『ガンダム Gのレコンギスタ』 富野監督「Gレコを観た子供が大人になった時、ガンダムに疑問をもってくれ、G-レコは脱ガンダムに繋げるための布石となる作品」

201406271800476131.jpg






abWWdMm.jpg

・RCは宇宙エレベーターとMSとGという事場の整合性のために生まれた。

・レコンギスタはUCの終焉で崩壊した地球圏を復権する意味を持ったタイトル。もちろんそれだけでもない。

・リギルドは再メッキ。メッキし直された世紀。宇宙世紀から1000年後の世界

・UCがいつ終わり、その最後に何が起こったか。そんなことは知りません。RCの歴史学者に聞いてください

・核エネルギーなどは徹底的に全否定。

・スペースコロニーは全部ゴミ。それを再生させて生き残った人たちがいた。
 月の裏側に建造されたコロニー、トワサンガと金星のビーナス・グロゥブをこの千年で構築した。

・フォトンバッテリーは手帳ぐらいのサイズでガンダムレベルのMSを一週間は稼働させることが
 できるエネルギー源。この技術を持っているのが宇宙移民。キャピタルの物資と引き換え。
 こんなエネルギー源は現実に存在しないがそれでいいんです。G-レコはファンタジーなんです。
 おもしろければいい。それがすべてです。

・G-レコを観た子供たちが大人になったとき、ガンダムに疑問をもってくれればいい。
 G-レコは脱ガンダムに繋げるための布石となる作品。

・アイーダが動き始めていて女性主導に見えるでしょう。

・基本的に人の世というのは女性が子を産んでくれることで継承されるもの。
 男性はその支え、言ってしまえば付属物でしかない。
 だけど自分が雄であることを認識し雌と子をどう守るかという考えから
 衣食住確保において体を張った行動をしてきた。ベルリも成長過程でそう育てていきたい。

・雄の感覚で作られた男社会がUC時代に人類を破滅させたので、アイーダたちでバランスをとっていきたい。

・女性の社会進出はニセモノ。男が雄になってないだけ。

・アイーダは少年からみたお姉さん。

・キャラ表の作成は昔から苦手。

・今回非常に面白い声の人に出会っています。実際に出演がかなうかどうかは
 まだ分からないけど、当てたい役がある。この35年間聴いたことがないような声の持ち主で、
 出演したら傑出したバイプレイヤーが誕生するだろう。

・形部氏はカトキ氏以降の世代の新しいデザイナー。

・山根氏もふっきれている。

・MSがオモチャとしてのルックスになってきていて、まさに子供がワクワクするロボットを
 生み出せていると感じいてる。もちろんそによって理屈ではおかしな部分も
 出てきているんだけど、そこは笑って知らん顔するしかない。
 何しろ必殺武器があるロボットアニメなんだから「いいよ! やっちまえ!」って。
 それでいいと思っています。どんどん堅苦しい作品になっていくだけだから。

・舞台にも整合性のほころびが生まれているが、
 「うるせぇ! これはロボットアニメなんだから黙れ!!」ってことです。

・(宇宙世紀に携わる人たちに)ひとつだけ言っておくと、大事にすべきことは、
 相手となる世代の目線をしっかり知ること。

・G-レコは子供に見てもらいたい作品ですが、子供アニメにしているつもりはない。

・コミカライズは太田多門氏。




何の映画だろ・・・

poverty192551.jpg

この間、たまたま深夜のテレビの放送でSF映画を見たんですが。
タイトルは覚えていませんが、それを作った大人の目線というものは酷いものだった
ここまで子供をなめているのか、と・・・





>G-レコを観た子供たちが大人になったとき、ガンダムに疑問をもってくれればいい。
>G-レコは脱ガンダムに繋げるための布石となる作品。

>MSがオモチャとしてのルックスになってきていて、まさに子供がワクワクするロボットを
>生み出せていると感じいてる




         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    :: 子供って・・・Gレコの放送時間深夜じゃないですかあああああああ
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 :: その時間子供は誰も見てないよおおおおおおおおおお
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::        






   / ̄ ̄\   Gレコはニコ動とかで配信すんのかなぁ
 /   _ノ  \  でもそういや劇場でもやるから子供はそっちみてくれってことじゃないかなぁ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ  でもお禿様のこの自信はまじで期待できるなぁ
.  |         }   終わって円盤発売されて買ったら「これは買ってはいけません」とか書かれてないといいな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \    




>舞台にも整合性のほころびが生まれているが、
>「うるせぇ! これはロボットアニメなんだから黙れ!!」ってことです


これワロタわwwwwwこまけぇこたぁいいんだよ!ってことだな


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:03
    またガンダム潰しか
    ヒゲで失敗したのに


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:04

    超オワコン


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:05
    お前らにとっての子供=小学生
    禿にとっての子供=中高生

    なのかもしれない


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:05
    日野さんが脱ガンダムに繋げてくれたよ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:05
    まるで成長していない・・・


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:06
    脱ガンダムに繋げるための布石も何も…(さっきの記事参照)


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:06
    深夜どうこうは富野がどうにかできる問題じゃないしなー。仕方ない


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:06

    ガンダムとかいう粗大ゴミはポイで


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:06
    言い訳がましい事言わずにエンターテイメント作品作れよ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:06
    おもしろければいいってハゲは言ってるがガンダムというブランド自体がつまらないと感じてるから子供は離れていってるんだよね
    子供は正直だ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:06
    過去に自分の作ったものを否定したいんだったら関わらなきゃいいのに
    子供かハゲは



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:06
    事前のネタバレが多過ぎな気がする


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:07
    つか、Gレコって子供向け要素あるん?
    どうみてもヲタ向けにしか見えないw


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:07
    子供は見ねえから・・・
    でもどうせ劇場までやるつもりだろうから
    そういう意味では見る可能性はあるのかな


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:08
    日野「子供は全く見ないだろ禿」


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:08
    ゴミすぎてオワコンって言葉がもったいない


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:08
    こいつ日大とかいうFラン卒のくせに何かとインテリぶるよな
    学習院卒のパヤオには一生届かないよ こいつバカだもん
    ガンダムシリーズ自体、こいつ以外が監督したヤツのほうがおもろいし


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:08
    子供に見せたいなら日野さんを起用しろよオワコンガンダム


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:09
    ガンプラが売れれば成功
    売れなければ失敗
    それだけのこと


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:09

    種から先、ガンダムなんて見てない奴すげー多そう


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:09
    お禿様にとってはみんな子供だろww


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:09
    禿さんや既に子供はガンダムから離れてます^^;


