【とある禁書&電磁砲】電磁砲担当編集「超電磁砲3期の予定は今のところ無い、あるとしても禁書3期の後になる、劇場版で大覇星祭編やってくれないかな」

さて。ここからしばらく『とある科学の超電磁砲の担当だけど質問ある?』をやってみたいと思います。答えられる範囲の質問のみお応えいたします。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:ネットワークのウィルス感染を防ぐはずの打ち止めが、木原幻生のウィルスを止められなかったのは何故なのでしょうか。また、打ち止めはこの時何をしていたのでしょうか?
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
A:『ウィルス』という表現を使っていますが、あのウィルスの構成要素は心理掌握です。あれはミサカネットワークという意思総体を対象にした洗脳だとお考えください。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:木山先生の再登場のご予定は?
A:私は出したいと言い続けているのですが、冬川さんに却下され続けています。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:幻生にスカウトされたカイツさんはどうなっちゃったんですか?
A:食蜂さんとの契約が継続中なので断っちゃいました。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:ドリー妹は寿命の問題は解決したのでしょうか?
A:カエル医者大先生がなんとかしてくれるはず……!
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:垣根帝督登場の予定はありますか?
A:未定です。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:超電磁砲の世界と原作禁書目録の世界は別物というか、いわゆるパラレルワールド的な考えでいいんですか?
A:同じ世界の作品です。長期連載ゆえの細かな齟齬は寛大な心で流していただければ!
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:今後、ドリーや警策、食蜂さんのエピソードが描かれる事はありますか?
A:3人セットで描かれるかどうかはわかりませんが、まったく登場しないということはないと思います。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:御坂美琴の物語を語るには外せない妹達編で登場する御坂妹は活躍していますが、同じ妹達である打ち止めの登場予定はいかがでしょうか?
A:『とある科学の一方通行』の方で愛でてやっていただければ!
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:削板軍覇の活躍はありますか?
A:これはちょっと難しいかと。扱いが難しい子なので。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:一方通行の再登場の予定はありますか?
A:『とある科学の一方通行』を夜露死苦!
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:今回の事件で妹達や打ち止めは危険に晒されていましたが、一方通行は何か行動していたんでしょうか?
A:妹達と一緒にビクンビクンしてました。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:今回のように原作で語られていない上条さんの活躍は期待していいんでしょうか?
A:少なくとも次の『ドリームランカー編』では上条さんは登場しません。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:美琴の暴走が止まった後に出現した謎の金属がシャドウメタルなんですか?
A:はい。あれは不在金属です。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:削板軍覇の登場に関して脚本の段階で何かしらの経緯はありましたか?
A:軍覇の投入はマンガサイドの打ち合わせで出た案を鎌池さんに提案して採用されました。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:黒子が入る前に美琴と同じ部屋だった裏切り者と言われてた人についていつか語られる時はありますか?
A:二人の馴れ初めの話はいつかやりたいねえとは言い合っております。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:第67話のラストで地面に大量出現した「不在金属(シャドウメタル)」はやっぱり今後のエピソードで絡んでくるんでしょうか?
A:アレは冬川さんがノリで描いたものなので、たぶん絡んでこないと思います。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:あわきんの傷も治らないうちに警策に風穴開けられた黒子の右手の治りが随分早かったようですが黒子に何があったんでしょう?
A:カエル医者って便利ですよね。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:食蜂さんが心理掌握と念話能力とでは能力が違うと話していましたが、禁書7巻でジャッジメントの人が上条さんに念話能力を使い聞き取ってもらえなかったのに対し、心理掌握では聞き取れました。この2つの能力の違いを教えてください。
A:心理掌握は脳ピンポイント。念話は右手に触れました
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:学園都市の五本指の学校が全部登場する日は来るのでしょうか
A:機会があれば出していきたいなあと思っています。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:美琴に追い詰められて気絶した馬場くんは、あの後どうなったんでしょうか?
A:原作旧約15巻を読もう!
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:佐天さんとショチトルの絡みは今後もありえますか?
