今年の新規オリジナルアニメ一覧・・・・どうしたこうなった

1385045040_1_1_5eb91a8aff9daf451d118fd0e1b89286.jpg






名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

534b9291158



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

半分以上死んでるな



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

どうすんのこの作品たち



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

どうしてこうなったと思えるようなものばっか



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

アルドノアがなかったらあぶなかったな



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

オリジナルをヒットさせるのがいかに大変だってのがよくわかるな



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

グラスリップも評判良くないし大丈夫かよ



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

上段全部死亡
中段ウィクロスがまあまあ?
下段アルドノア以外だめそう




名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

半数がロボとか異常すぎる



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

WUG忘れんなよwwww



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

1クールならまだしも2クールとか分割ばかりだから性質が悪い



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

これが現状深夜アニメ業界の限界って事だな



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

テロルはヒットするのかしないのか読めない



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

始まる前はオリジナルたくさんあって喜んでたが
今はがっかりばかりだよ



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

しばらくオリジナルやめて原作アニメ作ってた方がいいんじゃないの?



名前:名無しさん投稿日:2014年07月20日

去年も大概酷かったけどな






新規オリジナルアニメ一覧か・・・・
まぁ・・・なんだろうね、期待してたけどがっかりって作品が多いかなぁ

                / ̄ ̄\ 
            ノ  ヽ、_  \ 
          (●)(● )   |
          (__人__)      |                 ____
          ヽ`⌒ ´     |                   /      \ ズヴィズダーは最初の頃は評判良かったのに・・・
          {         |                 /  ─    ─\  喫煙回みたいのをもっとやれば・・・・
          ヽ        ノ             /    (●)  (●) \ 実にもったいないと思うわ
_______    ,>ー―  `ヽ            |   U  (__人__)    | ______
          | |   /            ヽ          \     ∩ノ ⊃ / | |
          | | /              \___ .__(  ` .、 _/ _ノ   \ | |
          | |               、  ヽ  | | | |   \   “  / ___l  || |
          | |               ヽ  ヽ l | | |   | \   / ____/| |
_____|_|            nnnー ⌒ | | | | |   |    ̄             |_|______
__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_







そういや今週キャプアスの数字が出るんだよなぁ・・・・
てか見事に円盤1巻が3000枚いってないのばかり

                / ̄ ̄\ 
            ノ  ヽ、_  \
          ( ●)( ●)  |
          (__人__)  U  |                 ____
          ヽ`⌒ ´     |                   /       \ 1巻だけならWUGの4000枚が今のところTOPなんやでw
          {         |                 /          \ つまりヤマカンが今のところ一番凄い!!  
          ヽ        ノ             /               \ まぁアルドノアが抜くだろうけど
_______    ,>ー―  `ヽ            |    \    ,_    | ______
          | |   /            ヽ          >   u. (ー)∩ノ ⊃ /| |
          | | /              \___ .__(  ` .、 _/ _ノ   \ | |
          | |               、  ヽ  | | | |   \   “  / ___l  || |
          | |               ヽ  ヽ l | | |   | \   / ____/| |
_____|_|            nnnー ⌒ | | | | |   |    ̄             |_|______
__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:02
    キャプアスすきなんだけどなぁ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:02
    ズヴィズダーは糞
    ついでにサモンナイト5も糞


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:02
    1げと


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:02
    アマゾン見たらスペダンの順位が酷いことになってた


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:03
    原作は評判聞きながら軌道修正できるけど、オリジナルってそれが出来ないから成功しないんだろうね。

    ストーリーが面白いって思ったもの10作に1本くらいしかないし。


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:03
    やっぱりヤマカンが最強なんだなぁ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:04
    4
    爆死は初めから決まってたじゃん!


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:04
    ガルパンって凄かったんだなあ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:04
    2クール丁寧を展開遅いとか寝ぼけた事言う声の大きい奴らの”おかげ”だな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:04
    ●歴代TV 新作ロボアニメ (2期・シリーズ2作目以降は除外)
    (1995) 111,559 新世紀エヴァンゲリオン
    (2006) *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
    (1996) *29,036 機動戦艦ナデシコ
    (1979) *28,078 機動戦士ガンダム
    (1989) *22,591 機動警察パトレイバー
    (2007) *20,052 天元突破グレンラガン
    (1998) **9,481 ブレンパワード
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、アルドノアの平均のラインは?


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:05
    マリーはいろはみたいなの作ってくれよ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:05
    お話が面白くないんだからしょうがないよね。
    誰得スタイリッシュみたいな演出も目立つし


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:05
    原作付きだって半分以上死んでるだろwww


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:05
    ロボアニメ多すぎぃ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:05
    今年の冬よりはマシだよ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:05
    売り上げはだめだけどダンディとかは内容の評判はいいだろ
    何でもかんでも売り上げばっかじゃなくて内容のことにもちったぁ触れろよ
    アニメブログ管理人の名がなくぜ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:05
    グラスリップは期待してたけど残念。
    アルドノアは期待以上の作品。


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:06
    結局、石ころ頼みって事か


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:06
    腐の夏とか言われてたけど
    それもFree以外酷いっていう


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:06
    ウィクロスは結構良いじゃん


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:06
    ズヴィズダーは酷過ぎた


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:06
    スペダン好きだけどなー
    確かに買っては無いんだけど


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:07
    何気にヤマカンがこの業界に必要だと思った


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:07
    ダンディーは面白いじゃんよ?
    まあ、売れるタイプじゃないけどさw



  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:07
    16
    あれは評判が良いんじゃなくて見てる奴が少ないから・・・
    とっくにでんでん始まってる


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:08
    今期ラノベアニメはSAOいがい死んでるw


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:08
    WUGはアイドルアニメの流行ブースト受けてもあの程度だからダメだろw


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:08
    ここ14年の完全オリジナルをヒットした順にすると
    まどか7,1万
    ギアス4,5万
    ガルパン3,5万
    AB3,4万
    あの花3,1万
    Free2,8万
    タイバニ2,7万
    グレン2万 ____________って感じか


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:08
    >>4
    1期が大爆死してんじゃんよ
    2期が売れるとか有り得ないじゃん!


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:09
    オリジナルアニメを当てるのはやはり難しい
    当たり前のようにヒット作連発できる虚淵は凄い


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:09
    マジでアルドノアだけ生き残りwwww

    まぁンディが質枠、ウィクロスがネタ枠、でなんとか…か。他は大爆死


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:09
    >しばらくオリジナルやめて原作アニメ作ってた方がいいんじゃないの?

