『人生』第8話・・・ついにピンクの新キャラきたああああ!淫乱ツンデレかと思ったらマジキチキマシキャラだった


































名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
淫乱ピンクかと思ったらキマシキャラだった
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
超駆け足で美術系ちゃん入った…
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
なんかふえてんぞ!

名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ピンクも残念な子か・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
来週からレギュラー化かな?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
はあ…
EDのピンクかわいい…

名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ピンクは時間的に危なすぎて出せないのか・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ろこどるEDみたいな感に増えてる
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
こんな良いキャラを追加させるの遅すぎるよ
あと残り4話しかない?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
けっこういいおなかしてるな美術系ちゃん
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
くっ ブラどまりか…

名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
こいつ思い出した

名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
もしかしてこのアニメの登場人物みんな馬鹿なんじゃないか?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
理:ヒロイン
文:おっぱい
体:馬鹿
美:キチ
新キャラが何の足しにもならんw
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
途中参戦キャラははマジキチにでもしないとキャラ立たないよね
正統派ヒロインっぽいのはだめ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
美術系と体育会系でキマシってるほうがいいわ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
ピンクはツンデレ属性かと思ったらキチガイ枠か
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
理系>文系>美術部>体育会系
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
中妹→おにあい→脳コメ→がをがを→
この系譜争いは人生が一歩リードしたな。
名前:名無しさん投稿日:2014年08月24日
やはり人生は男無くして美少女動物園にしとけばよかったと思うわ
l| /
. -─‐- 、 /
, ´ / \ / いいぞーピンクキャラ、体育会系ちゃんとキマシばっかやってくれたら最高だわ
/ ヽ (●) \ / 来週の予告にいなかったけど、この子は人生相談係増えるんじゃないのか?
, (●) ;__) ヽ
\ / 、_ノ | | よくわからんが、来週に期待
\ | \_ノ /
\ \ < /
\ ` ー r -‐' '、 /
\ ,' /⌒ぅ ヽ /
\ / ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ /
/ _人__ / 丶 /
|/´ / ̄ ̄ ̄ 丶
{ / 丶 /
`T ´ 丶 /
| 丶 /
 ̄ ― _. | 丶
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 問題はこの子も主人公に惚れてしまうかどうかだな
| (●)(●) | 個人的に惚れてほしくはないけど
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
故 岡本太郎の意思を継いでる事は分かったわ
原作では知らんがもう全然出る幕無いじゃねえか
今のとこ理系以外主人公に惚れてる描写ってなくない?
原作は知らんけど
TV版エヴァのアスカを意識対抗してるのか
引きは所々崩れてたな
山本昌は原作にも書いてあった
美術系加入はバランスが崩れる気がする
マジか、谷繁監督は今年からだから描写なかったのか。
作者中日ファンかな
なんでメガネ男かます必要があるんだ?
別に女だけ設定がいいって訳じゃなくてメガネ男の存在意義が全くわからん!
女部長のキャラ設定だと、残念系キャラに振り回されて苦労する常識人、という役回りができないからだろう。
原作は読んでないが、おそらく女部長が今日言っていた「野望」を達成する事と
常識人が残念な子達に振り回される日常とが、同時進行するという基本プロットの作品なんだと思われ
なんか終盤に新キャラ増えるのはRPGみたいで嬉しい気がする
コメディにしては勢いないのがなぁ・・・萌えも作画荒れたりキャラデザも微妙だし
可愛いだけじゃ視聴継続ツラくなってきた
原作ありの作品に言ってもしょうがないが今このキャラいるか?
EDが更に不安定になったのは良い点かもしれんが入りは前の方が良かったな
キマシというかバカとキチのシンパシーが合ってるんだろうな
それを言うならプロテインじゃなくてカル○スだろーがっ(いつもの定番ネタ)
へぇ~、そぉなのぉ~
だからラノベ作品に女主人公のパターンが極端に少ない訳だ(納得)
真逆とまでは言わんけど外れてはいるな
途中までしか読んでないが1、2巻あたり
なお、小説の書きぶりはセリフで状況説明する脚本形式なのでアニメを脳内再生しやすい
つまりそれはローアングラーさえもソッポ向くレベルという事なのか?(半信半疑)
理系の面倒臭さとキャラ作ってる臭パナイ文系ときて、取ってつけたような多重人格ピンク…
どいつも魅力感じねぇんだよなぁ
見てる人自体が少ないのかと
パンツなのにボディペイントみたいになってんぞ
店売り分含めれば一巻だけなら2000いくだろきっと
続巻は悲惨なことになるけど
やれやれ
しかも百合とか萌える