A:たぶん無いと思います。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:小萌先生が食蜂の事を「食蜂ちゃん」と呼んでいましたが二人は知り合いなんですか?
A:いい質問です! 台詞の通り小萌先生は食蜂さんのことをよく知っています。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:超電磁砲3期の予定はありますか?
A:いまのところ相談は受けておりません。あるとしても禁書3期の後になるかと。どこか大覇星祭編を劇場アニメで作ってくれませんかね?
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:第六位が超電磁砲の方で出たりする予定等はありますか?
A:個人的には第六位は謎のままにしておいたほうがおいしいと思います。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:泡浮さんはなんであんなに可愛いんですか?
A:常盤台の生徒には天使しかいません!
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:暴走した美琴が呼び出した黒い球体、そこから伸びた手、ミサカネットから出てきた黒い力の正体のヒントを!
A:幻生と軍覇の台詞を読み返してみよう!
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:上条さんの右手から出てきたドラゴン達はイメージとかではなく、本当に出てきたという解釈でOKなんですか?
A:はい。アレが本当に出てきました。
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
Q:ドリームランカー編にはショチトルやソギーみたいなゲスト参戦枠はありますか!?
A:ありますあります! おたのしみに!!
— O野K太郎(マンガ編集者) (@gouranga_) 2014, 7月 30
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
なんか知らないうちに体の中にペットが増えてました

名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
このドラゴンはなんなんだマジで
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
8体いるんだっけ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
8体だと思ったでしょう

名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
もう記憶喪失を言い訳にした後付けの糊付けで固められたツンツン頭はちょっと
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
まだまだ出て来そうだな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
もはや巨大な触手と考えてもいいのではないか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
もう普通の高校生で通すのは無理があると思うんだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
まあ禁書でやってろって感じだな
外伝に出張りすぎキャラも設定も
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
電磁砲のマンガしか知らんのだけど上条さん何者なん?
目録読んだらわかる?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
何回ビリビリ助ければ気が済むのか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
なんか設定公開と質問コーナーやったらしいけど
あれじゃ超電磁砲ファン困るだろ…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
超電磁砲で上条さんのドラゴンが気になった人は禁書読んでねってことか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
結局上条さんの右腕ってなんなんだほんと
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
編集のツイッターまとめ
・幻生は思念体になった
・アニメオリジナルであったことは基本漫画でもあったことになってる
・ミサカネットワークが乗っ取られてた間、一方さんはビクンビクン
・ドリームランカー編にもゲストキャラはいる
・泡浮さんは天使
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
色々言われてる大覇星際だけど魔琴ちゃんとかドラゴンとか見てて面白かった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
原作でもいまいちわかんないのね右手のチンコラゴン
つか10年くらいやってるような気がするんだけどまだわかんないんだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
アニメで見たいけど…
美琴が終盤殆ど動かないんだよなあ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
やべー
一方通行外伝で大覇星祭までやってほしー
でビクンビクンしててほしー
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
一通さんがビクンビクンしてる横でLOもビクンビクンしてるから新しい遊びかなんかに思われるんでしょ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
こういうの先に原作で出さないとかおかしいだろ
/ ̄ ̄\
/ \ 俺もこのドラゴンでてきて、ポルナレフ状態になったからなぁww
/ ヽ ノ u \ もうこの時点でカミヤン人間やめてるとは・・・
/´| fト、_{ル{,ィ'eラ, |
/' \ .(__人__)⌒` / でも確かにこういうのは禁書原作で先にだしてほしかったわ・・・
,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ / ヾ、
|/_/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ
// 二二二7 __ `ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ -‐ \
/ // 广¨´ /' ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ `ー- 、___ ヽ }
_/`丶 /  ̄`ー-- {. イ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 電磁砲3期は禁書3期のあとか・・・
| ( ー)(ー) でもその禁書3期がきまってないから一体何年後になるんだよ・・・
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ もう禁書1期放送してから10年くらいたったらやるのかな・・・・
. | nl^l^l あっというまだよまじで・・・
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ん?
