ロボアニメ『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』 1話から3話までのアクション演出は福田己津央氏が担当! そして2クール(25話)と判明

bae8107f-s.jpg










「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」 サンライズとキングレコードがタッグ組んで10月スタート

本作は「機動戦士ガンダム」シリーズや『ラブライブ!』など、数々の傑作を世に送り出してきたサンライズと音楽、映像のプロデュースで定評のあるキングレコードによる大型プロジェクトである。キャストにキングレコードの声優アーティスト陣が多数出演するのが特徴になっている。

勿論、作品の内容も期待だ。監督は『ファースト・スクワッド』などを手がけた芦野芳晴、そしてクリエイティブプロデューサーには「ガンダムSEED」シリーズや「サイバーフォーミュラ」シリーズなどでお馴染みの福田己津央が名を連ねている。

アニメの公式サイトでは、メインスタッフと第一弾のキャストが発表となっている。そして第一弾のPVやイントロダクション、設定画も公開する。いち早く作品のチェックが可能だ。

9月23日には、早くも豪華キャスト陣も出演する先行上映会が開催される
この場で、追加キャスト発表なども行われるとのことだ。


テレビアニメ『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)』
2014年10月よりスタート(全25話)
http://crossange.com/

TOKYO MX/MBS/テレビ愛知/BS11
配信:バンダイチャンネル/dアニメストア

http://s.animeanime.jp/article/2014/08/03/19690.html





とりあえず3話まではみるか!!!
てかクリエイティブプロデューサーってやっぱり偉い立場だったのか
失敗したらやばそうね

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\ しかしロボアニメって2クールばっかだなぁ
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \ 1クールに抑えられないのかやっぱ
    i⌒\ ,__(‐- 、    /  (ー) ::::(ー)ヽ 大体連続2クールか分割2クールだよね
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /  1クールだとダイショーグンとガルガンくらい?
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ    
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|   
            |_、| __|.     (´_)゙_)            
            l'___)__)  



86_20140804132213583.png

スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:25



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:26
    アルドノアゼロは勝ち組だからといいたいのか・・・


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:27
    七英雄ww

    クソww


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:27
    シドニアやアルドノアは7英雄に入らんのか


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:27
    ロボットものっていうカテゴリーにするから売れないんだよ
    あくまで小道具の一部にとどめておけば嘘もつきやすくなるのに
    まったく40~50歳の大人は子供っぽくていけない


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:27
    このあとは言いたい放題の始まりだな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:28
    1クールだとCGモデルのコストが釣り合わない
    車や飛行機電車みたいな使い回しの効くもんじゃないから


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:28
    うんうん、こういうのがいいんだよ(CV:井之頭五郎)


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:28
    アルドノアも普通にガルガン以下になりそうだから爆死なんだよなぁ…
    クロスアンジェはシンフォギアみたいなノリにすればある程度いけるやろ(適当)


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:29
    クリエイティブプロデューサーはあまり作品に関わらないとか言ってた奴なんだったの?w


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:29
    ふつうプロデューサーがコンテや演出やらんだろw


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:29
    2クールじゃないとやっていけないだろうな


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:30
    まぁ頑張ってください



  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:31




       チンポギア臭い上にダサいから爆死だな






  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:31
    ラブライブかアイカツでロボ物やった方が売れる


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:31
    これを・・・・・・2クール!?
    もっと他に2クールにするアニメあったろ!?


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:32
    この七英雄は侮蔑を込めた名称だから成功してる作品は該当しないよ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:32
    演出は素直に楽しみだわ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:32
    バンクバンクアンドバンク


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:32
    七英雄という名の敗者達wwwwwはっきり言ってこの作品仲間入り確定だよな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:33
    7
    ロボアニメにCG使い出す黎明期は1クールが主流だったけど


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:34
    なんつーか全然格好良くないんだよなぁ

    スーパー系としてもリアル系としても中途半端




  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:34
    話に口出さないでアクション演出やるならいいんじゃね


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:34
    こういう意味のわからない役職で現場に口出すのが一番たちが悪い


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:34
    デルフィングみたいなロボだな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:35
    脚本は触らせないで演出だけなら期待できる
    それだけ演出家としては素晴らしいと思ってる