    原作レイプはお断り


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:09
    まあロボットが多いのは元々オリジナルでやるものだったからなむしろ原作付きの方が少ないだろ
    スポンサー的にも原作があるとうまみが少ないだろうし


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:09
    流行りとはズレた作品が多い

    ヤマカンは一応流行りのアイドル物作ったけど
    中身は一週遅れの鬱アニメっていう

    ウィクロスとかもまどか的鬱アニメブームの足引きずり過ぎだわ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:09
    4
    ステマしても限界はあるのよ?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11
    まずまともなシナリオライターどっかから引っ張ってくることから始めようぜ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11
    0話切りってあんまりしないようにしてるけど
    結構正解だったのも多いな
    つかここで言われてなければ
    オリジナルって事すら知らんかったのがかなりの数


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11
    とりあえずズヴィズダーだけは色んな意味で許さん


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11




    この中の作品を面白いだの言ってる奴らよ、お前らはただの糞アニメスキーってだけだw






  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11
    1
    俺もキャプテンアースもバディコンも好きなんだけどな



  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11
    wugの偉大さがよくわかるな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11
    ズヴィズダーはなぁ
    監督に12話使っておまえは何がやりたかったんだって
    問い詰めたい


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11
    ダンディーは制作スタッフ発表とか宣伝しまくってたけど爆死したな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:11
    バディコンとか一挙の時かなり評判良かったけどな 数字が出てなくて残念


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:12
    最近のロボットアニメで面白かったのはダイミダラーとロボットガールズZ
    ただし前者は原作付きで後者は過去の東映ロボアニメのパロディなのでオリジナルでは無い


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:12
    28
    7万のまどかが別格
    4クール50話で4万超えのギアスもまあまあ
    他はだいたいラノベ原作や漫画原作でも頻繁に見るくらいのヒット


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:12
    結局、アニメの脚本家ってのは漫画家やラノベ作家よりはるかに能力が低いってことだよ。
    そんなやつらが「メディアの違い……」とか言って原作モノのストーリーを弄り回したりするんだから、お笑いだよ。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:13
    ダンディは売れなくても突き抜けてるから好感もてるじゃんよ
    テロルはどうなるかな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:13
    2011年のオリアニブームは何だったのか


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:13
    キャプアスはスタドラを丁寧にやっちゃった感
    勢いなくして、ロボバトル減らして人間ドラマを主軸にしたんだろうけど

    そのドラマ部分が微妙なせいで全体的に惜しい


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:14
    ズビズバってあれだけ勝算がありそうだったのに、
    どんずべりするのも逆に凄いと思う。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:14
    ダンディ爆死じゃんよ?
    なんで爆死じゃんよ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:14
    そりゃ原作ものはアニメ化になるまでに厳しい競争に勝ち抜いてきた作家の作品だが、オリジナルは作家崩れな脚本家の競争もないぽっと出の作品にすぎないし
    本来は比較するのもおこがましいぐらい土俵が違う

    まあ最近は原作ものも大して人気なくてもアニメ化される事も多いからアレだが


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:15
    26
    SAOも評判面ではしんでるよ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:15
    ニコ厨しね


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:15
    キャプアスはキャラが安定してないんだよな。
    ハナとか言うのが天然なのかそうでないのか二面性なんて中途半端な事しているから魅力も半減以下になってしまった。


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:16
    面白いものだけ毎日見続けたら、それと気付かずに退屈と変わらないよ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:16
    47
    漫画版ラブライブ読むとそれがよく解る


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:16
    ダンディは売上至上主義の中でよくここまで自由に作れるもんだと思うわw
    最初から売れなくてもおkって上から言われてたのかね


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:16
    だからただロボットが出て来るだけのアニメをロボットアニメって言うな。



  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:17
    クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ



  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:17
    44
    一挙なんて基本好きなやつしかみないもので評判よかったとかいわれてもね
    円盤とゲームに人気のなさが如実に出てるだろ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:17
    進撃がもしオリジナルアニメとして放送開始してたら円盤は7万行ってただろうな


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:18
    ウロブチがいなかったらアニメ自体が衰退してたんじゃね?


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:18
    ここ10年(2004年~)のオリジナルアニメ売上
    *1位 71,056 魔法少女まどか☆マギカ
    *2位 68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
    *3位 46,147 マクロスF
    *4位 45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
    *5位 42,690 コードギアス 反逆のルルーシュ R2
    *6位 35,235 ガールズ&パンツァー
    *7位 34,601 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
    *8位 33,481 機動戦士ガンダム00


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:19
    バディコンの設定、結構好きなんだがなぁ。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:20
    44
    バディコンは完全オリジナルにしないで先行コミックとかやるべきだった
    あの1話は話わかって見てるとマジ泣ける


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:20
    ナイ方のロボと言われて久しいアル何とかに巻き返しはあるのか
    どうなるか見てみよう


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:20
    残響のテロルはまだ息してると思いたい。


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:20
    アルドノアもしかしたらギアス超えは無理だろうけど4万代いくんじゃないか?
    3話までのクオリティ維持すれば可能性はなくはないぞ
    今後のオリジナルやロボのためにも頑張ってくれ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:20
    >>53
    マンガや小説はアニメ化するまでどころか、プロになる際に激しい競争があるのが普通だし、
    コネで仕事してるアニメ脚本家とはレベルが違って当然だよな。


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:20
    キャプテンアースも本スレは好きな人しかいなくて
    アンチも去ってしまったし完全に空気になっている


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:20
    46
    ギアスはツッコミ所はあるがなんだかんだ面白かったし勢いがヤバかったからな
    まどかも考察しやすい内容だし最後はまぁ投げっぱなしだが演出でカバーしてたし何より客を意識してた




  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:21
    *9位 34,108 Angel Beats!
    10位 31,524 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    11位 29,194 ラブライブ!
    12位 29,033 Free!
    13位 27,829 TIGER&BUNNY
    14位 22,126 魔法少女リリカルなのはStrikerS
    15位 20,052 天元突破グレンラガン
    16位 14,015 ストライクウィッチーズ2


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:21
    ダンディ面白いと言われてもBDが売れないどころか
    スレすら盛り上がってないのをみると
    極一部にうけただけのゴミと分類されても仕方ないよ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:21
    バディコンは絵とカップリングって言葉がなぁ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:21
    ウロブチ一強はいつまで続くんだよ
    マリーがあの花二期やるとか言い出しそう


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:21
    やまかん「イベチケ効果うんめーにゃ」


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:22
    アルドノアゼロと富野ガンダムでロボアニメ復権の流れになって欲しい


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:22
    キャラデザに有名人とか連れて来る前に
    もっとこう他にすることあるだろと言いたくなる最近のアニオリ作品群


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:22
    70
    2クールアニメで4万超えるにはマクFやギアスを見ればわかるが1巻が6万枚級に売れる必要があるぞ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:22
    お前らが定期的にマリーを褒めるから
    みんなあれくらいでいいんだと勘違いするんだよ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:23
    アルドノアは5年に1度の祭レベルの作品かもしれんし
    それが出ただけでも今年は快挙だと思うけどね


