってるだろうし
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
クルーテオ「トリルラン卿は隕石爆撃で死んだのではなかったのか!?」
スレイン「異次元バリアを備えたニロケラスがですかぁ?」
クルーテオ(ハッ……!!)
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
敵も味方もたまたま拾ったもので調子こいてる感じだな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
脚本的に大尉の扱いどうしたらいいかわからなくなったぽいから
たぶんあのまま医務室で寝たままだろうな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
本来の脚本家がいないっていう珍しい状況
ディケイド中盤みたいにガタガタになってないだけすごいとは思う
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ツッコミどころが大量すぎて
投げる姫様とか鞭で壊れる椅子とか取って付けたようなツッコミどころは
本当に取って付けたんじゃねーのという気さえしてくる
木を隠すなら森理論で
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
3話という短い期間だからこそあまりアラが目立たなかったとも考えられる
でも大尉の扱いとか敵のネタ度とか露骨よね
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
アホキャラ火星人とかポンコツ大尉とか
いかにもネットで受けそうだし普通に話題作りとして狙ってやってるんでしょ
奇抜なキャラとストーリーでとにかく注目を集め続けるっていう売り方のアニメ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
虚淵抜けて結構話進んだけど評判言うほど悪くならないね
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ゆき姉のナオ君への評価とかか
一話で無茶をしないようなこと言っておいて7話じゃいつも無茶してるような表現に変わってる
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
スレインと姫様はまともな形で再開できず哀れなピエロのまま死にそう
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
最初の3話までのをそのままいってればって言っても
あのままいってたらどうやっても地球側滅亡シナリオしか見えないんだよな
基本的に絶望系シナリオってちゃんと終わらせたの見たことない
巨人もベルセルクも
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____ 別にこまけぇこたぁいいんだよ!!!
. | (__人__) /::::::::: u\ でいいじゃない!!みんな何だかんだで楽しくみてるんでしょ!!
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____ それにほら!アニメってのは矛盾とか突っ込みどころがあるもんじゃん
. | (__人__) /::\,三_ノ\ 完璧すぎるアニメなんて存在しないし!!
| ` ⌒´ノ/ル( ●)三(●)\ ,∩__
. | /::::⌒ ⌒(__人__)⌒ \fつuu
. ヽ |:::::::::::::::: ` ⌒´ u | | |
ヽ \:::::::::: ,/_ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ . | / / |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
それに一応訓練(教練)も受けてるやろ
今回とか話が雑
あの乗り物でバレるから何を言ってるんだという感じではある
なんかキャラとか妙な所で安っぽいよね このアニメ
なんか同人的というか
虚淵が執筆した場合のアルドノアがどうなったのかを見たいわ
ヴヴヴはとんでもなかったから…
まあ4話以降明らかに緊張感が消えてツッコミどころ増えたのは確かだけど
虚淵、戻ってきてくれ
まだ矛盾あっても虚淵のころは楽しめた
異次元バリアで光の反射がどうとか
暗殺はエレガントに実行しようぜ
まあこんなもんだろって思ってた連中のが多いんじゃないか?
ここまで観て 凡作の臭いしかしないんだけど
コレとりあえず売れるの? 今回のスレイン調教シーン腐女が喜んで装だけど
特に、お兄様suggggg
と 、絶対笑ってはいけない火星
が、鉄板の面白さだったんだよ
一生懸命つじつま合うように解釈しても次の週でそれも否定されてムチャクチャw
わかってない奴多すぎ
今となってはもうテンション落ち切ってる
もう2回も見た
一番強敵っぽいのを取っちゃったんでしょ設定として
ハッタリ屋としては優秀だし
まぁキノコも小物丸出し過ぎて安っぽいから すぐ死ぬなと思ったけど
あの飛行形態の無駄な変形とかね
鏡を見てみろよ
勉強も仕事も中途半端で無能な奴がいるだろ
人は常に最善手を打てない訳ですよ
それと、このアニメの主人公は3人って設定な
スレインの拷問シーンは、腐媚び丸出しで気持ち悪かった・・・・
なんで最近のロボアニメこんなに女臭いんだろう・・・
男性ホルモン足りてないわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロボットの操縦と弩級戦艦の運転を経った一年で覚えるとかwwwwwww
あの状態のスレインがどうやって帰還したのかが謎なくらいか
これはそれ以前に基本的な設定や世界観、プロットの段階で失敗してると思う
というか抜刀オジサン生き残ってればザーツバルム一戦交えて面白そうだったのに…
アルドノアは結構楽しめてるから必要以上に騒ぐもんでもない
簡単にヴァルヴレイヴと比べるじゃねーよ
あれに並ぶのなんて魔法戦争くらいだ
巨人もベルセルクも
両方まだ完結してないんだが
長く続きすぎ、永久におわらんだろって話なら
ベルセルクは別にして巨人は大して長く続いてねぇし
まぁそもそも一番大事な暗殺失敗したのに戦争すんなよって話しだし
ネタアニメ的にはヴヴヴより面白いから楽しんでるけど
やっぱフルメタル・パニックって面白かったんだよなぁ
08小隊とかもな
黙って見てろよ。
お前等の批評見てると疲れるわw
地球人を劣等とか言ってる火星の人達が滑稽に見えて仕方がない。
もうやめません?
専用機なんだから退場したら誰も使えなくなるやん
無断転載アフィカスのこと笑ってたクセに。
ささみさん()とかいうゴミアニメのシリーズ構成やってたこと知らない奴がオファーしちゃったんじゃないの?
で、このザマ
半端なギャグアニメみたいになってるぞこれ
やっぱキャラに魅力無さ過ぎだよね
廻りが馬鹿で 主人公が精神的劣勢な立たない
今時の俺tueeeee不足
誰がなんと言おうと今期の覇権であることは間違いない
最近のロボアニメ の 深刻な魅力的なライバルキャラ不足
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鹵獲もされず捕虜にもならずさっさとどっかにいっちゃった
軍もあれとはおもうけどねぇ
そしていつの間にか火星に回収されているという・・・
いや、そんなに多くはないと思うよ
ただ他人の意見に流されて、そのまま垂れ流してるのが多いだけ
ロケットパンチ以降はもう完全にそういう雰囲気じゃなくなったw
前回まで1000なかったやんwwwwww
まあ十分面白いよ
歴代ロボアニメ群と比べると今一つで残念で悲しい
音楽関係が微妙すぎんだよ。
売れるためには結局注目されたもん勝ちやからな
ラブライブだって良くも悪くもコメ数凄かったやろ
やはり同類か・・・
娯楽で見る分には矛盾とかアホな会話とか気にしないわ
矛盾見つけたら見つけた俺スゲーで終わればいいしそんなにシリアスに語ることじゃなかろうに
あ、まじめにアニメ語るのが仕事な人はどうぞ続けて
アンチは悔しいよなぁ
ヴヴヴの印象操作さえ失敗してるしw
ヴヴヴみたいに完全にギャグアニメにしてしまうには
ちょっともったいないと思える程度の面白さはまだ残ってると思う
それじゃ物語シリーズより売れなきゃおかしいわなwww
注目されてんだろコレ?
発売日: 2014年09月24日
登録日: 2014年07月19日
最新順位 ***,*84位(2014年08月25日00時)
最高順位 ***,*10位(2014年07月20日) ※登録24時間以降
最低順位 ***,238位(2014年08月2
ニコ市場予約数:111(前日2)
最新累積ポイント Blu-ray:2872pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント Blu-ray:4674pt(残り日数29) あららららwww
うーんこの
撃墜されて漂流か不時着して捕まったと思ったけど
虚淵の自演かな?
オカマ臭い ロボアニメ多すぎ
俺も見てて「共存は?」と思ってしまった
94
発売早いけど ガルガンティア以下臭いよねぇやっぱ
万越えは無理そうだな
尼限特典付きのポイントがアテにならないのはお兄様が証明してくれたからなぁ
鎧武も大コケだし
起動すらできないのに戦艦に取り付けて持ち運び不可能にしたり
アルドノアドライブが起動すれば動かせる状態で戦艦を放棄したり
ちょっとお粗末過ぎる
火星に鹵獲させるために作ったん?
