【訃報】がんばれゴエモンシリーズなど描いていた漫画家の帯ひろ志先生が脳幹出血で急逝

取り急ぎお知らせ致します。昨日夕方、帯ひろ志が、脳幹出血で入院。本日七時四十分急逝致しました。申しわけありませんがお仕事の方は進められませんので、対応宜しくお願い致します。(妻より)
— 帯ひろ志・新装版ゴエモン続刊準備中 (@obijam) 2014, 8月 3
帯ひろ志
日本の漫画家、イラストレーター。本能 猛(ほんのう たける)名義で成人向け漫画を描いたこともある
■作品
バトルメンカー竜
星の王子さま
がんばれゴエモンシリーズ
スーパーエンジェル 全1巻(集英社刊)
ミラクル・ランジェリー 全4巻(秋田書店刊)
やわらか忍法SOS 全3巻(講談社刊)
ガンプラ甲子園 全4巻(講談社刊)
ゾイドバトラー雷牙 全3巻(小学館刊)
その時歴史が動いた(集英社刊)
にゃにゃんとコタロー!
ヤッターマン デンゲキ大作戦(アスキー・メディアワークス「デンゲキニンテンドーDS」2008年5月号 – )
ケータイ捜査官7(『ファミ通DS+Wii』のファミ2コミック連載)
まじかよ・・・子供のころはヤエちゃんにお世話になりましたorz・・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
昔、ゴエモンの単行本集めてたなぁ
若すぎる。
普通にお爺ちゃんだよ
今の20代が年金貰えるのって75歳くらいからだから、若者で払わない人が多いのも納得やね
@KOPPE_lunix 単純に編集部の人手不足で遅れているそうです。待っててくださいね(^ ^;
0:59 - 2014年8月2日
昨日まで普通にツイートしてたのに・・・
もし自分が死ぬのならこの方がいいが
他人の場合を見るのは辛すぎる
私は60だが深夜アニメ20本は見てるし
どんな漫画なのか知らないけど、
やら管がお世話になったというのがどんなのか、凄い気になる…。
ゴエモンシリーズ大好きだった
ボンボン黄金期を盛り上げた偉大な漫画家だった
ガキの頃お世話になったからショックだ…
端末の漫画家が死んだところでどうでもよくね
往年のボンボンを支えた人だったな
ショックだ
雑誌を支える力とかないと思う
ご冥福を申し上げます
ボンボンを支えてた漫画家の一人だったと思う
エッチな少年漫画家という印象
誰?とか相手をとぼしめると共に自分の無知晒すだけやから辞めた方がええで
自分も小学生の時に色々読んでたから本当に残念……ショックだ
お前、誰?
ボンボン派にはきついなぁ
ヤエちゃんのサービスシーンは今でも余裕で通用するエロさなんだよなあ
ttp://image.blog.livedoor.jp/gilcrows/imgs/f/8/f835d342.jpg
赤の他人が死んでもとくになんともないな
ガザで死んでる子もいるのにのうのうとネット見てたお前も同じだな
知らん人にとってどうでもいいのは解るんだが
なぜわざわざ唾を吐きかけるような書き込みをするのかは解らんな
歯医者か散髪屋に単行本置いてた記憶はあるが読んでないしね
でも男性の平均年齢80歳超えたんやで
俺もそろそろ逝きたいわ
平均年齢じゃないや、平均寿命ね
これだからゆとりは
ヤエちゃんのお色気は一生の思い出です
ご冥福をお祈りいたします
小学校低学年くらいの頃に親に隠してコソコソ読んでたわw
ボンボン、コロコロで性に目覚めさせられた少年読者も多いのではないだろうか
自分にとって赤の他人かもしれんが、悲しんでいる人間の見えるところに
茶化すようなコメントしてる奴は常識がないよね。まあ社会不適合者には分からんだろうが。
お前が知らないと訃報知らせちゃ駄目なのかと
やっぱり自分が買ってた漫画の作者の訃報はそれなりにショックだな
といってもゴエモン以外全く知らないけど
夢をありがとう、ヤエちゃん
いやこのひとボンボンの作家だから
低年齢向けの漫画雑誌はジャンプとかとはまた世界が違うよ
ボンボン読んでたひとならみんな覚えてるはず
ショックだわ
※28のやつは単に若いだけなんじゃないの
まあかと言って自分の尺度で物事を語るのは狭量だなと思わざるをえないが
この人の描くヤエちゃんも好きだった
ボンボン…熊倉裕一先生とか今どうしてるんだ。。。