  23. 名前:名無し 投稿日:2014年07月27日 21:09
    子供はもうガンダム見てないんですよ、おじいちゃん。
    妖怪ウォッチ一色なんだよ?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:10
    禿信者は買い支えろよ?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:10
    信者力が問われてるな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:10
    中高生も子供なんだけどね・・・


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:11
    東大卒の高畑ならともかく学習院で偉そうにすんなロリコン


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:12
    でも、そもそも深夜アニメだから子供は見ませんw

    見るのはガノタとアニオタだけなのです…


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:12
    妖怪ウォッチ一色のなかで、何故かガンダムを見てる子供こそ、面白い人間に育つんじゃない?まあ、捻くれているだけかもしれないけど。


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:12
    心配しなくてもこどもは妖怪ウォッチで楽しんでますからー
    そもそも見もしなければ興味も持ちませんからー


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:13
    ・今回非常に面白い声の人に出会っています。実際に出演がかなうかどうかは
     まだ分からないけど、当てたい役がある。この35年間聴いたことがないような声の持ち主で、
     出演したら傑出したバイプレイヤーが誕生するだろう。

    これが凄い気になる


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:13
    七つの大罪に日5取られたオワコンさん


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:13
    え?まさか20代以上の人がこんなとこにいるの?
    大人なのに恥ずかしくないの?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:13
    既に脱ガンダムなってるんですけどwwww

    自意識過剰過ぎクソワロタwwwwww


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:14
    そもそも、すでに多くの人が脱ガンダムしてるんじゃないの?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:14
    あれだけ子供の心を掴んでる日野さんが駄目だったんだからガンダムなんておっさんしか見てないだろ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:14
    ガンダムから学ぶことなんかロクでもないことは
    ガンダムおじさんが社会の中枢を占めてきている
    今の日本社会が端的に示してくれている


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:15
    まぁ良くも悪くも
    富野ガンダムってだけで食いつく層は絞られるわな。

    それでも子供向けに作り続ける姿勢はいいと思うけどね。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:15
    ガンダムはおかしいって事(いい加減オワコンになれ)って事は、ハゲではなく日野さんがAGEで子供に教えてくれたから、ハゲはもう用済みです。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:15
    禿様に「コロコロではガンダムは不人気…というかマイナス」という記事を見せてあげたい。

    >MSがオモチャとしてのルックスになってきていて、まさに子供がワクワクするロボットを生み出せていると感じいてる

    気のせい
    ワクワクしてるのは禿様信者くらい


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:15
    深夜放送なのかよwww


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:15
    やらんでも子供ガンダム離れしてるのに…


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:16
    33
    Fateとか言う10年くらい前のエロゲの信者が腐るほどいる


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:16
    タイトル「Gのレクイエム」じゃダメだったん?


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:16
    33
    やらチルなんて30代、40代のおっさんがほとんどだろ

    今もなお、必死にゆとりとか言っちゃうし


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:18
    文脈分からんけど「脱ガンダム」って老害向けなことばな気がする


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:18
    脱ガンダムできていないのはガンダム世代のおっさん達だけで、子供達は「脱ガンダム」なんてとっくにしている。

    つか冨野監督がこんなんやることでおっさん達が更に脱ガンダムしにくくなってると思う。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:18
    36
    日野かやったのは矢立肇系列のガンダム (スーパー戦隊シリーズでいうところのバトルフィーバーJやデンジマンとかの八手三郎原作のスーパー戦隊)
    こっちは富野由悠季系列のガンダム=ガンボーイ(スーパー戦隊シリーズでいうところの石ノ森原作のゴレンジャージャッカー)


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:18
    34
    確かにwwwwwwwwwwww



  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:18
    33
    ガノタしかいない


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:18
    44
    そっちの方がいいな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:18
    大松「ガンダムはもう大人しか見てないぞ。」


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:18
    17までは餓鬼だよ餓鬼


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:19
    始まる前から設定破綻なのか・・・


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:19
    39
    日野がやったガンダムAGEは矢立肇系列のガンダム (スーパー戦隊シリーズでいうところのバトルフィーバーJやデンジマンとかの八手三郎原作のスーパー戦隊)
    こっちは富野由悠季系列のガンダム=ガンボーイ(スーパー戦隊シリーズでいうところの石ノ森原作のゴレンジャージャッカー)


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:20
    >>出演したら傑出したバイプレイヤーが誕生するだろう。
    どうせ花澤か雨宮なんたらでしょこれ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:21
    なんのかんの言ってもガンダムってだけで、そこそこ売れるからな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:21
    最近作ったリーンやリングオブ見ても
    昔作ったザンボットやイデオンなんか見ても
    子供向け作れなく閉じた方の人間に向けて作り続けた人が
    子供向け作るってのが興味ある


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:21
    言い訳せんでも信者が全力で擁護してくれるんだから
    弱気なこと言わないでもいいのよ?


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:21
    ノリのベクトルがザブングル的だといいな。作品内で「アニメだからな」ってぶっちゃけるぐらいの。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:21
    「脱ガンダム」を狙うならガンダムの世界観から外れたロボットモノを提示するべきだった。
    なんだかんだ言いつつガンダム離れをできないのは冨野さんも同じだな。

    子供達はガンダムなんて眼中になくて妖怪ウォッチに夢中だし、中高生もガンダムなんて気にしていない。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:21
    エウレカAO二期かな?


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:21
    舞台にも整合性のほころびが生まれているが、
     「うるせぇ! これはロボットアニメなんだから黙れ!!」ってことです。
    これは同感。多少矛盾があってもそれを上回る魅力、おもしろさがありゃいいと思う。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:21
    わかった子供(体は大人)なんだよ富野が救おうとしてるのは


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:23
    キャラデザがエウレカだからなあ……


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:23
    もしかして子供って俺たち20代、30代のことじゃね?!


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:23
    禿様って脱ガンダム一歩手前に近づけさせた日野を
    裏で誉めてそうな気がするw

    それはそうとして、放送時間深夜帯で餓鬼はGレコ見れんだろ…


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:24
    66
    たしかに禿様からしたら子供だしな


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:24
    子供=自分の子供くらいの年齢



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:25
    ガンダム見てる奴の気質的に悪い意味での子供ばかりだし


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:25
    この場合の子供は中高生のことだろ
    それどころか大学生まで入ってるかもな
    禿の言う大人ってのが、働いていて生活費以外にも使えるだけの十分な金を貰ってる人のことを言ってる可能性はある
    今とは違うガンダムを切り開いていくとして、それを支えてくれるのは結局のところ金を持ってる層だからね
    「金をあまり持ってない層(子供)が金を持ってる層(大人)になった時、ガンダムに疑問を持ってくれ」ってことじゃないかと


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:25
    67
    面白ければ時間は関係ないと思うけどな
    BFがあの時間にやって子供に受けたかと言われれば疑問だし


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:25
    機動戦士ガンダムシリーズ=ガンボーイシリーズの人気が落ちてるだけでガンダムシリーズの人気は落ちてない


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:26
    機動戦士ガンダムシリーズの人気が落ちてるだけでガンダムシリーズの人気は落ちてない


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:27
    いつもこれ言ってる気がするけど結局ガンダムになるのが御代です


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:29
    この中に妖怪ウォッチの大ヒットを予想できた奴が何人いるのか


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:29
    日五も取れなくなったのか

    これでコケたらますますガンダムが小さくなるな



  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:29
    何にせよ楽しみだぜ!


