MF文庫Jの大人気学園アクション『アブソリュート・デュオ』が制作・エイトビットでTVアニメ化決定

絆の力で闘う、MF文庫Jの大人気学園アクション
『アブソリュート・デュオ』が制作・エイトビットでTVアニメ化決定!!
あらすじ
《焔牙》――それは超化された精神力によって、自らの魂を具現化させて創り出す武器。九重透流は、千人に一人と言われるその能力を持っていたため、《焔牙》を用いた戦闘技術を教える学校である昊陵学園に入学することになった。
けれどなぜか、俺の《焔牙》は武器の形ではなく、防具――《楯》の形をとってしまう。学校では異能扱いされて注目を浴びる中、《絆双刃》と呼ばれる学園のパートナー制度のせいで、銀髪の美少女・ユリエと四六時中同じ部屋で一緒に過ごすことになってしまい......!?
パートナーとの絆で未来を掴み取る、学園バトルアクション開幕! 魂を灼き尽くしたその果てに待つものは......。
『願わくば、汝がいつか《絶対双刃》へ至らんことを』
http://www.absoluteduo.com/
____
/ \ なんかあらすじ読んだだけで、「ああ、MFだなぁ」としかww
/|(●)⌒) \ でもエイトビットかぁ~
/ < \ 余裕をもったエイトビットなら作画は期待できるが・・・・
| |(●)、_,) |
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ しかしMFのアニメ化決定したときの記念PVなんとかならんの?
. | } \ / (●) (●) \ あにめ映像きたか!?と思ったら
. ヽ } \ | (__人__) | ただの原作紹介映像だったっていう
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今、エイトビットはグリザイアの果実に全力だからな
こっちはそんなに力入れてなさそう
どれも似たりよったりでくそつまらん
売り上げもショボすぎるし作るほうも損しかしない
いかんせん話が面白くないからなぁ
また叩かれそう
結局IS以外は爆散してしまったしな
東レというから昔のアタック25のスポンサーかと思ったら東京レイブンズだった。
どうせ声優で視聴者を釣るんでしょ。
アニメの製作費安くなってきてるのか?
魔法戦争ドラグナー精霊使いでもう懲りたよ
作家が100%書くなろう系の方がまだマシという
そして作者kanosoは人か?
電撃みたいに少し少年漫画っぽい雰囲気入れた方が受けると思うんだけど
序盤は面白いらしいが途中で失速するらしい
ヒロインは可愛いそんな原作
アニメ制作会社が多すぎるから
ドンドン安くなっているんだろ
薄い本が出た時お世話になるかも試練
というか原作者知ってる名前だから、むしろ1巻から発売日に買ってるが・・・。
原作たまってきたし、やっとアニメ化って感じか
ちなみに機巧少女みたいな設定、まあメインヒロンは大人しい系統だけども。
機巧少女が妹の敵の兄を倒すのが目的に対して、こっちは妹の敵の幼馴染を倒すのが目的
kanosoの人、他はエロゲーでアニメ化もされた星空に架かる橋とか、Asterとか
アイドルアニメだらけになるだろうな
IS2は許さない
ほんとネタがないんだな
盾サーフィンで謎そのまま、満面の笑顔で「円盤買ってね」か
内容が無いようなもんだから詰め込みにすらならない
バリバリのエロゲライターとエロゲンガーコンビですし
楽しみだな
ヒット作が「星空へ架かる橋」
もうこの時点で爆死確定やん。
ラノベ終わったなww
三式機龍「おい俺の必殺技パくるなよwwwww」
レーベルとしてこの路線でやっていこうってことでしょ
他の角川との違いを明確に出すのは悪いことじゃない
偽ルイズが出たドラグナーからエロを薄くしたレベル
あっ(察し)
普通というか、あまり盾を活かしてない
ヒロインはかわいい
ほかは可もなく不可もなく
まあ枠確保のための繋ぎだろうな
エイトビットならそこらへんの心配はいらなそう
アブソリュート・ゼロはマジで凄いっすよ!先輩!
それやったアスラクラインは叩かれたじゃん。
凄い能力者だったはずの兄ちゃんが能力も出さずにあっさり不意打ちで撃たれて死んで。
最近こういうスタジオが乱立して嫌になる潰れてくれないかな
カッコよくみせようとして滑ってる中二的な専門用語のルビの振り方と主人公のやたら重い過去背負ってますアピールが寒いんだよな、これ
能力バトル物に対する不文律だな、それ。映像作品の場合、見た目の派手さを重視するからやれないという見も蓋もない事情があったりする。
中には指摘が入るフィクションもあるが。dies irae 、fate / zero なんかはその辺について言及されてた。
diesは能力者は銃弾喰らっても基本痛い程度、zero は主人公が率先して不意を突いての暗殺しようとする
時代遅れのハーレム作品を淡々と量産してる感じ
ノーゲームだけは当たってほんとよかったね
キャップくらいカッコいい戦いを見せてくれるんだろうか
最近はいまいち
真面目に言うと盾使えよと突っ込まれる
多分両手で殴ったほうが強い主人公w
こういうののほうが向いてるんじゃね
見てもいないうちからとやかく言いたくないがアニメ第1話見たら言うであろう感想
「テンプレラノベアニメだな」
そろそろ恋しいぞ
原作六巻面白かったぞ
一体何処でどう人気だったんだ?