劣等生が売れちゃったからね、しょうがないね
紛らわしいこと言うな馬鹿
こんなんになってたのかw
全てのマンガにいえるが落としどころを誤った作品ほど
見ててむなしいものはないなw
暴走してない天使風斬見たい
お兄様はまだメカクシとウサギと平均値の勝負が残っておりますわよ
ドラゴンに関しちゃ、まぁ何度か絡んではきているよね
結果があの様だからなぁ
新約途中で止まってたけどこれ見てまた読みだしたわ
アニメでその世界観をぶっ壊してしまった後の3期なんてやってもクソにしかならんだろ
五和の活躍が観てえ
良く読め『実際に出てきた』これが全てだ
実際のところみことと上条たちの戦いはさらっと終わってメインは食蜂と木原のほうだったじゃん
読んだのか?
以降も原作だとちょくちょく出てくる
10大発表のラストで発表だろ、いわゆるお漏らしじゃね?
禁書だけでいい
そう焦るなって
00000号は天井製だから違うだろ
思ったより性能が出ずに軍事計画が破綻したっていう段階に作られたのがドリー達
公式で言われればうるさい検証厨も黙るだろう
矛盾があっても後発が正しいという事も確定だな
今回軍覇が上条と知り合いになったので学園都市防衛時に
魔術側に『上条勢力』だと認識されていた可能性が出てきたけど
A:同じ世界の作品です。長期連載ゆえの細かな齟齬は寛大な心で流していただければ!
パラレル設定にするか答えないであいまいにする方が良かったんじゃないの?
色々矛盾が出まくってるし今後も出てくるぞ
じゃあドリー妹は人格もまともで成長も通常速度
それでいてミカサネットワークに干渉できるって事かな?
ラストオーダーや00000号、総体との優先順位が気になるよ
決まったもんをつべこべ言っても無駄な労力じゃね?
これな
こまけえことは良いんだよな作品ならともかく
この作品て結構設定拘ってるところあるからな
実際に本物のドラゴンが出てきてる訳じゃないけどな
色々な矛盾って何がある?
もう色々考察とかも馬鹿らしくなるよなw
漫画版で矛盾してるとこなんてほとんどないだろ
もうアニオリはやめてくれ
ほんっとつまらん
お前が決める事じゃないだろ、かまちーかお前?
ツイッターで担当が質問ある?しないといけない作品とか斬新だわw
儲けたくないのか?
フェブリとか最悪だったな
これやると結構後付けで何でもありになっちゃうんだよな・・・
何でもかんでも言い訳やら都合がいいやらで片付けんなよ
作画は冬川さんが無理なら松竜でw
てか、これ原作厨が黒歴史にしたがってるアニメ2期の革命なんちゃら編も公式ってことかw
でもフレンダ死ぬからファン減るだろうなwwww
マーラ様は設定上存在するがTVや漫画では出てこれないお方
多分AWは越えるから許してやれ
しょうがないんだよ、あの軌道エレベーターもあったしね
出た情報が全て、一方通行だって今後そうなる
ガンダムでジャブロー戦にMSVなんてTVでも映画でも一体も居ないが
公式が認めたゲームや漫画での追加も全てあった事になってるのと同じ
設定はずっとあったのかな
第6位は青髪ピアスか?
後は小萌先生も裏ありそうなんだよな、ミカサネットワークの大きな意識も同じ上条ちゃんって呼んでたし
「月読」小萌なんて名前だから日本神話関係?
御坂の身体だった従姉妹の竜神乙姫って名前だっけ?