なんで1話まるまる半裸の男がムチで打たれて悶えてるだけのアニメ見ないのいかんのか
そこに至るまでの火星から1機降りてきて次の話で倒して、また次で1機降りてきてっていうルーチンも退屈すぎ。水戸黄門かよ
ただ、他の兵士を生け贄案山子役だけじゃなく集団での作戦行動とか見てみたい。
→ 1期はすくなくともキャラの判断に説得力があり一部を除けば整合性が高めだった。が、2期でいろいろ脚本的な残念さが滲み出て期待値の分フルボッコにされる。キャラ人気により売上は落ちなかった。
ヴヴヴ、ギルクラ
→まだ人気確立する前の1期1クール目の時点でいきなり種死やR2をやってしまったようなアニメたち。売れ線な設定をぶちこむも微妙な売り上げに。
アルドノアは後者だねタイプ的に。
むしろ虚淵怒らせた製作陣のせいだろ
4話以降も虚淵が脚本やってたらここまでの失速は無かったかもしれない
アルドノアは動かない戦艦作って放棄wwwwwwww
冬にはお前ら絶対このアニメ忘れてるだろ
お仕事お疲れ様です
ホントにいろんな意味でヴヴヴと被ってるねw
1クールで打ち切ってどうぞ
他の理由があるならやっぱそれを見せないと、ただオモチャ持たされた貴族を悪役に据えたツマラン勧善懲悪アニメ
あと正義のヒーローが量産機なのは新しいが、母艦が超ドーピングとかしてたら何のインパクトもないでしょ
アルドノアはまだ8話しかあってないからなぁ
でもヴヴヴと同じ路線に乗ってるのは事実
共存唱えたけど結局戦争になってヴヴヴと同じ末路になるってことでしょ
種は1期4クール平均5,8万、2期は4クール平均6,9万、ギアス1期はBD足したら2クール平均5万、2期は2クール平均4,2万
ギルクラは2クール平均0,7万、ヴヴヴは2クール平均0,4万
キャラクターが
どいつもこいつも記号的でつまらん
キャラデザも のっぺりしてて燃えない
BGMは陳腐で戦いが盛り上がらない
でもメカデザは神 本当もったいない
@@@@@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@@@@@@@@@@
その事についてスレインは如何思っているのかの描写が無いのもなんだかな
やっぱり万人に受けるアニメってのは難しいんだな
本当の地獄って言うのはスペースダンディみたいなのを言うんだぞ
ヴヴヴのように脚光も浴びず人知れず爆死して逝き
もう悲惨すぎて目も当てられないんだぞ
キャラクターがどいつもこいつも記号的でつまらん
キャラデザも のっぺりしてて燃えない
BGMは陳腐で戦いが盛り上がらないが
メカデザは神 本当もったいない
@@@@@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@@@@@@@@@@
アンチのほうがよく発言するのはスレの常とはいえ
よく見てよく長々と書くよねこいつらw
絶対に一時は信者だったんだろうね
言ってることがころころ変わるのを何とかしたらギャグじゃなくなるんだけど
このアニメ外連味がなさすぎるわ
虚淵抜けて結構話進んだけど評判言うほど悪くならないね
↑こいつは一体どこの世界線の話をしてるの・・
ダンディは アメリカのTV会社から
予算丸々 貰って 好きに使って良いといわれてる
ぶっちゃけアニメーターがクリエイターとして
アニメーターの為に作ってる作品
そうだね君の中ではね
ヴヴヴの石造はその予言であり宣告
そもそも空飛べる仕様であのカラーリングに意味はあるのか?
え???ヤバくね?
仮に店頭寄りでオリコンがAmazonの倍でもギルクラ以下やん
最初はアルドノアの続きの方が気になってたのに
本スレとかアンチは少数派だな
チラ裏、おまそうw
ガルガンティアと違ってワクワク感がない
そりゃアンチスレあるし
それより先に世界観の構築が甘すぎる、杜撰過ぎる
せいぜい高校生が1時間くらいで考えたような即席な世界観そのままで
まったく煮詰めてない感じ
きちんとSFを考えられるスタッフはいなかったのかね
所詮キャラで釣って、腐豚吊り上げときゃあとはなんとかなると思ってるんだろ
どうせ
世界設定と物語の要点がどうもどこかで見た話が多すぎ
オリジナルなら他には無いものが見れると思ったが
いろんなものの良いとこ取りすぎて
設定と物語がとっちらかってる
まあガリドンもアルドノアドライブで動いてるようなチートなロボを
海外旅行するための輸送用メカで戦うとか無理ゲーにも程がある
結局 裁判で決着でしたw
「矛盾点やおかしいとこがあるか」と聞かれれば、
そりゃあると答えるわな
正直 澤野BGMって段々適当になってきてるよね
流石にワンパで、つまらんわ・ロボアニメやる気あんのかね?
俺は見てないけど、評判のすこぶる悪かったのと円盤が爆死したことは知ってる
ショーコとハルト以外は割と好きだった
バリアでも爆撃されたら一溜まりもないんだなーと思ったけどそんなことはなかったという
ショーコとクーフェアいなければキャラは完璧だったね
疑問とか違和感はあるけどそこまで情報が出きってないし、
そもそも予防線としてアルドノアというある程度勝手の良いシステムを置いてあるから、
あまりそういうとこ真面目に観ても損するだけじゃないかなぁ
全面バリアじゃないし外部カメラはアウトだし地面は吹っ飛ぶし…コケたら終わりって散々ディスってたのにさ
あんな酷いのはそうそうないぞ
火星に引き渡すためで合ってると思うよ
黒幕さんは場所聞いて焦ってたし
アルドノアドライブが現存してることを知っていたというより
火星に無い潤沢な資源をつかった戦艦を作るために
数年前にわざわざ落としたが正解だと思う
緻密な政戦両略だとか、そういうものが一切ない
それならいっそ主人公をもっと熱血バカにすれば
スーパーロボットモノとして見れるんだが、その辺りがアンバランス
「足の裏」とかほざいてたのには苦笑いした
トンネルでラジコンのテストしたり会議室で話してる場面ではそんなに馬鹿っぽくなかったのに、普通に歩いてる時点で察せない馬鹿なの?
まぁ仮に察しの悪い馬鹿だとしてイナホも事前に説明してなかったとしよう
でも海面に浮いてるのを観察してるあの場面で出てくる台詞じゃないんだよなっていう
映像と見事にかみ合ってないし、完全に脚本の時点での失敗。虚淵担当回でもこれだからな
思ったよりハケン取りそうにないからネタ扱いするようになったんだな
アルドノア信者総出で全力でいくか?
曜日と時間のタイミングが悪すぎじゃね?
どこがどう酷いか、どうしたら良くなるかってのをあんなに語り合えるアニメそうそうないぞw
これは、明らかにキャラが馬鹿なやりとりしてるんだけど語り合える程突き抜けたものでもないから扱いに困る感じ
わざわざ地上の操縦システムにしてあったんだがw
火星に鹵獲させたとして
誰が操縦するの?w
自動化されてれば飛ばすだけなら出来るだろ。大きさ関係ねー。
ただし故障したり攻撃された際に「バイパスに切り替え」みたいな緊急時の作業や修理となると、素人の手には負えないけどな。
それと接岸とかは難易度激高だけど、それはタグボートとかに任せたんだろう。
世界がいなほ君に勝たせてあげるために乱数調整してるとしか思えん
なんで練習機で敵の正面出て毎回生きて帰るんだよ
そしてそれに対してそんなには驚いてない周りの奴ら頭おかしいだろ
一回でも英雄扱いだろうに、三回も勝ってまだ新兵扱いとか
ウィルスプログラムを注入するんだろう
確かにカタルシスがあるのだが、何度も同じパターンだとすぐにマンネリ化する
自動離陸がそんな簡単なら現行の飛行機もとっくに自動になってますわ
自動って言葉を便利に捉えすぎだろ
殆ど俺が考えた脚本じゃなきゃ納得できないと言ってるだけじゃん
練習機ったって、15年前(?)のあの事件以降に作られた新型だからな。
最新鋭機と比べれば古いというだけで、性能差はほとんどないんだろうよ。
F-15のCとかEとか程度の差しかないと思われ。
そっちの話はしないんですか
整備兵でもないのに管轄外の軍人が船舶の補助動力装置の修理できる
なんてそうそうないぞ
俺の考えた脚本じゃなきゃ納得出来ない、じゃなくて
登場人物が馬鹿ばっかで納得出来ない事ばっかやったり言ったりしてんのよ
そんなものは・・あったっけ
いまのところ賢そうなアホしかいない
サンライズみたいなハッタリキラキラ系ならともかく、地味さやらが質アニメ系っぽさ漂わせてるから尚更ちぐはぐ感が増すんだと思う
最初は盛り上がったが失速、色々雑になり点と線が繋がらなくなってきた
ヴヴヴ
そもそも点と線はない
性能差はちゃんと言及してたやん
ブースターの性能とか
どっちにしろ、他の正規兵の通常機体が一瞬で何機もやられてるような状況で
練習機で多大な戦果をあげてるわけでな
なかなかやりますね、どころじゃないでしょ普通
最近は、もう一つのロボアニメの方がマシに思えてきた
話が地味すぎるのは痛いけど
>自動離陸がそんな簡単なら現行の飛行機もとっくに自動になってますわ
勘違いしてると思うが、一応あの空中戦艦は操船のプロも含めて何人も乗って「手動操縦」している。
自動化というのは、必ずしもグーグルの全自動運転車みたいに、「全自動でコンピュータ任せで飛んだり走ったりする」ことを意味しない。たとえば大昔の帆船なら帆を上げ下げするのを人力でやってたように、現在のジャンボがフラップの開閉やエレベータの上げ下げを油圧と半自動制御でやってるって話。
ヒロイン+主人公の戦いの動機になったのとでは全然違うだろ
内容を批判する事は止めはしないが、せめて批判するなら整合性を持てよ。
馬鹿ばっかて言われても作品の時代背景もつかめないのに
行動の合理性を現実世界に合わせてもしょうがないじゃん
まぁ見てるほうは現実世界にいるのだから現実にあわせた行動しろと言われると
そもそもSF世界のアニメなんてみるなという結論になるわけだが・・
プロも含めて何人ものって手動操縦してるのに、メインを女学生にやらせてるの?余計おかしいだろそんなん
ファンタジー設定で「自動操縦」だからどんな状況でも誰がやっても安全に絶対離陸成功します、ってほうがまだいいわ
現実世界と共通する世界で描かれている作品を批判する場合
ほぼ同列でもファンタジーでも、何故か現実と比較して文句言われるものよ
ゲームと現実の区別がつかないのと同じ
作品の時代背景なんてとっくに公開されてるだろ
火星到着から30年後には中世封建制度社会が火星に根付いてるっていうアホ設定だけど
動かすテストも兼ねて試作戦艦に搭載したんだろ。だが、結局どうやっても起動できなかった。
起動するのに皇帝の直系の血が必用だったからだが、たとえそう言われたとしても、火星側の宣伝を「はい、そうですか」と鵜呑みにするわけにはいかない。地球側としては生き残りを賭けて、そのプロテクトを破れないかあらゆる手段を試すほかなかったんだろう。
いや、今のところ少なくとも地球側は現実とそんなに解離するような思考を持ってるとも思えんけど
そんな世界の騎士道精神とか想像できないだろ
それを現実世界の考え方と同列に比べられんの?って言ってるのよ
そりゃ現実世界から見たらアホな行動したりもしますわ
言っとくが火星側だけじゃなく地球側も無能って言ってるんですがそれは
こういう作中のやりとりを飛ばすとなんだかわからなくなるやつは、集中力の無い子には無理だよ無理無理
起動テストにあんな戦艦作って搭載する時点でアホすぎるだろwwww
>プロも含めて何人ものって手動操縦してるのに、メインを女学生にやらせてるの?
