月刊コミックブレイドが9月号をもって刊行を終了→ オンライン雑誌としてリニューアル

news_xlarge_blade201409.jpg








無題

ブレイドがオンライン化、新雑誌ガーデン誕生


月刊コミックブレイド(マッグガーデン)が、本日7月30日発売の9月号をもって刊行を終了し、オンライン雑誌・コミックブレイドとしてリニューアルする。更新は月4回を予定しており、リニューアル第1号は9月1日に公開される。

また9月5日にはマッグガーデンより新マンガ誌・月刊コミックガーデンが誕生。ガーデンでは、マッグガーデンの旗艦誌であるブレイドを軸に、アヴァルス、そしてWEBマンガ誌「EDEN」「Beat‘s」の作品の一部を先行公開する。
発売日は毎月5日。

第1号には「曇天に笑う」や「PSYCHO-PASS サイコパス」のアニメ特大ポスターが付いてくる。また新連載として、東まゆみ「EREMENTAR GERAD番外編」や空廼カイリ「クロアキメラ」もスタートする予定だ。


■コミックブレイドラインナップ

天野こずえ「あまんちゅ!」
原作:サイコパス製作委員会 作画:斎夏生「PSYCHO-PASS サイコパス 監視官 狡噛慎也」
小箱とたん「スケッチブック」
ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」
たなかのか「すみっこの空さん」
古海鐘一「バベルハイムの商人」
大沖「ひらめきはつめちゃん」
オニグンソウ「-ヒトガタナ-」
水上悟志「戦国妖狐」
松本規之「南鎌倉高校女子自転車部」
瀬尾公治「Princess Lucia」
原作:吉野匠 作画:住川惠「レイン」
田川ミ「ちちこぐさ」
原作:赤城大空・ガガガ文庫 作画:柚木N' 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界 マン●篇」
原作:サテライト 作画:港川一臣「M3-ソノ黒キ鋼-」
古日向いろは「バガタウェイ」
ほか



■月刊コミックガーデン第1号ラインナップ

黒乃奈々絵「PEACE MAKER 鐵」
唐々煙「煉獄に笑う」
唐々煙「曇天に笑う 外伝」
原作:サテライト 作画:港川一臣「M3-ソノ黒キ鋼-」
オニグンソウ「-ヒトガタナ-」
十月士也「椎名くんの鳥獣百科」
瀬尾公治「Princess Lucia」
原作:赤城大空・ガガガ文庫 作画:柚木N' 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界 マン●篇」
ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」
原作:サイコパス製作委員会 作画:斎夏生「PSYCHO-PASS サイコパス 監視官 狡噛慎也」
小箱とたん「スケッチブック」
原作:フロントウィング 作画:姫乃タカ「グリザイアの果実~L'Oiseau bleu~」
原作:吉野匠 作画:住川惠「レイン」
田川ミ「ちちこぐさ」
杉浦志保「終点unknown」
【新連載】東まゆみ「EREMENTAR GERAD番外編」
【新連載】空廼カイリ「クロアキメラ」


http://natalie.mu/comic/news/122353





          ____
        /      \ なにこの雑誌の休刊ラッシュ・・・
       /  ─    ─\  まぁこれはオンライン化になるだけだけど
     /    (●)  (●) \ そこまで雑誌は売れないのかよ
     |      (__人__)    | ___________
     \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |   \   “  / ___l  || |             |
| |   | \   / ____/| |             |
| |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_






            / ̄ ̄\
           /   _ノ  \ あまんちゅがいないんですが・・・・
             |    ( ●)(●) 新雑誌移行しないの? 
            |     (__人__) 
          |     ` ⌒´ノ
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ  スケッチブックってこれに連載されてたのか・・・
     /    (●)  (●) \ヽ、 アニメみてたけど、あれもまたアニメ化が早すぎた作品だわ
     |       (__人__)    | _|_________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:31
    なさけねぇなぁw


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:31
    むしろよく今まで持ったなって感じ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:32
    ブレイドレベルでもダメなのか