単行本を読めば解る、追加書き下ろしなので本誌読者も知らない事がある
助かると言えば助かるが、助からないと言えば助からない結果になった
竜神乙姫(たつがみおとひめ)であってるよ
こんなこといってる時点で禁書3期待ったなしってことやな
禁書3期絶望厨息してるか~?WWW
みさきちも入ってた可能性あるのかもな
嬉しいのは解ったから落ち着け、そういう時は騒がない方が相手をいらいらさせるものだ
やって当たり前って態度の方が余裕を感じられるぞ
低俗な煽りではなく鼻で笑ってやれ
あとこの編集者誰だよ。信用ならねーやつだろ
じゃあ上条って日本武尊子孫
原作二巻でドラゴン出てきただろうが
つーかこの右手はドラゴン含めて昔から色々考察()されてきたじゃん何言ってんだよ
原作ストックもあるのにしないのは随分余裕だなぁ
やらおんも質が落ちたな
あの時はアウレオルスの恐怖心が具現化したとか色々言われてたんだよ
今日の発表で正式に否定されたんだしな
記事をもう一度読もうか、最低でも11体居るだろ
もうロシア編が見れてると思ってました
そもそも右手の力はコイツ等抑える為の物
まぁ原作小説に採用されても、食蜂よろしく妙な変換かけられて登場しそうだな。
小説だと食蜂の描写が難解すぎてよく解からんキャラになってるんですけど。
HOが今のとこ10周年企画でアニメ化ありえそうだが、
もう残り3つしかない企画は禁書3期はあるかどうか
でもその後も竜の形は取ってないけど何回か腕千切られた時に変なの出てきたじゃん
ロシア編の時点でもうヘタ錬の恐怖心が具現化したわけじゃないって分かってただろ
何言ってんの?15パターンの中から選んだってTwitterで言ってんだけど
旧約まではアニメ化頼む
というか毎回同じようなわざとらしい誤読で3期あるって騒いでるよね禁書厨
文盲か?
記事の中に『最低でも』11体出てる絵があると指摘しただけだが?
最低でもにかかる言葉は『それ以上の数が居る』と示唆してるんだけど?
↑これ取り下げろ。
もう禁書は漫画だけ買えばいいや
それを外伝なんかでねたばらししてもいいのかとは思ったりしたけど
はいはいそーだね良かったねw
確定なんて書いてないですねw
思いっきり初っ端じゃねーか
しかもそこ熱膨張じゃねーのか
だから伝説的な作品になってるが
この余裕で調子乗ってる感じは間違いなく10大の最後の発表で禁書3期来るやろ
14巻はすでに3期には必要な内容になってる。
幻想殺しの核心に迫ったりとか。あと熱膨張は17巻
考察はファンの想像であり憶測
公式で何か確定するまでなんとも言えないな
とりあえず『右手ちぎれるとドラゴンいっぱい出る』事と『その後右手治る』ってのだけ確定
とあるシリーズの映像化は一旦終了!
↑誰かGOサインを
100%無理なら自分から話題にすらしないだろうね
思い出させてゴメンって言いながら水面下で確定ってのは良くあるパターン
その力で魔術を潰そうとしてるのか
新約序盤もロシア編も腕飛んでは治ってたような
最新刊では多分この竜使って神上に行って別次元に居る奴等に何かするつもりみたい
果報は寝て待てって事でw
ドラゴンはそうホイホイでるもんじゃないやろ
その知識をSTAP細胞にでもまわせりゃいいのに
アックアがドラゴンに勝てないかはわからんが
右手ちぎったらなんか出てくるのは知らなかったと思うな
あんなの誰が見ても作者が「後々なんかに利用できそうだから意味深なこと書いとこっと」って思いつきで書いただけのもんだろ
その場で疑問視してたステイルも結局上条ドラゴンを何も調べようともしてないし、今回の件だって上条も美琴もドラゴンを気にもせず呑気に暮らしてるし、
単なる後付け設定だよ
何がレベル0だよ100はあるだろばーか
作者が「後々なんかに利用できそうだから意味深なこと書いとこっと」って思いつきで書いたのなら伏線になってますやん
アニメ組って浜面とか「グループ」結成とかもう覚えてないだろ…
まぁ俺は暗部編と熱膨張が見れば別に文句はないが
ステイルは調べてたかは描写されてないだけかもしれないし
美琴はドラゴンを認識してないかもしれんし
上条にナニをどうしろってんだよ
まず3期はショパナラカらインなんとかさんでないから、1インなんとかさんの出番をなんとか第一話で出して
同じくその第一話でssで残った神裂とサーシャの「戦争始まるけど、どうする?」を入れたら、その後はスタッフに任せる形でそれ以降は
第二話から14巻→15巻→16巻→17巻→18巻→19巻と19巻の流れまでを希望。
SS2は円盤特典にしてほしい。多少円盤の値が高くなるが俺は買う。19巻までやったら第三次世界大戦は劇場版でオナシャス。
居ても居なくても影響ないのかな
それと上条さんとセットで置いてるのも意味有りなのかね
ステイルが疑問に思ったことが全然活かされてないんだから後付けにしか見えないんだよ
144
>上条にナニをどうしろってんだよ
まず周囲の人間に相談するとか病院に行って右手を調べてもらうとかいくらでもあるだろ
アレイスターとローラの思惑かもしれないが、今のところローラがなんか隠してそう
さんざん能力計測して反応しなかったのに何をどうするんだ?