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:23
    ※54
    評価面ならパクリのあったラブライブはもっとしんでるけど
    まあ10万売れたけど


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:24
    74
    ラブライブ、なのは、Freeは厳密にはオリジナルじゃないよ
    一応元がある


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:24
    アニメブログ=×
    アフィブログ=○

    オリジナルは難しいよねえ
    個人的には最近のオリジナルは製作者側のオナニー臭がキツくて
    お客さんのニーズと合ってない作品が多い気がする


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:24
    はぁ?ハマトラはおもろいからな。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:25
    やっぱ虚淵とかマリーとかそれなりにネームバリューある脚本家じゃないと最初から厳しいのかもしれんな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:25
    オリジナルで勝負できる脚本かける奴なんてそりゃそうそう居ないよ
    普通ドラマや小説に流れるし実力あってアニメで勝負してく奴なんて稀有


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:25
    ワキガが優秀に見える錯誤w


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:25
    74
    ラブライブが1期だけ入ってるという中途半端な仕様



  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:25
    残響のテロルは現代社会をディスりたいんだろうな
    都庁爆破したり予告で2・3・4って言ってるのに4・2・3と勝手に警察が勘違いしてるのとか


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:26
    アルドノアとテロルは今のところいいオーラ出してきてるけどほかはもうだめだな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:26
    キャプアスはロボの合体バンクだけ最高


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:26
    91
    いや2期は全巻平均まだじゃん


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:26
    ウロブチ>>>>超えられないトリルランのバリア>>>花田>吉田玲子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マリー


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:27
    鋼鉄ジーグもびっくりするほどの全滅ぶり


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:27
    やっぱりオリジナルは谷口監督だな
    スクライド、ギアス、リヴァイアス、ガンソ
    どれも面白かったし


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:27
    テロルさんは盛り上がってるところないから爆死すると思う
    801板でも誰も話してない


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:28
    ズヴィズダーは前半は良かったのにどうしてああなった・・・


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:28
    アルドノアが4万とかwwww
    あれだけ騒いで結果は1万のキルラキルコースだろwww
    同じアニプレだし


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:29
    まどかは震災すら味方にしたからな
    なぜか震災スレよりまどかスレがのびてた


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:29
    ダンディはフジorTBSの木曜深夜枠でやったら革命じゃんよ!?


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:30
    ラブライブは10万で入れればいいじゃん


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:30
    ラブライブやアルドノアがいいってことは、パクリの方がオリジナルよりいい?


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:30
    やらおんはアニプレから幾ら貰ってるの?


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:30
    アルドノアもアニプレックスのステマだけでたいして面白くないだよねえ・・・


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:30
    オリジナルで話作れる人材が殆どいないんでしょ
    それは仕方ないとして
    せめて原作を大事に使えばいいのに
    使い捨てが激しくなって来ているという


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:30
    まだ序盤の夏アニメを判断するのは早すぎる気が
    アルドノアだってこの先失速するかもわからんのに


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:31
    ここでも虚淵ステマ部隊が暴れてんのかよ・・・目障りだなぁ。
    ラブライバーにコケにされて悔しいのは分かるけど少し落ち着いたら?w


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:31
    65 74
    ガンダム、マクロスは一応ブランドが昔からあるし、なのは、Free、ラブライブは他の媒体がスタートだからやっぱりオリジナルはまどかが突出してる


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:32
    作り手が自分の作りたいものを好き放題に作ってる感じの作品が多いな
    それを悪いとは思わないけど、その作り手のセンスが視聴者の感性と
    大きく外れてる気がするのはどうだろうな


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:32
    110
    アルドノアの方が面白いのは事実なんだよなあ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:33
    オリジナルを当てるのは難しい。
    そして原作あっても改変するのは、その程度の能力しか持ってない作家性・独創性・表現力しかもってない集まり
    結果、原作改編しても面白くなる確率は低い。

    ただし、オリジナルやる能力ないと、原作を読みこなしてまとめる能力すらつかないとも思う。
    ということは、オリジナルやって力つけた方が良いのか、否か。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:33
    あんな「僕の考えたトリルラン攻略法」で面白がる奴って
    家にこもって外出たことないのでは?


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:33
    111
    マクロスにブランド力なんかないだろ
    Fまで存在知らなかったファンばっかだぞ?


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:33
    自分が楽しめればそれでいい 数字なんて他人の評価と一緒 気にするのは会社側だけ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:34
    今期かろうじて善戦してるのはアルドノアぐらいか
    つってもアルドノアも他がダメだから相対的によく見えてるだけなんだよなあ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:35
    脚本家一人が悪いというより
    そもそも周り固める人たちがシビアで建設的な
    議論のできる人たちじゃないからこうなるんだろうね
    ハリウッド映画がなんで平均点高いかって
    一人で作ってるわけじゃないからだよ
    虚淵が目立つのはバックにいるニトロプラス全員の力だろう


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:35
    117
    一々そう言う事いっちゃう時点かなり気にしてると思うけど…


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:35
    ロボットアニメってのは勇者ライディーンやコン・バトラー以降殆ど玩具前提のオリジナルアニメなんですがね


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:36
    またガンソみたいなアニメが見たいわ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:36
    113
    事実というのは主観ではないんだよ低能君w


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:36
    ウィクロスは発売が遅いっていうのが原因であんまり売れなさそう
    最終回あたりにすぐ売ってたらある程度は売れてる


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:38
    アルドノア・ゼロは今のところすんごい面白いとはいえこれからの不安もある


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:38
    あの花は話もキャラも細かい所もほぼ全部マリー一人が考えて作ったそうだが
    そこでクリエイターとしての引き出しがカラになったんだろうな
    プロで長く成功する秘訣ってネタを小出しにしながら仕事することなのかなと思う
    太く短くじゃ困る


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:38
    119
    いやもっと簡単な話だよ
    オリジナルだと委員会に金出してくれる企業が最低1つ減るだろ



  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:38
    やっぱアニヲタが作るアニメはつまらんわ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:39
    原作ものってはある意味一回競争に勝ち抜いた作品群だからな
    アニメもそりゃ面白い確率は上がって当然


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:39
    ズヴィは最初に世界征服するっぽい伏線出しときながら狭い地域でちまちま戦ってて何がしたかったのやら


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:39
    キャプアス1話はワクワクしたけどそのあとはなぁ…

    悪くないけど特にイイってわけでもない


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:40
    WIXOSSは
    遊戯王ヴァンガード系と勘違いして寄ってきた子供たちに
    トラウマを植え付けるトラップwww


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:41
    126
    いろはも凪あすも面白いと思うが?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:41
    誰かアルジェの話をしてやれ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:41
    133
    凪あす爆死じゃんよ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:41
    半数以上が死んでいるって……素人が言うべき言葉ではない。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:43
    >>133
    お前の趣味とか知らんわ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:43
    アルドノアそんな面白いか?キャプアスとあんまり変わらんくらいだわ
    7話くらいで切りそう
    ロボならブレブレの方が面白いだろ。オリジナルじゃないし空気だけど