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:29
    深夜だから子供は見ない諦めろ何で子供にこだわるのか
    普通に大人人気でいいだろ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:29
    ガンダムを脱した結果wwwwwwwwww
    どうしてエウレカになるん・・・?


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:29
    御大が楽しそうで何よりです
    最近の御大の作品大好きですわ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:29
    深夜アニメ観るガキなんかろくな大人にならないぞ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:29
    ハゲの日記読むつもりで気長に見る予定だよ
    まったく期待していない


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:30
    子供達(中高生含む)「いえ、そもそもガンダムには興味ないんで…。っていうかガンダムなんてボクらにとってはとっくにオワコンですよ?」

    つか今の子供や中高生が大人になる頃にはガンダムなんて「疑問」どころか記憶の片隅にすらないと思う。

    禿サマはいまだに子供達にガンダムが興味を持たれていると思っているんだろうなぁ。


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:32
    まあ海千山千の妖怪富野から見れば、中高大学生は子供だわなw


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:32
    始まる前から言い訳か。爆死続きの老害に作らせるなよ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:33
    74
    俺たちの世代にはな<ガンダムの人気は落ちていない

    でも、今の子供達には眼中にすらない代物なんだよ。俺たちの世代から見た「団塊世代のヒーローモノ」みたいなものさ。

    消え去りつつある老兵、それがガンダムだ。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:33
    ガンダムはさっさとオリジンやってもうガンダム終わらせろ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:34
    どうして御大が何年も前からやたらガンダムをオワコンにしようとしてたのか
    今になって何となく分かった

    今みたいなガンダムの模倣の様なロボアニメだらけになるのを避けるためだったんだな・・・


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:34
    MSが致命的にダサい
    乗り換え機に期待


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:35
    Gジェネには出すなよ、めんどくさそう
    まぁもおうGジェネ自体がないか


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:35
    もう既に子供の時点で脱ガンダムしちゃってるんですけどおおおお


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:36
    心は子供「さすが冨野!子供に受けるガンダム楽しみだ!」

    子供「ガンダムだっせぇwママー妖怪ウォッチのメダル買って~」


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:36
    子供いうても中学生だろ
    中学生で深夜アニメみるやつ多いしな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:38
    男性だの女性だのいっつも言ってる気がする・・・年寄りの悪いとこ出てるでぇ~


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:39
    中高生はラノベとニコ動でブヒブヒいってる頃やろ
    小学生はLEVEL5と任天堂一色だしな

    ロボットの爆死っぷり見ればわかるとおり、ロボというだけでオッサン向けなんだよなぁ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:40
    駄作を作るのと、区切りを作るのじゃ全然ちゃうよ
    だからAGEなんて駄作まかり間違ってもガンダム扱いしちゃいけない

    日野さんは知らん


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:41
    87
    ケロロはアニマックスの夜だしガンダムさんは東京MXTVの深夜だしガンダム GのレコンギスタはTBSの深夜だしな
    今後矢立肇系列のガンダムはTBS系とテレビ東京系で富野由悠季系列のガンダムは深夜のTBSと深夜のローカル局とスカパーでやっていくつもりなんだろうな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:41
    純粋に楽しみです!


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:42
    深夜でも面白ければ子供の耳にうわさが伝わり興味持った子供たちが見ることになるだろ
    バイトが書いてるにしても意見がにわかすぎるな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:43
    主役のガンダムにまったく魅力が無いのが不安だな・・・種死のアレみたい


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:43
    中身は子供のままのオタクへの皮肉かな?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:43
    日野のガンダムつぶしは見事に成功したね!
    これで子供たちを妖怪メダルでぼろ儲け!


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:44
    何をやるのか全く想像できないところがいい
    ワクワクする


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:44
    脱ガンダムできていないのは禿だけでしょ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:44
    脱ガンダムを狙うなら何もしないのが一番だと思うのだが?

    そもそも今の若者はガンダム自体知らなかったり、「名前だけなら知っている」程度でしかない。

    「大人になったら疑問を持ってくれ」以前に現時点で興味も持たれていないよ。
    富野さんがかつて望んだ状況にとっくになっている。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:44
    いつもの禿様で安心した、存分にガンダムをぶっ潰してほしい


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:45
    ↑お前らの家には録画機が無いのか?録画して見ればいいじゃん


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:45
    BF2期だけで十分


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:46
    富野「べ、別に今の子供達にガンダムを好きになってほしくなんてないんだからねっ。 子供達が妖怪ウォッチに夢中で『ガンダムなんてオワコン』て言われてるのがさみしいなんてちっとも思ってないんだからっっ」


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:46
    ・UCがいつ終わり、その最後に何が起こったか。そんなことは知りません。RCの歴史学者に聞いてください

    相変わらずのガノタに冷水ぶっかけていくスタイルw


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:47
    108
    録画してまで見たいもんじゃないだろ、子供達にとってさ。


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:47
    対立厨が持ち上げてる妖怪ウォッチって子供向けっていうより、幼児向けだろ
    意識すらしてないと思うぞ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:48
    まさになにいってんだこいつ感


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:48
    やはりGレコがガンダム最後の砦であることを確信した


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:48
    113
    富野さんが知らない可能性は十分あるな<妖怪ウォッチ

    富野さんが妖怪ウォッチを意識してないのと同等以上に今の子供達はガンダムを意識してないけどな…


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:49
    ガンダムシリーズあるから機動戦士ガンダムシリーズ=ガンボーイシリーズはやんなくていいよ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:49
    ほんとガンダムって作る側も観てるおっさんもめんどくせえのしかいねえな


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:50
    115
    いや、そういうのが厭だから「ガンダムに疑問を持ってくれ」って言ってんじゃね?