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:32
    客を呼べる作品が1本も無いのが…


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:32
    ↓ここでNEETが冷静に一言


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:33
    スケッチブックは日笠のデビュー作


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:34
    もともと旧エニックスのお家騒動でできた会社だから
    行き詰ったのだろう
    でも結果的に新雑誌を創刊するのだからスッキリしたかったのだろう


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:34
    ヒント…度重なる月刊誌の巨大化


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:35
    マン●編が気になるw


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:35
    あらー


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:35
    何よりスケブがまだ続いてた事に驚いたw
    確かに今やればもうちょいウケたかもなあ
    二期来ないかな


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:36
    ブレイドもダメか
    エレジェレのアニメとかやってた頃は勢いあったのにな
    REXあたりもそろそろきついんじゃ?


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:37
    アリシアさんで裏切られたから
    あまんちゅの作者は絶対に許さない



  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:39
    戦国妖狐はどうなってしまうんだ…


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:39
    貴重な雑誌コードの転用



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:39
    おいおいブレイドまで
    戦国妖狐しか見てないけどほどほどにデカい雑誌だろ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:40
    南鎌倉高校女子自転車部が終わってしまうのか・・・
    どっかに移籍して続けて欲しいものだ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:40
    まあ、ガンガンに対して造反して出来た雑誌だからな
    当然といえば、当然の結果


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:41
    スクエニの主力作家引き抜いてスタートしたのに
    ここまで落ちぶれたか


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:41
    あまんちゅどうなるん…
    てかポスター付録毎回楽しみだったのになあ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:42
    マッグガーデン自体が最初からダメダメだったからなぁ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:44
    スケブ2期とあまんちゅアニメ化まだー?




  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:45
    気になる作品はあったが本誌買うまでも無かったので無料Web化は助かる
    しかしブレイド本誌休刊しといてまた新雑誌とか訳わかんねえ
    売れないから休刊するんだろうに


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:45
    エロ漫画雑誌もゼロスしか売れてないな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:46
    アニメ見た後に原作のスケッチブック見たらひっくり返るぞ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:46
    魔法使いの嫁と自転車部は、これでアニメ化消えたな
    自転車部は企画進めてたのにな


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:46
    コミック買っている
    雑誌は立ち読みするものとかだろうな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:47
    >>23
    オンライン誌だからまあ多少は


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:47
    引き抜いた作家って天野こずえと東まゆみしか残ってないのか


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:48
    見たい奴が無かったわ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:48
    27
    今じゃ雑誌すら立ち読みできない店が大半ですし


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:49
    買ってみたけど読むものなかった


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:50
    悪魔狩りとかイレブンソウルの戸土野さんは今なにしてんの
    5年に一人ぐらいの才能持ったすごい人だとおもうけど


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:50
    ひだまりスケッチブックだかな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:50
    わざわざ紙に刷る必要もないから、どんどんオンライン化すべき
    なんだよ。


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:50
    ブレイドって結構有名な雑誌じゃねぇか
    初心に戻ってガンガンと合併すりゃいいのに


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:51
    印刷会社はもうお終いだな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:51
    無様

    裏切り・引き抜きの末がこれとかスクエニに土下座すれば?


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:53
    次はゼロサムが休刊か?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:53
    スケッチブックめちゃくちゃ可愛くなってるな
    2期アニメ絵・・・とかじゃないか


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:54
    バガタウェイと戦国妖狐は続くんだよね
    続くなら問題無い


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:57
    スケッチブックが続くんなら問題ないな


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:57
    なんもかんも、あまんちゅが悪い

    第2のアリアどころか看板としても力不足。
    その上に休載ばかりじゃなあ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:58
    唯一買っていたというのに


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:58
    スケッチブックってヒロインがアレの奴だっけ?
    こんなに魅力がないヒロインもいるんだなって当時思ったよ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 20:58
    魔法少女プリティベルってブレイドじゃなかったっけ?どうなるの・・・。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:00
    戦国妖狐がちゃんと続いてくれればいいや