一回一回僕の右腕切り落としてくださいとでも言うのか?
本人に魔法使えるって教えるだけで魔神ブチ殺せる領域に居るだろあのシスター・・・・
確かにインデックスって一話目オリジナルにしないと16巻まで出番ないしな
本当空気ヒロインやな…でもイギリス編では貴重な活躍があるからアニメ組期待しとけよ
トカゲの尻尾みたいにいくらでも生えてくるんだから何度切り落としたっていいじゃん
信じられたら信じられたで解剖されるな
別にバカ正直にドラゴンが出てくるなんて言う必要も無いし
個人的には浅沼さんにやって欲しいが石川さんだろうな
レールガンのモブで結構出てたし
敵さんのうっかり凡ミスで実はほっといても何も起きませんでしたという
あの壮大な茶番劇を劇場でやるって…?
なんで全部最初から計算されて伏線張られてるんだっ!て思いたいの。
明らかな後付け設定を伏線と言い張る信者が哀れで滑稽だから
164はその信者に対して言ってるんだが。
レールガン1期のラストは感動したけどな
2期は一方通行編の後という位置づけでは他の3人にも活躍させるということでアリだと思う
あとアニメのフレンダはかわいい
「ずべての異能を打ち消す」なんていうイレギュラーがほっとかれてる辺り
上条さんの身辺については根回し済んでるんでしょうな。
ごめん※をよく読まずに書いてた
きっとあえて外伝でやることで意表を突いたんだよ!(震え声)
学園都市製の能力じゃないからレベル0扱いなだけだぞ
自己申告以外で能力無効化は学校の人にはわからん
上層部は把握してるじゃん
上層部は結局アレイスターさんの駒みたいなもんだから勝手に上条に干渉できんのだろう
竜8体に絞り込む前のデザイン11体(他にもあって全部で16体)なだけ
>学園都市製の能力じゃないからレベル0扱いなだけだぞ
そんな表現あったっけ?
どんだけ計測しても何も能力無かったって上条さん自分で言ってたと思うけど。
あと能力開発の学校通ってんのに自己申告してないってのもおかしな話だわなあ。
意図的に隠そうとでもしない限り。
その辺記憶喪失前にどうなってたのかイマイチ判然としないけど。
「ずべての異能を打ち消す」なんていうイレギュラーがほっとかれてる辺り
上条さんの身辺については根回し済んでるんでしょうな。
科学サイドや魔術サイドをはじめ、世界中の各方面から常にその動向を監視されてます
アレイスターが上条を特別視してるっぽいな
能力のレベルは強力さだけでなく、使い勝手のよさというのも大きな評価基準のひとつで、上条さんの能力は他人の能力が発揮されないと成り立たず、自立した能力じゃないから評価が低い
また、能力の強さを計測する際にも、機械に対しては当然無反応だから能力の発動が認められないせいでもある
ただ、レベルが低いからといって軽視されているわけではなく、世界中の勢力から注目されていたりする
そろそろ、上条さん、童貞捨てた?