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:51
    ん~、これ本人は放送時間把握してないんじゃ?w日5枠かテレ東夕方、BFの枠だと思っている様な物言いだな。悪いが、子供は観ないよ。いつも通りガノタが観るだけ。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:51
    ・こんなエネルギー源は現実に存在しないがそれでいいんです。G-レコはファンタジーなんです。おもしろければいい。それがすべてです
    ・舞台にも整合性のほころびが生まれているが、
     「うるせぇ! これはロボットアニメなんだから黙れ!!」ってことです。

    描写や設定の重箱の隅をつついていい気になってるオタ共よーく聞いとけよ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:53
    なんだかなぁ・・・
    興味もないくせに妖怪ウォッチに浮かれまくってるオッサン共の醜態よ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:53
    ガンダムオタクって設定とかにうるさそうだけど


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:54
    Gレコは子供に見てほしい作品(子供向けとは言ってない)

    あっこれはVガン・・・


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:55
    いつまで経ってもガンダムガンダムw


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:55
    123
    だからガノタはGレコ見なくていいって初めから言ってるだろ!


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:55
    なんで禿は、メカデザインとかキャラを一般に受けない人を採用するのだろうか。
    ∀もひどかったよね。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:55
    ガンダムと銃男の子()、どうして差がついたのか・・・アニメオリジナル、小説原作の違い
    矢立肇と富野()、どうして差がついたのか・・・小説、アニメの違い


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:55
    整合性求めるなと言われても、そうやって重箱の隅を昔からつつきまくって、これは何なの?って疑問を、遥か昔のオタク達が「アニメだから」の一言で終わらせずに強引に解釈したり説明したりして、ガンダム世界は広がっていったんだろう。ガノタは富野が大好きであり、同時に大嫌い。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:55
    富野節効かせて子供にトラウマを残すんですね!!


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:56
    富野「G-レコは子供に見てもらいたい作品」

    子供「ガンダムとかいらないんで」


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:56
    子供に観てほしいならガンダムって名前で作らない方がよかったんじゃないの?


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:56
    最近のガンダムはBFもAGEも本来の客のガノタが求めてるものから脱線しすぎてるから
    本来の客にちゃんと向き合って欲しいと思うけど
    ガンダムだから見たいんであって変化球はいらんわ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:57
    ガンダムと銃兵士()、どうして差がついたのか・・・アニメオリジナル、小説原作の違い
    矢立肇と富野()、どうして差がついたのか・・・小説、アニメの違い


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:57
    叩いてるのもおっさん、擁護してるのもおっさんという・・・
    子供はガンダムなんか知らない興味ないという惨状だからなあ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:57
    AGEと円盤の売り上げを競ういいライバルになりそうだな


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:58
    マイトガインクラスのガチ台無しギミックを仕込んでなきゃガンダムブランドは揺るがないと思う


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:58
    133
    そういうの望んでる奴は今後控えてるオリジン見ろってことでしょ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:58
    子供むけにヒット狙っても種みたいにガノタに粘着されるだけ
    00みたいにガノタに媚びた作りが一番平和


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:58
    脱ガンダムってw
    多くの人はもう既にガンダムなんか眼中にないんですけどね


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:59
    割とマジで全国区で宣伝しまくったのに類を見ない失敗をしたAGEの責任は重そう
    ガンダム=つまらないとファーストコンタクトさせたら認識を覆すのはかなり難しい


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:59
    すでに子供はガンダムなんか見てないわな


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 21:59
    まーた炎上商法か。脱ガンダムしてほしいなら、ガンダム作品それ自体を作らなければ済む話なのに。そのうち忘れられるよ。まったくみっともねー話だ。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:00
    子供は観ない


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:00
    元々ファスト以降を作る気なんか、なっくZも仕方なく作った
    禿げはファスト•Z•ターンのみ残りはサンライズ•バンダイ制


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:00
    OOでガノタ向けとは違うだろ
    あれはガンダムのセオリーから離れてるし
    粒子がご都合主義過ぎて盛り上がらない
    BFにも言えるけど積み重ねが下手すぎ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:00
    子どもはガンダムもう見ないんで


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:01
    結局オタク煽って小金拾ってるだけだなw


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:01
    怖いけど楽しみだ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:02
    >>127
    分かるだろあの性格
    「今、これがウケてるんですよ」ってなマテリアルは絶っ対に使いたくない
    どうしても御しがたい本人の煩悩だよ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:02
    めんどくささとトンデモない性格と電波発言で富野と張り合える原作者なんてプリンセスナオコぐらいだろ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:02
    ※8
    ガンダムが粗大ゴミなら日本のアニメは全部産業廃棄物


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:02
    やはりガンダムは富野のもんだよ
    最後だろうし存分に弄り回してほしい


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:03
    男が女が言ってるけどまたシロッコやレコアみたいなのが出てくるのか?


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:03
    153
    粗大ごみはいつまでもガンダムにしがみ付くオマエら



  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:03
    お禿様のなかではガンダムはいまだに子供たちのなかのメインコンテンツにあるのかな?
    「ガンダム?なにそれ?」状態の子らにいくらこういう発信してもなあ。


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:03
    なるほど、背中に変な羽根を付けたのは疑問に思ってもらう為だったのか!
    確かにこれはガンダム離れが加速しそうだわ・・・


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:03
    爺はターンエーみたいなMSが好きなのか?
    逆シャアが最高傑作で、そのあとはゴミばっか作ってるな


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:04
    冨野氏が、一番の重力の井戸に飲まれたオールドタイプでした・・・

    ってオチか


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:04
    ガンダムに疑問をもってくれればいいって、たいがいの人はすでにガンダムに疑問持ってるでしょ。
     Gレコは映画館に見に行くわ。


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:05
    相変わらずなんつーかこの人は
    「実力と実績のあるヤマカン」って感じだね

    いや、ヤマカンが
    「実力も実績もない富野」といったほうが正しいんだろうけど


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:05
    脱ガンダムを狙いたかったら「冨野製ポケモン」とか「冨野製妖怪ウォッチ」でも作ってみせた方がよかっただろ。

    まず冨野がガンダムやロボットモノから脱して見せるべきだった。

    「お前らまだガンダムなんて好きなの? 俺はもうとっくに卒業したし、もうロボットモノ自体つくんないよ?」
    ってやってみせるべきだった。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:05
    ・G-レコは脱ガンダムに繋げるための布石となる作品。
    ・今回非常に面白い声の人に出会っています。
    ・G-レコは子供に見てもらいたい作品ですが、子供アニメに
    しているつもりはない。

    コロコロでガンダム人気ないとか書いてあったけど
    富野のインタビューを見ただけでクッソ期待してしまう!w


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:07
    133
    御大がガノタの人気取りするような作品作るわけねーだろ
    そういうのは福井や安彦に任しとけ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:07
    ガンダムなんてもういいからザブングルやエルガイム見たいな物を作って欲しいわ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:07
    アルドノアの信者を見てあにめを見てると馬鹿になると悟りました