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:43
    133
    あの花しか知らないんだろwwwwwwwwwww

    で・も、僕も語りたい夏休み^^


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:44
    アルドノア・ゼロなんかSAOの足もとにも及ばんやろw
    どうせ評価いいのは今だけだろww


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:44
    134
    金髪の女の子かわいい(名前覚えてない)


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:44
    ダンディおもしろいじゃん。
    オリジナルでだめだったって言われてるやつは
    1クールで足りてないのが原因じゃないだろうか


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:44
    でじたろう@ニトロプラス @digitarou:
    アニメ『アルドノア・ゼロ』3話が面白すぎたためニコ生アンケの最高評価が70%から93%まで爆上げ!3話まで振り返り上映も決定! : オレ的ゲーム速報@刃

    @digitarou そのサイトが、捏造やデマを繰り返し2chから転載禁止措置処分を受けた悪質なサイト、とご存知の上でのツイートでしょうか?

    @digitarou そのサイトを、ゲーム関係者でもあるあなたがツイートすることで反発するユーザーがかなり増えると思います。はちま・Jinがどのように思われてるか、一度調べてみてはいかがでしょうか。

    @digitarou 模造を繰り返すサイトをRTするのはいかがなものでしょうか。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:45
    オリジナルってやっぱ難しいんだな


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:45
    何でも当たるのなら誰も苦労はしないわな


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:46
    143
    なにこれ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:46
    年々見る本数減ってる


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:46
    テロルしかみてない


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:47
    135
    売上の話なのか内容の話なのかどっちなんだよw
    売上の話なら延々アルドノアの話してるのはスレチだぞ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:47
    だいたい観てるけど
    ちょっと前のアルドノアゼロ爆上げの記事読んでたら
    作り手がキチンと面白く作れば売れるんじゃねーのって思った
    ダンディは多分世界中の放映版権がパネェから
    売上なんぞ気にしないで好き勝手にやってる印象w
    アレはアレでもっとやれと



  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:47
    でもこうやって画像一覧で見ると、夏が圧倒的にマシに思える


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:49
    アルノドア以外全部空気だな


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:49
    >>146
    アルドノア公式がアフィサイトのアルドノアage記事を嬉々としてRTして炎上


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:49
    キャプアスは進展が遅くてキャラ紹介をダラダラやってるのがなー
    バディコンは続編に期待かな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:49
    134
    3話の営業ちゃんの尻にはムラっと来ました
    アルドノアはアルペジオ2,4話の戦闘回を早い内に超えないと微妙コース


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:50
    143
    余りにもステマ臭いと思ってたがやっぱりね・・・


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:50
    テロルは期待できそうだけど・・・?


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:51
    アルジェヴォルンもM3も好きだが大好きってわけでもないし
    一般受けはしないだろうなあと思う
    キャプアス・・にはロボ好きのツボをことごとく外されて失望した


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:51
    脚本を軽視しすぎた結果だと思う
    まどかの成功から何も学んでいない
    そして同じ虚淵のアルドノアが成功しそうっていうね


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:51
    再放送で見てる神様ドォルズ、あれがオリジナルだったら相当売れてたと思う。


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:51
    >アニメ『アルドノア・ゼロ』3話が面白すぎたためニコ生アンケの最高評価が70%から93%まで爆上げ!3話まで振り返り上映も決定!

    見れば見るほど提灯記事にしか見えないな


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:51
    打率で言えば同じくらいじゃねーの?
    原作モノも大概だろ、今期


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:51
    キャプアスはオリジナル用語が一般的な用語を混ぜて使ってくるから混同しちゃう
    あと展開がタイムボカンシリーズみたいでじれったい


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:51
    150
    >作り手がキチンと面白く作れば
    さすがにあれだけパクりまくってキチンとはないだろうw


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:52
    10
    ブレンパワードってそんなに売れてたんだ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:52
    ズヴィズダーは最終回だけ作りなおせば名作になるんじゃねえの



  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:52
    156
    さっそくアフィドノアという称号が与えられたようだ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:53
    143
    俺的=GKブログ=ソニー=アニプレ

    なるほどなるほどー


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:53
    やっぱオリジナルって糞だわ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:53
    ヤマ○ン「どれもこれも中身のない作品ばかりですが、それでもやはりネットでの風評被害があったと思いますよ」


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:53
    ダンディは視聴者より制作陣が楽しんでる気がする
    決まったキャラでリレーでいろんな表現ためしてる的な感じ
    こういうのが後々表現方法の勉強になるだろうからいいんだと思う


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:54
    159
    まどかはソウルテイカーのリメイクみたいなもんじゃん


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:54
    アルドノアは久しぶりの当たり
    やっぱ虚淵みたいによその業界からシナリオライター呼んでこないと
    アニメだけ見てアニメ作ってるやつじゃダメだ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:55
    お前らがやれオリジナルやれーだロボアニメやれーだ言うから…


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:55
    A-1て過労自殺者だしたけどもう許されたの?


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:56
    自力でおもしろい話がつくれる脚本家なら
    アニメの脚本家なんかしてないで作家とかになってるだろうしな


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:56
    アルドノアは1巻が1万超えるかどうかってとこじゃないの
    成功の部類には入るかもしれんが、そこまでブレイクするとは思えん


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:56
    テロルとアルなんとかはキャラデザ逆で見てみたかったな


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:56
    バディコンプレックスは、普通に面白いと思った
    ただ、円盤を買うか、というと多分買わないけどね


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:56
    170
    × 風評被害
    ○ 風評宣伝


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:56
    まぁた業者が騒いでるのかwwwwwwwwwwwwwww
    それとも業者の洗脳に釣られた豚が騒いでるのかwwwwwwwwwwwww
    BDの売上なんてカスみたいなもんなんだよwwwwwwwwwwwww
    損しないための工作に釣られてる豚は一行に減らねぇなwwwwwwwwwwwww
    そら売れるに越したことはないし、売れ線の目安にもなるから売れるのは良い事だが
    制作側は豚しか購買層がいないこと分かってて非豚向けの制作してんだよwwwwwww

    これがどういう意味かわからんのか?wwwwwwwww
    BD売上至上主義()なら皆豚向け作品しか作らんわwwwwwwwwwwwww


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:57
    社長が何となくクリスマスだから~

    でも、ダンディは何となくクリスマスな感じなので面白い。


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:59
    視聴者を楽しませようって心意気があるアニメはある程度評価を得てる気がする
    くっそ当たり前の話だけどさ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:59
    ここ1~2年で種死級の糞アニメが乱造されてるのは何かの予兆なのか・・・?
    ズビズダーは久々にちょっと怒ってます(。-`ω-)