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:01
    ガンガンから移籍した作品の劣化が著しかったよなぁ
    ガンガン移籍作品でまともだったのARIAぐらいか
    腐女子向けだと西遊記あたり?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:02
    名前をおまんちゅに変えて別雑誌へ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:03
    本元のガンガン系統のほうが読めるの多い
    大半が移籍したガンガンファンタジーですらw

    移籍に巻き込まれて席(掲載枠)がなくなった作家は哀れ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:04
    スケブは5話ぐらいからそこそこ面白くなってきたけど今一歩だったな…。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:05
    ARIAで裏切られたからな
    雌作家はホモでも描いてろ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:05
    PEACE MAKER 鐵が連載してくれるのはうれしい
    ちゃんと完結させてくれ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:09
    漫画雑誌がそもそも多過ぎただけでしょ?
    週に2冊、月に1冊買ってるけど、みんなそんなもんじゃねーの?
    TVアニメだって、多過ぎるんで毎シーズン「3話切り」しなきゃついていけねーのに、
    月刊誌まで何冊も買ってらんねーよwww




  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:13
    保坂の糞野郎に騙されてこれで何百人が人生狂わされたんだよ?



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:13
    スケッチブックも今放送してたら難民が生まれてたかもしれんね


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:16
    29
    旧ガンガンの看板作家ほぼ全員引き抜いたのにね


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:16
    っつーか、よくもまぁ、いままで続いてたもんだな
    最初からいままで、これだっつー牽引力ある作品とくに無かったじゃん


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:17
    戦国妖狐があるだけでいいわ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:17
    戦国妖狐が続くんならどうにでもなってくれてよし


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:18
    58
    それはない
    最初はほとんどがガンガンの移行組で、連載自体もそのまま継続だったんだから


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:19
    名前知ってる漫画も結構あるしコミックスの総売上も悪く無さそうだが、
    それでも雑誌媒体では苦戦してたんだな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:21
    創刊号からしばらく買っていたなあ。
    PEACE MAKER 鐵、スケッチブックなつかしい。
    アニメも連発してたけど、ARIA以外はあまり評価されなかったような。
    スクエニが株持ってたんだけど売却、その後株価が一気に下がって株って怖いと思ったなあ。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:21
    エレジェレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:21
    62
    アニメ乱造のわりに売上伸びてないから赤字広げたんじゃないかね


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:22
    一迅社勝利


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:22
    看板連載が「あまんちゅ」だけど、隔月連載だっけ?
    これじゃあ、雑誌は売れないね。


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:24
    電子書籍で原稿料だせるほど稼げるのかな。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:24
    ARIAの時代は遠くなったもんだ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:25
    >そこまで雑誌は売れないのかよ

    そういうお前も買ってねえんだろ?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:26
    68
    電子書籍はどこも基本、原稿料ゼロだよ



  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:27
    戦国妖狐とプリティ☆ベルが続いてくれれば…


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:27
    ARIAが終わったあたりから、連載漫画の入れ替えが急ピッチで進められたんだよね。
    「ああ、編集部が迷走しているんだなぁ……」と思って買い続けていたけど、グロ系の作品が増えたので買うのやめた。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:29
    スケッチブックはまた最初からアニメを作ってくれ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:31
    魔法使いの嫁が初巻で30万部行くような超看板作品だったはずだが
    なぜにこんな間が悪いタイミングで廃刊だろうか 

    まあ無料で見れてあの糞思くて場所取る鈍器がなくなるんだがそれはそれでいいが


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:32
    ガンガンお家騒動マジで許されないわ
    何人の作家を犠牲にしたと思っとんのや…


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:33
    原悠衣、サンカクヘッド、森田柚花、
    みんなブレイドでデビューしたのに、ブレイドから出た途端にブレイクw
    よっぽど作家を育てるのが下手なんだろうなw


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:33
    戦国妖狐はどこに移行するんです?


