秋アニメ『寄生獣(寄生獣セイの格率)』キービジュアル・スタッフ・キャスト公開! 新一:島崎信長、ミギー:平野綾、制作:マッドハウス! キャラデザがおかしい・・・・

寄生獣 : アニメ版「セイの格率」は10月から 新一は島崎信長、ミギーを平野綾
累計1100万部を発行している岩明均さんの人気マンガ「寄生獣」のテレビアニメ版「寄生獣セイの格率」が日本テレビで10月から放送されることが関係者への取材で分かった。
主人公の泉新一の声を島崎信長さんが務めるほか
新一の右腕に取り付いた寄生生物(パラサイト)
ミギーの声を平野綾さん
幼なじみの村野里美の声を花澤香菜さんがそれぞれ担当する。
「寄生獣」は、1989~95年に「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載。謎の寄生生物の「ミギー」が右手に寄生した高校生の泉新一と、他のパラサイトたちとの戦いなどを描いている。コミックスの累計発行部数が1100万部を突破するなど、90年代を代表する人気作となった。
アニメ版は、「アベンジャーズコンフィデンシャル:ブラック・ウィドウ&パニッシャー」などを手がけた清水健一さんが監督、制作をマッドハウスが担当する。
キャラクターデザインは、「彼氏彼女の事情」「アベノ橋魔法☆商店街」のキャラクターデザイン、「進撃の巨人」のエンディング原画を担当した平松禎史さんが務めており、公開された設定画では新一がメガネをかけているなどのアレンジが施されている。
なお、山崎貴監督による2部作での実写映画の公開(第1部・11月29日、第2部・2015年)も予定されており、映画では、新一を染谷将太さんが演じるほか、里美役を橋本愛さんが担当。ミギーの声については近日発表される予定。
<キャスト>
ミギー:平野綾
泉新一:島崎信長
村野里美:花澤香菜
<スタッフ>
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)
監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之
美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢
撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也
編集:木村佳史子
音楽:KenArai▽音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ
http://mantan-web.jp/2014/07/30/20140729dog00m200061000c.html
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
ここまで変えるなら最初から止めとけよ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日

名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
見なければ存在しないも同然よ
円盤売れなければNOを突きつけたことと同義だし
俺はキャラデザだけで判断できないから見るけど
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
コラだ
そうに違いない(嗚咽)
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
物凄く夕方アニメ臭がします
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
村野がはなざーとか合ってねえ
あと変なサブタイつけないでほしかった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
シンイチメガネにしたらのび太とドラエモンになっちゃうだろ
失敗だそれ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
人間の脳が残ってる仲間達はこんなにも大勢いた!
皆で力を合わせて巨大な悪に立ち向かうのだ!
的な画
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
平野綾は仕事はちゃんとする人だから別にいいけどミギーはどうなんだろうなあ
聴いてみないとなんとも
信長くんはいいんじゃないのこれ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
サブタイをつけることで別物感を演出してるんだからあまり言ってやるな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
平野綾?????????
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
見事にオーディションなんてなかったゴリ推しCVだね
まぁいいけど
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
スピンオフかなんかだよな…?
そういってくれ…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
こなた声なのか?
WCWの悪い魔女ぽいのでなく?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
う、うん…
ジョジョも最初のキービジュの時は不安感MAXていうか絶対ダメだと思ったし…
こ、これもそうじゃないかな…うん…そうだよ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
平野綾の実力は認めるがミギーでいいのか?!
田村なら想像つくけど
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
ミギーの声は知性を感じるような
声でやってほしかったのが本音
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
大多数の人が男声を想像してただろうからなあ
何度でも言うが平野綾はいいんだがミギーは・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
ミギーはフリーザ様とかそんなイメージやったんや…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
キャラデザしたやつ死ね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
マッドハウスなら新一は宮野真守になるかと思ったが
平野推しだったか・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
予告が酷すぎて完全に諦めた実写版
アニメがあるしまあいいかと考えていたのに
まさかこうなるとは…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
実写版のほうがわずかに期待値が上に行ったかもしれん
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
女ばっかりだな
ハーレムアニメにでもするのか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
これは見ませんわ
いっそアニメ大爆死して欲しい
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
原作読んでんのかってレベルだな色々と
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
あーあ
せっかく原作完結済みで原作なぞるだけで名作扱いされてたのに
アニオリをしかも主人公にぶち込んじゃうのかよ
自分から叩かれに行くスタイルだな
これはどんなアレンジだろうと絶対賛同されないの確実だわ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日
日テレとマッドハウスの組み合わせだから
ネウロ以上のやらかしを見れそうで
名前:名無しさん投稿日:2014年07月30日

あーやああああああああああああああああああああああああ
まさかのミギーとか予想外すぎるわwwwwwww
/ ̄ ̄\ まぁ色々言いたいことあるけど、まず誰だこのメガネwwww
/ _ノ ヽ、_ \ キャラデザ変わってるやんwwww村野もそうだけどwww
.| ( ●)(● ) | 後藤と田宮以外はオリキャラになってるわwww
.| (__人__) │
| `⌒ ´ | ここまで原作レイプなのを久々にみたわwww
.| |
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |

↓

ほんまどうすんの・・・・原作にそってやるけどオリジナル入れてきますよー的な?
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
余計なことすんなよ……。
なんかもう、かなり不安なんだけど……。
別物じゃん
え?
ちょっと嫌
これこそまさにどんな判断だと言いたい
最悪。
逆に見たくなってきたwww
どうせ漫画ファンしか見ないのにその判断はいかんでしょ
は?????????
しかしミギーにあーやってどうなん?
まあ期待値は下がったなあ
馬鹿じゃねーの死ねよ
誰だよテメーラはよ
改変はキャラデザくらいにしとけよ~
眼鏡とかの改変がもうアカン
これは化ける
原作をリスペクトしないアニメ化が成功する訳無いわ
平野は論外だし島崎とかいう下手糞使ってんじゃねーよ
くそデコが名作汚しやがって・・・
他のキャストも日テレコネ祭りになりそう
まるで声優のゴーリキーや
ええ作品なのにおわたで
俺のイメージはNHKのニュース読んでるアナウンサーみたいな感情のこもってない
おっさんの声だわ。
あーやはヒロインで使えば良かったのに
スタッフ漫画ちゃんと読んだのか?
マジ死ね・・・
完全に別物だ
これで見ないで済む
事務所のごり押しかなんかか?
正直がっかりだわ
上手い人で頼むぞ
普通に原作と同じで良いだろw背景とかちょい現代的にすれば良いのに
誰だよ真ん中の眼鏡野郎は?!
これだけの情報なのにがっかりすぎてハァ?だらけだわ
はー、マジ、はー・・・
ざーさんの里美もちょっと違うな
作画、キャスト完全終了
名作なのにはじまる前に終わったな
楽しみ
ハナザーさんはかなりキャラのイメージにあってると思う
適役
ミギーに女声優使うとかどん判だわ
平野も意味不明だが信長も最悪過ぎるわ
ただ、なんでミギー役なんだよ
実写のPVがアレだったから、せめてアニメの方は・・・って思ってたけど
なんかダメになりそう
ミギーの女声といい、ラノベ感覚で作るつもりか。
ば~~~~~~っかじゃねぇの!?(AA略
はぁ~~~~スゲーいやな予感すんよぉwwww
ジョジョみたいに原作に寄せろや、なんだこのひょろメガネは
普通に原作主人公の方がカッコいいだろ、マジで声優のごり押しでキャラ変えるなよ、ファン層なんておっさんとか大学生以上にが多いのに
マジで恨むわこれは
秋アニメは蟲師、寒ブリだけになりそうだわ
花澤なら何でもあってるとか言ってるし
元々爆死予定のアニメに都合のよい言い訳ができてよかったなwww信者共wwww
ダサすぎる
島崎信長
これだけでもううじうじ系にされそう
マジでこんなに酷い原作レイプ久しぶりに見たわ…何考えてんの!?
俺がもっと面白くさせた寄生獣を見せてやるとかでも思ってんのか製作陣?
今からでもノイタミナでやりませんか(提案)
アニメはどうでもいいから原作者の体考えてネガキャンしろよ
デザイン糞すぎる
別物だよ別物
はい解散
つっても平松禎史じゃ現代風にもなってないだろう
だけどこれにGOサイン出した馬鹿だけは
一生許さん
キャラデザ…平野…花澤…
マイナス要素多すぎだろ…
やっぱアニメって糞だわ
めっちゃ売れるんだろうなあ
こうゆう明らかに円盤売れそうにない漫画原作アニメ作るのホントやめろよw
ここまで変えられるとな。
全体としてそう悪くないのにどっかで要らんことするんだよなアイツ
まんま女声にするのか?だみ声作ってクリーチャー声にすんのか?
