『Wake Up Girls!』BD5巻であの伝説のライブ回(電動コケシ回)が見事に作画修正される!

ほぼリテイクないと思われてた9話ですが、なんだかんだで細かく拘ってる感じで嬉しいですね♪ #WUG_JP pic.twitter.com/Z2e5uFcMX2
— [きらりんP]間桐桜@高木美佑ちゃん推し (@sakura_m_P) 2014, 7月 2410話チェック終了。カット数的には60カット強ほどだったので、リテイクカット数は8話に及びませんが、この回はとにかく「動き」の変更が多いです。とても良くなってるので、BDで実際に見て欲しいとこです。そう、つまりみんなBDを買おう! #WUG_JP
— [きらりんP]間桐桜@高木美佑ちゃん推し (@sakura_m_P) 2014, 7月 24
/ ̄ ̄\ <どや!!これが全存在を変えた修正や!!!
/ ノ( \ こけしになってるところも動画で見ると見事に動いてるぞ!!
| ヽi!lノ ⌒ | これでお前らは作画でこの作品を馬鹿にはできなくなったな
.| ◎ー◎ーノ( |
___,-‐{ (__人__) ⌒ ト、_
/ \{ `⌒ ´ |: : : :`ヽ、
/ \ イ: : : : : : \
/ u \ //: : : : : : : : . \
| u |ー,/⌒`ヽ: : : : : : : : : |
\ u √(フノ^ヽ 〉: : : : : : : : /
/ ~\ " ヾ: : : : : : : :/
流石ヤマカンだわ・・・
/ ̄ ̄\
/ \ .____
|::::::::U | ./ \ でもがんばったのはアニメーターさんたちだよね
. |:::::::::: | / ::/::::\::: .\ あと最初からこの作画で放送できてたら
|::::::::::::: | / <●>::::::<●>. .\ もっと購入者も増えていたかもしれないのに!!まじもったいないよ
. |::::::::::::: } | /// (__人__)/// .|
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
メインの連中にやらせろよ
スケジュール管理ができてない無能監督のせいだな
正直これらのカット見てもイマイチ分からない
それはどのシーンもだろ
いない気がする
顔も酷かったけどキャラの動きも酷かった
止め絵をスライドさせて動かしてるように見せる手抜きシーンとか
汚れじゃん
その対極じゃない?
体張ってナンボというのは汚れの発想だよ
正統派アイドルとは程遠い
よかったな。その心配は杞憂だったようだぞ
作画崩壊そのものよりこのセンスの悪さがまぁ作品全体のだめなとこを露呈してるな
ラブライブ記事のライブシーンのキャプ画像を観てきたらいい
修正してこれじゃどっちみち駄目だったな
いくら正統派を取り繕っても根っこの部分が汚れてたら
それが滲み出てくる。逆に表面的に汚れた部分が見えてても
本質が正統派だったらその雰囲気が醸し出される。真夢は後者なんだよね・・
自分的には
コンテ演出から問題あるカット多いんで作画だけ直しても印象は変わんないのよね・・・
アイカツ、アイマス、ラブライブ等の他アイドルアニメがいかに気を使ってライブシーン作ってるかよくわかる
明らかに普通と違う自分定義を前提に「他にいない」とか言われてもねぇw
だから「気がする」と書いたけど
大きな会場で沢山の観客の声援の中でライブしたかっただろうに
可哀想
この仕事に夢を見てたのに今の現状、どんな気持ちだろうか
監督のせいだな
唯一光る修正を見つけておおッ!?と思ったのはオタ男の顔がよりリアルになってた
WUGの作画は何故かオタ男が一番良い傾向にある
もともとスタッフに力ないんだからしょうがないよ限界
まあそりゃそうだよ
普通はいかに魅力のあるステージを描くかを意識して振付をする
これはいかに作画の負担を減らすかを意識して振付してるんだもの
もちろん監督の責任も大きいけどプロデューサーも大概だぞ
キャラ立ちしてないおとなしいアニメだが
なんかスーッと入ってくるみたいな
キモイキモイアンチ無未来また来たか?
みにゃみと茶髪の子は声優として仕事が来てるみたいだ
この二人は今後いい作品に巡り合えば
ライブとかできるかもしれないな…
他のメンバーはシラネ
ハナヤマタのスレでは「あのキンキン声なんとかしろ」と非難轟々だけどな
いいね
ヤマカンは有言実行監督 アイドルへの信念を貫き通す
パクライブ謝罪またか?
耳医者へどうぞ宜しく
ずっと信じてました
つかカットによっておメメぱっちり化の修正と、リアルなちっこい目化の修正、
真逆のことしてるのがなぁ
そう目の敵にすんなって
ヤマカンに感服したなら君も買い支えてあげなよ
2期も大きな箱でライブできないよ?
アイドル、やらせてください(笑)
ここでも1行開けたら自己紹介してるようなもんだぜ山本さん
スレ見たけど非難轟々って程でもないじゃん
キャラに合ってるって肯定的な意見もあるし
むしろ大坪の方が叩かれてるわ
ぶっちゃけ修正しても全くブヒれないんだが
>キャラに合ってるって肯定的な意見もあるし
ハナヤマタ関連のスレは結構行ってたけどそれは見たことないな
でんでん化してるのか?