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:36
    よく見たら女キャラが大半で現時点で男が1人しかいない
    後から増えると願いたいが


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:37
    谷口は何してるかわからんレベルだったけど、福田はOPからコンテから演出まで担当ってもうお前が監督やれってレベルだなw


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:39
    ロボものって、まず世界観説明して、ロボットの概要、性能説明して、キャラクター説明してと、これらを織り込んでストーリー進めていくので、このあたりで6~8話かかる。そこから、ようやくお話スタートって感じだから、やっぱり2クールになるなあ。
    ガルガンだって、当時展開早すぎで、説明不足って意見少なからずあった。


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:39
    SFファンタジーロボアニメか
    ちょっと長いな



  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:39
    もうロボアニメはやめとけとしかいえないわ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:40
    SEEDでアンチを大量に増やした人だっけ?


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:41
    ぶっちゃけ総監督とかでよくね?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:41
    PVで一瞬だけギアスのレイラっぽいシーンだけはオーラあった
    CGは予算安そうだなと思ってしまった


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:42
    石原夏織出てなかったら0話切りなのに


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:43
    福田干されたとか騒いでたアンチ発狂だなwww


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:44
    大体普通のプロデューサーでさえビジネス面から監督に作品の方針変更を要求出来るくらいの立場だぜ?
    プロデューサーが「舞台は鴨川にしてくれ、この丼とドリンクを作中に出せ」って言ったらそうなるくらいの立場よ
    そっち方面のビジネスじゃなくてアニメーターとして作品に関わって実質的な総監督の立場なんじゃねーの?


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:45
    やっぱロボアニメ終わらせたくないからどこも必死になってきているのかね


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:45
    水樹の曲が流れてモンスターを倒すアニメなんだろうなぁ
    まぁ福田にそういうのやらせたら上手いかもね
    水樹メインのアニメは全部曲のPVでしかない


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:46
    七英雄は最強!中でもM3は最強なのだ!


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:48
    バンビジュはこうやって自爆ばっかするから
    ずっとアニプレに勝てないんだよ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:51
    ヴヴヴ、バディコンとオリジナルロボ失敗続きだからサンライズも切り札切ってきた感じだな


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:52


    解らんぞ七英雄に監督が変わったBF2かもしれんし、Gレコが壮大に滑る事もありえる




  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:52
    男主役で失敗しまくったから今度は女で挑戦してるんだよな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:54
    PVで決めポーズあったしあ~なるほど


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:54
    28
    谷口は企画の人集めがメインだよ
    舞Himeガンソファンタジスタドールは殆ど谷口のコネで集まったスタッフ
    ガンソは結局監督までやっちゃったけど


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:55
    フリーダムと合体して飛べるようになったノブナガザフール2期だろ
    プラモ改造したらかなりこれに似てると思うぞw


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:56
    PV観たが始まった瞬間に微妙な流れになっていく感じだか
    一応観てみるがおおいに期待はしない方がよさそう



  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:57
    リアルロボはオワコン
    ファンタジーロボの時代が再来するでしょうな


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:57
    バディコンとM3は観たほうがいいぞ
    後半面白くなるから


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:59
    M3はたしかに面白くなってはいるけど
    つまらなかったのがやっとちょっと面白いってレベルになっただけだと思うんだよなぁ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 13:59
    44
    現時点では男キャラは1人しか確認されていない
    後から増えてくる可能性はある




  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:01
    福田はアクション演出「だけ」はいいし、バデコンに比べりゃ主役機のデザインはいい方だから多少は見れそうだな。


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:05
    これは・・・
    始まる前から見えてる地雷って最近は無かったのにな・・・


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:05
    福田ってサンライズに嫌われてるかと思ってたら、
    まだ仕事回ってくるんだな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:06
    ガンダムブレイカーでこの主役機に似たようなの作った事がある
    フリーダムとデスティニーとサザビーのパーツを使ってな


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:11
    女主人公で売れたロボアニメってあるのかな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:12
    *50

    バディコンは「ヒナァァァ」がネタにされただけで、決して面白くなったとは言えない希ガス。
    ネタにもされないよりはマシだが。


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:12
    そこまでの権限もらえるなんて
    福田ってサンライズ社員になったの?