どーすんだこれ
マジでこれw
oh…米村までいたのか…
駄目だこりゃ
時期が時期だけに無理だと分かってたがここまで酷いとは
原作は漫画史上最高の傑作と思ってるけど、声優(特にミギー)もキャラデザも酷い
現代っぽいアレンジは必要だけど、もうちょっとマシに出来なかったんだろうか?
実写以上の地雷になりそうな気がする
言わないだろうな。
寄生獣より面白い漫画なんていくらでもあるけどな
流石に原作絵ままではなぁ、ジョジョほど圧倒的知名度があれば濃い絵柄でも受け入れられるだろうが
ミギーの声はピーターで想像してた(DoDのアンヘル声)
言われて気づいたわ…
これ始まる前から終わってるパターンのやつじゃね
米村ってゲスト脚本だと良い仕事するんだけどなぁ
シリーズ構成だと急にダメになる…
ここ数年は原作尊重・原作準拠な作品が多かったんだが
原作通りだったらなに?玄人きどりの乞食が絶賛して終わるだけだろ
岩明均のあの独特の雰囲気のある絵が良いのに。
これじゃない感が凄いなあ。
マッドハウスで良かったのなんて、ちはやくらいしかないんだが
ミギーカーター:???
ハンターのスタッフがそのまま流れてくれば期待できるかもな
ライフライナーは喜んでるんだろうな
主人公はあの髪型からのオールバックがいいんじゃねえか
キャラ表だけ見ると動きはありそうな絵ですね
なんでリメイクキャラデザまでちょっと前のオサレアニメ風なんだよ
ピーターいいなあw
俺もミギーは低めでインテリっぽい声を期待してたわ
ラノベ作家にもなれなかった奴が脚本書いて
漫画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
スピンオフかと思ったら原作どおりのアニメ化なのか。
平野もそうだがざーさんは…
円盤だって買ったのに
ただこのビジュアルと数人のキャスティングだけしか発表されてないのにあまりの怒りで家の冷蔵庫殴って壊しちまった
これは確実に枕だわ
豚の眼鏡嫌いは以上。
オタクのほとんどが不細工で眼鏡なのに
キャラデザは現代風にするならデスノとか、今やってるテロルみたいな感じにすれば良かったのに
なんかキャラデザ変えたわりには絵柄や表現が古いし、物凄く中途半端
これなら変にかえずにジョジョみたいに直球で勝負した方がまだ良かったと思う
怒りがマジで湧いてきた
なんだこれは?なんのつもりだなんなんだ
なんなんだこれは?
もう見る気失せたわ~。
ヤンキー風の女の子はどこいった?
モブの女二人のうちのどっちかなのか?
凄くイヤな予感がします・・・
結構頑張って似せてくれてんぜ
最近ちゃんとやってるから忘れられがちだけど
ハンタも相当やらかしてるからな
ピンポンみたいな感じで作れよ糞が
フリクリの時はやたら持ち上げてる信者がいて嫌いだった
こんなのにOK出すなよ・・・
新一はミギーが寄生して身体能力上がるからメガネはたぶん序盤だけじゃね
原作通りなら見た目もたぶんここから更に変わる
女使うんならせめてベテランの説得力のある落ち着いた声の人にやらせてくれ
平野がダメってより平野じゃ絶対ミギーにあわない
いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ…
いくら古い漫画だからってコレは無いだろ
盛大に爆死して潰れろ
ピンポンが爆死したのに、お前らの駄文に配慮する必要があるとでも?
少年、青年漫画系はことごとく原作台無しの駄作ばっか連発しやがって。
だからこそのこのキャラデザ、原作とは違うルートを行く暗示サブタイ。
でも、こんなこと多分キャラデの一存で決められることじゃないから多分上だぜ
たとえ平野でもどうにかしてくれるんじゃないかという淡い期待もあるが
メガネはどうしようもない感がある
コネか、それとも今も平野が人気声優だと勘違いしているのか、
それとも声オタに対する皮肉や当てつけとして起用したのか
今後一切、劇場版エヴァンゲリオン作画すげぇとか言うなよ
平松の功績も知らないくせに
それが全く良く見えない
眼鏡オンした理由もなさそうで全体的になんとなく感がパナイ
面白かったとしても円盤絶対買わないわ
ミギー:中尾隆聖
を期待していた俺に謝れ!!!!
リュークみたく中村獅童辺り呼んでこいよ
あと声優は渋めの奴ら起用しろよ
パラサイトが唐突に料理勝負しだすぞ
ピンポンも蟲師も爆死した
お前らの存在に意味はない
いや別に平野は問題ないと思うけど?
お前の頭が大丈夫か?ちゃんと物事判断できてる?
そういうことじゃねーだろw
どうりで平野とか花澤みたいなゴミをキャスティングするわけだ
キャラデザを原作から変えるのはワーキンやジョジョでやって成功した事だし
しかし、メガネはないわー
そこらの男声優にやらせるよりずっといい
ば〜〜かじゃねぇの
もともと日テレPが平野推し
下手すりゃ宮野浪川沢城あたりも来るぞ
しかもキービジュアルとキャスト公開の段階で
斜め下すぎる
漫画の作風はすぐそこに隠れている恐怖が感じられるから主人公の雰囲気がすごく良かったのに
戸惑いが半端ないわ
あー、たしかにDODのアンヘルの声だと合いそう
とりあえず平野はないな…
無理にでもやらせるとしたら不良女だろ
それ以前に平野が絡むと荒れそうだからどっちにしても絡んでほしくないが・・・
わかるw話題性もなく消えていくどうでもいいサブカル染みた劇場アニメのキャラっぽい
期待してないよ
俺書き込んだっけか
何いってんだか
誰だっていい仕事と悪い仕事がある
石田はむしろミギーかと思ってたし期待してた
中尾さんはジョーあたりかな
原作のキャラデザでいったら服装センスが酷い事になるんだぞ?
女性陣皆適当なTシャツとジーパンとか、そんなだぞ?
ストーリーに妙な改変さえなければ断然こっちのが良いわ。
死ぬはずの奴が死なないとか、キャラの心情全カットとか、
そういうのさえなければ……。
どんな判断だ
アクションシーンでメガネが外れるとメガネメガネてギャグでも入れるつもりかよ
男らしさを分かりやすくするために
漫画原作の信者なんて円盤買ってねーだろw進撃、ハガレンとかも濃いアニオタが買い支えてるし
ば〜〜かじゃねぇの?
ファッションがどーたらで顔変える必要ないだろw
しかし平松禎史作画が見れるのは嬉しすぎる
萌えキャラにうるさいおまいらの為に
スポンサー様が原作絵ではOK出さなかったんだろ
声優平野綾自体には別に思うところは無いけど、
俺のなかでミギーのイメージは男声だったからなぁ、かなり違和感あるなぁ
やらかすってハンタは評判ええやん
平野でよかったww
ざまぁみろ腐豚!ww
デスノも実写で2人で解説してたしな
>話題性もなく消えていくどうでもいいサブカル染みた劇場アニメ
すげーしっくりきたぞその例えにw
声優に関しては実際聞いてみないと分からんから保留
のキャラデザにGO出したスタッフどんな判断だ金ドブ
平野は演技力云々以前の問題
とにかく今までの行いがあまりにも悪すぎたから印象が全声優の中でも最低の最悪だし
それにキャラデザもおかしいから心置きなく視聴を切れる
オリジナルちょっと入れてもいいよ。
今どき高校間のヤンキーでケンカなんてしねーし。
心の底からがっかりだ
ハンタの評判良くなったのは蟻編以降からだよ
評判良くなったの蟻編入ってからだけでそれまで劇場版含めボロクソやぞ
原作レ○プとは原作への理解や愛がないから生まれる
そもそも原作への読み込みが甘く、謎解釈や超解釈で脚本直されたりな
ストーリーも謎改悪でゴミにされると考えた方が良い
そんなショックだったかwwwww
こんなもんでしょ
それがいい刺激になることもあるんだが寄生獣だと激しく合わない
大地を踏みしめて聞くだけでイライラしてくるようになるから
シンイチってその辺結構紙一重な所でうざくないキャラだったから好きなので、ウザキャラにならない様におねがいしますよホント
キャラの重要性が違いすぎる
このセリフがなあ
平野で大丈夫なのかほんと心配
原作絵は古臭すぎて見る気起こらんかったし
スパイダーマンみたいに身体能力上がって視力回復はありそう
原作レイプってレベルじゃねぇぞ
正直これはキッツイ・・・
キャラデザの人が優秀そうなんで作画は期待してもいいのかな?