あの世界の能力の価値基準は別として
「幻想殺し」の能力を把握した上で、これレベル0ですわって描写なんてあったか?ってことなんだけど。
あとまあいくら使い勝手悪いからつっても、
レベル5の能力すら無効化する代物を「0」判定はしないでしょ。
まさか、そろそろ世界のピンチで休校状態になってる?
てか龍8匹って烈火の炎みたいだなw
幻想殺しというチート能力の持ち主のくせに無能力者という表現はおかしいという話はあるようですが、
おそらく、あちらの方は正真正銘の無能力者じゃないですかね…
これが正しいだろうな
まあその後付けにも使える設定をちゃんと活かせる事が出来れば問題ないんだけど
思わせぶりな感じにして結局なんでもありませんでしたってのが一番ダメなパターン
続いてるのは原作コアファン内だけだ
禁書と超電磁砲がオワコンだったら他のほとんどの作品がオワコンになるんだけど
やはり、上条さんがEDだからかなw
この質問した奴とは良い酒が飲めそうな気がする
1期は確かに超電磁砲>禁書だったが
2期では僅差で禁書2期>超電磁砲2期になったから
1期の逆パターンで3期は禁書が差をつけて勝つと思う
レールガンはもういいよ、2期の出来で完全に見切ったわ
レールガンは婚后さんの転入話ができないのが痛い、何とかならんかな
垣根は個人的には木村さんか保志さんのイメージだったけど、石川さんもいいかも
210
妹達編は進みがゆっくりだったのを除けば良い出来だったんだけどね、やはりかまちーの関わってないアニオリは…
原作、ホントにつまんないしな
三木一馬の発言を思い出だせ
「3期なくてごめんな!」
測定値が低い奴らが無能力者(レベル0)で、スプーン曲げくらいはできる。
そもそも開発受けてない人らは非能力者
無能力者とか超能力者って言葉は学園都市で能力を測定された人の格付け
当麻はトップのアレイスターが大切に育ててるし、機械で測りきれないし、無能力者扱いも偉い人の事情だろう
やる事はいつも後手に回ってるわ、裏目に出るわ、助けようとしたキャラが大怪我しまくってる疫病神と化してるんだけど
これなら頼れる姉御、自分の周りを守るために動いてるアニメの方が良いです
敵が小者や暗部()だったり、佐天ゴリ押しのせいで美琴が弱体化させられるアニメは正直…
アニメ派と原作既読者の間には情報量に差がありすぎると思うわ
アニメは地の文の説明がバッサリカットされるからねぇ、竜王の顎だって原作知ってれば2巻で出てるから今更だし(サプライズは竜の首が8本に増えてる事ぐらいかね)
原作では2巻エピローグで上条さんが竜王の顎が本当にアウレオルスが出した物なのか?幻想殺しとは何なんだと疑問を投げかけてるけど、そこもアニメだとバッサリカットしてるし
まあ尺があるからしょうがないんだろうな
アニメだとステイルが上条の手から出た竜の事を土壇場のアウレオルスがとった絶望の形と表現しただけで終わってるから、アニメだけだと上条の能力だとは思わずアウレオルスの能力だと思うんじゃないか、どうなんだろう?
上条と食蜂を活躍させる為にまともな立ち回りをさせてもらえず痴呆になってたのに弱体化とかゴリ押しとか言わないの?
暗部()として出てきた警策に至ってはPSPで出てきた相園の劣化版
殺しも何とも思わないキャラが可哀相なみーちゃん()とか突然悲劇のヒロインになるってシナリオのレベルの低さに笑ったんだけど
アニメの美琴が弱体化って何?
お前がパワードスーツを操れなかったって言ってたのを電撃が効いてないって勘違いしてるやつのことかい?
後付けしすぎだよ、このあとイタリア行くんだろ?ハードスケジュールってレベルじゃねえw
あとはこういう重大な出来事は禁書本編でやってくれよ
漫画はさっさと終われ
おい‼︎誰か解読班連れてこい‼︎
遠回しの皮肉に思える
禁書での大覇星祭編と勘違いしてるバカだな