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:12
    これは派遣アニメかもな紅白でこの曲歌うんだろ?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:13
    福田にばかり目が行きがちだけどキャストもえらいことになってるなw
    水樹奈々主演、ほっちゃん、ゆかりん、ゆいかおり、キタエリと新旧アイドル声優のオンパレードはワロタw
    完全にキャラソンで稼ぐ気満々な布陣なのが裏目にでなきゃいいけどね
    そしてその中に放り込まれた桑島さん・・・w


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:15
    ライバルの女がでてきてそいつと殴り愛しだしたら見る
    大事な仲間が囚われて悪役に改造させられて、そいつと殴り愛しだしたら見る
    アタシTUEEEEだけならくだらないから見ない


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:15
    アイドル声優ファンの固定購買層狙い。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:18
    3話まで関わる・・・虚淵・・・アルドノア・・・うっ頭がっ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:19
    64
    病院行ってよし


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:19
    桑島がどういうキャラか全くわからないが死ぬ未来しか見えないw


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:20
    アルドノアは成功だったかー


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:21
    スタチャなのに小松未可子がいないのはなぜ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:21
    また3話までか


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:22
    なんでこんなロボ多いのに爆死続きなんだろうな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:24
    ※66
    お前10年くらい前から何も成長してないな


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:24
    70
    それはね、ロボだからだよ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:25
    演出だけなら福田ちんは最強クラスなんだが


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:26
    ロボットってラノベ原作よりいらねえだろ…
    もう本当にロボットはガンダムとエヴァだけで良いよ
    アルドノアも虚淵が脚本から離れたら、いつもの量産型ロボットアニメの
    レベルになってるし
    ただマクロスの新作だけは期待


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:26
    70
    企画側が都合のいいスタッフしか用意しないから。

    ローコストでも文句の言わないイエスマンばっか選んでたら、意欲作なんか生まれるはずない。

    ガンダムシリーズぐらい円盤以外でも回収できるロボアニメなら金かけるけど
    オリジナルじゃまず無理だろ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:26
    70
    スタッフ素人ばっかだからな
    ガンダムに優秀な人材取られてる


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:27
    アルドノアってロボアニメだからってんじゃなくて虚淵だから持ち上げられてるだけだろ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:29
    監督の上位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:29
    61
    まあ桑島はすぐ死ぬだろ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:30
    福田の演出って極端なパース使うからCG向きじゃねえんだけどな
    まぁヴヴヴとかバディコンとか上っ面だけ福田の真似事してたけど演出下手くそで劣化SEEDになってたし
    今のロボアニメで福田よりうまい演出家はいないな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:32
    キャリさんの役楽しみだなぁ
    自分に能力が無いのに新人の活躍に嫉妬する・・・
    どう演じるんだろう
    あまりうま過ぎると嫌いになりそう


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:34
    ロボのデザインは良い線いってると思うんだよなあ
    キャラデザが少し古臭い気がするけど


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:38
    七英雄にキャプテンアースより売れてないダイミダラーが入ってないぞ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:41
    福田の経歴に爆死がつくのか・・・


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:42
    PV見る限りダメそうだけどな
    ロボが変形するときに操縦士が露出するし
    大した意味もないだろうに操縦席開けて見栄を切る
    既にお腹一杯だ



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:47
    七英雄ってノブナガだけ別格すぎるだろ
    魔法戦争に匹敵する器だぞ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:49
    七英雄ワロタw
    まだまだ増えそうだなこれw


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:49
    MFみたいなタイトルだな

    タイトルだけで爆死臭がする


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:55
    七英雄作ったのはダイミダラー厨
    爆死したのにはぶかれてる


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:59
    確かにダイミダラー入ってないのおかしいわ。


    ってかダイショーグンってロボアニメだったのかよ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:00
    七英雄ワロタwwwww
    89
    そのダイミダラーも含めて今んとこどれもこれも(ry


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:01
    クリエイティブなんとかやるくらいなら
    谷口も福田も監督やればいいのに
    まあ育成的な面でやってるのかもしれんけど
    そっちのが絶対良作作れるだろう


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:02
    クロスアンジュ_Official
    ‏@anime_crossange

    最強のスタッフ陣と豪華キャストでお届けする「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)」、今後の情報をお楽しみに!


    最強だぜ

    これぞ覇権!!