ここまで酷いのは久しぶりに見たわ
とりあえず叩く材料として便利だからな
下手すりゃ「スタッフは悪くない声優が悪いんだ!」
という無茶苦茶理論を言い出すことも可能
声は芸達者なら誰でもいいが、絵がなんだこれ
発狂してるのは腐豚だよ
プププ
真面目に聞きたいんだけど、どういう意図があるの?
何で変えたの?
変えざるを得ない理由があるんだよね?
ラブライブ?アレは特殊
ファッションの話なんか誰もしてねぇ
向こうも不安はあるけど、ここまで露骨に余計なことはしてない
最悪
マッドハウスかよ納得だわ糞が
ざーさんの村野は良くも悪くも俺らの想像通りだろうから大した問題でもない
平野自体は別に構わないんだけど、ミギーは絶対にないわ
村野の後ろにいる女キャラ二人、これ見ただけでストーリー的にも不安出るだろ…
もしかしたらあの二人なのかもしれないけど登場タイミングから考えて初期キービジュにいるの変だし、オリキャラの可能性もあるだろ
一番大事な役どころなのに
今からでもいいから平野は主人公の小学生時代の声とかに変更してミギーはベテランの男の声優に差し替えてくれ、頼む
誰も止めなかったのか
ミギーと混じって視力良くなるのが分かりやすくなる
主人公って最初視力悪くってミギーが取り付いた時に身体能力が上がって視力も良くなったんじゃなかったっけ?
絵柄の評価っていうより動かすのが優秀な人だからな…
グリードアイランド編から評判よかったぞ
お前が見てないだけだろ
馬鹿にしてんのか?
割と支持されてた会社だったのに・・・
ネウロあたりからやらかしまくり
右側の二人はオリキャラかな
ミギーの声は男のインテリ声じゃないと変だし、寄生部分は赤じゃなくて肌色だから不気味で良いのに、なによりキャラデサが古すぎる
ここまで変えるなら完全に別物としてやるべき
名作を汚すなよカスが
作画の良し悪しの問題じゃないぞ
こんな細田作品もどきじゃなく結城信輝にやらせろよ
原作に似せつつカッコ良くしてくれるぞ
それともこっちの音響のせいで向こうも平野でやらざるを得なかったりするんだろうか
ノイタもどうだかなぁ
どうせアニプレあたりが絡んで「ミギー:cvゴリ宮天」とかにされそう
いずれにせよヨークシンまでは擁護できるレベルじゃなかったぞ
しかしなあ…日テレアニメの悪いとこ思いっきり出してきた感じになったな
実写の方に期待しとくか…
無色透明だからここ最近キャラに色付けしない目的で重宝される二人・・
綺麗にしてオタク受けを狙ってもしょうがないだろ…そんな作品じゃないだろ…
ここで中止にしても良いレベルだ
構成の米倉が一番不安要素なんだよなぁ・・・
物語のターニングポイントが視覚的に解りやすくはなるかもな
それが、もとのキャライメージ壊してまでするに値する演出かどうかは知らんが
原作が古いのはわかってるし、今風に修正されることも覚悟はしてたが、
しかし元のイメージが下敷きにすらされてないとはね
驚いたぜ
ど う し て こ う な っ た
お前ら寄生獣アニメそんな期待してたのかよ
結城さんだともっと瞳がキラキラしてこってりしたキャラデザになるのでは…
引き延ばしの必要ないにもかかわらず、
試験編、闘技場編、ヨークシン編の評判の悪さ。
それはあくまで前作のOVAと比較してだろ?
新ハンタのGI編はただ淡々と余計なことをせず割と原作通りにやってたからな
あとGI編までがあまりにも酷かったのも原因だと思う
ミギーは・・・・あきらめよう
正確には動体視力な。
まぁ途中身体能力上がった演出するために
わざわざメガネかけさせたんだろうな。
実写は100倍返しだ!の人だよ名前忘れたw
絶望することもそうそうないわ
そしてキャラデザェ………
記事タイトルでキャラデザおかしいって書いてるから、ソレに対してだが。
そのまま平野声なら合わないにも程がある
まどマギが平松絵だったら嫌じゃん
少年声や中性的な声が上手い女声優、ってイメージはあった
まあ、最終的に合ってれば男でも女でもどっちでもいいんだけど
それにしてもミギーが平野かぁ
1話は見るけど、それでダメだったら初回切りだな
俺もそんなイメージを持ってる
完全に終わった!
どうりでフリクリっぽいと思った
数十年後にはもはや何も残っていないだろうな
だいたいリメイクする=改悪するしか今の人間は出来ないんだから
「名作は触らず」これが常識、なぜこんな簡単なことが誰も理解出来ない?
まぁ一瞬でも名作に触れることができた、そんな時代に生まれ合わせることが出来た
せめてそれを感謝しよう
さてまたひとつ名作が死んだわけだが、次はどの名作が死ぬことやら…
どうせ新たな名作なんて未来永劫どのジャンルでも生まれないし
あとはただ死にゆく名作を見送るのみか
二十年前のマンガでようやく待望のアニメ化
この時代の最新鋭の技術とスタッフで最高の仕上がりを期待してたのに
なんだこれ
なんだおこれ・・・
ミギーが花澤さんにならなくて良かった
そう考えるんだ
ミギーいなかったら気づかないレベル。
キャラデザしたやつ氏ね。
それとミギーは男声だろ、アホかよ。
結構期待してたのに、がっかりだぜ。
終わった…
マジで終わった…
どうしてこうなった…
最初はメガネかけさせてみましたーってか
いやほんと親切すぎて血の涙が出るわ
GO出してOKした奴全員頭おかしい
制作側は考のかな?
でもこのメガネがシンイチみたいな表情を出せるのか?
結城信輝も最近は絵が変わっちゃったから合わないだろう
だったらわざわざ平野なんてあてないでしょ
冗談だろ?????
原作の肝って、目の描写なんだが。(演出でも、話の展開上でも)
このキャラデザは、その表現を不可能にしてる。
無敵の原作者権限で何とかしてくださいよぉー!
特にキャスト糞すぎる
実写→なんだこれ! ふざけんな! アニメに期待!
アニメ→なんだこれ… ふざけんなよ… 実写に期待…
寄生獣が左腕に寄生するぐらいまで変更して欲しかったな
なあみんな!
あえての逆張りじゃないと女声優起用しようとか常人ならしねーぞ
漫画で読んでて脳内で女声にしてた奇人なんていんのかよ・・・
それともスタッフの誰一人として寄生獣なんて読んじゃいないんだろうか
BGMとOPEDにも期待してるよ・・・
正直みゆきちあたりで来るのかと思ってた
予想の斜め急降下だったけど
島崎信長→下手
花澤香菜→ド下手
まずキャストの時点でひどすぎる…
何がヤバいって、ここでその米村の事がそこまで挙がって無い事
こいつがメインで手掛けた特撮作品は99%クソという生産率
(ディケイドの続きは映画館で!最終回を描いたのもコイツ)
なんでメガネとか平野ざーさんの方に目がいくんだよお前ら
とは思うものの、
しかし、現時点で本作に期待しようって気持ちには、ちょっと、これ、ならないよな
無理、しんどすぎ
無能ほど冒険したがるんだよなぁ
いい迷惑
ミギーはフリーザ様を想像して読んでたのに
そこに大坪由佳を混ぜよう
キャラデザの平松って人ベテランなのかもしれんがこれはないだろう・・・
とか言ってる奴いるけどさあ
むしろ古臭えだろコレ……
原作でマスコット的扱いなら女声で可愛くするのがいいだろうよ
だがミギーはそうじゃねぇだろ…
そうすれば忘れられるから
もういっそミギーと結婚ENDでええやん(錯乱)
これをなかったことにするだけでいいや
映像として楽しむことがほぼなくなったことだけは悲しいが
スパイダーマンみたいにいつか別のとこが綺麗に再現してくれるのを願う
泣いてもいいっすか…
いいんじゃね?糞化が確実になるなら、むしろ好都合。
それほどこのヴィジャルと配役の時点で一線を越えた。
実写版も色々問題あるが比じゃ無いわこれ
最大の不安要因の米村をスルーするお前ら…
ここのレベルが知れるな…
なんで女にすんの
ミギーに関しては、知性がにじみ出ないとだめだわ。
上で出てたが、ピーターがよかったなぁ。
むしろそうした方が記憶から消しやすいからいいけど
jinにも同じ米書いててワロタwww
キャストに関しては、平野以外べつに文句ないけど
別にそんなことはない
腐豚きめぇ
実際見たときにあんがいいいじゃんと思う可能性が微レ存
って言われるのが目に見えるわ
いや『寄生獣』だ!