スカートは簡易になってたり細かいところで手を抜いてるものの
ちゃんと修正して総合的には良くなってるぽいしわざわざ叩かんでも
50
貶す人も居たけど褒める人も居たよ
最初からこのくらい本気見せてほしかった
そういう次元の低い話じゃないぞw
そもそもこれは人体の構造としてだいたい正しいかどうかというレベルの話だ
>ちゃんと修正して総合的には良くなってるぽいし
そうは見えないという意見の方が多数派なだけだろ
今はハナの話題よりタミお姉ちゃんの声無理しすぎって話題の方が多い
髪や目の色指定とハイライトが安っぽいせいで崩れてなくても微妙だな
動かせないのに総付きエポーレットとか3段プリーツとかマゾだわ
P「あと三ヶ月でOAなので流石にそれは……」
ヤマカン「うるせぇ!俺は監督だぞ!言うこと聞けないなら2期は無しだ!」
P「……わかりました」
ヤマカン「あとこのライブシーンも全部作り直せ!」
P「これ、結構な枚数使ってるので今から作り直しは結構厳しいかと……」
ヤマカン「何度も同じこと言ってんじゃねえよ!俺がやれ、って言ったらやるだよボケぇぇぇっ!!」
P(……監督の域に達していない)
>髪や目の色指定とハイライトが安っぽいせいで
そこは大目に見てあげないと
スケジュール破綻で色彩設計にしわ寄せが行って、大晦日の前日に
ぶっ倒れたり進行まで色指定に駆り出されたりしてたから
(´;ω;`)
CD全部買ってるし
悪いアニメはいい所を探すのが大変
TV放送のときからそうだけど、モブのおっさんに力さきすぎ
どこ方面の需要に応えるつもりだよ…
※ブーツが伸び縮みするステージ
無かったことにして大本営発表すかw 信者さまは
買えとおっしゃる?
BD版指6本になってないか?
惜しい作品だったな
どうでもいい部分を直して○○カット修正しましたって売り文句に使うんですね
スタッフ乙
お、そうだな
これで結局、動きカクカクだったら二倍笑えるな
修正後も十分作画崩壊してるように見えるけどさwww
大して変わらん
TVで手を抜いて円盤で修正する~って商法嫌い。
アイドルアニメの双璧として共に頑張ろう
ラブライブWUGプリパラろこどるのアイドルアニメ四天王がこれからのアニメ業界を牽引していく
もったいない
ヤマカンが叩かれるのは当然か
ワキガとか相手にされてないから黙っててw
妄想乙w
俺はガルパンの方がましだと思うけどな。
管理できなかったのは言い訳できないけど、放送時のクオリティーを下げずに寧ろ上げて最終回まで放送したし。“分割ワンクール”なんて言葉を作ってしまったが。
さて置きWUGは最後まで見たけど、放送時のあのクオリティーはBDで修正しても評価を挽回させるのは難しい。
ラブライブ万歳!大地を揺るがすコンビニアニメ万歳!とりあえず5巻買ってくる=┏(;^o^)┛
BDが完成版です商法は甘え。
円盤における ”修正” ってのはあくまでクオリティアップの事でやり直し、じゃねーから
正論だけど、商法ではないよ。もし、あえて放送のレベル落として、BDでアップ
してるなら戦略的な商法だろうけど。
現状会社によっては放送すら間に合わないレベルってところが増えてしまったことと、見てる側の要求があがってしまったからなあ。
ラブライブの声優よりは仕事来てるみたいだぞ
若さって強みだな
仙台市に苦情の山wすげえな
シャフト以下だぜこれ
オドロキ
まさにこのアニメでもそうだった
各所のインタビューや講演で物議を醸すのはヤマカン本人
作品が評価されたわけではないw
ジャケイラストレベルの絵で放送出来てれば
もう1000枚は入れてたかもだけど
そういうのもありかなと思ってる。まったく話題にならず消えてゆくよりは。
結局、売れないって言ってもらえるのは、それなりに見た人がいるからであって、覚えてる人がいるから。見てる人が少ない作品は忘却でしょ。
同時期に放送されていた個人的には好きだった、とある飛空士 放送中でも話題にならなかったけど、終わったら完全に消失。アニメとしての出来なら、Wake Up Girls!よりはるかによかったけどね。
他の話でもオタクだけかなり丁寧だったし
今度気仙沼行ってお金落としてくるわ
ガルパンに総集編なんてない。あるのは登場戦車の紹介回が二回
人気があった故に最終回までの数ヶ月で
最初から見てた人は見直すことでより細かいところまで注目し
見逃してた人は追いつけたからラストは一緒に盛り上がれたんだそうだ
1クールで実質3話落とすって類を見ない欠点が長所になった珍しいケースだな
WAG最大の欠点は作画じゃなく脚本だから
たとえ修正版を再放送したところで再評価されるとは思えないのがな
ネトウヨシバキ隊に目をつけられたのは笑ったw
買わないけどな!!