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:07
    >G-レコは子供に見てもらいたい作品ですが、子供アニメに
    しているつもりはない。

    Vガンダムから進歩がないな・・・


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:08
    ついこの間までプリキュアぞっこんだった娘が今はアイカツ見てるわけだけど
    ガンダムも本来そういうもんだったんじゃ?
    ちょっとだけ背伸びしたい子供が洋楽やコーヒーと似た感じで嗜むもの


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:08
    166
    否定したいが
    アルドノア信者を例に出されると説得力があるので困る


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:09
    159
    いや富野はガンダムの世界では最初の木星帰りで機動戦士とバイストン・ウェルと伝説巨神の歴史小説家のニュータイプであり神様だけど


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:09
    人気取りとガノタ避けなら「シード」で充分だろw


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:10
    正直、禿の作ったブレンパワードとかキングゲイナー、∀は受け付けない。
    なんて説明していいか判らないけど、つまらない。


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:10
    HAGEから見た子供 30歳以上

    実年齢の子供
    「ガンダム?そんなの見ねーよ古くせー スパー」


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:11
    ガンダムを富野が作るのではない
    富野が作るものこそがガンダムなのだ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:11
    165
    重戦機エルガイムはガンダム作品の1つだからな?
    ○○ガンダム、ガンダム○○とタイトルがついてないとガンダム作品と認識出来ないのか?


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:12
    見たく無い奴は見なければ良い
    ただそれだけ
    あーだこーだウザいわ
    オワコンだオワコンだってこういう奴らが居るから新層が離れるんだろうよ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:13
    172
    ∀ガンダムは矢立肇との共同だったけどな


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:13
    ※172
    よくわかる、若い頃大人気漫画家だった人の歳とってからの作品に
    良くは出来てるけど、魅力やパワーを感じないのと同じ感覚つーか
    そんなの


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:13
    コミカライズはHEROMANの人か。
    アニメのキャラデザの雰囲気はアレと似てるな。


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:14
    Fateの記事と同じようなのが沸いてるな

    Fateにせよガンダムにせよ興味ないのなら見なきゃいいんだよ
    好きな人が未だに沢山居るんだから仕方ねえだろ

    誰もガンダムに興味持ってくださいなんて言ってないんだから


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:14
    いい加減、アトム作らずブラックジャック作れ!

    と思った


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:15
    178
    老いてなお盛んという言葉がこれほど似合うクリエイターもいないと思うぞ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:15
    あれ?トゥルースさん髪染めたんすか?


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:16
    180ならなんでガンダムってタイトルに拘るんだよw


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:16
    アメリカ人やフランス人でウイングガンダムやフリーダムガンダムやガンダムデスサイズやマスターガンダムが好きだという人は聞くけどνガンダムやエルガイムMk-IIやZガンダムやユニコーンガンダムが好きな人なんて聞いたことない


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:16
    初代ガンダムが面白かったのは禿以外の人も優秀だったからだよ
    ほかの禿作品の体たらくがそれを如実に示している


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:16
    いやいや脱ガンダムも何も
    もう子供は脱ガンダムしちゃってるんですけど?


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:17
    お盛ん=名作をつくる
    ならいいんだがオ〇ニー臭いんだよ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:18
    184
    そりゃガンダムを求めてる人が居るからに決まってんじゃん

    ガンダムはもううんざりって人は見なきゃいいだけで
    そもそもそういう人達にガンダムに興味持ってもらうために作ってるんじゃねえだろ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:20
    186
    むしろ初代ガンダムは富野作品の中ではそこまで上じゃないわ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:20
    思い切って1000年後にしたか
    さすがに1年戦争の関係者生きちゃいないなw


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:20
    189
    いや、でも、禿様は「いい加減、脱ガンダムしろや」って言ってるわけだろ?


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:20
    189いやガンダム離れさせたいんだろ?w


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:21
    190
    おまそう


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:21
    ※189
    おちつけw


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:22
    189
    ハゲは成人してもガンダム見てるような奴は糞とハッキリ言ってるからなw


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:22
    脱ガンダムは禿が勝手に言ってるだけで
    単なるパフォーマンスみたいなもんだ

    つーか禿がそう言ってるってことはまだまだガンダム需要は凄いって事


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:22
    子どもが脱ガンダムっつっても何か拍子があれば来るだろうさ
    ディスクウォーズアベンジャーズとか見てみろよ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:23
    たかがキモオタ共がオワコンだと叫ぼうがな、バンダイ様はまだまだ行くぜ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:24
    結局、
    偉そうに言っといてガンダムから離れられないって奴だな
    ん?もしかして釣りまで導入してきたかw禿w


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:24
    まだだ、まだ終わらんよ!
    ガンダムはあと10年は戦える


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:24
    ガンダムか・・・


    何と因果な・・・


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:25
    (精神的な)子供が見るべき。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:25
    192
    オワコンじゃないからこそ禿様はそう言ってるって訳でして・・・

    つまりガンダムがオワコンというのは間違いだとはっきり分かんだね


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:26
    原作者には「もう脱ガンダムしろよ」と言われ
    子供や若者達には「ガンダムなんてオワコン」と言われ
    ガノタ達はどこにいくのか…。
    このまま一生ガンダムにストーカーして生き続けるのか…。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:27
    >たかがキモオタ共がオワコンだと叫ぼうがな、バンダイ様はまだまだ行くぜ

    これがスポンサー様の本音だろうねw


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:27
    腐るものは腐らせ、焼くものは焼いて、地球クリーン作戦の意味もわからずに!!