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:35
    イレブンソウル面白かったんだけど、連載終了後ブレイドまったく読まなくなったわ。


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:35
    そもそも魔法使いの嫁が現れるまで天野こずえ一人便りだった時点で終わってた
    おまけにそんなどん詰まりの状況で漫画賞はデジタル原稿は受け付けないとか
    部不相応で偉そうな決まりがあった時点で・・・編集は無能の集まりと言わざるを得なかった
    元親会社だったハガレンやソウルイーターとかが終わっても何だかんだやっていけてるガンガンを見習えよ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:36
    スケッチブック懐かしいw


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:37
    この会社、天野こずえと今だと魔法使いの嫁の人がいなくなるだけで
    解散しそうなくらい商業雑誌として貧弱すぎるんだよなあ・・・


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:38
    76
    表面に出てるのだけじゃなくて、残った方も保坂が新創刊雑誌の企画放り出して
    出て行ったせいで創刊がふいになって、もう入稿してた人たちが何十人も原稿料
    貰えなくて泣き寝入りだったんだよな。
    俺の知り合いも1年ぐらい散々引っ張り回された挙句放り出された。
    まあこれは原因が保坂であってもエニックスが責任を取るべき話なんだが……。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:39
    やらおんがあまんちゅ!知ってたことに驚きだわw

    魔法使いの嫁も読んでたりブレイドの雑誌自体は買ってなくても
    何作か読んでる作品はありそう 何だかんだ漫画はラノベよりすぐ読めて楽しめるしねw


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:41
    やらだって漫画雑誌なんか買ってないだろ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:41
    77
    サンカクヘッドってデビュー誌ブレイドやったんかw
    いろんな雑誌で見るぞw


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:44
    ジャンプも消えな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:47
    エニックスに反旗を翻して出てったはずなのに、結局まともだったのは
    スクエニの子会社だった時期だけという皮肉。


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:48
    スクエニの中堅作家をごっそり引き抜いて新会社で新雑誌を立ち上げたら
    スクエニから訴えられて一時子会社(現在は違うけど)にされるわ
    引き抜いた作家はアレな人がおおくて 皆数年で休載という名の打ち切り。

    引き抜いた作家の中では エレメンタルジェレイドをアニメ化させたり
    表紙につかったり なにかと東先生をプッシュしてたが
    最新作だったフォークロアは突然の打ち切り。

    なるべくしてなった結果だね


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:50

    天野こずえ「あまんちゅ!」
    水上悟志「戦国妖狐」
    松本規之「南鎌倉高校女子自転車部」
    瀬尾公治「Princess Lucia」
    古日向いろは「バガタウェイ」

    ここらへんはマジでアニメ化できる良作なのになぁ・・・


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:52
    ジンキの作者が編集長によく分からんいちゃもん付けられて連載中止になった時点で見切りつけたわ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:53
    89
    >引き抜いた作家はアレな人がおおくて
    そもそもスクエニにいるのが嫌な連中を甘言で丸めこんで移籍させたら
    スクエニの子会社預かりと、以前より格下になって、しかも裏切り者として
    白い目で見られる。
    これじゃやってられんだろ。
    作家の方に罪はない。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:56
    91
    綱島は何回仕切り直しする気なんや(白目)
    無印ジンキのじーさんだらけで泥臭いロボ戦やってた頃に戻ってきて欲しいわ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 21:57
    93
    ヒロインが妊娠した頃のJINKI?


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:00
    おいおい、プリティ☆ベルどーすんだよ。
    唯一単行本買ってる漫画なのに。


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:06
    PEACEMAKER鐵は、すこし前から連載再開してるの知らない人が多いな


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:06
    陽炎ノスタルジアは結局死んだままなんかい・・・


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:09
    M3についても触れてあげて下さい


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:12
    移行時に連載途中の物は打ち切りなしで無料のwebのブレイドに全部引き継がれる様だから
    紙じゃないといやだって人以外には雑誌買う必要無くなる分特という感じか


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:13
    ARIAとか言うゴミ生み出した雑誌かwwwww