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:05
    アルド淫らシドニア加えれば14ロボ十傑集の完成だな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:07
    バディコンは売れなかっただけで面白いだろいい加減にしろ!


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:07
    92
    75が言ってるけど

    谷口や福田の作品はハイコストだから企画が通りにくいんだろうな。


    でも結果的にボンズとかあんなに作品作って爆死続きだし、
    だったら一本でかいの賭けて作って欲しいわ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:08
    クロスアンジュはこれからだろ!
    その中に突っ込むのはやめてさしあげろ。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:09
    92
    VVVやバディコン見てもロボアニメ作れる若手が全然育ってないしクロアンは若手育成も兼ねてるんだろうな
    谷口はもうサンライズから離れてるし、今何してんのか


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:11
    ガンダムも爆死しそうやけどな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:11
    きーびじゅあるにステラがいる


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:12
    プロデューサーが3話までのアクション演出とOPコンテなんかやってたら、いかんだろ。よほど人材が居ないんだろうな。
    禿とBFに迷惑だけはかけるなよ。あとは好きにやってろ。


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:13
    いわいる福田が最高責任者で失敗したら責任負うのか・・・


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:13
    キングレコードの都合が大きそうだなコレ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:17
    50
    バディコンに後半は無い
    特別編ならあるが


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:18
    ハイコストで企画が通らないなら
    俺がプロデューサー兼総監督やるおってことか


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:19
    BFは前と変わらず6000くらいだろうしGレコは見ないと何とも言えんが最近の富野の持ってる数字考えたらたら5000程度だろ
    クロスアンジュの方が上行く可能性は十分あるよ
    OP水樹だしイベチケ付ければ(というかたぶん付くだろう)一巻は万行くんじゃない?


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:29
    福田は企画屋じゃないし、今までやったサイバーフォーミュラ、電童、ガンダム全部おもちゃありきで依頼されたもんで自分から始めたわけじゃないよ
    今回も企画の方が先にありきで作品統括するために福田は呼ばれたんだろ
    美少女満載のファンタジーロボとか福田の作風じゃないしw
    サイバーなんか毎回終るつもりで作ってるのに終わるたびにまた続編作れ言われてネタ無くて困ったって言ってるし


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:34
    ダイミダラー…


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:40
    福田も演出家としては持ち上げられすぎだと思うがな
    こいつ雑魚相手に無双する描写が上手いだけでライバル同士のガチバトルとか下手糞じゃん
    OP演出も静止画像のキャラの背景でロボが見得切ってるだけのバンクOPから一切進化してないし


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:41
    ここのコメ欄でもやけにG9レコとBFに期待してる人多いけど、ぶっちゃけ売れないだろ
    こいつの当たり具合次第じゃ下手すりゃこいつに負けるぜ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:41
    ここのコメ欄でもやけにGレコとBFに期待してる人多いけど、ぶっちゃけ売れないだろ
    こいつの当たり具合次第じゃ下手すりゃこいつに負けるぜ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:43
    ※111
    どうせこのクロスアンジュとかいうの円盤とフィギュアだけ売れる萌えアニメパターンでしょ
    主役機からして立体化困難なギミックとスタイルだし
    BFやレコGみたいにロボアニメとしての期待なんてされとらんよ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:45
    109
    電童のvs凰牙やvsゼロ
    種系ならキラストライク全般やvs天帝、自由vsインパあたり
    後発の00AGEBFよりよくできてたけど


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:45
    10年以上NEETだった福田ですら働き始めたんだ、俺も頑張らないとな・・・。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:46
    OPは福田かこいつはOP職人としては神だからな
    奈々さまの主題歌売れそう


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:47
    福田はん演出とエロ以外余計なことせんといてや


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:47
    ※114
    ~07年まで種デスSEで映画潰れた時期次第じゃ08年まで仕事してた可能性
    種リマが10年企画開始だからこの人が仕事してなかったの2、3年だよ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:49
    ※113
    冗談はよせ
    どれも均衡した戦闘としては描けてねーよ
    絶えずどっちかが圧倒してされてのターン制じゃねーか
    自由VSインパなんて最たるもんだ
    それにどう見てもOOAGEBFの方がガチバトルも上だったわ