あれがメインに見えるか?
戦闘もない巡航時だもん。難しいのは離着水(or離着陸)。
巡航時ならメインパイロットじゃなくて、補欠レベルが担当するのは十分考えられること。あの状態ならそれこそ自動操縦で、コンピューター任せで飛んでてもおかしくない。
地球側も無能って戦争したことない世界の人間が
現実世界の軍と比べられるか?
メインの一人に見えるよ
そもそも自分が操縦できてるって事友達に言ってたじゃん
物語に関しては、まどかマギカのように全話虚淵に丸投げするぐらいのほうが、おそらく成功しただろう
実際問題としては、鎧武があったからそれは不可能だが
大好きですw
いや、軍とか戦争とかそういうレベルじゃなくて日常行動が馬鹿だと言ってるんだけど
このアニメが面白かったのは3話までってのは確かにそのとおり
無能って言ったじゃん
何が無能だとおもったわけ?あと日常行動の何が馬鹿だと思ったの?
最終回以外をほとんど任された鎧武もドン滑りしてるしな
うろぶたが持ち上げるほどでもなかったんでしょ
素人が軍艦動かすのはガンダム以来当たり前になっちゃった
これはネタとして中途半端だしありきたりでしょぼ戦闘しかないからだめね
戦艦を運行してる軍人に「明日からお前らジェット輸送機を操縦してくれ」って言って
未来の技術で自動化されてるとしてもすぐ操縦できると思うか?
この作品なんかよりはるかに良くできた過去作を最初に信者が煽ったから悪いんじゃないの?
あとは馬鹿みたいな敵が出てくるばかりでテンション下がるわ
無能っていうのはお前の中で軍事行動に限るの?
まぁ、無数にあるけど一番思うのはホウレンソウが全く出来てないことだよね
もちろん軍事行動もそうだし(立案した作戦を全く共有してない・精神的にダメージ負ってるのがまるわかりな大尉を毎回出撃させる)
軍事行動意外ではナイーブな問題だと思って主人公が伏せてた情報を、主人公が隠してたことまであっさり広まってることとか
およそ大人とは思えない振る舞いの数々
これいつも言う奴いるんだけど
対立厨という奴らがいることをあえて忘れてるよね
でも、対立厨って言うけど
実際に本気で他方を貶めてる信者ってのが一番多いでしょ
比較はあくまでも例として引き出すべきなんだけどね
それは良い評価も悪い評価もね
まぁ、さすがにギアス二期は制御しきれてなくてヴヴヴに片足突っ込んでるけど
あの世界では学生にロボの操縦から艦船の動かし方まで全部教えてるのかwwwwwww
それは現実世界と比べてだろ
まさに俺が言いたいのはそこのところ。子供が軍に参加してるような世界と
現実と比べられるの?ってこと
だったら世界観似せたSF作るなよと言いたくなるだろうけど
結局そういう世界だと思ってみるかどうかで
楽しんで見れるかどうかが変わると思うんだよ
良さを見つけるより文句言い出し大会になってる
実際に信者かどうか見たの?
ロボの操縦は学科によって教えてるっつーか、そもそも主人公らの学校がそれじゃん
主人公が乗ってるオレンジのはその訓練用の機体だよ
戦艦の操縦は知らないが、少なくとも主要人物内の学生は未修得
だからあのツインテが途中で軍人に教えを乞うてたじゃん
無能大尉のレポートを握りつぶした地球側の上層部は火星と内通しているのではないか。
それであの戦艦も火星に渡すつもりだったとか。
そうなると結局「そういうクソ作品なんですね」ってなってアンチに回ることになると思うよ
ラブライブのミュージカルにいちゃもんつけるのとではレベルが違う
これは早くネットから距離をとった方がいい人の代表例みたいなコメントですねぇ
どれもぐだぐだでひどい作品ばかりだった
他のアニメはけなしてるくせに
てか、これの信者ってほかの作品を貶すような輩がそんな多いのか・・・
結構好きな作品だからそれがショックだわ
実際に対立厨かどうかみたの?
自己申告で好きです言ってるんだから、そうじゃなくて対立厨だって言うならそっちが証拠持ってこなきゃ
まぁ結局アンチが出るのはしょうがないんだろうな
でもここまで見てるのに粗を探しながらとかもったいなくね?
それともそれがおもしろいんかな
アルジェボルン散々叩いてたよ
キャラの行動の動機付けはちゃんとできてるし。
前後の言動を〇〇→☓☓って書いて手のひら返しとか矛盾とか言ってるやついるけど、状況が変わった描写あるんだから言動も変わってもおかしくない。
脚本家が変わったって...。原案が虚淵なだけで最初から高山カツヒコがシリーズ構成だろうが。
2クールやってる魔法科どころか、2期のSAOですら毎話粗探しするアンチと擁護する信者で争ってんのに
今さら何いってんの
しかもやらおんなんてその本丸でしょ
スペース☆ダンディ20話 96.2% 歴代15位
ろこどる6話 96.0% 歴代17位
ちなみにアルドノア・ゼロの最高は3話の95.2%で最新8話は90.4%
これはジョジョ最新20話 92.9%以下
ハナヤマタ最新7話 92.6%以下
さばげぶっ最新7話 92%以下
人生最新7話 89.9%よりちょい上
まじもじるるも最新7話 89.5%よりちょい上
漫画の台詞を読まずに絵だけで判断すれば、内容は100%伝わらないだろ?
まずは見るってところから始める人間と、最初から別のとこをろ気にする人間とでは間口が違うんだよ
じゃあお互いに証拠は無いよね
アホな行動原理で動いてるから正常な人間から見れば矛盾に見えるんだろうよ
これ何?
いい作品もあれば、悪い作品もある、何も知らないにわかさん確定ですね
そりゃ今の時代にエヴァやっても無理だろ
ただし格好良さのゴリ押し感と勢い任せのハッタリ感は今の時代でやってもそこそこウケる
むしろコレに足りないのはそれ
船の操縦なんて教えてないよなww
あ、船で思い出したけど大尉が船上で撃てーとか命令していたのはダメやな
意見具申てことで
大尉「今です!」
艇長「撃てー」がマトモな軍隊
アルジェはアルドノア始まる前から叩かれてたからなぁ
ついでに叩かれ感があるわ
そうだな
だから自分はいるかもわからない対立厨という存在に罪を着せるよリ
自ら宣言してる信者ってのを信じることにするよ
さすがに従来の動力すら備えてないのは頂けない
補助動力ないの?ってなるし
懲罰なら隕石爆撃だけで済むし
わが領地なり!と占領したいなら数を投入しなきゃならんのに
いろいろな意味で戦争になってないよ
移民から5年で帝国建国して、それから30年しか経ってない
それで中世風コスプレで姫様だ貴族様だ騎士様だ
民族だの劣等種だのって言ってる
そもそもがそれなんだから、突っ込むだけ無駄なんだよ
まともな軍隊なら元レジスタンス?の少女に機体いいように使われんわな
しかもソッチの方はお咎め無しでスルーだったのに今回の話では呼び出し食らってたし
仕方ないか的な対応だったけど明らかにアイツを一般人扱いじゃダメだろw
ロナ家みたいなもんなんだろう
女伯爵に通信試みることなくひき逃げ→射殺したのに艦橋で喜んでるんだもん
あそこで喜んだらダメでしょ 論外だよ
まぁ信じるのはかまわないよ
証拠も無い中人者と決め付けて対立厨を考慮に入れられないのは
ちょっとおかしいと普通の人なら思うだろうけどw
で、お前はどうしたいの?