当たりになるかハズレになるかはまだ未確定
ただ平野ミギーはハズレ確定
と思わされました
世間一般の「寄生獣」のイメージがアニメ基準になるんだろうなと思うと…
ドラえもん「せやな」
キングゲイナー「えっ」
そこはあんま心配せんでええかと
米村のシナリオだからな。
声優陣より危険度120%だぜ、米村のシリーズ構成!
アフィブログのコメ欄でマルチポストしてる奴って何なんだろうな
糞過ぎ
アニメ屋は動かすことだけを考えてろ
この絵じゃ現実感ねーじゃん。平松キャラのどこに現実感あんだよ。
空想青春ストーリーやりたきゃ寄生獣でやるなよ。
最近は前評判悪いアニメは本当に出来が悪いというパターンがセオリー
これで勝つる
お前普段つまんなかったアニメの原作なんか気になるの?
頭の悪いガキみたいな声にしてどうすんねん
だいたい名作と呼ばれる漫画を、アニメ版が超えた事なんてほぼ0%に近い確率で無いんだし
って自論を持ってる俺だが
米村テメーは駄目だ
実写→なんだこれ! ふざけんな! アニメに期待!
アニメ→なんだこれ… ふざけんなよ… 絶望…orz
原作レイプさえしなけりゃ米村なんか空気
そんなもんは見た瞬間分かるんだよ
問題はそんな演出が加えられるということ自体なんだよ
原作改変する気満々だってことじゃないか
いろいろ言いたいことはあるが、もう寝るわ
1%信じろとかアホかよ…
米村なんかを起用した奴が悪いんだけども
同じ日テレびいきでも山ちゃんとか小山とかの方がまだいいんじゃないか
キャラデザ批判 → 少し状況を考えてる
構成スタッフを批判 → アニオタプロ
クソが
キャラデザだけじゃないぞこれは。
絶対に性格とかストーリーが変わってる。
何故堅実に原作準拠で作らないんだ。
原作信者は支持しないだろうし、平野綾起用してるから今のゆとりも観ないだろ。よくこれで原作者はGOサイン出したな…。
気になんないよ 原作からして糞なんだなって認識で終了
科学部の娘がそれなりに原形留めてて草
そこじゃねえよw
そうすりゃもう視ないでもいいやって確信できるんだがw
原作通りアニメ化するなら、なんも意味ねえんだよ
だったら文句言わないで黙って原作読んどけよ?
ジョジョ第一部をアニメ化したら、
ジョナサンがなぜかもやし体型、スピードワゴンの声がサイガー
トンペティ達と出会ったところあたりで、続きは劇場版で!という構成
うわぁあああああああああああああああああああああ
マジでドン判すぎぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ちがう そうじゃない
制作は原作者に首を吊って詫びろ
なんだこれ
約束されたくそアニメの誕生ですよ……。
というか、こういうことする奴は、一体全体なにを考えて、どういう神経なら出来るんだ?本当に理解できないわ
忍&キスショットの声が平野で続投
そうすると平野にする意味はあるのか
原作が動いて声が当てられるだけで何で意味が無いのか理解できない
お前が見るなって感じ
そんな遠まわしじゃなくて劇場版ジョジョ1部でいいじゃね?
最近だとノゲラやハナヤマタを見てやっとココロから賞賛もし
ちょい前までこいつら本気で呪ったろかという気持ちも
落ち着いてきた所だったのにナンでまた…(白目)
最後は劇場でとか
狭窄すぎる…
平野も演技力はあるけど声は確実に合ってないだろうし
キャラデザ全くの別アニメだしシリーズ構成が米村だし……
おいこれ何に期待すりゃいいんだよ…
監督、原作者、出版編集者はその下(しかも権限はない)。
女声、しかも耳が腐る平野と来た
頼むから平野はもうアニメに出ないでくれ
ただ、音声加工で喋るミギーだった場合のみ、
「それやるくらいなら元から合う人にチェンジ」と憤慨しちゃうので勘弁
問題なのは「間違った情報」が「真実」として世間に浸透すること
「アニメ版寄生獣(あるいは実写版)」こそが大衆における寄生獣になるってことだ
ドラえもん:cv平野
こんな感じ
でも原作の完結から時間が経ち過ぎていて、
アニメを見るのは原作未読者がほとんどだろうから、
別にどうでもいいのか。
でも「ヒストリエ」をアニメ化することがあれば、
原作絵に忠実にしてほしい。
小栗旬のルパンでも見てろカス
このメガネオタが覚醒してヤンキー化するのか
後ろのメガネは硫酸ぶっかけた女でびっちっぽいのは加奈子かな?
副題ついたから別物として認識されるんじゃないの?
最初にこのニュース見たときあの寄生獣とは別のアニメかなと思ったし
シンイチってよりシンジじゃねーかこれ あの男らしさはどこへ・・・
しかしまあ、それが時代なんだろうな。ため息しか出ない
わざびよりもマシと言われる可能性あるぞ
のぶよが一番だけどな
アニオタなんてそんなもんだろ 原作レイプだの騒がれても「原作厨うぜええ」で耳塞いで終わりだろ
それよりもミギーは男の声じゃあかんの?
平野のどうのじゃなくて女はミスマッチ過ぎるんだが
だから、ちゃんと仕事してんのは、わかるけどさぁ
それでもさぁ、受ける印象がここまで異なると、擁護は、ちょっと無理やなぁ
そもそも平松さんをなんで起用したんや
あとミギーの刃はなんで銀色でピカピカなんや、そういうのと違うやろう
マッドハウスは、
ちはやふるやノゲ、
魔法戦争や劣等生と
クオリティの落差がはげしすぎる。
演技が下手すぎて一般でも乙女でもホモでも嫌われている
青二が金を積んでゴリ押ししてるけど
まったく人気が出ない
原作通りの3部は盛り上がってない
話をまとめる事ができない脚本家
各話担当や1話完結物ならともかく、ストーリー物のシリーズ構成なんかやらせちゃ駄目な作家なんだよ
「来た仕事を淡々とやる」系のスタッフ集めちゃったのか
ここまでのって数年ぶりぐらいレベルだろ
と言うかいかなあかん
恨み辛みを皆吐き出せ
んで絶対スタッフが見てるだろうからどれだけヤバイ事したのかを分からしてやるんだ
まぁ制作着手しとるからもうどうにもならんだろうがな…
自分の思いどおりにアニメ化できないと発狂しやがって
だからオ○ニーしかできない童貞なんだよお前ら
アニメ化で実写化を超える衝撃を受けるとは思わなかったよ
悪の華がある
でもたぶん、お前みたいに
「原作になんの思い入れもないしアニメもなんかタイトル聞いたことあるからとりあえず見ちゃうぜー」
って半端な連中は、原作にもアニメにもプラスにならない、それこそどうでもいい勢力だべ
別にこれは内容はいいけど、絵でファンがついてるようなもんでもないだろうし
十二国記のキャラデザに比べたら全然マシ
服のセンス以外は
1話1話は面白い回がかなりあったし、序盤は期待できたが
最終的には全部どうしてこうなった…
キャラデザは論外。見ないで叩くよ。叩きまくるぜ~
日テレとマッドハウスって組み合わせは
特に熱心なファンのついてる作品を貶めて水差す
裏の意図の請け負いでもやってんのかもしかして
一時期中国にアニメ研修所作って
技術流出しかけてたのココじゃなかったか?
アニメ2期はどこもそんなもんだ。
3部は水戸黄門だしな。
録画ランキングだとあいかわらず1位だけど。
実写はわりと好き勝手にやるって感じだったけど変えてきた
円盤も売りたいってことなんだろうけど、逆効果で全く売れないよね、これ
逆にワクワクしてきたwww
誰もツッコんでないけど誰この人?