  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:49
    PV見てきたけど・・・これはアカン


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:55
    118
    冗談か嘘ついてるのか分からないが、明らかに00AGEBFの方がガチバトルはダメだっだろ
    リボンズ()とか35秒で格下にやられるゼハートが作中で一番のガチバトルだったとか何でもビルドナックルとか


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 15:56
    福田は演出のみに限ればサンライズでも上位に来るからな
    OP職人でもあるから水樹の曲と相まってここはかなり売れるだろ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:01
    種の半分の話数ってことは
    桑島キャラが8話でセクロス最終回で死亡
    までは読めた


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:04
    41
    バンビジュじゃなくてキングレコードなんだが



  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:10
    ガチバトルって言えばどういう要因があって作中でも強キャラだったアリーonアルケーがロックオン弟ごときに負けたのか今でも分からないくらい唐突な幕切れだったんだが
    性能、パイロットの腕、メンタル面での優劣、隙ができる外的要因と該当するのはなかったよな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:15
    サイバーフォーミュラの福田って聞くと良いイメージなんだが
    やっぱどうしても「種」の負債が足を引っ張るんだよなぁ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:16
    ※120
    そんなこと言っても種の戦闘は誤魔化し効かないからな
    そもそも後発と比較したら種なんて戦闘少なすぎて土台にも上がらないわ
    プロヴィデンスは回想間に入れまくってテンポがよくないし運命は論ずるに値しない
    かといって種と運命の100話でそんなに印象に残るバトルがあるわけでもないっていうね
    逆にOOはリボンズ戦ですら間に回想入れず良作画でずっと動きまくりで濃密な上ほぼ毎話戦闘あって全体的に質が高い
    AGEも種と同じ4クールでほぼ毎話戦闘ある上AGEー2VSゼイドラなどガチバトルも良質
    BFも同じ毎話戦闘やってフェニーチェVSビルストなどガチバトルの宝庫


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:17
    種信者の他所と比較して持ち上げは未だに治ってないのか・・・


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:20
    種厨は都合が悪くなると直ぐに関係ない他作品持ち出すから嫌いだわ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:20
    おお、それは楽しみ
    電童、好きだった


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:20
    123
    バンビジュも絡んでるだろ
    HPにリンクあるし


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:29
    ※126
    喜べフェニーチェVSビルストの絵コンテやってんのこれの監督だ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:30
    OOならわかるがAGE以下はまずないわ
    素人コンテで対して動かさずケレン味もないし動きもしないあの戦闘が種より上とかまずないわ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:30
    ※131
    あと有名所ではまどマギ3話のコンテもこの監督だな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:31
    AGE程度の手抜き戦闘でいいなら出来るだろ
    話も適当で中身がないからつながり考えなくてもいいし


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:34
    ※132
    そういう戦闘やってたのフリット編までくらいだよ
    UCから人引っ張ってきたりしてケレンミある戦闘アセム編やキオ編で何回もやってるから
    そもそも種も序盤の宇宙での戦闘とか大概酷いし運命も中盤以降見れる戦闘は数えるくらいしかないからな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:36
    いやいやアセム編も大概ひどいから
    いいなと思えるの最終間近ぐらいしかないぞ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:36
    アセム編やキオ編ってアクションが散漫なやつばかりだったじゃん


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:38
    本当に戦闘がかっこよくかけてるならプラモも円盤もあんな大惨事にならんよ
    個人的思考は置いといて客観的評価は既に下ってる


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:38
    126
    BFの自称ガチバトルって結局ビルドナックルで解決する作画が良いだけの退屈なバトルの宝庫だったよ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:40
    ※138
    戦闘かっこいいだけならヴヴヴはもっと売れてるのでそれはない
    種が受けたのは分かりやすいシナリオと良い意味でも悪い意味でも媚びたキャラを押し出したからだし
    戦闘はぶっちゃけTV放送版は今の水準だとクソもいいとこだよ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:41
    まーた比較でどうたらって流れかよ
    昔から飽きないのかね


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:42
    纏めると種:戦闘少ないが見栄は随一
    AGE:戦闘多いけど屑回も多い
    なんだ同レベルやないかない(驚愕)


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:43
    140
    ヴヴヴはAGEのダブルかトリプルスコア出してるわけで