信者は悪くないんです、全部対立厨の仕業なんですって言いたいのか?
そもそもお前からして全発言がこっちを煽る・喧嘩腰なんですわ
そんな奴が何言っても見苦しいいわけにしか聞こえんがな
大して気にならない
見苦しいねぇ・・
そうだなあえて言うならそんな顔真っ赤にならずに冷静になれよと言いたいなw
コンプレックスが見え隠れして気持ち悪い
横だけど野崎くんのコメ欄にも自演くさいのや対立厨っぽいのが湧いてるし成り済まして遊んでる奴って存在してると思うよ
故郷の街を爆撃されるのを目の当たりにして
家族のことより真っ先に復讐を考える学生なんて
かつていただろうか
ほらね?
そうやって見苦しいとか顔真っ赤とか言わずにはいられない性格のやつが信者やってるんでしょ
そりゃ他作品貶めますわ
そもそもあったものを作り変えるというコンセプトでやってるように見える
SF要素もどう見たってそこまで硬派なものじゃないし、
やってることは普通にロボットもののそれ
ただ変わってる所は、その超技術ロボットが今のところ全部敵の機体であるというところくらい(敵と言っていいのかはわからないけど
姫でさえ服装がきらびやかなだけで顔は凄いモブ顔だからな
アルドノア3話のコメ欄見ればわかるが明らかに信者としかおもえないやつらがギアス超え見えたとか言ってたで
グレンラガンはもはや超えたものにされてた
いや見苦しい言ったのお前だしw
しかも俺が信者だと思っちゃったかー
そりゃそうだ
ただ※285みたいな精神性のやつが信者なんだから、対立厨だけじゃないでしょ
そうじゃないって言うんなら少なくともこの場ではこっちの煽りに応えずに冷静であるべきだったわ
信者が噛み付いたらやっぱりなってなるわ
グレンラガンは正直言って過小評価されてる
あの4話のせいかな
①シナリオがそこそこおもしろい
②アンチ(批判する俺かっこいい)に説得力がない
魔法科の信者も同じ事言ってたけど
おまけにHE弾を直撃させてる馬鹿アニメ
まぁ少なくともお前は誰が信者か見抜く力は無いなw
じゃあアンチ同士仲良くしようぜでFA
ギアスはラブライブ(これ本当に意味不明だった)、グレンラガンはキルラキルの時にも対立作品として上げられてたな
あいつら本当にワンパターンなんだよなぁw
基本売れてる作品しか持ち出して来ない
脚本ありきの物語感が、ものすごく強いんだよな
「こうすればかっこいいんでしょ」みたいな薄っぺらい演出を
ピエロのように演じる登場人物
御都合主義に脚本の奴隷でしかない登場人物
こんなんじゃそもそも感情移入しようがないし、故にただただ寒いとしか感じない
その辺りを視聴者に感じさせてしまうのも、三流たるゆえんだな
制作会社だと思うんですけど
テロリスト養成しまくってるなwwww
学生運動とか起こされたらまじでやばいwwwwwww
「アンチガー対立厨ガー」
としか援護のしようがないゴミだということは
よくわかった
↓
イナホール君の天才無想
ワンオフ機はキチガイが乗って自爆
ワロタ
ヴヴヴに謝れ、あまりにも失礼だぞ
女伯爵撃破したときは周りの地球人が喜んでいても姫様は厳しい顔しとかなきゃダメ
打ち切りもありうるで
分割だし
2クール目は宇宙行くんじゃね
そういうのって脚本じゃなくて作画とか監督のしごとじゃないの
ラブライブなんか1巻出た瞬間に対立厨の武器がまどかに変わったからなw
ふと疑問なんだがそうなると対立厨は何の信者なんだ?
確か最初は進撃、ギアス、ハガレン、IS、あの花をラブライブにぶつけてたよな
で、次がまどか、化ぶつけて、ラブライブ2巻出てからはラインSEEDとか言い出した
上の作品全部嫌いなら…売れないアニメ信者?
だって見てないんだもん
見てても会話聞いてないんだもん
文盲は黙ってろ
挙げだしたらキリないしな
ゴミ相手に時間の無駄
絡むのはヤメトケ
虚淵信者認定されるぞw
それだけ設定が穴だらけでご都合ばっか
まぁひがみでしょうね
でもあまりに爆死したアニメ信者なら逆にもう売上にはこだわり無さそうなんだよね
だからこそおれは1万~2万くらいの、そこそこ売れたアニメの信者が対立厨だといつも思ってる
擁護がアクロバティック過ぎるわ
あ…劣t(ry
矛盾を指摘する程ではなくても説明や設定・描写なんに納得いってないと言うのが正しいんだろうな
私見だが売り上げ低下しそうで焦ってるSAO信者じゃねぇの?
SAO1期の時はマクギアに負けて決まりが悪い思いしたし、今回の2期はアルドノアと同じ日でコメント数負けてるし
それらには潰しあって欲しいはず
あくまでも予測だがね、違ったらごめん
揚陸艦ならフツーは装備してるよ
大尉が出ると、おかしな点になる
1話の「わかってないな~」と火星について語りだすところとか
3話の指揮系統無視したような攻撃命令とか
4話の管轄外の船のAPUの修理とか
5話のトラウマ再発とか
6話の一発で十分宣言からのトラウマ再発とか
7話の「もう一機あったんだ」と見ればわかる過去自慢とか
初めから稚拙なご都合展開のオンパレードだよ
そりゃおめぇ・・・アイマスだろ
何と比べて矛盾かにもよるな
個人的な印象として矛盾しているというよりもバランスが悪いと言った方がいいかな
でも面白いからいいよ
そもそも10メートル級の二足歩行のロボットがあり得ないんだから
バリアが出来ていたがそれでは飛べない
ロケット推進で空気つーか大気関係無しに力技で飛んでたにしては
スラスタ噴かして姿勢制御とか描写無し
おまけに種子島に飛んできたときは木の葉落しかコブラみたいな
明らかに大気つーか揚力を利用した航空機の挙動を見せていた
優勝
15年前の15年前のって過去自慢ばっかで
ところで今思ったけど15年って意外と長すぎじゃね?
口だけで何もしないからエウレカセブンの初期ホランドよりもクズ度高いと思うわ
別に矛盾なんてよほど酷くなきゃどのアニメでも無いだろ
ただ単に展開というか脚本が素人でも考えられそうな物で笑っちゃうw
今週だけでも、ヒロインが敵でもないキャラを急に投げ飛ばす(意味不明)→アホ丸出しの手のひら返し→即死亡→明らかにバンシィっぽいロボ登場w
つまらんと思ってるのに見続けてるゴミクズかなwww
完全にヴヴヴ路線にしてしまうのはもったいないと思えるレベルはまだ保ってると思う
いや、継続してたら今日のクルーテオ卿が何故か胴体に風穴開いて死んでたな
あれ?やらかんってこんなに阿保だったっけ?アルドノアは穴だらけだよ。
大体虚淵さんはマドカの頃から論理的に攻める割に設定が適当なとこ多すぎんだよ。二ロケラスとか光吸収するなら主人公達には真っ黒な塊が動いてるってだけしか見えないはずなのに。無理矢理とってつけたような科学設定とか手に負えないんだからやめとけよと。
バリア張る時に一旦真っ黒になるよ
一旦?で?
キノコは常に真っ暗だったし、バリアの性能は展開してる間変わらないわけだが…なにが言いたいの?w
万一アルドノアに負けたら土下座しろよギアス信者
いつギャグアニメになってもおかしくない危うさは感じてるけど
実際イナホ達には真っ暗に見えてるが、演出上視聴者には普通に見えてる
と解釈しようと思ったけど
やっぱニロケラス真っ黒説はないな…
それだったら受信部分が黒くならないからばれるし
姫様の背負い投げの意味ないし
拷問シーン長いくせに鹵獲あたりのシーンカットだし
姫様を目の前にしてあのクラスメートの男の態度もちょっとおかしい。
面白い回だとは思うんだけど、あまりにも雑すぎて勿体無いなあ・・・。
いや死ぬだろw
一言で言うなら雑なんだよなー
あとなんか全体的に薄っぺらくて説得力がない
最初の敵の時点で矛盾ありまくりだっただろうが
結局虚淵を持ち上げたいだけの糞信者だろ
肯定的な意見も含めて矛盾点の話してんのに「嫌なら見るな」か
バカはこれだから困る
途中の、そ~ですね~は、そ~です~ね~じゃないのとか
皇帝っていうけど、もとは博士だよね?
4話以降はダメだ
・微妙に女の子が可愛くない
・美少年のねっとり拷問シーン
アルドノアはヴヴヴ系を装った腐アニメだった・・・?