まさか監督初挑戦なのか…
ググってみたが海外の作品メインの人らしがよくわからん
キャラデザも『現代風』らしが明らかに00年代前半のキャラデザだろこれ
明らかファン向けじゃないし新規層も食い付かないだろうに
このアニメ一体誰のために向けて作ったのだろうか
久々に原作のファンから「アニメなんてなかった」と言われる作品になるだろうな
なんだこのキャラデw
いやこのスタッフだからこのキャストなのかw
おまけに作品毎にクオリティが天と地ほどの差が有るマッドハウスという
Free!の松岡江が小野 大輔でなぜ男にやらせんの状態
でもこれほどのミスマッチはないだろう…
こいつ頭オカシイな
原作付きの作品をアニメにするんだからそれを準拠に作るのが当たり前だろうが
設定やストーリーを変えるなら最初からオリジナルでやればいい
お前あんま頭悪いこと書くな
誰も知らんからみんな何も言ってないけど
何気に一番の戦犯はそいつやな
ピンポンや蟲師みたいに爆死するの目に見えてるんだから
これはこれでありだろwww
でも、表情、眼の演出の重要性が高い漫画原作だろ、これ。
そんな感じなら平野でも良いかな。
まさか普通にハルヒみたいに喋るわけは無いだろうし。
主人公以外のキャラ絵は感じが似てると思うけど。
TVアニメ版ジョジョの一部と三部の盛り上がりの違いを、キャラデザだけで語ろうとするとか、ちょっと低脳すぎるんじゃないですかね
学校での惨劇や母親の死が薄っぺらになるぞ
サンライズとゼクシズぐらいの開きがある
今回のマッドハウスは2軍(ゼクシズ)ね
つまり終了という事です
冷たい正論を淡々と言う感じのキャラだしなぁ
新一が愛着を抱くような描写はあるがあくまで仲間としてでマスコットではないな
キャラデザはべつに文句ねーな自分は
リアルタイムで間近に見てたのがマズかった
声優や人気稼業として致命傷発言の連打で
この人は一体何がしたいのかと思ったもんよ
既に笑える展開しか見えない。
まさかもう作り始めちゃってる?ぁーあ可哀想に。
これはもうレイプ具合を楽しむものとして見るべきか
童貞くん心を広く持ちなさいって言ってんの
たかだかマンガで発狂スンナよ、もう決まったことに
いちいちグチグチ言っても何にもならんよ
別に楽しめとは言わん、見なけりゃいいんだ
ストーリーが壊滅的だったなぁ
ベルセルク1期くらいの仕事だろうよ
そもそも尺に収まらないとか、色んな都合なんで察してくださいとか。
ただ花澤さんが里美の母性と芯の強さを声で表現できるかっていうのが不安。
ジョジョなら2部のOPみたいなキャラデザが理想だった
原作に似せた3部は1部2部より絵が古い気がする
お前が誰だよ
うなゐ髪みたいな髪型しやがって
進撃の巨人の
ミカサの腹筋が描かれずスレンダー美少女に
ハンジの声がみゆきち
なんか兵団の女キャラが増えてる
…みたいな感じか。いやみゆきち自体は好きなんだが。
掌返すなよっと
無名の監督による「俺様がもっと原作を面白くしてやるよw」か
ほんと迷惑だわー
こういうこと許されるのは一部の実力が認められてる有名監督だけなのに
まぁこれが受けると思ってる時点で地雷監督って決定したよ
平野のミギーがアレだったら即切る
558
アニプレじゃあるまいし、それはなさそう
キャスティングの無能さが映画っぽい
キャラデザ自体は悪くねえよ
そのまま作ってもオッサンから評価高いだけの売れないアニメになりそうだが
うーんこの
メガネ主人公って今までろくな奴いなかったから印象最悪なんだよね
何で猫の恩返しみたいなキャラなんだよ
平野とかいう人気も落ちたトンデモ問題声優を起用するってのがね・・・
挙句の果てには謎のキャラデザ変更と
だが、その絵自体をアニメ声に合うように合わせてどうすんねん
シンイチに眼鏡かけさせてどうすんねん ミギーの細胞が全身に回った後に
眼鏡外す演出でもしたいのか? 要らんわ
読んでたら少しでも擁護出来るような言葉は出てこんよ。
まぁ新規にだけ受けるように作ればいいよ。
俺らは円盤買わないから。
買わなくしたのはスタッフだからな。
!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何これェ
どうせ新一が変わってく様をメガネ取って表現するみたいな展開をやりたいんだろ
シリーズ構成も監督も全く期待できない人選なのがなあ
深夜アニメ見る層で寄生獣を知らないなんてほうが少ないんじゃ?
外見変更でただオールバックにするよか変化がわかりやすいじゃん
おまえのクソの役にも立たない感情論よりかは必要ですわ
原作の服装センスがアレなのは連載当時から散々指摘されてたし。
バブル期のスーツみたいなの平気で着てたりするし。
ただシナリオも原作レイプされる未来しか見えない。
GONZO版のヘルシング級な気が……
他のアニメならおかしくはないよ
ただこれは寄生獣だから
漫画と照らし合わした上でもう一度どうぞ
は???なんだよこのクッソ寒いサブタイ
ほむほむみたいにメガほむに需要があればわかるけどさあ
みたいなありきたりな表現をするためだろうけど
その演出のためにわざわざ主人公を眼鏡キャラに変更とか本当にクソ
いや、単純にミギーの声に合わんだろって意見が大半だと思うわ
よほど粘着な元ライフライナー以外
髪型変わっただけの筈なのにまるで別人…
だから「君…シンイチ君だよね」ってセリフが活きるんだろうに
あからさまに変化させてまるで別人!ってアホかと
みゆきちハンジでも自分は文句ないわ
サマーウォーズでも始まるのかって感じの爽やかな絵柄だから、
セックスしそうな生活感は全くないが
眼鏡外すと原作の顔に変身するんだよ
原作漫画を丁度いい素材にしか考えてないテレビ業界のいい見本
もうコラ画像元としてのヒストリエの人って印象しかないわ
これ黒歴史直行じゃね?
しかし寄生獣だぞ。ジョジョやワンピースより格上だと思ってたんだけどw
今季も蟲師が爆死したばかりだしホントお前らが害でしかないわ
萌豚の方が100万倍まし
釘宮か?18歳か?般若か?
いいじゃねぇか平野でも。別に棒ってわけでもないんだし
が、そもそもミギーって「ちょっとボッキさせてみてくれ」とかいうからな
どうしても能面な男の声で再生される
平野はべつにいいんじゃね処女性が求めらる役でもないし…個人的にはミギーはオス
だと思ってたけど…実写の方も同じ声にするなら平野自身はこの役気に入ってそう
少なくとも性別から考え直したらいいんじゃないですかね?
見え見えだよなw
ミギーの細胞が混ざった後、視力が回復するとかさ
素人レベルの設定改変にしか思えんわorz
アニメが実写の引き立て役を買って出た感じなのかな
ミギーは男でも女でも無いんだからやや男性より中性的な声質が良かったんだけどな。
まあ、シナリオさえきっちりやってくれるなら髪型やめがねは我慢できる。
新一のキャラデザについては融合後の変身感を増幅させたいのかね
あとは原作絵だと売れないだろっていう判断なんだろうな
実際どうかは知らんけど
平野が新タイプの自分の声を発掘してきたりしないか、な…と(遠い目)
単品でその演出はアリだと思うが、原作つきの話でそれをやって、
そのために主人公の容貌を変える必要はあったのかと言えばNOだな
知名度はジョジョよりも更に数段下だし
読んだことすら無い奴なんていくらでも居る
萌え豚さんは女声優から離れて考えることができないんだね…
今期はちゃんとブヒれてる?シコシコ忘れて巣から出てきちゃ駄目だよ?
ご愁傷様
また貴重な原作が消化されるね
ここがチャンスだとばかりにグイグイと平野を押してくるな。
まぁここで結果を残せばまた色々と仕事が増えるからライフライナーの方々にとっては是も非も無いかもしれんが、少し自重してくれ。そんなくだらない人間は今どうでもいいんだよ。
たぶん漫画読んでる人は無意識に自分の声で再生してるから男の声っていうイメージだろう
ただアニメにした場合に男だったら違和感があるかもしれないな
まあ盛大に爆死しそうだ
後年に原作絵OVAで再アニメ化とかしないかなw
話の設定そのものをいじくられてから騒げ
惡の華以来のレイプ
というか原作者と相談したかも怪しいし実力派監督でもないし絶対に合わないとわかる声優、
笑いを誘うシュールなタイトル改変といい個人的には惡の華超えたわw
原作嫌いなのかスタッフ?wわざとやってんだよな?w
ジャンプ漫画と比べたら知名度は相当低いわな
寄生獣の評価が高いのも、知る人ぞ知る的な優越感から来るものも混じっているだろうね
ただ古い漫画だから知ってるのオッサンばっかりだし
スタッフの時点で終わってるからw
監督の清水って誰だよマジでw
え、完結できるのあれ?(白目)
こうして平野の為にプッシュしてるんだから
ライフライナーの方々の後押しの甲斐あって平野綾も気持ちよくミギー演れるな
平間と倉森のキャラデザも毒気抜けてそうだしな
ここ見てもスタッフ頑張れるなら、ひょっとして…鉄で出来てるんじゃないのか?w
ハリウッドにも多大な影響を与えた歴史的傑作の初のアニメ化という機会にあえてやりたがるという
お前原作読んでないよね
平野が~に噛みついてて、原作読んでる人のコメント読んで察することもできない
>釘宮か?18歳か?般若か?