ワンピースの作者も気を付けて
小学生のころの思い出だわ、帯先生ありがとう、お疲れさまでした…(´;ω;`)
人魚の術やくすぐられるヤエちゃんにはお世話になりました
ご冥福をお祈りします
ペンネームから北海道帯広市出身なのかと思ったらその通りだった。
ご冥福をお祈りいたします。
端末の漫画家ってどんな漫画家だ
夏休み中のお子ちゃまはお外で遊んできなさい
持ってるゴエモンのコミックこれからも大事にするわ
よく読んでたな
ご冥福をお祈りいたします。
夏は命の入れ替わりが激しいなぁ……。
判らないなら皮肉ってないでググれ
お前の目の前にあるのは、ただの箱か板なのか
便乗して煽る奴がいるからさらに迷惑だよな
それすらやらないから「ゆとり世代」なんだろうな
知らない調べる気も無いなら黙ってろってーのな
小学生の頃には随分とお世話になりました、ご冥福をお祈りします。
帯ひろ志と言えばあの絶妙なエロさで
全国の小学生男子を唸らせた漫画家なのに・・・
名前は忘れてもあの絵柄は男ならあーこれか!ってなるのに
俺がオタクになったのは間違いなくこの人のマンガのせいだわ
そういやあの時期のボンボンやコロコロってエロマンガ畑出身の人が結構いたような…
重度の障害残るの確実みたいだな。
恐ろしい…
サスケとヤエちゃん描いてもらったのが懐かしいわ…
おまえ荒木飛呂彦先生にも同じ事言えるの?
脳幹は奥深すぎて手術がほとんどできないからな
脳内の洗浄(ドレナージ)もできないからいったん出血して組織内にまわっちゃった血液をそのままにしておくしかないから、すぐにヘモグロビンが血管の表見に張り付いて劣化し攣縮(れんしゅく)を初めて大規模な虚血症を引き起こして脳細胞を窒息死させてしまうんだ。
悪いことに、これらの脳細胞は姿勢制御、呼吸にかかわっているから、それらに重大な障害が起きるともう助からないし、生命反応を維持しても、GCS(グラスゴーコーマスケイル)3点とか非常に意識状態が悪いまま症状が固定してしまう。
除脳硬直が始まると症状にはもう可塑性がない。残念だ。
ご冥福をお祈りします。
それが伊藤圭祐(29)
作品を存じ上げませんが御冥福をお祈りします
こいつの漫画はくそつまんなかったし絵も好きになれなかったし
バイバーイクソマンガ家
54で死ぬとか情けない
おまえが死ね 役立たずのウジ虫野郎
お前は必要ないから早く死んだほうがいいよ
別にどうでもいいかな
ご冥福をお祈りします今まで本当にありがとうございました
30代以上でボンボン読んでた人間ならよく知ってる
この人の漫画があったからクリスマスは毎年ゴエモンだったわ
ご冥福をお祈りします
で?こいつは何の取り柄があるんでしょうか
ちょうどジョジョでジョセフの脳幹で戦いが繰り広げられてたなそういや
ご冥福をおいのりします
とりあえず人として最低な奴だという事だけはわかる
嫌いな人だったとしても亡くなった時ぐらいそういうの自重しろよ・・・
デス・ガンに打たれてかわいそうに
ご冥福をお祈りします
有賀さんのロックマンメガミックスくらいの価値あるのかね
俺もこの漫画家は嫌いだけど
ちょっと前に新聞で
ついに男性も平均寿命80年行ったって読んだばっかりなのに
漫画は読んだことなかったなあ。
新装版あるみたいだし、今度買ってみようかな。
ちょっと話題ずれるけど、ボンボンは、クロちゃん
がまだ全巻持ってる。
あの作者も、時々pixivに絵と短編漫画載せてるのと
数年前のファイアーなんちゃらは知ってるけど、今は何か描かれてるのだろうか…。
俺はグレートルカブキ派だけど。
そして絵も今でもちょっとくるものあがるから手放さずに持ってるんだよね
ガンプラ甲子園好きだったよ・・・
ご冥福
俺もだよ orz
ヤエちゃんといえばやはり帯先生って印象が強い
ご冥福をお祈りします。
マジで屑だと思うわ
ミラクル・ランジェリー読んだばっかなのに
ガンプラ甲子園はなんかガンタンクばっかり作ってたマンガだったような
コメント書く奴の気が知れないわ。
パソコンでカラー描き始めたばっかりの頃
帯先生の塗り方参考にさせて貰ってたなぁ…
もしそうなら20年以上前ですがありがとうございました。
ご愁傷様です
俺は40代前半だが知り合いの50代は普通にごちうさ観てるよ
ご冥福をお祈りします。