アルドノアは酷いわ
ニコ生の差だけでもヴヴヴとはわけが違うが
せいぜいギルクラ
おかしなところ指摘できるシーンないからね
売れた方のアニメで言うならガルパンでも雪の中で戦車埋めたとか何時間かかるんだよと思ったこともあったし、ラブライブの猛吹雪のとこもひどかったし
しかも同級生と会話するために持ち場を離れたりしてるしw
近くを航行する船があったら間違いなく海難事故が起こるんだがwwww
あれなら通常弾頭の弾道弾で落とせるだろ
まぁ途中で脚本変わったなら仕方ないか
この内容でAGEスタッフにチェンジしたら誰も見なくなる
1話に限ればまどマギ以上だったあの花を思い出す
ま、あの花はアルドノアほどの失速では無いが
脚本は酷すぎる
アルドノアは露骨に腐女子に媚びてるので、女の子がイマイチ可愛くない
本当に可愛い子を「別に普通」と言い、自分よりブスな子を「可愛い」と言う嫌らしい女の本性が見え隠れしてウンザリする
そもそもロボットアニメはロボットが出てきてる時点で
考証を放り投げてるジャンルだし
地球侵略されてんのに一地域のことしかやってない
特にライエ。
いくら利用されていたとはいえ、戦争の原因を作ったのはコイツの「お父様」だし。
火星の貴族憎し、っていう感情は判らんでもないが、葛藤がないのは理解できない。
姫は姫で、火星の騎士たちって臣民だろ? それが目の前で死んででも平然としてるし。
ほんとに和平とか共存とか望んでるのコイツって思う。
全体的な話の流れはもうちっとどうにかならんかったんか
ロボアニメだから細かいツッコミは無粋だけど、見せ方ってモンがあるだろ
この作品って初代ガンダムののりだと思うんだが
この流れは正直無いと思う、ヤマトとかニューノーチラス号とかを見習って欲しい
やっぱ虚淵抜けてから展開が雑になったとは思う、敵の騎士倒す頭脳戦も最初のが一番頭脳プレイしてたし駆け引きも面白かった
今のは単純に主人公補正だけで戦ってる感じ
主人公たちは軍の候補生じゃなかったっけ?
ロボットの操縦とか特殊な教育を受けているはず
火星の戦艦ではなく、あれは地球製。アルドノアを起動するキーがないので動かないからそのまま隠匿されていた。
火星の戦艦ではなくて、地球人が建造したんじゃないの?
最初に侵略に来た機体のアルドノア・ドライブを外して戦艦に搭載している。
火星の戦艦だったら、最初から搭載されているだろう。
イナホさんに遭遇した時も投げ飛ばしてたし
地球側が自分で使うために研究していたなら、職員が退避する際にアルドノア・ドライブだけでも持ち出そうとするだろう。
スレインの父の研究によって皇帝や姫がいなくてもアルドノアの力を発動できる目途がついたから、姫の暗殺を部下に命じたのだろうし、そのうち皇帝にも叛旗を翻すだろう。
そして他の騎士と戦う時のために地球人に戦艦の建造を命じたのではないか。
それまでは辛うじて維持できてたと思うのに…
操縦室は艦橋とは別室にあって、機関長が指揮しているはず。普通の軍艦ならなw
けど今回イナホに触れられたシーンでは投げなかった
=イナホには心を許してるって描写でしょ
スレインの拷問と同時進行してるシーンだから気づきにくいけど
メガネはその対比で投げられただけじゃないの
出しっぱなし…今後も多分放置で進むと思われ今週こわした
浮遊城とかも、あのあと詳細語られないぞ賭けていいw
アニメを評価してると思うと悲しくなるな
虚淵抜けたからじゃなくて、最初から割とおかしかったよ
主人公も戦術で戦ってるとか持ち上げてる人がいたけど
ただのプロットアーマーでしかない
火星ロボもどんどん凶悪なのが出てくるかと思ってたら、抜刀おじさんとロケパンおばさんだし…
自己紹介乙
すると↓の新たな疑問が生まれる
なんで地球人が、火星人にしか動かせない戦艦なんて作ったんだ?
なんで地球人は、女子高生1人で自由に動かせるトンデモ超巨大宇宙戦艦を作れるテクノロジーを持ってるのに、普段使ってる兵器はしょぼいの?
信者が新解釈の回答する度に、より多くの新たな疑問が生まれてくるんですがw
イナホ君よりスレイン君の方が主人公にふさわしい(サブタイトルは「スレイン君の不幸物語」か「スレイン君の受難」でいい)
回を増すたびにつまらなくなってる
3話は酷かったな
初代ガンダムは普通に見えて凄かったんだな
としみじみ思う
3話までというか、6話ぐらいまではギリギリ維持できてたと思う。
4話からセリフの端々がなんか滑ってるな、ってとこはあったんだけど(大尉とか)
流れに対してはそこまでおかしいと思わなかった。
7話から、流れからしてちょっとおかしい。ギアスやヴヴヴみたいな
ジェットコースターシナリオっぽくなってきてるし。
アルドノアというシステムそのものをよくわかっていなかったからだろ。
起動には皇帝の遺伝子情報が必要だってことを。戦艦に移植すれば動かせると考えたけど出来なかった。
それで、トロイヤード博士を火星に秘密裏に派遣したんだろってのが信者の推測らしい。
そもそも火星人にも動かせません。皇帝が起動キーを与えなきゃ動かせないってのは説明されていたはず
あと、軍艦の操縦は艦橋で1名で行うようなものではなく、操縦室は普通は別室にあります。艦橋にも操舵員がいるってだけで、実際は複数の操縦システムがあります。そうじゃなきゃ、艦橋破壊されたら機能停止しちゃうでしょ。
俺は決して信者ではないが、単なる言いがかりに近いような突っ込みは詰まらんと思う。
この手の腐女子向けアニメと考えれば、作画もいいし音楽もいいけど
3話までの絶望的な状況を元にした緊迫したストーリー展開を期待してた人は落胆してるだろうなぁ
どうしてこうなった・・・・
例えば車のシステムで飛行機動かせます! って言われても無理ありすぎますやん…
2次元に動くものと3次元に動くもののオペレーティングを一体全体どう「合わせた」ら違和感なくなるんだよw
面白いよ
3話まで……絶望感、どうやって巻き返すのかwktk
6話まで……なんか雑になって来たけど、話のヒキはいいしまだwktk
8話まで……ジェットコースターというかインディージョーンズ的スペクタクル化
巨石避けて転がった先に財宝があったとか、敵の言動が芝居じみてて
脚本に動かされてる感がパネェ
それよりイナホが撃墜したキャリアをどうやってクルッポー卿が回収
したのか、BDでは追加あるの?全然場面繋がってないし、そもそも
今までのイナホがスレイン逃すはずないと思うんだがw
最も危険な艦橋最上部に学生をのっけるとか、そういう部分に突っ込むべきだろ。
何より、今現在交戦中なわけだからな。学生服のまま操舵している点もおかしいしな。
なんか勝手に仲間割れ始めたシリアス火星サイド
この温度差を楽しむギャグアニメだろ?
俺もあの暗殺者の生き残りの女が何考えてんのか分からんわ
自分たちの立場可愛さに戦争の引き金を直接引いたのに、火星憎い!しかいってないのがなぁ
避難民と行動ともにしてんだから、自分たちが引き起こしてしまったことの重大さとかをもうちょっと顧みて欲しいかな
細かい所突きに来る割に、そう言う細かい描写無視出来るってのは凄いな
状況からみて、海上に漂流していたところを追っ手に捕らえられたんだろうな。
しかし、追っ手は妙な戦艦が浮遊していることに気付かなかったのかね?
あんなデカイもの、普通なら隠せるわけがない。アルドノアの光学迷彩かなんかなのか?
しかも、どっかに停泊していたし。そのへんの説明がまったくないまま話だけは進んで行くから
なんだこれ? ってなるわけで。
面白さの閾値がある線を越えていれば
視聴者も多少の論理矛盾があっても無視してくれると思うんよ。
(正確に言うと好意的解釈をしようとしてくれる)
エヴァとかまどかとかがそれで。
結局こうやってアラが目立つように感じて突っ込みが多くなってきたのは
その閾値を下回った人が多くなってきたのだと思う。
>アルドノアというシステムそのものをよくわかっていなかったからだろ。
>起動には皇帝の遺伝子情報が必要だってことを。
起動の仕方も分からないけど作りました、とか普通にありえないだろ。動力がなんだか分からないものを、見よう見まねで巨大戦艦として作ってみたら、たまたま皇帝が通りかかって動き出し、空を飛んじゃいましたって?wwどんだけご都合主義なんだよw
>あと、軍艦の操縦は艦橋で1名で行うようなものではなく、操縦室は普通は別室にあります。艦橋にも操舵員がいるってだけで、実際は複数の操縦システムがあります。そうじゃなきゃ、艦橋破壊されたら機能停止しちゃうでしょ。
そんな描写アニメにあったっけ?戦艦の中はほぼ艦橋しか映っておらず、学生&無能軍人さん数人しか乗ってないと思ってたんだが?