そもそも女の声が合ってないって言われてるのに他の女声優上げてる意味がわからんわ
ライフライナーうざー
これじゃミギーの性格も大幅に変わってそうだ
めっちゃ可愛いくアレンジされてたり、コミカルさが強調されすぎてたりしそう
俺らの思い出、終わったわ
ラノベに夢中なお前らが寄生獣知ってるとは思わなかった
どうしても平野使いたいならもっと適役あっただろ
田村さんとか、田舎から上京したてのぽっちゃり娘とかさあ
売れる要素削ぎ落とした状態のやつを
マッドハウスのスタッフは天才的な詐欺師でもいるのか?
じゃなきゃ引っ張れんだろ2クール分の金を
脳内再生してみるから挙げてみて
媒介者が男、最初に会話する相手が主人公だから男声をまず覚えるし女声になる筈はないんだが…
心臓貫かれた後の主人公の変貌を眼鏡で演出したいのは分かるが
そういった演出すら小道具に頼らないと出来ないと自ら言っているようなものだし内容はかなりお粗末になりそうだ
アニメ制作が前に出過ぎてコケるパターンを最初からやらかしてるなこりゃ
ただの殺人だ
企画立ち上げに携わった人間全員焼き土下座して二度とアニメ業界に関わるな
いや、金出す奴が原作しらないから原作通りの方が金が落ちなかったんじゃね
こんな糞絵で売れるわけないだろ!って
スタッフも泣く泣く原作絵から変更せざるをえなかったという可能性も・・・
話まで根幹から変えられたら容赦なく叩くわヴォ華
知名度じゃなくて、日本マンガ史における名作に必ず入るのが寄生獣だと。
彼らのお陰で今日の平野綾が在るんだぞ
意味も無く支え続けている彼らに敬意を表してやらねばならんのだ
逆に主役が大幅変更してるのに話が変わってないわけないだろw
最初の段階で後藤の変化見せてラスボスっぽく見せてるのもセンス悪すぎる
100億歩ゆずって作画も声優も忘れるから中二みたいなサブタイトルやめて……
何でミギーだけリアルなんだよw
それを擁護っていうんだよw
構って欲しくて必死の暇人ちゃん
読み返してみようと思います
個人的に、有象無象の糞ラノベアニメがどんな酷い料理にされようがどうでもいいんだが
寄生獣に関しては文句の一つも言いたくなる
一人は島田に塩酸ぶっかける女じゃないかと。もう一人は誰だろ?
だからゴリ押しって言われるんだよ
新一が襲いかかる田村後藤を倒し最後手を伸ばして空にパンしてタイトルロゴがドーンというウルトラレイプでオナシャス
ラノベでよくある主人公TUEEまんまじゃねえか
いや、本質的にはまんまなんだけど絵柄で中二成分を中和できないじゃないか
頭弱いの?
どうすんだよこの時点で資金回収が不可能になったじゃん
VAPだから円盤は安いから余計に
数年前からレギュラーのアニメずっとやってるのにセミリタイヤって言うのか
原作の独特の空気感が再現できない
ただの量産少年漫画アニメになる
絡んでくるなよ暇人超越したゴミニート君
広川は中二病を拗らせたおっさんだからな。ちゃんと原作読んで最低限は理解してておくれよ
↑
この副題付けた奴が制作にいるんだよ?ヤバくね?
新一の新たなハーレム要因か?
学園ラブコメディも話に入ってくるのかな
オラわくわくしてきたぜ…
むしろアニメって原作レイプした作品の方が圧倒的に多いというね
特に90年代後半から00年代前半なんて原作レイプ作品しかないイメージ
原作通りやってもつまらんとか言ってる奴って原作通りやらなかった
C3部とか魔法戦争好きなんだよね?
なんやこれはwwww
スタッフ内容変える気満々だわ
しかしこれだけキャラデザいじってくるとストーリーも余計な改変しそうで怖い
あとミギーの変形時の色露骨すぎませんかね
自己紹介されても・・・
原作見たことあんのかなぁ
なんなら広川も寄生体にされて、後藤戦の前座になりそうな悪寒・・・
いや、冗談で言っただけなんでホントにやめてください
むしろ寄生獣のパロディエロゲのパッケージなんだろ?
そうなんだろ?
そのキーキー騒いでる奴に必死になる馬鹿
関係者か?
そら不満や不安が出てくるのは当然かと。
それでも変えるのはファッションセンスくらいにして
もう少し忠実にしてほしかったなぁ
自信があるからタイトル含め似せない方向にしたんだろうが
現時点では、お金をドブに捨てたいのか、としか思えん…
既に確立されたビジュアルイメージがあるのに敢えてキャラデザ代えたり、厨二病まる出しな副題付けたりする時点でお察し
クオリティ高く原作のままで作れば間違い無く円盤は万売れるのにどうして…いやどうしたらこうなるんだよ。お偉いさんは10人20人と居るんだろ? みんな満場一致でOKしたのこれを? これを容認した奴らがトップだといずれ会社潰れるよマジで
田村さんもこんなんじゃない
作画で駄作認定するのは三流
声優で駄作認定するのは二流
一流はシリーズ構成を見ただけで全てを察して0話切りする
これ見たら原作まで汚されてしまう
実写の方が面白そうだ
食ってないミギーはどうなるべきなんだろうな?
新一の声色は使えるのでどんな声でも出せるんだろうけど
テレビも見ずに新一以外の声を聞かずに言葉覚えてるし
ベースは新一、でも無機質で中性的、って感じか。
新一自身はミギーの声を自分の声に似てるとか思ってないんだよな
別の地域で起こってたパラサイト事件とかなら批判はあっても納得する人もいただろうになんなん
寄生獣みたいに2軍(ゼクシズ レベル)で無名監督を使われんで
広川をリスペクトしてるやつがいてびっくりする
寄生獣が宇宙から来たとか勘違いしてるやつがけっこういてびっくりする
いっそのこと、声はボカロみてーに機械音声みたいな感じでも良かったのかもしれない
人間のように声帯使って話してるわけじゃないし、部分寄生した特有のぎこちなさみたいなことも表現できるかと
なんでミギーが女声なんだよ
渋いおっさんの声想像してる奴が大半だっただろ
こんな物に大金を出してドブに捨てるとは余程金が余っているんだな
売れると思っているなら脳に異常があるとしか思えない
何の意図があってこんなメガネ主人公に
岩明の絵をそのまま再現しても全く売れないだろうから
ただそれ以外にも気になる点が多過ぎるからこれ無理だろうな
妖獣都市みたいなキャラにするべきだよ
恩田にやらせれば良かったのに
なんで今更OK出したのか不思議だったけどこれで理解できた。
作り手にとって寄生獣はその程度の弾だってことだな
ミギーに性別はないけど新一に寄生してるわけだから大半が男性をイメージしていたかと。
ポニテはもしかしてオリキャラ?
???「ハナガサイタヨー」
声優よりキャラデザの方が問題や
岩明絵の日常がちょと狂っちゃた感が滲み出た薄気味悪さが、
作品の面白さの大きい部分を占めていると思うんだが…
あの何処を見てるのかわからないような、当事者感の薄い登場人物達が
いきなり死に直面する怖さとかがいいんだけどな…
なんで今更アニメ化するんだろう感はある
まだ映画版は一般で受けるかどうかで化けるが
なんで「ごはんですよ」みたいな眼鏡キャラや
ヒロインを不人気の髪型ポンパドールにするんだよ
普段から同じだったら、ミギーが新一の声真似して後藤を騙す作戦が使えんだろうが。
同じ声なら会話していても「独り言多いな(←これも別の意味で危ないが)」で済むが、新一一人のはずの場所で「他人の声」が聞こえていたら(・・;)では?岩明さん上手いなぁと思う。
初対面の人間をいきなりアホとよびつける人間相手につまらない解説をしてしまった。寝る。
たぶん謎の力を手に入れてメガネが必要なくなる展開がやりたいんだと思う
後藤との戦闘シーンで、新一が「おれと同じ声!!」と
驚くシーンがちゃんとある。
お前が原作読み直してみ?
社会人設定かと思いましたよ。
まぁ見るけど
実写映画とセットだから一般人意識してんのか?
誰に受け入れられると思ったの?馬鹿なの?死ぬの?
美術部の眼鏡の子はわかるんだけど、
それと里美の間にいるギャルっぽい子が誰なのかわからん
制服同じだけど、そんな主要キャラいなかったっけ?