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:27
    ※189
    ガンダム求めてるのってバンダイの中間層じゃないの?
    上から企画失敗したらどうなるかわかってるなッて言われて
    ガンダムの名前使おうで
    シードだってW郎だってガンダムの名前要らないし
    逆にアイドルマスターゼノグラシアは
    機動戦士ガンダム外伝アイドルマスターにすれば5万枚売れた


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:28
    205

    ×子供や若者達には「ガンダムなんてオワコン」と言われ

    ○キモオタ達には「ガンダムなんてオワコン」と言われ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:28
    205
    オタクなんてそんなもんだろ
    ガルパン信者とかラブライブ信者とか見てみろよ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:29
    204
    そりゃライダーと戦隊とプリキュアが束になってかかっても敵わない
    売上出してるガンダムがオワコンなら
    生きてるコンテンツってなんだよって話だしな


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:29
    204
    支離滅裂だな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:29
    普通に楽しく平和にアイドル活動してるアイカツ、ラブライブと職業で普通にヒーローをやってるTIGER & BUNNYよりも体切断したりレイプ描写があったりホモ描写とレズ描写があるガンダムのほうが絵本や着ぐるみショーがあって対象年齢が低いのか理解出来ない


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:31
    204
    そう思ってるのはガノタだけなんだよなぁ…。
    つか禿様もガンダムがとっくに終わってる事に気付いてないという…。


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:31
    アイカツ、ラブライブが好きまで読んだw


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:31
    キャラデザをエウレカとか言ってる奴wwwwwwwww
    キンゲだろ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:31
    バンダイにしてみりゃ捨てられないコンテンツだろ
    静岡のデカい工場なんて「脱ガンダムだからハイ閉鎖ー」なんてできんだろうし
    オワコンだとしてもゾンビのように立ち上がるさ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:32
    ガンダムがオワコンとか言ってる奴は無知すぎる
    バンナムの決算書のキャラクター別売上を見てこい
    他のバンダイコンテンツを大きく引き離してガンダムがダントツだぞ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:32
    216
    いやエウレカだろ
    キンゲはもっと年齢層高そうなキャラデザだし


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:34
    218
    すまない
    他のコンテンツが激減中な現実を無視しないでくれ
    ガンダムが高いのではなく全体的に低いんだよ・・・・orz


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:35
    子供は見ないし興味も持たないことは最初から分かっているよ。
    SF考証も放棄したのは了解した。そうした作品として見るよ。大真面目なダイミダラーってことだな。
    遺作なんだから、好きにさせてやれ。1つの時代を作った人の終焉を見届けるだけだ。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:35
    ガノタ世代のおっさん達が主軸のコンテンツで、その下の世代はついてきてないからなぁ。
    主軸世代のおっさん達が金もってるから今はなんとかなってるけど、この先どーにもならない。

    後継ぎのいない会社、若手がいないで定年間近のおっさん達ばかりの会社みたいなもんだからな…。


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:35
    zの映画化の時も調子ぶっこいてたな


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:36
    上の世代のガノタが、続編叩きまくった結果でもあるなw


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:37
    218
    言っとくけど機動戦士ガンダムシリーズ=カンボーイシリーズだけじゃなくてガンダムシリーズも含んでるからな


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:38
    222
    一過性の萌え萌えアニメよりは未来があるわ
    ガンダムに未来がなければ日本のアニメは全滅よ
    中韓に取って代わられるのかな


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:38
    つーか、
    マジレスすると

    禿は「ガノタ」にガンダムから卒業してほしんだろ?


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:39
    ガンダムはオワコンではないな
    形骸化したつまらんおっさんコンテンツなだけだ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:39
    単に富野の手を離れた作品が気に喰わないだけの老害のたわごとだろ
    GレコじゃUCは超えられないよ


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:39
    >>203
    「=大人になりきれてないガノタ」とすると
    この一文がすごくしっくりくる


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:39
    ガンダムを閉鎖的にしてるのはガノタ達だからなぁ~


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:39
    放送前からゴチャゴチャ言い訳は要らんよな
    ガンダムの宇宙世紀を新たな世代にも続いていく様にしなくてはダメなのに
    もう他のスタッフに任せて隠居した方が良いよ耄碌した年寄りは


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:40
    227
    そんなんずっと昔からやん
    でもバンダイさんとの意向は同じなのかしらね?


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:40
    227
    富野が死んでもガンダムは続くよ
    富野には一円も入らないだけでね


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:40
    バンナム2013年決算

    ガンダム 800億
    ライダー 300億
    ワンピース 260億
    戦隊    250億
    アイカツ  150億
    プリキュア 100億


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:41
    セーラームーンクリスタルもニコニコ動画だしガンダム Gのレコンギスタも深夜で懐古向けとしてはいいんじゃないの?


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:42
    大企業があれだけやって・・・

    ほんと全体的に低い数値だなおい


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:42
    220
    じゃあアニメ業界でガンダムの年800億を超える売上を出してる
    オワコンでないコンテンツを教えてくれ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:43
    231
    閉鎖的の具体的な意味が実際わからん
    種の裏でイグルー、AGEの裏でUCって住み分けできてるじゃん
    俺らがお台場のガンダム囲って「子どもは見るんじゃねーよ」なんてことしたか?
    ただ子ども自身の興味の話だろうに


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:43
    229
    ガンダム Gのレコンギスタと機動戦士ガンダムUCは富野のガンダムだからな?


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:44
    AKBのCDと同じで一部の信者が大金落としてるからな。

    でも、毎年やってるライダーや戦隊モノと違ってガンダムはもう古いおっさん世代のコンテンツってイメージだよ。



  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:44
    237
    少子高齢化の時代だからな


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:45
    とりあえず、禿がいなくなってから、閃ハサとF91~クロボン作って貰えればいいや。



  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:45
    バンダイって大企業がついての値段だしな
    国がついてるサムソンみたいなイメージ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:45
    239
    種の裏でケロロ軍曹もお忘れなく


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:46
    ガノタがガノタに向けたアニメを作ってしまったせいで、
    結果的に「ガンダム=気持ち悪い」っていうイメージを広げてしまったんやな…

    ガンダムオワコーンとはよく言ったものだ…


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:46
    243
    同意、でも7人やゴーストはいらね


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:47
    240
    UCは福井


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:47
    ガノタって「地球の重力に魂を縛られた人々」って感じだよな…ガンダムに出てくるオールドタイプって感じ。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:48
    ケロロ軍曹こそ
    マジで忘れてたな…
    正直、観音はエロだけでおk


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:49
    ※229
    UC評価してる人がどこにいるんだよ?


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:49
    240
    G-セルフとユニコーンガンダムは同一世界に存在するということを知らないのか?


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:49
    248
    G-セルフとユニコーンガンダムは同一世界に存在するということを知らないのか?


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:51
    253
    言ってる意味がわからない。



  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:51
    禿の遺産を食い潰してデカい顔してる連中の信者がデカい顔してるから笑えるわ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:51
    ※249
    それ、昔から言われてたな、無駄に多作品を叩く「ファースト、Z、逆襲ファン」は
    俺らはエリート!ティターンズとかなw


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:53
    251
    案外ファーストガノタのUC批判は酷いらしいぞ?