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:44
    本当にロボットのアクションがかっこいいのなら00はまあそれなりに売れたからいいとしてAGEは言うに及ばず
    BFだってロボットのプラモ買う客としてダンボール戦機に子供を取られるはずはなかったと思うよ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:44
    過大評価云々は関係無い、多数から評価されたヤツが勝ち組で結果が全て
    監督としてはゴミ以下だが、同時に演出家としての力量が高いのもまた事実

    今時のcgでどこまで行けるかは見ものだが


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:45
    143
    目的水準に達しなかったって意味では同じだろ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:46
    146
    一部地域だったし全国区のAGEがあのざまで大健闘じゃないか


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:47
    140
    媚びたキャラ出したら何でストライクタイプやストフリ運命のガンプラが売れるようになるんだよ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:47
    ※144
    BFの客層とダンプラの客層は被ってない上にダンプラ絶賛衰退中やんけ
    円盤が売れるのはキャラとシナリオの魅力で玩具が売れるのはロボとキャラの魅力だろ
    そういう意味では運命は種から玩具4割近く落としたんで間違ってはいない


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:48
    149
    BFはダン戦と同じ子供向けを狙ってたんですがそれは


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:49
    ※148
    ロボにはパイロットキャラの個性としての一面と単純にデザインでの魅力もあるので
    運命なんかほぼ本編でいいとこないのに売れてるのはそういうことだろ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:49
    水樹アニメだし、CDは間違いなく売れる
    それにイベチケつければ少なくともAAの他のやつよりはBD/DVDも売れるだろ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:50
    ※150
    あんな既存商品流用企画で本気で子供を狙うわけないでしょ
    ターゲットには入ってるかもしれないけど本命はガノタだよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:51
    今の所ヴヴヴ臭しかしない
    キングのメンツ集めてるし歌わせないともったいないけどそうするとシンフォギアになるよね
    キャラソンは出すだろうけど劇中で歌うだろうか


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:51
    151
    ストフリさんって当時でも今でもデザインがダサいダサいって叩かれまくってましたよね


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:54
    155
    しかしMGは発売直後入手困難プレミア付いたり
    最近発売されたRGは発売1ヶ月あったかなかったかぐらいでとイネス年間アマベストセラー入り
    ネットの声ほどあてにならん


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:54
    ※155
    ダサいって思う奴がいる以上にかっこいいと思うやつも多くいたんでしょ
    別に俺は種の戦闘は良くなかったと言いたいだけでデザインやキャラを否定してるわけじゃないからな
    あれでしっかり予算を上手く使って戦闘までもっと力入れてればもっとよかったのにな


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 16:58
    157
    ストフリにしろ生自由にしろ手垢の付いた糞ダサい(って叩かれるような)デザインのロボを
    売れるように動かしたり活躍させてたって事だろ
    デザインだけならエクシア00Rクアンタの方が何をどう見ても自由系より良いよ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 17:03
    ※158
    いやストフリはTV放送版じゃほぼバンクでの戦闘しかしてないからな
    でもキラが乗ってることやデザインに自由の後継機といった要素が働いたんじゃないの
    あと自由系列とエクシア00クアンタを同じ系列して比べるのはかなり違う
    エクシア00クアンタはどれも個性やシルエットも違うからな


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 17:09
    どいつも新作アニメのほうは無視で
    種の話しかしてなくてワロタ

    おまえらほんと種好きなんだなw


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 17:28
    またバンクしまくりなクソアニメだそうが、評価次第で見るかどうか


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 17:44
    ヴヴヴ入ってないやんって思ったけど、やつは成功者だったな


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 17:56
    ※159
    エクシアと00Rは分かるけど、
    クアンタってエクシアと00Rを足して÷2したみたいな感じでそこまで個性あるとは思えないわ。



  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 17:57
    だからメカの挙動とかがSEEDっぽいのか
    目新しくないと言うか型にはまったような古臭さがなんとも…


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:05
    OPコンテ作業中か
    そこからどれ位本編に使い回すんだろうか


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:13
    アルドノアって普通に成功だと思うけどな。
    虚淵が関わってるからか期待値がインフレしすぎな気がする。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:18
    1話で結構凄い動きして2話、3話でバンク…福田ならありうる


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:31
    2クールって…始まる前から爆死が見えてるな…