しゃーないだろ
WAGはメンバーのイザコザと無能な事務所っぷりが延々と続き
ラストは見たこともない赤味噌なんとかに負けるって終わり方だからな
作画修正されてもダメなものはダメだろ
マジでやら管とやらチルからネット環境取り上げる方法はないものかね
こいつら生きているだけで害悪すぎる
いつまで付き合うんだろうなこれ
マーブルチョコみたいに色とりどりな頭してないとダメなのか
おっさん丁寧に修正=あの世界の男は基本あんな感じとすれば、マネージャーみたいなやつだけ女寄りデザインなのは不快だわ。
年重ねるとあの手のおっさん顔に羽化するんだろうか?
※146
WUGは円盤以外のグッズの売上そこそこいいみたいよ
案外2期もやったりしてね
ちがう、ちがう! そうじゃないんだって!!wwww
そうだとしたら、またアイドルアニメができたねーで終わったような気がする。
はたして、あの人なしで、評価はともかく、ここまで記憶に残るタイトルになったかどうか。
所詮結果論だから、もっとヒットしたかもしれないし、まったく話題にならず消えていったかもしれないし、過程の話をしても無意味だね。
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがWUGみたいにハイパーリンクで勝負できるローカルアイドルより売れちゃうと、
本当に日本のローカルアイドル業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がローカルアイドル業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
評価が一気に変わるかも…
じゃ、2期完成したら教えてくれ
え、でも内容はそのままでしょ?
テレビ版の作画を見てると、こうシスプリが深夜に放送されてた頃の作画を思い出して懐かしく思ったよw
自称だけどな
しかもどれだけ円盤の売上が悪いんだよって話
脚本自体は凡々だし悪くないしなぁ
アイドルアニメって感じ
顔面センターガッツポーズ取ってる子の顔修正はよしとして
何で左の子の眼球が楽しい事になってんだろうなw
というか目から光が失われるんですけど・・・
これはそういう路線なんでしょ?
この程度でいいや、じゃなくてこれ以上は修正できない、ですから
売れてない作品、作画が駄目、円盤で大幅修正 などなど、ここで言われてるようなことがある作品なんて山ほどあるじゃん。
結局、ヤマカンが監督した作品だからってことなの?
てかダメが普通になったくらいでいいとは言えんわな
通報しておくわ
ていうか修正って目を離すのがメインなの?奇形っぽく見えて怖いんですが
製作陣さん無駄な努力おつかれ
これじゃアイマスやラブライブと比べる以前の問題だよ
同じ土俵に立ててすらいない
放送事故レベルがとりあえず見れ最低ランクになっただけに見えるw
最近で言うと、ろこどる4話の絵コンテを担当した、田所修さんのようなものでないと。
まさしくそれだな、流石やらおんクソアニメのもっとも強烈な貶め方を知っている
つか修正入って目が死んでるのは何故だ
久しぶりに見たな。まだ生きてんのか
WUGは失敗作の烙印を押された作品。
少々の手直し程度で評価が激変するわけがない。
本気でヒット作にしたいのなら第一話から脚本やキャラデザインからやり直せ。
なんか修正後の目の周りとかいらん影とか増えて、すげえ老けた絵柄になってるね
こりゃウケるデザインなわけねーわ
2期するなら脚本変えた方がいいよ
天才ヤマカンの足をおもいっきり引っ張ってるから
これは、もはや作画崩壊っていうよりもキャラデザの時点でおかしかったんだなと気付かされますね。萌え絵の否定のつもりがもはや絵としてオカシイレベルになってしまっているとw。
そもそも絵コンテの時点でカメラワークがおかしい、構図がおかしいからキャラクターなおしたところでどうにもならないんだろうな。
こんなものが2000も売れるんだぜ?素晴らしい世の中だよなw
いい作画になっていないところがなんともWUGらしい。
しかしこんな出来でよく公衆の電波にのせたものだよ
恥ずかしいと思わないのかねつくってる人間は
確信を持って選べないレベルですね。
綾奈 そうですね。それと、奈々子たちはアイドルを仕事としてやっているんですよ。その仕事感を大事にしているなと。
-- あまり見ない作品ですよね。
綾奈 職業ものかもしれません。アイドル自身を描くのではなく、「アイドルをやるというのはどういうことだろう」というところに焦点を当てた作品なのだと思います。奈々子たちは、自分たちをアイドルだと思ってないんですよ。アイドルはもっと凄くキラキラで、自分たちはまだその域に達してないと……わきまえているというか(笑)。そこが凄くいいなと。アイドルやってても、まだ普通の女子校生なんですね。タイトル通り、そこが本作の大事なポイントなので、アニメでは学校生活をかなり強調しています。アイドルになり過ぎないことを大事にしているんです。
なんか似てるね
アイマスやラブライブを少しは見習ってよ
可愛く描こうって気がまったくないんだよな
リソースの無駄