『ポケモン オメガルビー・アルファサファイア』最新情報で新たにメガ進化するポケモンが判明!

名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
メガミミロップはノーマル格闘できもったまか
面白そうだな
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
チルの竜フェアリーは前から予想されてたし
でもフェアリースキンでハイボ持ちとか硬いメガサナみたい
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
メガミミロップはポークビッツでもぶらさげてんの?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
こりゃダブルでもメガマンダ流行るぞ
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
チルットタマゴ技でハイボ覚えるしこれはいい強化やね
問題はCが上がるかどうか
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
ミミロップって使える格闘技覚えたっけか
これは教え技フラグか
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
どんどんひこうタイプが強化されていくな
虫と格闘涙目
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
チルタリスメガシンカするんですか!
もうドラゴン最終進化系で最低の攻撃性能って言われないんですか!
やったー!
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
バニーガールじゃんエロすぎる
と思ったら耳がソーセージになってる…
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
ミミロップもメガ進化するのか
第3世代だけかと思ってた
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
メガチルもっふもふやな
もふもふにくるまって窒息死たい
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
ミミロップ育て直しや
新しい遺伝技覚えそうだからやめとくけど
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
イッシュとカロスのメガシンカorゲンシカイキはまだですか
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
メガマンダのデザインジワジワ来る
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
メガマンダ腕なくなってね?
名前:名無しさん投稿日:2014年08月08日
メガマンダからこいのぼり臭がする…
メガマンダは確かになんかジワジワくるわwwww
. ./ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) | .___
(__人__) u . |/ー ー .\ マンダで防御特化とか産廃くさいんだけどどうなんだろう
ヽ`⌒ ´ /(○ )) (○ ))\
{ / (__人__)) \
ヽ | )r┬リ u. . |
ン \ ` ⌒ ´ /
i´ . ン \
| . / \
/ ̄ ̄\ この中だったらどれがよさそうよ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \ 俺は大体ポケモンは可愛いの使ってるから
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ メガチルが非常に俺得である
. | } \ / (●) (●) \ 今から楽しみやね!!
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ なお対戦では全く勝てないのでやりません
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
もうまじでポケモンの対戦はついていけない
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
一度捨て身タックルくらってこいよ
むっちりもふもふ感がいいのに
なんかもうメガ進化だらけだなあ
ミミロップは更にダサくなっとる
物理ならほぼ起点にできるってことだぞ
ついてこれないじゃなくてついていく気がないだけだろ
懐古厨だと言われようと、初代~金銀あたりのデザインがやっぱり好きだな
ポケモンはオワコン
ジバニャン可愛い
メタグロスのメガシンカってこれより前から発表されてたからじゃねーの
つーかメガグロスって色違いの色と同じカラーリング?なんだけど色違いをメガシンカさせたらどうなるんだ
始まったな
色違いのメタグロスだって書いてあるじゃん
海外でも愛されるポケモン
おんがえし
じしん
残り二つはなに覚えさせたらいい?
お前の脳がメガ退化してんじゃねーか?
龍舞
げきりん
じしん
すてみタックル
コレは育てるしかない!
なお種族値は・・・
でも面白いんだよなぁ
氷に相変わらず弱いのはご愛嬌
気付かなかったースマソ
妖怪ウォッチに勝てるんですか?
この作品の売れ具合で今後のポケモンが左右されるだろうな
出してるじゃん
メガバシャもそれで再評価されたし
ただビジュアルだけなら素早さ特化な姿だよね
基本はそこまで難しくない
カイオーガにスカーフ着けて殴る作業が始まるのか、メガシンカ?知るか!
ゲームがミリオン超えた程度の妖怪ウォッチとの対立じゃつまらん
パズドラ()と争ってろw
カロス地方でのみみられる現象とはなんだったのか
仮にメガシンカしてもガブリアスに負けそうだけど、そもそもメガシンカターン時って素早さ変わんないし。
XYのバトルレジェンドでも水の通りが悪いシンオウ竜がフェアリーに駆逐されてオーガ一強だったぞ
頭悪すぎ
いつまでもったいつけるんだよメガフライゴン
ポケモン公式イラスト描く人はいつも同じだがポケモンの毎回デザイナーは若い人材取り入れてる
その若いデザイナーにセンスがないんだよ
スカイスキンハイパーボイスが楽しみだ
情報通り四倍弱点の氷が等倍、苦手なフェアリー相手にタイプ相性が逆転する鋼・竜のマンダ
相当強いな
比較的ましなヤツらも結局のところ“変更点が少ない”ってだけだし
チルタリスがいい感じにステップアップした雰囲気出てるのに
2回目の羽休めあたりで大体切断される
あれ?なんで注文書の控えが手元に・・・(;´Д`)
えっ!カラーリング逆転だけですよ、何ら変化なし色のみ。
他ドラゴンと差別化できるのかな
チート特性与えるくらいしか思いつかない
対ドラゴンポジは早速チルタリスに取られたし
威嚇とB上昇からの物理相手からの安全な龍の舞からのスカイスキン一致スキン補正すてみタックルの威力とか考えたくもねえ
メダルでホイホイ釣られるwガキども