てか最初の頃の設定忘れてるだろ、みんな
外しても元の新一に似てない
似せる必要あんの?
あんな当時から古臭い言われてた絵にさ
シンイチのコレじゃない感がパナい…
馬鹿っぽい面だけど
寄生獣というタイトルで名前が泉 新一
全然違う顔が出たら普通引くだろ。
誰だよミギーに女をあてるってこんな判断下したの
30%程同化したって事に新一は「もう大概の事には驚かないと思ってたのに」
脳にも混ざって純粋な人間じゃなくなったのかもと落ち込むっていう重要な場面なんだがな
寄生された母に刺され目覚めてすぐ「あれ視力が良くなってる」じゃ整合性取れない
これみよがしに設定画でメガネクイクイさせて
インテリチックな雰囲気を持たせたらダメじゃん
「右手のほうが頭がいい」という言葉にダメな自分への自虐を込められなくなるし
決して真面目でも優秀でもない平凡以下のダメ学生が異常な世界に放り込まれて
広川みたいにある種の悟りに達せるほど賢くないためにただの人間として悩むのがいいのに
あんだけ非日常的なことが起こってるのに、のほほんと勉強して
現役合格なんて出来るわけねえだろうが。
女キャラなんで不細工にするかなあ
これは売れませんわ
これは期待できるな!
こっちは忠実さも誠実さも無さそうだな
意味がわからん。
キャラデの原作読み解く気全くない手癖で描いた感が半端ない
後藤はひとつの完成された別の生物というビジュアルが美しいのに
この安っぽいクリーチャー感とかもう最悪
ここまでの絶望感は。
日本語間違ってるじゃねーか
原作にそんなワード出てこないし
これは、駄目かもしれんね。
お前らこれでも批判すんの?
オリジナルでやれよクソ
あとは塩加減と火加減に細心の注意を払って焼き上げてくれよ
…とファンが思ってたところにいきなりケチャップをぶちまけられた感じ
メガネ主人公はほとんど居ないし、メガネはサブキャラがデフォなのに
売る気無いな
>田村なら想像つくけど
安心の極上生徒会ネタやね
そんなことより俺の好きな平松禎史がこんなことで叩かれてて残念
シスプリリピュアの春歌回いまでも観るわ
これは企画を立てた人とこういうスタッフィングをしたPが悪いだろ
まだ失敗とは限らんけど
日テレだし平野はしゃーないがミギーとは…
うまく言えないけど田村の顔と目つきが違う、そうじゃないんだよ…
アニオリで行くのかな?
綺麗さっぱり忘れて無かった事にする
田村が違うんだよ…あの、一見普通のOLっぽい所が怖いんであって…
これじゃただの悪女だよ泣
「お前の勝手なイメージを押し付けるな」ってとこだな
そしてミギーが女声だなんて・・・
ただ眼鏡かけただけならまだしも性格まで変えたら憤死すんぞ
キャラデザ違いすぎてキャストに言及できねえ
面白ければ何でもいいと思うけど…
あと平野以前にミギーが女ってありえん
男でインテリ系だろ
シリアスやるならリアルなキャラだよねー
と短絡的に変更しちゃうとかそういう類のアレだな
平野って声優業もうやらないって公言してたよね?
女キャラ増やしてハーレムアニメにするのは許さん
こりゃマジモンのゴミだわ、見なくてもわかる
うん、原作読み返すか
名作だぞ
そのまま再現でいいじゃんか
作者の感性が見たいのであって
アニメ制作者の感性が見たいわけじゃない
酷いよ
どういった目で見ればいいかわかんないな
なんだよこれ・・・・・・・
ミギーが女声とか悪い夢だろ
平野なんてアニメアニメした大げさな演技しかできないし、頭悪そうな感じが持ち味なのに
知的な喋り方なんて到底ムリ
アンパンマンで絶賛された米村構成とは期待
ここまでの物はアニメでは珍しくない?そうでもない?
まぁアニメは動いてからが本番や
でもこれで脚本も原作超改変だったら目も当てられないが・・・・
まず信長の叫び演技とか心配
平野綾のミギーは周りが思う以上に適役な気がする。
今日1日良いこと無いや
いいすいいす
をやっちまったのか岩明
制作スタッフは全員スカトロ趣味なのかな?
肥溜めで溺れ死んでくれないかな
実況アニメとしてね
平野はねーよホント
新一の眼鏡以上にねーよ
そもそも女の声の時点でありえねーのに
平野とか
動いてみれば最高の仕事だってな
これは荒れるで~
実況は平野で盛り上がりそうだから観るわ
よりにもよって寄生獣でこんな盛大な原作レイプかますとは
凡庸な作品のオーラがハンパなく出ててヤバい
うん、やっぱダメだ
スパイダーマンのエピソードやるんだろ
ミギーがいなくなったらメガネかけるんだろ。安易でくそだ
このアニメのアレンジはアリだと思ってる
アンチの捏造をやらおんが拡散したのと、アフィブログの記事を鵜呑みにする奴が多いからそう思われてるだけ
シリーズ構成が米村じゃねーか・・・
米村はハンター×ハンターの映画でも酷かったと言われていたね
スーパーヒーロー大戦も仮面ライダーディケイドも登場人物改変で最も酷い脚本家
マッドハウスはもう堕ちたな
花田にシリアスやらせるようなもん
ミギーが平野て
ミギーが平野てー!
こける予感しかしない
・・・というかもう声優云々ってレベルじゃないなこれ
いいところがひとつもない
あー・・・って感じだわ
音声加工してドスの効いた化物ボイスにします(原型ゼロ)
ってんならまだ許せる
でも理想は頭良さそうな渋い男声
ミギーは人間より小さいから高い声になる=女声というのは分からんでもない
キャラも変わってるし監督は原作まともに読んでないんじゃないか?
ネウロや新ハンタ(前半)思い出すわ
新しい代表作になりますように!
せやろ?
敬語の似合う怪しい紳士イメージ的な
村野のキャラデザがかわいくない!全くもって川井区内!!!
デザイナー無能すぎ氏んでほしいレヴェル!!!!
一応「動いてみたらよかった」に期待はする…
キャラが変にかわいすぎなくてよかった
じゃあ、ネタアニメとして見るよ。
じゃあオリジナルでやってください
それとそれはないな意見として
寄生獣なんてストーリーこそ最も評価されてるところなんですが
・何で原作からキャラデザを軒並み劣化させちゃったの?
・何でクソ余計なサブタイねじこんじゃったの?原作再現する気ないの?
・何でミギーに女声優使っちゃったの?知性感じる演技出来るの?
結論:核爆死不可避
原作通りにやらなければそれだけで優秀
=原作を俺様の力でもっとおもしろくしてやるぜええ
=原作の良さをぶち壊すオナニー改悪作品爆誕
節子、それ改良ちゃう。改悪の典型例や。
アニメ業界は学習能力が無いのかな
ジョジョに関しては1期は黒歴史化でBD不可能だった映画1部のコケが大きい
あれのおかげでよりアニメ1部人気が高まった
おまけにアニメ化もゲーム化もされてない2部の人気
それと1部2部合わせてアニメにちょうど適した長さだから受けたのさ
ぶっちゃけキャラデザは酷かったw
キャラデザのみで言うなら3部アニメが周回の差で圧倒的勝利してる
3部はOVAでやっちゃってるからあくまでネット上のネタ人気は前ほどないだけ
信者人気はむしろ3部の方が上なんやで
お前グチグチうるさいけどさ
原作通りアニメ化しないなら、なんも意味ねえんだよ
だったら文句言わないで黙ってオリジナルだけやっとけよ?
ただキャラデザ変えすぎだろw
別アニメかスピンオフかと思ったぞw製作は何考えてるんだ?原作ファンはこれだけで
嫌がるだろうに。
昔の漫画だから現代風にアレンジするのはかまわんが、そういうのは携帯が普及してない
時代?だからアニメ内では使えるようにするとかその程度にしてほしいな。
キャラデありえない…ほんとあり得ない
漫画史に残る名作なのに、なんで変なデザイン変更入れるの
内容をアニメの尺に合わせるのに、改変するならまだ理由があるからわかる
絵変える必要ある?元絵が動かしにくいデザインってわけじゃないよね
岩明均の絵柄あっての寄生獣だろうがっっ!
今がチャンスですよ!!
今ちゃんと原作再現でアニメ化すれば、
日テレ版の黒歴史効果(確定)も相まって、大人気確定ですよ~~!!!
ミギーを平野に決定した人は
聴覚障害か何かかな?