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:53
    235
    これを見て思ったけどプリキュアシリーズの売り上げにセーラームーンも含んでるのかな?
    ゴレンジャージャッカーがスーパー戦隊シリーズに含んでてガンボーイがガンダムシリーズの売り上げに含んでるように


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:54
    253
    それ言ったら、すべてのガンダムは、同一世界でしょ。
    単に禿が関わってないというだけ。


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:55
    251
    ここ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:55
    ガンダムに縛られないガンダムを作れるのはもう富野にしかやれないだろうし
    恐らくそれもこれで最後、見届けるしかあるまい


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:57
    176,358 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
    174,097 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
    171,919 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
    165,784 映画「けいおん!」
    155,867 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
    149,108 機動戦士Zガンダム -恋人たち-
    145,444 機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-
    144,100 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
    141,918 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 22:58
    ふむ、レコンギスタはVガンダムのリベンジと考えて宜しいかこれ
    あと、新人発掘に定評のあるお禿げが選んだ俳優さんが楽しみ

    わくわくしてきたぞ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:00
    禿はそんな嫌いじゃないんだ
    いろいろアレなこと言うけど本心では自分自身を
    よく分かっているお茶目なおじいちゃんだと思う
    ガノタはどうしても嫌い


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:01
    今の禿の発言を聞いてると思い出すんだよなあ




    ヤマカンをw



  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:02
    監督の言う子供っていうのは
    アニメを見てる大人のことを言っているのではと思い始めたわ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:05
    241
    忍者キャプターとバトルフィーバーJの2年間は放送してなかった


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:05
    >> こんなエネルギー源は現実に存在しないがそれでいいんです。G-レコはファンタジーなんです。
     おもしろければいい。それがすべてです。

    え?てことは今までのガンダムのエネルギー源は実際に存在してたの?


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:09
    禿は相変わらずガノタ嫌いなようだなw


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:11
    はいはい、アニメが始まる前に拗らせるいつもの病気だから
    気にする必要はない。


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:11
    うむ、平常運行だな!


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:25
    まあ始まるまでが、一番盛り上がるからなぁ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:25
    268
    ガンダムの世界では実際に存在する


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:27
    >G-レコは脱ガンダムに繋げるための布石となる作品」
    なら、エルガイムとかボトムズとかレイズナーとかゴーグみたいなのでええやん。

    米175
    >重戦機エルガイムはガンダム作品の1つだからな?
    それはない。リアルロボットという括りでは含まれるけど、エルガイムがガンガム作品なんて言ってるのはお前くらいだ。



  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:31
    まあ、何だかんだでこれだけコメが集まるんだし
    問題は面白い作品なの?、ってだけ


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:34
    遺作になるかもしれないのにガンダムなんて作ってる場合じゃないだろ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:38
    前にも似たようなこと言ってなかったか?


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:40
     アンチコメントがワンパターンだから、実質2~3プロバイダで必死なんだろう。IP調べてみたら面白そう。
    まあ、それができるのは管理人だけだけど。


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:42
    子供はもう脱ガンダムしてるだろw


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:49
    まあ、脱ガンダムしている子供でもSEEDのように中高生で取り込めばいいだけで


    御禿様のガンダムでそれができるとは思わないけど。


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:49
    「うるせぇ! これはロボットアニメなんだから黙れ!!」・・・正論過ぎる。というか、視聴者も製作者も、無理やり整合性を求めるから、ロボットアニメがつまらないだとかオワコンだとか言われるのでは?


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:50
    富野作品でもガノタはSEEDやAGEみたいに叩いてくれるのかな?


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月27日 23:58
    何にせよ秋アニメの話題の中心はGレコだろうな


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:06
    274
    バイストン・ウェルにはオージなる領域がありそのさらに上層にバイストン・ウェルの宇宙と呼べるものがありその宇宙の果てに機動戦士とペンタゴナ・ワールドがありその宇宙再生前の出来事が伝説巨神
    エルガイムは技術系列的にはガンダムのいとこ
    ガンダムクエストのボスにポセイダルとエルガイム
    重戦機エルガイム 世界設定、爆笑戦士!SDガンダム、ザ・アストロノーツ ガンダムファミリー 月刊OUTでググれ


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:13
    284
    月刊アウトは嘘ニュースしか書いてないアニメ界の東スポだろ
    ペンタゴナに関してはザ・テレビジョン別冊エルガイムⅠ・Ⅱじゃね?
    ソース古いの出せば良いってもんじゃねぇだろ、煽るなら正確に書けボンクラ


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:14
    ※277
    つーか計何回ぐらい言ってるんだてレベルじゃないか?


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:14
    本当に富野はガンダムというかガノタ嫌いだよな。あいつらウザいし


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:15
    284
    お前、ビークラブの夢見る海の星ステラ・マリスとかも知らないにわかだろw
    バイストンウェル語りたけりゃ勉強が足らんのじゃないか?


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:41
    70過ぎのジジイなのに煽りが相変わらず上手いなw


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:43
    287
    そんな富野が大好きな禿信者な俺


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:47
    たまたま観た子供向けなのに深夜にやっていたSF映画って
    「少林サッカー」の人のやつかな俺もタイトル忘れた
    他に何かあったっけか?


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 00:56
    268
    そのコメ見て、アニメ中のフィクションと現実を混同してるオタクを禿監督は嫌ってるのだと良く分かるわ。

    リアルロボットアニメとか言われて、生活のため(バンダイやサンライズの)言いなりになってきた自分も「認めたくない若さゆえの過ち」なのだろうよ。


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:00
    >70過ぎのジジイなのに煽りが相変わらず上手いなw

    >>289
    声優発掘と煽り能力はホント天才的だと思うわなw


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:05
    >G-レコは脱ガンダムに繋げるための布石となる作品」
    なら、エルガイムとかボトムズとかレイズナーとかゴーグみたいなのでええやん。

    ※274
    ヒント:制作会社=スポンサーに変わった


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:07
    なんだかんだで期待してる


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:09
    説明文が富野節炸裂っぽくて楽しみだわ

    面白い声の人っていうのも気になる
    舞台系の人かな。お禿様が使う舞台系役者は上手いからね


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:14
    自分の人生がオワコンな奴らがいっぱいいるなw


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:26
    ガンダム叩いてる暇があるなら自分のそのショボい人生そのものをなんとかしようぜwなっ!w


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:33
    楽しみすぎる!!