↑のような疑問は、見ていれば誰でも感じる疑問だと思うぞw
視聴者に思考停止を求めちゃだめだろw
ただ色々と描写不足なんだよな…視聴者が皆察してくれる訳ではないんよ
普通は主役を熱血にしがちだが逆にして正解
今後どうなるかわからないが主人公機が量産型でその上練習機なのも面白い
火星は皆殺しくんがウジウジしないで女王見て即座に掌返すのも良かった
説明はないね。あくまで実際の軍艦の話だよ。そもそも何名の軍人がいて、民間の避難民がいて、
そこから徴用された学生や一般人がどんだけいるかの説明はまったくない。カタフラクトも残機がいくら
あるのかも不明で壊されてもどんどんわいてくるし、補給のため種子島に寄ったって設定だったが、
何をどれだけ補給したかも不明だし。
その辺はあまりに自由すぎるので突っ込むしかないな。
あと、作ってみたけどダメでしたって兵器は歴史上いくらも前例があるので、そこは俺は気にしない。
なんでこの作品だけ矛盾点をやたらつつく・叩く必要があるのか
僅かな言葉のやりとりまで拾い上げてるんだぜ?あほくさ
「アンチってセンスない、バカ、幼稚、痛い、才能ない」などなど有らん限りの罵詈雑言を浴びせられると思うよw
とりあえずもうちょい緊張感あってもいいんじゃないか
ひとりしかいないなら、第一もなにもない。他に皇位継承者がいるのかって突っ込みたくなるが、
そういうわけでもないようだしな。
アニメのほうで勝手に突っ込みポイントを用意してるんだから仕方ない。
人は常に計算して動いてるわけじゃない
勢いやその場の感情だけで喋ってしまう事もある
だから矛盾なんてあって当たり前でそれが人間らしさでしょ
それらが即座に使用可能な状態で保存されてるなんて歴史上前例ないけどな
「ダメ」だったわけで、そんなもんを火を入れれば使えますってご都合主義としか言いようがない
アニメなんだからそんなんどうでもいいとは思うが、実際の軍艦だの歴史上どうのって言われるとね
行動原理が一貫してないのが問題
瑣末なやりとりや口調なんてどうでもいい
勢いやその場の感情だけであっさり行動指針を翻してしまうのが人間らしさ
とか言い出すんならもう何も言わんけどね
空気アニメになっちゃってるのがちらほらと…
被害妄想ひでえな
他の作品だってつっこまれてるだろ
感情面だけの矛盾じゃねーからだよ馬鹿
あの時代は下敷きとして今日でいうところのスーパーロボットアニメの隆盛があったからな
いきなり軍事兵器を素人が動かすってあんま違和感なかったんじゃね?
冷静に考えりゃミライさんなんて漁船動かせるから戦艦の操舵もできるおwwwって言ってるようなもんだしw
それを以ってアニオタが幼稚ってのも、随分とハードル下げに来てるねとしかw
いつからアニメは生の舞台劇になったんだよw
建造目的やいつ造られたのかも不明な状態の物を「ご都合」で済ますのもどうかと
現状でそんな身も蓋も無い事言い出したらアカンで
ファーストガンダムを見てないのか
ホワイトベースには普通に正規軍人が乗ってただろ
戦闘で人数が足りなくなったから士官候補と民間人で補充しただけで
民間人だけで動かしてた訳ではないよ
アムロがガンダムを動かせた部分は超展開だが、他はそれ程破城してない
イナホが姉を待っていて避難が遅れたところだけは理解できない
例えばフェミーアンが種子島にいた理由とか
火星本家で騎士たちの行動を監視記録してないの?
お祭り枠というか炎上枠?
?
作ってみたけどダメな兵器なんていくらでもあるからご都合じゃない!って言ってたかと思えば、建造目的すらわからない云々かんぬんとか…
お前舌何枚あるの?
学生がロボットを動かせる様に訓練をしていた事以外はこのアニメと一緒だね(棒)
※448の書き方は良くないけど察してやれよ
それはテクノロジーの下敷きがあっての話だろ
そもそも、なんで動いてるかも分からず、起動(電源の入れ方)も知らないものを
どうやって設計したんだよ?w
?
悪いけどレスしたのは始めてやで
だったら急に噛み付いてくるのやめて?
噛み付くなら噛み付くで直前の流れくらい読んで?
したくない・できない・文盲っていうんなら他人に安価つけるなよ…
なんでわざわざ皇帝がいない地球に作ったんだ?
その時点で、起動できないんだから意味が無い、と気付けよw
あれ作ったの地球側だし、皇帝がいないと動かないとか知らなかったんだろ
艤装まで全部終わる前に起動実験の一つもしなかったとか馬鹿丸出しだが、まぁアニメなんだし大目に見ようぜw
だから、ザーツバルムが地球の政府関係者と繫がってるって考察があったと言ってるじゃん
その辺は見ときゃわかるんじゃねーのか。この先なにも説明がなかったらその時点で叩けばいーじゃんか
どうやって設計したとかはロボットがいる世界だし、突っ込むところではないと思うわ
このアニメにしちゃ上出来な説明だろ
噛み付いたつもりは無いがスマンな
>>445にはレス番がついてなかったから>>456は>>445に対するコメントでしかないと受け取っておくれ
皇帝じゃないと動かせないって事は、皇帝かどうかの確認(承認)システムが搭載あるって事だろう?
皇帝がいないと動かない事も知らないのに、皇帝かどうかの確認(承認)システムが設計出来たとは、ある意味凄いな地球人w
そして、そんな得体のしれない&動くかどうかも分からないのにあんな巨大戦艦つくれるなんて、未来人は金が余ってるんだな…w
そんなこと言ってたっけ?
ドライブ周りをポン付けしただけだと思ってたけど
これ、設定年代は2014年だよ。
通信担当部署に停戦と姫様捜索を命じていたからね
あそこ全滅の描写あったっけ?
普通に考えてドライブ側に搭載されてんだろ
>そして、そんな得体のしれない&動くかどうかも分からないのにあんな巨大戦艦つくれる
どんな目的、状況で建造されたか知らないけど種子島レポートで火星の脅威を知って急造したんじゃね?
だからろくに確認もできないまま建造だけ進んでったとか脳内補完余裕だったが
なんにせよ現段階でどうのこうのはわからんだろ
今後語られるかは分からんけどもな
地球で昔スレインの父ちゃんが研究してたんじゃね?
起動しない動力積んでるってことは
動力の正確なデータもないのに戦艦建造して積んだってことだろう
末恐ろしいな
100年前の人より頭おかしいじゃね
>だからろくに確認もできないまま建造だけ進んでったとか脳内補完余裕だったが
バカなのは火星人だけじゃなかったから不思議ではないな
起動させなきゃそもそもどこまで出力が出るのか?
どこまでなにが出来るのかがわからんのにw
ロボサイズなら動かせるが戦艦浮かべるには不足だったらどうすんだ?
女伯爵の機体との対比でも圧倒的に戦艦のほうがでかかったし
これといった解説がない以上妄想で立ち向かうか、見限るかしかないだろ
出力云々も、落っこちてきた時はデュカリオ?(元の火星ロボ)が起動状態で、スゴイエネルギ-量を観測できたとか…
船体だけ先行して建造しちゃったのも、予算をめぐる政治的ごたごたがあったとか
そこまで好意的に解釈してまで見るアニメなのか分からんけどな
「小型飛行艇調べれば戦艦飛ばせるだけのデータが取れる」
ってことだろ
すごいな
ASIMOが動けばガンダム作れるくらい超理論
神の杖って大気との摩擦で燃え尽きちゃうよ? ってアメリカの学者が指摘してなかったか?
見てない俺大勝利いいいいいいいいいいいいい
糞アニメおつ^^
元地球人である火星人にできて現地球人にアニメの中で出来ない理由が解らん
殴られてはずれる拘束具←反乱されたらあぶねえだろ
投げる姫←直後に争いわのぞまない発言おまえいま暴力ふるったよね?
たしかにほかがキチガイすぎてスルーしてたわ
スレインのねっとり拷問シーン、ぐちょぐちょですわw
そこまで穿った見方をするならアニメどころかSF系は全否定じゃん
電撃、ムチ打ち、拳銃とバリエーションも豊富だったし
もしゲーム化されたらここ重点的にミニゲームにしてくれたらとっても素敵だなって
形状工夫すればいいだけ
再突入に関してはアメリカやロシアは十分すぎる技術持ってるからね
信者特有の擁護が気持ち悪いですね
もうね…w
とりあえず有人宇宙船の再突入の速度を考えてみてくれ
減速に減速重ねて突入してんだよ
神の杖ってのは、逆に加速して打ち出すものなんだ
加速しなきゃ従来兵器を上回らないから意味ないんだよ
で、加速すると燃え尽きちゃうって指摘されてるんだ
もっとも、今現在どこまで研究が進んでるのかは一般市民たる俺にもわからないがね
SF馬鹿にすんなよ
このアニメが起動しない動力を積んだ戦艦とか
頭のおかしい事やってるから指摘してるんだろ
ロケパンおばちゃんなんて寂しさのあまりロケパン一個ずつに名前つけちゃってたもんな…
領地領地!って主張する割りには後詰の味方いなかったし
従騎士とかって概念はないのかな?