平野嫌いじゃないけど、
この評判は今後に悪影響出るわ。
メガネは目が良くなった時の布石だし
女の子も今時の子らしくなってるやん
問題は後藤が幽白の戸愚呂みたいなのと
ミギーのデザインと声かな
そして、失望した
頼むから作品を汚さないでくれ
・能力アップしてメガネが必要なくなる演出の為です
・原作キャラは古臭いので現代風(笑)に変更されました
・原作とはちょっと違いますよ〜という言い訳の為に付けられました
・小さいキャラクターは必然的に声のトーンが高くなるからです
結論:大人の事情
ここまで変える意味が判らないよ
そして副題は、それ以上に訳が判らないよ
講談社側の担当者は、よくこれでOK出したもんだ
もっと別なアプローチがあったと思う
残響のテロルみたいなリアリズム重視のほうが良かったんじゃないの
内容の凄惨さとキャラデの軽さが合ってない
これでグロやられてもなぁ…(というかTVだからそこらへんもオミットか?)
つっても原作時点で髪型や態度、目付きが違って十分に分かり易いが…
最近の原作付きでここまで変えるのって珍しい気がするな。
平野は人間的に嫌いだが、腕はそれなりにあるしどんな感じで行くかはある程度想定できたからまぁいい。
正直、オレもジョージみたいな渋い男声を想像はしてたが、高い声もあり得ないってことはないし。
期待値が下がって丁度いいくらいかもしれんだろw
ちなみに今、オレがそんな気分だw
この微妙に下がった期待値で見て、それでもダメならそん時は存分に暴れる予定w
映画館には死に水を取りに行く予定だぞコンチクショウwww
何この絵に描いたような優等生キャラ、シンイチってそんなキャラだったっけ?
実写版は最初から期待してなかったから別にいいんだけど
期待していたアニメがこれじゃあなぁ・・・
これを機に大人しく原作をもう一回読み返して楽しもう
これTVだぞ。映画は実写。
まぁ、映画のほうが規制少ないだろうから、
実写のほうがアタリとかあり得るわ。
なんだろなあ人気作は余計なことしなくていいんだよジョジョみたいに古臭くても忠実につくればいいのに
いやこの時点でミギーは男よりの声だろ
悪の華的な意味で。
アニメを売ることに関して変に固定観念と偏りがある人材がいそうな匂いがする。
今風にしないとダメ、一般が引くデザインはダメ、話題性を~みたいな。
表層的には正しいけど、取るべき手法がズレてる。
キャラデザ微妙そのうえミギーのキャスティングが意味不明
ミギーは大川透さんとかそんなイメージだったのだが・・・
意図して壊す目的を受けて動く事があったとしても驚かん
あっちの監督の情報見るに熊本出身だから近い所で該当者は尾(ry
めがねかけんな
ミギーは男
サブ対つけんな
キャラで座失敗
さらにグロ規制どんっ!(心配はこれだけでよかったはずなのに…)
別に嫌いじゃない
いやマジで
ここまで喧嘩売ってくるとは思わんかった
今のアニメって日常系と言いながら実は現実を表現する能力が著しく落ちてるから、こう言う勘違いと見せかけた、ただの能力不足が露呈するんだろうな。
さすがにあり得ないとおもうが
そんな劇的な外見の変化でツッコミいれるシーンじゃないとおもうんだけどねえ
平松よーネトウヨやってる暇あったら原作に忠実にデザインしろよー
あーたしかに中身が劇的に変わったからこそ映える台詞だよな
眼鏡からコンタクトにしましたってwww
地獄だぞガチで
おう、知ってるよ、クソ映画ばっか撮ってるクソ監督がやるんだろ。(永遠の0は評判いいみたいだが…)
最初から期待してないから死に水を取りに行く気分なんだぜw
それがあったからTVアニメの方は期待してたんだがな…
それを聞いて、心が死んだ
何で不可解な改変をするのかさっぱり解らない
一応原作絵の作風は守ってる感じがするので出来を見て判断かな
決めたバカは誰だ。
もう無茶苦茶にされてそう
オワコンデコビッチやだー
新規層狙ってるのだろうけど、、、、
早くオマエらもオレの境地にいたれよ
というかミギーが女声だったら他の女キャラが薄れるやん…
割と女キャラが印象的な作品なのに…
だったら犬山犬子みたいな変声までやったほうがマシ
そして里美ダサすぎやろ…;;;
自分の予想しうる最悪のパターンを軽く超えてきたよ
パイマン系のコミカル声か週末系のクール声か
楽しみすぎるわ
ば~~~かじゃねえの!?
ミギーの声はむしろ渋いおっさん声だろう
あの知的でナイスな感じは女声ではなかなか難しいんだよ
なんでそんな簡単なことが製作陣はわかってないんだ…
マルドゥックのウフコックみたいな理知的な男声じゃなきゃダメだろ……
まさか実写のほうのミギーも平野になるんじゃないだろうな……
マジクソ
全然アリだな
皆に受け入れられるだろうが
男声にこだわってる腐豚は最後まで認めずに粘着して叩き続けるだろうなw
男声とか絶対ないわw
ってしてくれれば良かったのに・・・
国の形を壊す「なし崩し的な移民政策」に断固反対.
ttp://goo.gl/6P7t7n
原作では一番頭が良くて(多分)、理知的な話し方をするんだが、できるのかなあ。
後藤が壮絶にネタばれしてるけど、いろいろおかしいな。
何であんなところに目や口があんの?
こなたボイスでブチ壊せばいいんじゃないの
面白ければ何でも良いよ
原作に忠実にやろうとしてもしくじることはままあるし
逆に言えば面白くなければ何であろうと駄目
もっと紳士的で知的な声かおもいっきり渋い声にすべきだろ・・・
なんでいるの?
これだけ評価されてる作品でこのレベルのレイプをできる勇気は評価したいわ
あくまで勇気だけだよ
ニチアサで忌み嫌われてる米村がシリーズ構成 決定打のキャラデザ
よくまぁここまで揃えたわ…
昔のファッションセンスの高校生出されても
萎えるだけだし
キャラデザ変えるのは普通じゃね
ま、そうなると時代背景がガラリと変わる
違いを理解した上で作ってあるなら評価するべき
新作セラムンみたいに昭和被れした現代じゃ失笑もの
そんなことよりミギーが平野って冗談だろ
ファン層の意見をもっと聞き入れるべきだった。しかも
こんなんで、平野がこき下ろされるのは不憫過ぎる。
全巻読んだけど糞つまらねぇんだよなアレは
慈善事業でやってるんじゃねーんだよ、蟲師もピンポンも爆死させやがって
お前ら乞食は全てしね
でてくんな
ミギーの声優にただただショックだ……
助けてくれよ、アスラーダ(小野)…。
お前らどんだけ不満溜まってんだよw
俺も昨日書きまくったけどさ
・・・夢じゃなかったんだな
型に収まった見どころのないものにしてみましたって感じ
誰得なの…
勘違いアニメ監督の数が100分の1になったら
垂れ流される原作レイプの数も100分の1になるのだろうか・・・
これは荒れるわ。米村のことだからいらんギャグ回入れてくるぞ。
叩くんなら採用した側だろ
平野がハナっからミギー役やるつもりだったかもわからないのに
元々虫プロの優秀な人が集まってできたスタジオなのに
サンライズは虫プロの落ちこぼれの集まりだった
なんか、すでに原作レイプが始まってるんだけど…フライングですわぁ
せめて始まるまでは期待させといてよぉ…アカンてw
誰かが寄生獣アニメの未来を守らねば!
・・・とはいえ、誰に任せりゃいいんだか
なんで眼鏡、つーかヒョロすぎるし誰だお前
勘違いアニメ監督こそ名作漫画・アニメを蝕む寄生虫!! いや・・寄生獣か!
※1001放火どころやない、例のアソコの水素爆発やw
何でミギーが平野なんだ ヒロインならわかるが、なんでミギーなんだよ
惡の華、新世界以上にガッカリしそうだな・・・
何だこのキャラデザ・・・orz
似てないってレベルじゃねーぞ!何だあの眼鏡!!!
原作の絵に似せる努力をしろ!
と思ったけど右手にミギーいるし、こうなっちゃったか
あと戦闘状態のミギーに色つくのか、平野はねえなあ
平野が嫌でガッチャマンクラウドみなかったのに、と思ってちょっと調べたら
ガッチャマンも日テレか・・・これって
「」は実況のたび1000レス付けるからそれを掠めるだけならさぞサイト更新もお手軽だろうよ
都合のいいレス畑に見えてんだろうなあ
引用元のスレのレスじゃないレスがまざってんだけど…
コレは完全な捏造なのかmayからでも混ぜてんのか
どっちにしろ糞だな