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:59
    ダンディは趣味全開のいい作品だけど売れそうな要素がないんだよねぇ
    まだ様子見で買う気はないが、アルドノアは3話までは順調な感じだな

    何にせよオリジナルが爆死するのは悲しいね、制作へのダメージがデカいようだし


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 12:59
    アルドノアは久々に盛り上がってるオリジナルロボだから期待してるで


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:01
    やはり原作が無いとダメみたいねwww


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:02
    無駄にロボ増えてたのってオリアニのせいか
    見事に爆死してくれて清々するわ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:02
    キャプアスは意外と好きだがスパロボ参戦を前提とした好きだからなー
    アルドノアは地球側量産機のままでもいいが何かしら戦闘ごとにカスタムして欲しい


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:02
    原作ものはある程度売れた実績があるものからアニメ化されてるわけだしオリジナルの勝率低いのはしょうがない


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:03
    アフィドノア炎上してるらしいな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:03
    キャプアスはBONESじゃん。
    オサレに走ってアニオタのツボを外しまくる微妙な作品を量産する事で有名な所。
    数作見るまで面白そうと騙されてたけど、もうすっかりああBONESねwとなったから評判を聞いて相変わらずだなと思った。


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:03
    急にロボアニメ増えたことでまとめサイトとかチェックしてるってはっきりわかんだね
    だったらロリアニメ増やしてくれよ!
    せっかく久野ちゃんがズヴィズダーで覚醒したんだから


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:04
    177
    アルドノアなんだかんだで攻略法が地味なんだよな
    だからと言ってギアスみたいにちゃぶ台返しやりまくっても萎えるけど

    敵Tueeeeeeeは観ててスカッとする


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:06
    オリアニは完成まで一度も他人の目に晒されてないから
    この先の展開を誰も知らなくてネタバレを喰らう可能性は無いけど
    逆に言えばオリアニのメリットってそれくらいしか無い気がする
    一度たくさんの人達の前に晒されて評価された上でアニメ化した作品の方が
    やっぱり面白かったりするな


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:07
    調子に乗ってロボアニメ()なんぞ作りまくった結果がこれ
    今のアニメ業界ってゴミみてぇなロボオタばっかしかいねぇの?


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:07
    65
    ラブライブが入ってないよ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:09
    スペースダンディ面白いけどなぁ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:09
    尻切れトンボの原作付きがいいか、迷走した上に酷い終わり方が多いオリジナルがいいか
    なかなか難しい所


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:10
    175
    逆にそのことが明るみに出てから火消しのためかネットで妙な擁護が激増してる


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:12
    ダンディーはつまらんときは本当につまらない
    眠くなるようじゃギャグアニメとしても失敗
    二期はいろんなダンディーが出てくる一話だけがおもしろかった


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:12
    192
    タクトはものすごく好きだったよ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:13
    しかし平気でCG使う程度にはロボアニメに思い入れない癖に
    なんでロボアニメ作りたがるんだろうね
    まさかSFとして面白いと思っているわけでもないだろうに


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:14
    ダンディはヲタ臭さが少ないし気楽に見れるのが良い
    若干ビジュアルで損してるような気がする



  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:15
    声豚で客を釣るんじゃなくて、スタッフの名前で客が呼べなきゃオリジナルは成功しない
    特に脚本家の名前でどれだけ人が集められるよ
    人を育てて看板に出来なきゃ、数だけ撃ってもアタりゃしない


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:18
    スペダン面白いとか抜かすやつは
    もちろん円盤買ってるんだよな?


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:19
    203
    手描きの話だけどサンライズはノウハウを絶やさないために定期的にロボアニメ
    続けてると聞いた。



  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:19
    181
    そんなに草生やして何が面白いの?


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:19
    203
    パチマネーが絡んでるんだよ
    今はパチメーカーがロボもののギミックをつかった台を出したがる。
    ガシャガシャ動くのが面白いと勘違いしてるんだよ。
    M3も糞アニメだったのにほぼ確実にパチ化するよ。


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:19
    残響のテロルはいけるやろ!


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:20
    オリジナルは途中から方向性が無くなって迷走するイメージ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:21
    アルドノアはラブライブの何分の一くらい面白くなりそう?


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:23
    210
    テロルは801板で話題にしてる人が一人もいないから無理だと思う


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:25
    お前らヴヴヴ叩くけど、こうするとどんだけ凄いアニメだったか分かるだろ?
    俺は最初からヴヴヴ面白かったけどな!


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:27
    俺も別にヴヴヴ嫌いじゃなかった。
    というかストーリーものでは一番好きだった


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:27
    214
    1巻はスゴイけど、ガックリ右肩で最終巻はマジェプリに追いつかれてたじゃん


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:30
    主人公が完璧超人じゃないと自己嫌悪する人たちがいっぱいいる
    アニオタの多くがそうゆう人なんだろ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:30
    売り上げはともかく、ダンディは当たり、ウィクロスはまずまずの面白さ
    ズビズダーとキャプテンは酷くはないと思う
    夏はテロとロボ2つをとりあえず、まだ切らない

    つーかダンディの右の奴がわからない
    消去法だとノブナガザフールになるが、こういうのだっけ?


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:31
    ヴヴヴはマジェプリスタッフのネガキャンのせいで始まる前から敵作っちゃったからな。
    ああいうのはどうかと思う。
    つかダイソンスフィアはSF発祥の概念じゃないつーのw


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:31
    オリジナルアニメは原作アニメより遙かに博打だわ。


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:32
    >>153
    アルドノア公式じゃなく、ニトロの馬鹿社長がRTしただけじゃないの?


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:32
    スペダンはボックスが出たら買うよ。
    アルドノアは、今後の展開次第で買うかどうか決める



  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:34
    アルドノアの考証工作はフラクタルと同じ関係者のステマの匂いがする
    先の展開と食い違う考証するヤツがいると目の色変えて袋叩きにするんだよな


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:35
    212
    むしろラブライブが面白かったと思っているほうが問題


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:40
    212
    ラブライブはともかく、フラクタルと同じぐらい面白いよ



  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:42
    アルドノア以外全滅だな


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:42
    半数がロボで殆ど玉砕、ってのは…。
    アルドノアが今後どうなるかに掛かってるか。


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:43
    アルドノアの公式フォロワー数ってあんまり多くないな
    約12000人


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:44
    >>217
    馬鹿すぎて見ててイラつくようじゃダメだね。


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:44
    オリジナル以外の方も爆死多くね?
    どっちも同じってことじゃないか?