あとは敵の機体が欠陥だらけなのがどうもな・・・
バリアは強力すぎたしあの弱点がばれる過程もちゃんとしてたからよかったが、ロケットパンチしか武装なし、はさすがにないわw
そりゃいつまでも説明が無ければ指摘も生きるが、ストーリー的に語られてないだけかもしれないじゃん
早漏すぎんよ
ネタバレしてもいいのよ?w
3話の時みたいに考察と偽ってこの先の展開投下してもいいのよ?w
キノコのロボは遊星爆弾で回収できんかったろうからな
水蒸気爆発で没したビーム侍も無理だろ
ただ、ロケパンについては回収したんだと思ってたよw
あの状況、もう周囲に敵いない上にデッカイ入れ物も手に入れたんだから持って行こうずwwwwってならんかったのかね?
イスカンダルの姫がいないと動かせませんと思ったら姫様がいました
という展開が起きるレベルのご都合w
じゃあラインはギアスで
はぁ?w
さむらい爆散←まあわかる
痛いBBAぐちゃぐちゃ←まあわかる
ドライブぬかれた赤い機体←…積みこめなかったのかな…でも機体収容する機器くらい積んでるよね…でかすぎたのかな
最近やってた方のヤマトdisるのやめーやw
どこが面白いとかよくわからない
キャラに魅力がない
キャラを考えた人の「このキャラいいだろ」っていうやってやった感が私には見え透いて仕方ない
しかも滑っててひどい
年をまたいだら忘れ去られてると思う
もしくはアルドノアを起動できる人員を確保する予定があったとか
まだ語られてないだけでいくらでも説明がつくじゃん
最初は、ベトナム戦争時のベトコンとか、ソ連侵攻時のアフガンとか、アメリカ侵攻時のタリバンとか、そういった脚本を期待していたんだけどね。これだったら感情を失った少年兵としてヨナみたいな感じで出せるんだが。
もうそのコメント何回も見た気がする
次週は今週否側だった人が減った分コメント減るよね?
まさかこんな※数になるまで文句言ってもなお見続けるとかないよね?
見る人が減っていって見向きもされなくなるはずなんだよね?
ほんこれ。
抜刀さんもロケットパンチさんも
なんでそういう武装でその機体のフォルムになったのかっていう
理由づけみたいなのが、機体から見えてこないんだよね。
キノコはすごく納得いく機体だったよ。
鈍重さも、硬さも、それに伴う弱点も。
だから今後もそういうのが出るのかなってwktkしてたのに…。
?これ見てる人単純に500人くらいしかいないの?
あくまでもここだけの話に決まってんじゃーん
そんなに世界狭くないよー?
だったらそのアホ理論成立しねえなw
作品の信者しかいないところで不満垂らしても相手にしてもらえないもん
ここは他の作品の信者やただのアンチやらが入り乱れてるから※伸びるだけ
本当にどれくらい人気で興味もたれてるかなんて深夜枠ってことからもお察しだろ
でもまぁ前後が注目されてるやつだし流れで見てる人も多いだろうけどな
え?じゃあここで不満言ってる人は来週も見るんだ
へええええええwwwwww
アホがばれるから、523、525、526、527の文脈をちゃんと読み取ろうねw
今は予約できるから次の番組から再開だってできるし
これはまだつっこむ余地がありつつ見れるレベルってことだよ
俺がアホでもなんでもいいけど、文句言うために見る奴よりはまだましだなぁw
後は然るべき機関に連絡って言ってるけどアルドノアドライブの戦艦乗ってる時点で姫様生存確定なんだからその必要も無いよな。ザーツさんは姫は虜囚になって無理矢理戦艦を動かさせられてるんだとか言い張るのかね。
まぁ、「普通に面白い」けど…ぐらいにはなった感じ
90点が65点になったみたいな。(7話8話だけなら50点ぐらいだわ)
勿体ないと思ってる人が多いと思う。
何かキーが出たらすぐにそれを解説しなきゃ文句言うのはただの阿呆の理屈だけど、
作品としての節目までにはしっかり読み取れるようにしてもらわないと困る
姫様生存確定ってなんで?
姫様じゃなくても起動キーを持ってる火星騎士やスレインでも動かせるよ
最初から超展開・ご都合展開満載だったらここまで細かい矛盾とか気にせずに素直に楽しめた。
よくできてるよ
話つまらない上に魅力的なキャラが一人もいない。
ハトヤマ系売地球奴女子も最後まで生き残りそうだし。
起動キー自体は貸し与えてるのであって騎士は自分専用のしか動かせないだろ。マスターキーは王の爺さんと直系の姫様のみ。デューカリオン動かせるのはデューカリオンの騎士が生きてれば姫様確定ではないか。
後スレインは因子貰ってないよ。
こんなに盛り上がってるんだから良い作品だわ
つまりはそういうことだ
スレイン因子持ってないの?
じゃあ皇帝に謁見できたのはなんで?クルーテオが起動した直後だと使えるの?
あのシーン見ててっきり使えるのかと思ってた
ヴヴヴ枠だね
理解できない奴からしたらクソアニメなんだろう
まずその時点で土俵が違うんだから同じ目線で語ることはできないのよ
作中で説明がないのなら矛盾と言っていいだろう
妄想で補えというのは論外
説明がないことを矛盾とはいわない
ただ作品として本当に最後まで説明されてなかったらお前の言うとおりクソだと思うわ
でも謎や疑問を持つべき要素が出たら、すぐに解説しなきゃというのは短絡的すぎる
それは間違いないだろ?
ぶっちゃけ話の整合性はまだ評価できる段階じゃないんよこれ
ヴヴヴでも狭いモジュール内に水上艦があるのはおかしいという意見に
信者は
水底に宇宙に出る港があるから水上艦じゃないという説明されてもいない妄想語ってたもんねw
最初から答えは用意されてるものしか受け入れられない
ゲームは攻略サイトを見なきゃできない
本当に見なきゃできないものこそクソ
アルドノアは実際説明不足だけど、それが満たされるかどうかはわからない
全体の四分の一しか進んでないのに最後まで評価できるわけがないんだもん
何よりキャラクターやストーリーを上手く書いていれば、設定資料集辺りの補足で充分
拷問してたクルーテオがスレインを見直すところは好きだった
正体不明のヒーローが正体バレしたときみたいな盛り上がりを見せるかと思ったら死んだ
なんでもかんでも死なせりゃいいってもんじゃねーぞ!
それは判るが、
6話だったか7話だったかで、イナホが「弾切れ?」とか言ってたのは明らかにおかしいだろ。
どんな兵器でも残弾の表示はされるぞ。突然弾がきれるわけじゃない。
描かなくても良い部分に尺をさいて、描いて欲しい部分はいい加減にやってる印象が極めて強いよ、このアニメ。
キャラが話に踊らされてる典型
あれあくまでも人間用の武器を巨大化したような半端な兵器だから表示ないんじゃね
プロなら装弾数とか把握してるはずだろうとは思うんだけどね、マシンガンみたいに連射する武器でもないし
トミノなら戦艦発進まで二話で終わらす
富野なら無能大尉もう死んでるなw
そういうの描いておいて、なおかつ極めて冷静な主人公の描写もあって、
んで「弾切れ?」って驚くとか、それはねーよw
あと、軍艦のエンジンだかバッテリーだかを整備兵でもない大尉と主人公姉が直しちゃうのも
おかしいだろ。モブ軍人が頑張ればつじつま合うのに、それを避けるから突っ込まれるんだろ
大尉が出ると、おかしな点になる
1話の「わかってないな~」と火星について語りだすところとか
3話の指揮系統無視したような攻撃命令とか
4話の管轄外の船のAPUの修理とか
5話のトラウマ再発とか
6話の一発で十分宣言からのトラウマ再発とか
7話の「もう一機あったんだ」と見ればわかる過去自慢とか
ロボットアニメとしてはよくやってる方だと思う
説明不十分で矛盾だのと叩かれて
信者は説明があるまで叩かず見ろと叫び続けてたな
アルドノア信者も糞アニメ信者と同じでワロス
スレインを拷問してる時のクルーテオの発言は元々スレインが嫌いですぐにでも殺したいクルーテオに殺す前にザーツバルムが理由を聞き出すように止めていてスレインの態度に切れたから理由なんて無いってすぐに殺そうとしたんだろ
スレインが姫様のことをバレてもかまわないと思ったのはアルドノアドライブの事を報告受けた後で地球側にアルドノアドライブを使える奴がいたら姫様以外ありえないから信用の無いスレイン情報ではなく火星側に姫様の生存が知られるので隠す必要が無くなった
他はともかくこの2つはおかしくないぞ
スレインが姫様のことを隠し通すと心に決めた直後に笑い出したのが酷い
むしろ気づかれたと思って焦る場面じゃね
何を無視ししたんですか?
整備兵無視して乗船したばかりのAPU修理したところとか
艦長無視して攻撃命令を大尉が出したこととかなら
わかるけど
火星も思ったより狭いというか、もっと火星人出して欲しい
ここの信者はデューカリオンが火星とグルになって作ったとか妄想言うけど
wikiの信者はデューカリオンが対火星軍用の兵器として開発されたと書いてるし
作中で描写されてない妄想を垂れ流すのなんとかしてくれませんか?