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:36
    福田のアクション演出(笑)は3話までか
    やっぱ制作に関してはこいつを深く関わらせない方が良いっていう判断だな


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:39
    キャラデザとメカデザそこそこ良いし
    話さえ良ければ売れそう


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:39
    168
    ロボで1クールの方が少数だろ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:44
    ヤマカンも肩書だけの雑用係に進化して帰ってきそうやな・・・


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:53
    仮面ライダーヒビキの高寺P、カントクNEETの福田P、次はフラクタルの山本Pやな…


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 18:54
    >>※68
    スタチャは下位組織なんだよ
    キング会社全体が関わる場合、奈々 ゆかり ゆいかおり 宮野がいる部署(キング第三クリエイティブ)がメインになる
    スタチャ陣はオマケ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 19:09
    桑島さん好きからすると健闘してほしいが
    もう七英雄入りしてるとか酷いな


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 19:18
    174
    三クリは最近ようやくスタチャと同レベルになれた部署だからスタチャのがまだ上
    このアニメについての対談が三嶋より上の立場の大月なんだしスタチャが色々動いてるだろ

    8月9日発売「ニュータイプ9月号」描き下ろし版権掲載
    ※大月俊倫×三嶋章夫対談、芦野芳晴監督インタビュー


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 19:31
    >>80
    アナログ時代のSEEDであのレベルだからな

    あんな事できるのそんなにいないぞ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 20:08
    >クリエイティブプロデューサーとは作品の創造的な部分を統括、指導します。
    >監督の上位に当たり
    福田さんが素直に監督に就任すればよかったのでは?
    俺は細かいことはやりたくねえんだということなら、総監督として、下位に1人あるいは複数の監督を置けばいいし。
    これでは、一般のスタッフは、福田さんの指示を仰ぐべきなのか監督の指示を仰ぐべきなのか、いちいち悩むんじゃなんだろうか
    つか、この福田さんは、アクション演出とOPコンテもやってるのか。そういったものに一切口を出せない監督って、名ばかり管理職ならぬ「名ばかり監督」とでも言うのかな。



  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 20:26
    ネットの声なんぞ当てにならん
    ノイジーマイノリティなオタの声より売れた実績が全てだわ
    批判する奴の中では詰まらないだろうけどそれより大勢が面白いと思って買ってるんだよね
    批判するヤツは見えない聞こえない認めないだけど


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 22:10
    159
    出撃は2回の中で白羽取りとかそっからレールガンとかパルマをキックで弾きとか、自由時代からの流用以外にもやってたような
    173
    なんか117という事らしいが



  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 22:20
    「ロボットアニメ」じゃなくて「ロボットも出てくるアニメ」って最初から言っておけばいいのにな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 22:29
    178
    なんかこの件(福田の関係してる新作発表が8月3日にある)を投下した人によれば
    まだ種関係で何かあるみたいだよ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 23:27
    ※179
    売れた実績が全てじゃないことを物語ってくれたのが福田なのに何いってんのこいつwww


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月05日 00:39
    七英雄にダイミダラー入ってないけどやらかん的にはどうだったんだ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月05日 01:12
    キャプテンは最後にうまく締められれば、できとしてはそこそこと言えるかも
    売れる気がしないけど


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月05日 05:54
    193
    お前の中ではそうなんだろう
    お前の中ではな笑
    そしてお前みたいのが絶賛するアニメが爆死していくという


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月05日 06:40
    2クールロボははずせない


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月05日 13:17
    馬鹿福田は種死でやってはいけない事をやった
    監督としてはダメ
    演出ならまぁ良いだろ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月05日 16:51
    2chだと否定的な書き込みばっかだわ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月05日 19:36
    結局福田監督が一部からでも期待させるのって、今のアニメにインパクトがないから。
    色んなアニメを見て凄いと感じたのはいくつもあったけど、それでも物足りないと思った。
    まあ単に監督が演出するだけで期待が膨らむって感じ



  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月27日 00:45
    全力でお遊び要素を追求して来そうな予感しかしない。
    =工数が大幅に減ってコストダウンにも繋がるからね。





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 新アニメ情報 >ロボアニメ『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』 1話から3話までのアクション演出は福田己津央氏が担当! そして2クール(25話)と判明