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:45
    ウロブチ嫌いの俺が、放送前の情報だけで"期待する"と判断したぐらいだ
    もっと頑張ってもらわないとね


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:45
    グラスリップは雰囲気ならかなり良い部類。
    でもやっぱ中途半端に超常現象が混じっている癖に、大した目標のないストーリーで損しているな。いっそ日常系として割り切れば良かったのに。


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:46
    もうアニメ見るなよニュースを見ろ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:48
    オリジナル、原作付に限らずヒットする作品もあれば爆死する作品もある
    それだけのことじゃないの


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:49
    最近のオリアニで成功した(しそう)のは、ラブライブとアルドノアくらいか
    簡単じゃねーな


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:51
    アルドノアとテロルは面白いお


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:52
    230
    正直同じだな
    原作がある分、原作信者が買ってくれるからオリジナルより目立たない


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:54
    186
    火星包茎みたいなロボ出てないけど


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:55
    まぁアルドノアとウィクロスは別枠として

    この中でもじゃんよとテロルは面白いよ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:55
    ラブカッスもはじめは200人の盲信者からはじまったこと考えるとワキガは他のオリアニメより伸び代があるから困る


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:55
    ロボ駄目とか言われてるけどスタッフ素人ばっかなんだよね



  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:59
    原作者と出版社への支払いがないだけ、まだマシなのかな
    原作付きで大コケしたら本当ヤバそう


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 13:59
    ラブライブやまどかみたいに、一山当てれば凄いんだけどねぇ
    ほんまバクチやな


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:00
    ナベシンの2作品は普通におもしろいわ
    あとこういう取り上げ方するから評論家気取りが恥ずかしげもなく語るだけで、オリジナルじゃないほうはこの10倍量があってその中でおもしろいのが2-3って具合だ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:00
    ダンディさん、テロルもろとも大爆死


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:00
    原作ハーレムラノベ


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:02
    まじぽかやろうぜ!


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:03
    売る気あるの?って本気で聞きたくなるような作品多いけど
    これでも業界が回ってるんだから、円盤以外の収益が確保できてんだろうな


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:03
    数字上は売れてても、画像にあげられたオリジナルクソアニメどもに匹敵、いや超えるレベルでクソアニメだったラブライブ2期。

    パクリも酷いが、あまりにもシナリオがお粗末すぎて歌とキャラ萌え以外に何も語らない連中が信者やってるクソアニメ中のクソアニメだと思う。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:03
    228
    1万超えがたいしたことないなら
    劣等生はゴミ以下なのかw


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:03
    キャプアスは1クールでよかった気が・・・


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:04
    ウィクロスはいいと思うけどな
    ダンディ、ハマトラ、キャプアスはB級っぽくてわりと楽しく見てるわ買わないけどw
    新番組は分からんねアルドノアとかこの時点で良し悪しとか言えないわ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:05
    最終話までの脚本をきちんと作る

    スタッフ全員が面白いと確信する

    作画スタート

    なぜできないのか


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:06
    普段はロボアニメって興味ないんだけどアルドノアが面白くて、ロボアニ好きなやつに「こういうロボ自体はさした性能じゃないけど主人公の知略で勝っていくアニメはないか、機体TSUEEEじゃなくて主人公頭EEEEみたいな感じの」と尋ねたら「ロボアニメは機体の性能を楽しむものだから」と言われた
    あ、だからかと思ったわ
    ロボット自体に興味ないやつは楽しめなくて当たり前みたいなジャンルなんだもん
    なんか閉鎖的というか
    今のこの惨状を見るに、どうしてもロボアニメ作って成功させたいなら「ロボットに興味がない層」を取り込む工夫をしないとロボアニメってジャンルそのものがオワコンになってしまうぞ



  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:07
    ヴヴヴは主人公コンビは結構良かったけどその他キャラはロクな人間が居ないのが惜しかった


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:21
    253
    不思議な力が働くんだよ・・・


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:22
    見事に全部切ってた
    となるとグラスリも切ることに


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:24
    俺はキャプテンアースとバディコンプレックスは結構好きだけど典型的なロボットアニメだからロボアニメ好き以外には受けないわな
    ノブナガザフールやアルジェヴォルンはロボアニメ好きの俺でも無理
    アルドノアゼロは普通に好き


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:26
    ロボアニメはギアスとか種みたいなのを目指して滑ってる感じのが多い
    かといってその2つから離れようとしたやつでヒットしたのはひとつもない
    キャプアスとかよくあそこまでつまらなくできるなと感心できるレベルでひどい


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:33
    ダンディが有ってホント良かったわ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:35
    結局オリジナル当てるには、技術以上に強力な作家性を持つ人間が
    最低一人はいないと厳しい
    宮崎駿・富野・庵野・河森・幾原・虚淵・新房・マリーなどは正にそういうタイプ
    ただ、高畑勲や水島努や谷口監督のように、スタッフの長所を活かしきる能力が
    ズバ抜けていれば、作家がいなくても力強いオリジナルは作れる



  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:37
    かんりに~ん
    し・ね♪


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:38
    アルドノアゼロと残響のテロルはまだどうなるか分らないけど期待してる
    スペースダンディは軽いノリのSF短編集を読んでるようで毎回何やるのか楽しみ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:39
    ズヴィズダーは煙草回こそいらんかったやろそして都知事関係全てが蛇足
    黒星紅白絵が動いていなきゃ誰も歯牙にも掛けないアニメだったわ
    全員分の個別回をやってラブコメ回やって最後にちょっとシリアスを絡めた
    最終回をすればよかったと思う

    その点でいうと俺達の見たかったズヴィズダーはアンソロにありました


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:41
    面白い話を作るって難しいよな~ そう考えると、絵も描けて話も作れる漫画家ってホント凄いと思うわ


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:42
    アルドノアは主人公をウザくない性格にしたのが勝因


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:42
    こうして鳥瞰すると、オリジナルで上手くいく条件がさっぱり分からんな
    放送前の話題性は重要っぽいがギルティクラウンという前例が存在するからな


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:42
    売上げだけで成否を決める連中は
    ギャグアニメとかを一生楽しめない体質なんだろうな
    可哀想に


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:43
    WIXOSSは十分当たっただろ


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:44
    面白い話を書ける自信があれば普通は作家を目指す
    脚本家になりたい人は少数派だろうけど
    オリジナルを創る時に公開でプロアマ問わずに
    脚本を募集するのも面白いと思う



  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:46
    ここ数年のオリジナルアニメのヒット作を見渡すと
    ほとんど同じ監督や脚本家ばかりが売れてる事に気がついた
    作家性の薄いスタッフで適当に売れ線を狙っても無理なんだろう


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:46
    バディコンは好きです。


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:47
    >>こうして鳥瞰すると、オリジナルで上手くいく条件がさっぱり分からんな
    放送前の話題性は重要っぽいがギルティクラウンという前例が存在するからな


    まどかは放送前どころか3話目が放送されるまで空気だったぞ

    ガルパンも大会が始まる中盤までは空気だった

    放送前の話題性はあまり重要じゃないな


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:53
    ハマトラって原作付きじゃなかったのか今知った