赤服は揚陸城という自分の拠点を持ってるにもかかわらず
あのBBAは一人であの領地を守ってたんだ
ほんとびっくりw早く説明してくれよw
3話までしか関わってないってコメントしてるの知らないんだな。
普通主人公の専用機が出て来るから
カッコよくて熱くて燃える展開になって更に面白くなるんじゃね?
それをわざわざ放棄するとは思えないけどw
抜刀おじさんはトリルラン同様、クルーテオの城に逗留してる騎士だよ。
BBAはなぞ。何のために種子島にいたのかは説明されてない。
偶然なんじゃね。
みたいなノリでロボット作ってんのかな
それに虚淵は「イナホは主人公専用機に乗りません」って言ってたのに、7話以降、アルドノアドライブ搭載した主人公機に搭乗しそうな雰囲気がしてるし
楽しんで見られてるで。
種死とVVVは見られなかったけどこれとかギアスは好き。
何が違うの?って聞かれても答えにくいけど毎週楽しみ。
1番手のニロケラスが「こんな奴どうやって倒すんだ?」て絶望感あったのに
その後が「こいつらどうやって勝つつもりなんだ?」て逆に心配になるレベル
「本来、論理的にはこのようになるはずだ」と言えるほど厳密に作られてないもんな
他のアニメと大差ないよ
ヴヴヴには嘲笑しか出なかったからな。
スタッフが「無能」として描く気が有ってそうなってるなら、おかしくは無いだろう
例えば、まどマギのほむらは痛いファンが無理やり美化したりしてたけど、
スタッフはちゃんとほむらの行動が「まどかの為」だけと言い張るには
おかしく観える様に描いてたし、スタッフに落ち度が有る訳ではない
アルドノア・ドライブの知識がない地球人が作った戦艦が何の問題もなく動いているのはおかしいとの書き込みが繰り返されている。
これは逆に考えるべきで、アルドノア・ドライブの知識がある技術者が設計・建造に関与していたと判断すべきだ。
つまり地球側が基地と資材を提供し、火星の技術者が建造したのではないかと推察することはおかしなことではないと思うが、アンチに言わせると妄想だそうだ。
妄想だな
何話のどのシーンでそんな説明あったんだ?
お前が脳内で勝手にこじつけの妄想してるだけだろ
公式みたいに語るのは止めとけ、馬鹿すぎる
地球で姫様守るのがふつうの流れなんじゃね?
スレインがイナホに撃ち落されて火星側に助けられて強制連行だと思うけどその描写が全くないから分からん
公式設定による回答は一切なし
アニメ内で説明されていないことを考察することは昔からあるアニメの楽しみ方だよ。
戦艦を女子高生一人で操縦しているのがおかしい?
アニメ内では操舵している場面しか描かれていませんよ。
・ブリッジにいないだけで専門職の人が別の場所で色々な操作をしている。
・女子高生が操舵しているのは安全な空域に離脱できたから経験を積ませるために一時的に交代した。
と予想することもできて別段おかしな点もない。
作品内で描かれていないから妄想だというのならば、一人で操縦しているというのも作品内では描かれていないので『ありえない』という主張も妄想の産物でしかないですよ。
ギルクラ臭ぷんぷんでもう駄目だなって思ってやっぱりその通りになった訳で・・・
ちょっとどういう層が何話でどれだけ期待したのか統計標本作ってほしいわ
公式で言ってもないこと書くなよ
公式で言われていないからって矛盾矛盾騒ぐなよ。
そういうのは、『まだ明かされていない』っていうんだよ。
あの大尉の言動が意味不明だったじゃん
説明台詞のために言わされてる感MAX
学生のことを気遣ういい大人とい体にしたかったんだろうけど
呑んだくれで普段から職務を疎かにする怠慢と描写してる奴に言われてね
「誰も信じてくれね~」とか信用されないのは当たり前じゃん自業自得
少なからず同僚に信頼されるくらい真っ当なら良かったのに
不良が普通のことをしたら褒められるみたいなもんか?w
で、この大尉持ち上げるために同僚は民間人保護すらしない屑に仕立てたりな
まだ明かされてない?wなるほどこれから明かされるんですねw
つまり揚陸艇に乗船したばかりの大尉とイナホの姉がAPU修理したことや
大尉が艦長無視して攻撃命令出したことについても明かされるんですねw
3話大尉を活躍させるために艦長を無視し攻撃命令を出しました
4話大尉を活躍させるために整備兵の存在は抹消されAPU修理をさせました
すごい
鞠戸大尉のおかげで地球軍が酷いってわかるわ
アプサラス、ブルーディスティニー2号機、VF-1J 等々
藍染惣右介、明智光秀 等々
機体名を言ってる途中で攻撃されたので、機体名を言う=機体に転送して
今後再登場しなかったら矛盾だと思います
※613
原作ないんだから説明必須だろ。お前は何を言ってるんだ?
説明必須とか頭悪いんだね
なんで戦ってるの?
馬鹿?んな話の本筋と関係のない、どうとでも説明のつくことをワザワザ尺取って説明するわけないじゃん。
視聴者の想像で補えばいいレベル。
それで、揚げ足を取ってるつもりなら、お粗末すぎんぜ?
精神年齢が小学生レベルですよ。
最初の敵って鹵獲された赤い機体のことか?ニロケラスじゃないよな?
説明されるんじゃない?というか、して欲しいわ。
・最初に攻めてきた理由は?
・搭乗者は誰なのか、そしてどうなったのか?
・戦艦は誰が何の目的で作ったのか?
この辺が物語のキーになる可能性はあるんじゃないですかねぇ?
それ以外は公式で説明されるまでおかしな点として考えるのが正しいんだよ
勝手に補完してバカ呼ばわりする妄想信者はホントキチガイだわ
デューカリオンは対火星用に地球が作った派
この二つはどちらかまたはどちらも妄想なんだろw
妄想これ以上垂れ流すのやめてね
ヴヴヴの再来だな
それを言うならば、矛盾やおかしい点としてアニメ内で描かれていないだろ?
アニメの中の世界観としては正しい出来事なんだよ。
それとも、現実とアニメを一緒に考えちゃってるキチガイさんなのかな?
・ドライブを転用している(ドライブ自体はコピーできなかった≠火星人はかかわっていない)
・火星帝国ができて40年しかたってない(技術格差はそれほどはない)
少数の火星人がかかわっている可能性はあるけど、基本的に地球軍の対火星兵器だろ。
がんばればドライブを動かせると努力したけど、だめだっただけ。
アニメの世界観は地球人が考えたものだろ?
なんでおかしな点直さなかったの?それともおかしい点をおかしいと気づけないの?
まさかスタッフは実は火星人とでもいうのか?
あ、これヴヴヴの時も言ったなw
アニメが現実に準拠していなければならないという、その思考が理解できなんだけど・・・
巨大ロボがあれば、それが空を飛び、戦争までやってるのがアルドノアだぞ。
どこに現実と同じ世界観があるんだ?
あと、製作スタッフを地球人・火星人って分類するって、本当に頭は大丈夫か?
現実とアニメの区別はついている?
作中でおかしくないように描写しても
視聴者がおかしいと気づいた時点で作り手の負けなんだよw
視聴者がおかしいと気づくと、何故負けになるのかが判らない。
製作者の勝利は大勢の視聴者が楽しんだかどうかであって、少数のアンチが「矛盾だーおかしいぞー」と声を大にして叫んだところで痛くも痒くもない。
しかも、矛盾と指摘しているのは、少し考えればいくらでも理由が見つかるようなどうでもいい描写だったり、まだ作品内で秘密が明かされていない部分だったりするのだから、馬鹿馬鹿しい。
批判するために頑張って見つけてきた感がハンパないんだよね。
矛盾といったことない
批判するのはアンチ一人と決めつけてるのかな
おーこわ
おかしな点を指摘するのはアンチ
信者の頭お花畑すぎるwwwwww
見てたら気づかない?
艦長いるのに大尉が攻撃命令だしたり
乗船したばかりでAPUの修理したり
話のメインにあった部分じゃん
逆にどうでもいいと思ってるってアンチじゃね?
話の中心部分がおかしく指摘されても「どうでもいいこと指摘するアンチ」と
さもおかしい点を指摘してる側が悪いかのように言う
そうゆうのが信者が嫌われる所以
ところ構わずアンチ認定して敵増やしてアンチ煽って盛り上げて…
もう本当に信者なのかも疑わしいレベル
地球全土で戦争をしてる設定で
単機攻撃しかしない火星軍はおかしいよな
何を勘違いしているのだか、このお花畑(達?)は・・・
私は作品に対する馬鹿馬鹿しく程度の低い中傷を繰り返して悦に浸っているアンチが嫌いなだけで、信者ではないぞ。
アニメはあくまで娯楽と割り切って考えてますんで。
信者とアンチ、どちらもやかましく目障りな存在だっつーの。
言葉を返すが、批判を否定したら信者扱いかよw
アンチは怖いわー
火星30年で帝国とかふざけてるのかと思ったよ
特に現代の新陳代謝は異常すぎるほどに速い