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:38
    298
    わざわざこんななところにはりついてコメしてる奴はみんな
    同類だと思うが・・・


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 01:42
    またどんな感じで既存のガンダムイメージをぶっ壊してくれるか楽しみだ
    富野ガンダムは生だから余計楽しみ


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 02:58
    御大、
    すでにガンダムはオワコンです
    良かったですね


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 03:10
    1000年って長いようでも血筋は意外と残っているものだよ


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 03:14
    「ガンダムイメージぶっ壊す!」
    は、VとターンAからやってきてるテーマじゃん
    揚げ足取り、今更感。


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 03:50
    キャラデザがどう見ても中高向けじゃないんだなあ
    とても20年持つデザインじゃない
    普遍性を求めてジブリ風にした∀もパッとしなかったし
    メカクシかペルソナ系ならまだわかるんだが…


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 04:10
    >>キャラデザがどう見ても中高向けじゃないんだなあ
    >>とても20年持つデザインじゃない


    脱ガンダムで40歳超えてもアニメに依存してるお前みたいなのはもう相手にしてないって。
    タイトルが読めないのかアスペ


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 04:14
    >>終わって円盤発売されて買ったら「これは買ってはいけません」とか書かれてないといいな

    あいかわらずネガキャンをしているやらおんさん


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 05:42
    前作の完全否定から始まる新作
    それでこそ富野監督だよ


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 06:05
    おまえらガンダム卒業しろーって御大もぶれないなあ
    でも御大もずっとガンダムで食ってるわけで


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 06:23
    バンダイチャンネルとかで配信するから子供も見れるんじゃない?

    309
    ガンダム卒業しない大きな子供がいるから富野もガンダム作らないといけないんでしょ
    ずっと今回のはガンダムにしたくないって言ってたし


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 07:23
    禿が何回ガンダム終わらせようとしても
    俺含め禿信者が禿ガンダム最高!これが真のガンダムだ!って持ち上げるからむだなんだよなあ


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 07:47
    大きいお子様のことか


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 08:20
    またガンダムを否定する為に作るガンダムか

    ヒゲで終わったじゃねぇかよ


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 08:36
    もう何を言いたいのか分らんなぁ…お禿げ様


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 09:02
    大丈夫。子供はガンダム見ないし、見てもテーマを読み取る理解力ないから
    しかしこの人、またおんなじこと言って気を引いてるのか
    飽きないねw


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 09:07
    逆シャアで終わってる監督なんだし、サンライズもいい加減見切りをつければいいのに
    逆シャア以降の富野作品は赤字しか出してなさそうだし


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 09:17
    >前作の完全否定から始まる新作
    >それでこそ富野監督だよ

    でも富野の作る作品って結局やってることは毎回同じだと思うわ
    ガンダム否定する為にガンダム作るってのもヒゲでやってるし
    ヒゲ自体、いつもの富野作品って感じだし


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 09:51
    めちゃくちゃ予防線張ってるけど大丈夫?w


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 10:11
    いまどきの子供はネットやスマホがあるし時間帯とかあんま関係なくなってきてるんじゃね


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 10:34
    これよ、このクソめんどくせぇ感じ!
    禿御大、気力体力共に絶好調やな!


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 11:03
    >でも富野の作る作品って結局やってることは毎回同じだと思うわ

    ここ最近はストーリー構成も似てるのが多いよね。
    ラスボス大暴れ→今まで小競り合いしてたみんなで倒して大団円、みたいな。
    ぶっちゃけ、富野作品好きだけど、このワンパターンをGレコでもやるのかとw


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 11:22
    ターンAなみに子供おいてけぼりにしそうな子供の為のガンダム


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 11:59
    見てはいけません

    ってそう言うと逆に売れるだろwってオチだったよ
    実際売れたみたいだし


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 12:05
    一番、脱ガンダムしてないのが禿というオチw

    オリジナルアニメを創りたがってるPは多いんだから、そういう人と組んで「ガンダムでもない」「ロボットものでもない」「サンライズでもない」アニメにチャレンジすればいいのにね


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 12:46
    脱ガンダムと言いながら、ガンダムに頼りガンダムを作り続ける矛盾
    せめて主人公がガンダムで戦うって固定概念だけでも捨てれば?


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 13:00
    富野も「Gレコはファンタジーなんです。面白ければそれでいい、それが全てです。」
    って最初から開き直ってるから、劣等生のやり方はやっぱ間違いなんだと思う


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 13:09
    御大は昔から脱ガンダムが好きだけど全然成功してないじゃん
    本当にガンダムを消したいならガンダムを一切作らなければいい


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 14:15
    いちばん重力(ガンダム)に捕らわれてるのはお禿げ本人だな・・・
    同じ様に庵野も多分エヴァの呪縛からは逃げられないだろう。


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 14:54
    また名セリフを生み出して欲しい


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 16:21
    ガンダム、ハマったの社会人になってからだし、子供に受けなくてもいいわ。

    親子が見てハマればいいじゃないの?


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 22:21
    いい加減冨野はガンダム作るのもロボットアニメ作るのもやめてさっさと引退しろよ


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 22:34
    富野さんはAGEとこの作品の2作連続でわざと失敗してガンダムとかサンライズを潰すつもりなんだろう
    著作権もってないから富野側のメリットはもうないし


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 22:44
    文化人づら、インテリづら、評論家づらしたがるアニメ監督に碌な奴はいないな
    実写の世界に行きたくても行けなかった怨念があるんだろうけど


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月28日 22:46
    宮崎駿ではなく冨野が引退すればよかったのに


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月29日 00:02
    何より禿自身がガンダムに捕らわれまくってるじゃんね

    髭より酷いことになりそう・・・


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月29日 20:55
    >子供って・・・Gレコの放送時間深夜じゃないですかあああああああ

    御禿げ様のいう子供は中学生くらいだから録画なりなんなりできるでしょ
    問題は中学生がすっとはいっていけるとっつきやすさを
    他のアニメより感じられるかだよね
    ブレン以降は白化したから刺激的で鮮明に記憶に残るつくりはしてないし


  337. 名前:名無し 投稿日:2014年08月24日 18:41
    ガンダム卒業させたいなら、ガンダム作らなきゃいいじゃん。
    超能力バトルでも作ればいいじゃん。
    中学生にウケるのはジャンプ系だろ。


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2015年03月29日 20:06

           ,l゙゙ll!llillliil!l,.゚'・   ..,,,iii一一ii,,,,,,,_   : i゙l゙゙゙liill!li,lll,″  :      |
    |     : ,r'~lllli!l,ll!゙llilル  : .,,ll゙゙`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙'ll〟  : .z:'゙゙l!゙!ぐ''"″``′   |
    |        ”.゙゙》'”   ,ll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙l,、    .,,i´       .  |
    |         ″   ,ll、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,ill||||||||;li:    .,°       .  |
    |             。   .ll゙ll,,、;;;;;;;;;;;,,,ll|||||||||||||||||| .               .|
    |          ,!   : .゙l|||||iii,,,,,,il||||||||||||||||||||lll′   .,!         . |





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ガンダム >『ガンダム Gのレコンギスタ』 富野監督「Gレコを観た子供が大人になった時、ガンダムに疑問をもってくれ、G-レコは脱ガンダムに繋げるための布石となる作品」