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:14
    戦国妖狐の認知度に驚いた
    やっぱ水上悟志の作品はどれかアニメ化して試すべきだよ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:18
    ガンガンから移籍して作ったARIA&ブレイドだし、先祖がえりしてガンガンでやれば?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:18
    エレジェレ載ってた所か?
    あれ恵まれた序盤から糞みたいな終盤の典型的な作品だったな
    終盤の糞展開っぷりには開いた口が塞がりませんでしたわw
    よくあんなんアニメ化したもんだわw


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:18
    ARIAが連載終了してから買うの止めたな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:21
    ブレイドはアニメ化少ないし、なったとしてもプッシュしないし、刷らないからなあ
    スクエニみたいにすりゃいいのに


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:29
    ガンオンが成功してるからなあ
    正直雑誌買うなら電子書籍のほうが楽だ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:29
    何年持ったっけ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:31
    あまんちゅは多分アプリ内課金。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:32
    あまんちゅのない元ブレイド陣に価値なんてねーだろwww


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:33
    103
    途中で読むのやめたから簡潔にクソ展開教えてくれ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:34
    何か買ってたなと思ったらセオニーのルシアだったわ。月刊だと一年ちょいで1冊出るかでないかだから思い出すのに苦労した。


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:37
    77
    小林立も忘れるなw
    ブレイドで打ち切られたのにヤンガンに来たとたん看板作品にw


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:46
    廃刊


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 22:47
    月4回更新の第1回目のラインナップだから
    2回目以降にあまんちゅも空さんも出てくるよ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:00
    105
    スクエニは3誌か4誌であの数だろ
    アニメ化はブレイドの方が多いんじゃないか?
    ただ下手なだけで


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:13
    またM3が死神になってしまったのか


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:14
    あまんちゅは絵が畸形になりすぎて気持ち悪くて読まなくなった。
    魔法使いの嫁は絶賛されてる割にありきたりな内容でなんで売れてるの?
    スケッチブックはどこか別雑誌でちゃんと連載してほしい。
    web連載って結局負け犬の逃げ場所ってイメージしかない。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:18
    >>114
    空さん打ち切られたかと思ったけど、それを聞いて安心したわ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:20
    >>110
    横からだが、「新キャラが増えただけで、アニメの終わり方と大差ない」って言えば通じる?
    終盤に入ったあたりで突然「技に属性がある」といいだしたかと思えば、次のエピソードではほとんど触れられず、強敵っぽいキャラが出たと思えば新キャラのカマセになり、唐突に美少女軍団が出てきたと思えばすぐに殺処分という、迷走につぐ迷走。
    ようやく目的地についたと思ったら、ここでもヒロインの過去に関わる新キャラ(いちおう初期から描写はされていた)が出てきて、そいつ関連のキャラがわんさか出て、しっちゃかめっちゃかになって、よくわからんまま聖地崩壊して大団円。
    うろ覚えだが、こんな感じだったハズ……。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:29
    >>119
    エレジェレは本編の数年後の話の番外編シリーズで黒幕っぽい組織が普通に存続してる事確定してたからな…
    本編終了後は番外編も駆け足で最終決戦に入ったっぽいが


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:29
    「戦国妖狐」と「ぷちはうんど」どーすんだよ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:34
    119
    ありがとう、普通に読んでてがっかりしそうだ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:36
    最近はレインしか見るのなかったな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月30日 23:57
    新連載のところに、エレジェレ番外編の文字を見て、思わず二度見してしまったw
    まだ番外編とかやってるんだなぁ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 00:03
    ジンキの事まだ覚えてる人いて安心した。ブレイドが打ち切りにしたのは絶対に許さねーわ。
    おかげで新主人公や話が酷すぎる結果になってしまったし…


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 00:05
    南鎌倉アニメ化する前に本誌が終わっちゃったかー


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 00:09
    お家騒動で瀕死状態になったWING(今はJOKER)とGファンが
    未だに紙媒体で生き残っている皮肉……
    しかもJOKERはアニメ化ラッシュで勢いまである。