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 14:57
    273
    放送前の話題性はともかくスタッフの実績は重要だな
    まどかもガルパンも監督がそれ以前からヒット作連発してた売れっ子だったわけで
    放送前からスタッフの名前を見るアニメファンからはある程度注目されてたはず


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:00
    バディコンとアルドノアぐらいだな・・・
    バディコンは売上やばいけど


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:04
    期待してたけどガッカリっていう印象操作されてるようにしか思えないけどな
    渦中の人はわからないかもしれないが客観的に見てそんな感じよ?
    俺はほとんど作品楽しめたしなあ
    やっぱり本当にアニメを楽しみたいならネットから離れるべきだよ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:04
    254
    ガンソードは、ロボットに乗ってる奴がかっこいいロボットアニメを作ろう、という所から始まったそうな。
    だから放送するまでロボットアニメということを隠してた。


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:06
    136
    まさにそれだな
    結局ネットは関係者ばっかなんだよね
    そうじゃなきゃこんな意見出てこないし広がらないってw
    ある意味ゲーム業界より腐ってるよね


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:09
    ぎりぎりでアルドノアが滑り込んできて
    オリジナルアニメのすばらしさを証明できてよかった


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:10
    テロルはこれからっぽい


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:11
    ウィクロス・アルドノくらいで、あとはテロルの結果待ちってとこか…。


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:27
    つーかちょっと前までオリジナルものに誰も期待なんてしてなかっただろ
    まどか、あの花、タイバニとヒットが続いたのが奇跡みたいなもんなんだよ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:37
    アルドノア、テロル、スペダン以外お通夜かな?
    でもテロルはなんかもう滑りそうだからなー実質2つくらいかな


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:37
    記事タイトルおかしくね?
    どうしたこうなった


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:40
    テロルは腐が付けばいけるかもしれん
    今期はホモ水泳あるから厳しいかもしれないけど


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:45
    つーかタイバニやクラウズみたいな等身大バトル系アニメもっと増やせよ
    さっきからロボ()、日常系()、ホモ()の繰り返しばっかでくっそつまんねぇんだわ


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:46
    アルドノアのステマ疑惑ってなに?


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:48
    この中で特にスぺダンとキャプアスとダイショーグンは面白くなかったなあ…


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:50
    >>288
    いつものキチガイ虚淵アンチの戯言だよ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 15:56
    >>288
    公式がステマブログの記事をtweet


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:02
    アルドノアという11年以来のガチアニメが来た以上不作だなんて言わせない


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:11
    やっぱオリジナルはきついな


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:25
    ひさしぶりに「這いよれ、ニャル子さん」を見たら
    めっちゃ面白かった。3期やらないかなw


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:26
    売り上げしか頭にないの?


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:28
    オリジナルだけ抜き出して評価してもなあ。
    ラノベ原作も、かなりの割合で爆死してるし。
    漫画原作が、比較的うまくいってるのかなあ。


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:31
    292
    ガルパンがあるから2012年以来だな
    でもあれ2013年3月だし微妙か


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:40
    なんというか無理矢理つまらんと思いたいだけじゃないのか

    俺はほとんどすべて面白かったぞ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:40
    ズヴィズダーはキャラデザはよかったと思う


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 16:50
    粗製乱造


    これに尽きる





  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:10
    どれも最初から何かしら懸念材料抱えてて案の定コケたのばかりだな


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:15
    まあオリジナルは一撃ホームラン狙いだからしょうがない
    当たればでかいけど


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:21
    (2006年) 全50話全18巻で平均45000~43000枚のギアス
    (2011年) 全12話全6巻で平均71000枚のまどか

    このサイズの新作オリジナルは次は2016年かな



  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:29
    大豊作2011年にそれぞれオリアニで
    ファイ・ブレインとたまゆら作ってたサトジュンと
    いろはとあの花とフラク(ry書いてた岡田マリーが
    今年組んだ結果=M3ェ…


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:32
    273
    まどかが空気だったんじゃなくてフラクタルがものすごく目立っていただけなんだがな
    ガルパンも厨二病とジョジョに話題が集中してたが空気というレベルではなかったと思うが


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:32
    ギルクラとかビビパンは叩かれたけどあれだけ売るのもなかなか難しいもんだな
    また吉野脚本でオリジナルアニメ作ればヒットするんじゃないだろうかw


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:37
    ギルクラのPVがピークはもはや殿堂入りレベルだけど
    ロボ物のメカデザイン公開がピークも大概だと思う



  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:40
    らき☆すたやってた前後はオリジナル作れよって言ってた管理人


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:48
    ダンディ面白いんだけどなぁ……売れるかっていうと売れないわ。



  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:55
    深夜アニメが主だし、当然視聴率はあてにならないし
    結局は円盤の売り上げで
    円盤売れる=面白いアニメ
    円盤売れない=つまらないアニメ
    というような感じで判断されてしまうのが残念だよね
    「見れば面白い」アニメは結構あるんだけどね・・・



  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:58
    >>310
    明らかにつまらない穴だらけのアニメを「覇権」とか持ち上げてるまとめサイトがあるから視聴者が惑わされるんだよね。
    下らない商品をごり押して潰れたゲーム業界と同じ道を辿ってるよアニメ業界


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 17:59
    見てるのが一つもないことに驚いた


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 18:08
    テロルは沢田研二の映画のパクリと言おうと思ったら、アニメの中で言われた。わからないとオマージュにならないからか。


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 18:23
    ウィクロスはTCGとかの影響考えても大成功だと思うよ


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 18:32
    演出家主導だと外れて脚本家主導だと当たるってだけじゃね?

    見せたいシーン先に作って無理やり繋ぎ合せるような作品が多いんだよ
    まあ絵描き出身がオリジナル作るとどうしてもそっちに気合が入ってしまうんだろうけど


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 18:35
    310-311
    お前らが買わないから「見れば面白いアニメ」とやらが売れないんやで・・・
    ていうかまとめブログ如きが持ち上げたくらいで何でも売れるなら苦労しないと思うぞ
    金を握らせたら大ヒット連発のはずだけど実際そうはならないじゃん?


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 18:35
    この中で当たりがウィクロスとアルドノアだなんて誰が予想出来るんだよw
    やっぱオリジナルって博打だわ


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 18:44
    バディコンとキャプテンアースはおもしろい


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 18:45
    いい加減、数打ちゃ当たるって発想から変わってくれ。


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 18:56
    『どうしたこうなった』って日本語として変じゃね?