    ブレイドは引き抜いた作家陣がそこまで奮わなかった印象
    ARIA・スケッチブックは別格で他も何作品か好きだったが、小粒すぎた


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 00:13
    >自転車部
    ・・・え?え?マジか。単行本買ってたのに。
    まー最新刊で単行本なのに落書き一歩手前状態だったから切ろうと思ってたんでちょうどいいか。


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 00:23
    創刊当時はまもって守護月天全盛期で月天の為に創刊したとしか思えないプッシュっぷりだったな、
    無料配布の予告本見たときはどの作品もオーラあって完全にガンガン超えたなと思っていたのにどんどんどんどん休載作が増えていって‥
    肝心の月天も途中から作画が影武者に完全に変わってたんなる凡作に成り下がり特に盛り上がる事無く終了‥
    本誌も月天終了と同時に買うの辞めたけどそれまでは増刊号とかも欠かさず買ってただけにいわば青春の思い出みたいなもんだから寂しいっちゃ寂しいのう。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 00:23
    バガタウェイはどうなる・・・?


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 00:47
    瀬尾公二ここでも連載持ってたのか。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 00:57
    全国までやって欲しい。バガタウェイ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 01:20
    戦国妖狐以外どうでもいいのに肝心のそれがねえじゃねえかよ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 01:26
    創刊から結構な年数買ってた人です
    「あのブレイド」がという人もいるようだけど
    よく10年以上もったなという印象
    愛着で買ってたけど5年目くらいでもう駄目だと思ってました
    思い返せば最初っからぐだぐだだったし
    あっというまに作者が脱落していき一年で見る影もなくなってたっていう
    創刊時はオーラがあったんだよマジで
    アニメ化も下手でARIAがマジ奇跡でどれだけ読む人作る人が救われたか…
    ホントよく雑誌でよくぞここまでもったなと


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 01:40
    昔好きだった雑誌が休刊するのはけっこうショックだなあ・・・まあオンライン移行ってだけまだまだマシなんだろうが
    ARIAとかピスメとか聖カトレアとかむこむことか好きだったよ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 01:49
    PSYCHO-PASSサイコパスの連載はじまったから昨日初めて買ったのに・・・
    紙媒体じゃないといやだぜ。。



  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 03:42
    バガタウェイだけはなんとか…



  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 03:48
    マッグがIGと組んで経営統合した結果がこれか


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 04:12
    天野先生をほしがる出版社は数多あるだろうし
    出産以降の遅筆でも安定性のある雑誌に移動しようよ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 04:41
    天野こずえはARIAがピーク
    あまんちゅは絵が劣化しすぎ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 06:01
    同じエニックスからの分裂組の
    一迅社の方が よっぽど健闘している印象


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 06:42
    スケッチブックまだ続いてたんだぁ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 07:02
    未だにスケッチブックが看板作品なのか
    好きな漫画だけどやっぱ苦しいラインナップ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 07:52
    単行本は電子書籍で買ってたので助かります
    雑誌は大きすぎてか浮きになりませんのよ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 09:01
    紙という媒体で雑誌を発行する場合、ごくごく一部の雑誌以外は
    たいてい赤字で単行本の売り上げで回収するなんて話聞くからね
    雑誌に載せた広告の収入はなくなるだろうけど、売り上げがいまいちな雑誌は
    web漫画化したほうが案外良いのかも


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月31日 09:06
    エニックスお家騒動批判があって安心した。あれはマジで許せん。結局ストーリーむちゃくちゃにされて未完になった名作がたくさんある。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月01日 19:14
    >>33
    いいよね、戸土野さん
    ブレイドは最初の頃だけ買ってたけど悪魔狩りとスケッチブックしか読んでなかったなぁ・・・

    そろそろギャグ王復活しないですかね


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年08月04日 14:08
    戦国妖狐ってこの人が描いた漫画の中じゃ一番面白いと思うだけどなぁ
    レインも面白いしこの雑誌終わるのは勿体無いにもほどがある
    月刊誌の中ではかなり上位の面白さなんだがなぁ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 漫画 >月刊コミックブレイドが9月号をもって刊行を終了→ オンライン雑誌としてリニューアル