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 19:18
    ロボアニメでいうと、
    ・熱血キャラで、命令無視の軍紀違反
    ・情に厚いキャラで、敵を助けて味方が危機
    ・ウジウジキャラで、なぜ戦争するんだ-・殺したくない

    多分、今嫌われるロボ主人公3タイプ、お咎め無しなのもテンプレ
    昔はうけても時代は変わるのに、あれがうけたからと同じ主人公タイプやヒロインを据える制作委員会の頭がおかしいだけ。


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 19:26
    ダンディとウィクロスしかない


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 19:29
    ウィクロスは面白いだろ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 19:34
    ダンディは面白いじゃんよ


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 19:52
    ロボばっかだな


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 19:57
    ダンディは売れるおもしろさじゃないのがな・・・
    夕方飯時だったらルパンみたいな感じで人気出るタイプ
    「あ~楽しかった」って感じで
    毎年映画作られて
    ドラえもんのジャイアンよろしく映画ではカッコイイダンディ見れて
    毎年15億くらいのヒットさせる感じになってたかも


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 20:02
    朴ライブ()
    チョンは北へ帰れよ^^


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 20:33
    316
    だからさ
    「見れば面白いアニメ」を見てくれる人の絶対数が少ないことが問題として挙がってんだっての
    客がいないのに売れないのが悪いだの、買えだのと言うその頭の悪さ何とかならんか・・・
    誤解は招きたくないんで「見れば面白いアニメ」という主題から一旦離れた上で言うが、SAO2期とスぺダン2期の視聴者が同じ数いるなんて誰も思わねぇだろ
    で、なんでそんなことになってるかっていうと誰かさんの印象操作が決して無視できないレベルで働いているからだ


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 20:37
    アルドノアってギアスかガンダム?みたいな感じで
    なんで評価対象に入ってるのかすらわからん・・・



  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 20:45
    テロはどこぞの社是が入ってきたら一気に陳腐化するだろうな
    でもジョジョ、P4、黒執事とかあるし、アルドノアとダンディーだけでも面白けりゃいいじゃんよ


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 20:51
    328
    深夜アニメ視聴者ってまさか数万人しかいないとか思ってないよな
    だいたい2、3百万人いるんだが
    そして円盤マラソンするような濃いアニオタはだいたい第1話は見るんだよ
    その結果見続けるか判断する


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 21:00
    オリジナルはキャラデザも曲も世界観も設定も良いのに一番大事なはずの脚本がゴミなのが救えない
    オリジナルの一番の魅力って脚本じゃないの?
    なぜ、これを疎かにするのか謎
    脚本をしっかりすればもっと良い結果になってるよ


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 21:19
    去年も特になかった気がするんだが
    ガルパンはギリ入ってたか一昨年かよく覚えてないけど入ってるならあれぐらいしかない


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 21:22
    ウィクロスはマリーばっかり
    アルドノアは虚淵ばっかり話題になるけど
    監督も原作付きでヒット飛ばした実績があるから
    ヒットメーカー同士のタッグといえる


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 21:25
    331
    お前さんの言う2、3百万人っていうのは全体数をざっくり言っただけのものであって細分化していけば作品毎に数万、数十万の視聴者格差が存在するんだろうが
    円盤購入者層と数の格差もまた然り
    後、第一話は見るんだよ、判断するんだよとは言うがそれって要は1話切りだろ
    それはそっちの時間的節約と損切りの話であって上で言う観た、視聴したとはカウントされねぇから


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 21:56
    そうかスペダンは視聴者は500人程度しかいないのか
    どれだけ人気ねえんだよw


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 21:56
    凪ぎのあすから、キルラキル「私たちは去年のアニメ?教えて、偉い人


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 22:02
    ワグ死


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 22:17
    オリジナルのほうが当てたら利益が大きいからねえ・・・


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 22:32
    別にアルドノア面白くないしなぁ
    ウィクロスは普通に糞だし
    ま、夏のはまだわからんか


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 22:47
    WUGの1巻は劇場版の勢いで俺も買ったからな
    結局マラソンに付き合う財力はなかったが


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 23:14
    深夜枠は虚淵絡みでの成功が顕著
    逆に言えばそんな作品しか深夜枠には受けない

    少し業界にヒント挙げるなら今の放送時間枠の2極化3曲化は問題ではなく
    本質は対象に観せたい時間がTV局も与えられなければ、制作会社も提示できない


    結局、薄っぺらに感じてしまうのも、その所以。
    視聴者が眼が肥えたからとかは錯覚。


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 23:39
    335
    その話もインターネッツの発達してないくらい前のことならわかるけどね
    本当に見れば面白いアニメならその絶対数は雪だるま式に増えてくことは、
    近年のヒットアニメの傾向からわかるでしょ。
    視聴者の絶対数が少ない時点でほとんどのアニメファンはつまらないと判断した結果なんだよ


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 23:40
    もう一度ビバップやってほしい


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月21日 23:48
    2012年、2013年のオリアニが迷走してたからなあ
    ロボものは大コケがなく安牌と思ってしまったのだろうけど


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 00:04
    ダンディは主人公だけ縛ったショートショートの競作みたいなもんだから、
    他のオリジナルアニメと比べるのはちょっと…
    突き抜けてるっつーより各自が好き勝手に投げっぱなしなだけ、そういう
    分散型製作手法でコスト抑えて大勝利なのかもしらんが


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 00:13
    あまねく光とはなんだったのか?ww


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 00:55
    あれ?ハマトラってヤンジャンかなんかでやってるんじゃなかったっけ?1期中盤ぐらいで切ったからよくわからん


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 01:22
    343
    大分話がぼんやりしてんぞ
    ネットの発達前の話なんざした覚えがないし、視聴者が増えていく理由は近年のヒット作の傾向を見ればわかる ってやけにふわふわした返しだな
    というより、最後の一行を見る限り0話切り、1話切りされた絶対数少ないアニメはその場で即糞アニメ認定、存在否定かよ
    その発想が異常ということに気付かないもんかね
    それとアニメ本編見るまでもなく1話が始まる前から視聴者数格差は既に始まっているからな、上にも書いたが0話切りという形で


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 01:51
    見てないのも結構あるけど、この中だとアルドノアが一番好き
    最後まで面白いか分からないけど1、2、3話はどれも面白かった
    ただ虚淵が4話以降脚本から外れるっぽいことを聞いたから不安もある

    売上は0.8万〜1.5万ってところかな
    多分1万は超えそう


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 05:13
    相変わらずテンカイナイトを抜くやら管
    本当にアニメ好きなのか?


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 08:18
    ズビズダーは監督が何がしたかったのか問い詰めたい作品
    うまくやれば2期も出来そうな素材だったのに


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 11:54
    薄い本的にはズヴィズダーは十分勝ってる


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月22日 15:41
    オリジナルのヒットなんて最終的に2割切るんだから普通だろ?


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月23日 03:35
    ダンディーの良さわかんないとか勿体無い





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年夏アニメ >今年の新規オリジナルアニメ一覧・・・・どうしたこうなった