【BF2期】『ガンダムビルドファイターズトライ』10月放送開始!物語の舞台は前作から7年後!キャスト:冨樫かずみ、内田雄馬、牧野由依、遠藤綾

『ガンダムビルドファイターズトライ』ホームページを公開!
2014年10月テレビ東京系列にて放送決定!
『ガンダムビルドファイターズ』の続編となる新作アニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』が
2014年10月より、テレビ東京系列にて放送決定!
物語の舞台は、前作『ガンダムビルドファイターズ』から7年後。聖鳳学園ガンプラバトル部の部員
カミキ・セカイ、コウサカ・ユウマ、ホシノ・フミナの3人が、チーム「トライ・ファイターズ」を結成
ガンプラバトル選手権に挑戦していく姿を描きます。
10月の放送にむけて、公式ホームページでは随時情報を公開する予定です!どうぞお楽しみに!
【キャスト】
カミキ・セカイ ……… 冨樫かずみ
コウサカ・ユウマ …… 内田雄馬
ホシノ・フミナ ……… 牧野由依
カミキ・ミライ ……… 遠藤 綾
http://gundam-bf.net/
冨樫かずみ
2013年
黒魔女さんが通る!!(鈴木重)
忍たま乱太郎(若様)
ドラえもん(叔母さん、生徒B)
名探偵コナン(携帯メッセージ)
2014年
クレヨンしんちゃん(お客さん、女性店員、女の子B、野球部員A)
ドラえもん(クラスメイトA)
忍たま乱太郎(主婦)
内田雄馬
人物・経歴
日本ナレーション演技研究所卒業生。2013年4月1日付けでアイムエンタープライズに所属。
趣味は音楽、散歩、森林浴、山登り。特技は作曲、モノマネ、ジャケットプレイ。
実姉は声優の内田真礼[1]。
2014年
一週間フレンズ。(クラスメイト)
ウィッチクラフトワークス(生徒)
彼女がフラグをおられたら(生徒B、七徳院A)
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。(バスケ部員B)
咲-Saki- 全国編(記者)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(船員C)
selector infected WIXOSS(男子生徒、男子)
のうりん(生徒)
ピンポン THE ANIMATION(部員B)
魔法科高校の劣等生(生徒、三高生徒)
牧野由依
2013年
ステラ女学院高等科C3部(大和ゆら[18])
団地ともお(木下君子[19])
ファンタジスタドール(オフィーリア)※第6話
ロボカーポリー(クリニー、ティム)
2014年
スペース☆ダンディ[20]
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(ミーナ[21])※第8話、第12話
団地ともお(春日とも子[22])※第38話
棺姫のチャイカ(レイラ[23])
フランチェスカ(フランチェスカ[24])
ヤマノススメ セカンドシーズン(笹原ゆうか[25])
■ストーリー
■モビルスーツ(ガンプラ)
カミキ・セカイが使用するガンプラ。
完成度が非常に高く、ガンプラバトル初心者のセカイでも自在に操作することが出来る。
セカイ自身が習得している次元覇王流拳法を活かした格闘戦を得意とする。
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に
登場するリ・ガズィをベースに製作されたコウサカ・ユウマのガンプラ。
バック・ウェポン・システムは独自改造により進化したものになっている。
長距離射撃を得意とする。
全日本ガンプラバトル選手権出場にあたり
ホシノ・フミナが新たに製作したオリジナルSDガンダムのガンプラ。
SDガンダムで あることの特徴を活かし、組み替え変形など、様々なギミックが満載されている。
■キャラクター
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
綺麗なレイジ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
リ・ガズィビルド穴空きすぎですよ!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
いいんちょの弟が来るとは…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
ビルドバーニングガンダムって
つまりビルドゴッドガンダムだよね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
7年後とか色々年齢が厳しい人らが多い気が…
ミホシさんとかアイドル引退してるだろうし
一部カップルは子供とか出来てんじゃねえの
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
むぅ…次元覇王流…まさか伝承者が存在したとは…!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
今回の主役機なんか変な炎出てる…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
ライトニングってこれセファーラジエル…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
名前的にはゴッドだけど
ゴッドのパーツは一つも使われてないように見える
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
格闘系はやっぱ主役に良さそうだな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
ゴッドガンダムの海外名がバーニングだったか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
バーニングは腰回りが独特な構成になってるっぽいな
格闘機だけあってかなり動きそう
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
サザキ妹の出番はあるんでしょうか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
ライトニングがなんか地味な方のAOZっぽい
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
ラルさん年取るのかな
35歳固定だったりして
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
第1話でビルドナックル使ってその技は誰に教わったんだって話になって
レイジ師匠だよって平然と言い放っちゃうんだ…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
BB戦士は可能性の獣とかやっちゃうのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
そんなにパンチしたいなら格闘機使ってろや!という声にお応えしました
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
女の子一人に男の子二人だけど恋愛関係はどうなるんだろう
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
炎の転校生って感じだな主人公
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
マオくんかフェリーニあたりが出てきて3対1とかやりそうな気がする
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
どうせなら廃校路線で!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
なんか続編としてはベッタベタな設定でかえって不安になるな…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
模型部じゃなくてガンプラバトル部なのか
ユウキ先輩に習って模型部にしとけばよかったろうに
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
主人公が高校生ってのが
すでにキッズ受けをぶん投げてる気がしてならない
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
7年後ってのはZを意識したのか偶然か
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
主人公の師匠がまず最初のサプライズかな
前作メンバーかCV関智一か
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
あ、あれ?
長崎監督じゃないの…?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
ほんとだ
綿田さんってあれだAGEのOVAの監督やった人
http://gundam-bf.net/staffcast/
名前:名無しさん投稿日:2014年07月17日
マジだ長崎さんじゃねえ
しかも初監督か…うーん…まあ長崎さんもそうだったか
____
/ \
/ ─ ─ \ やっぱ主人公変わるのかぁ~まぁ仕方ないねぇ
/ (⌒) (⌒) \ でもこれってある意味ラスボスがセイキュンってことになるよねwww
. | (__人__) | 今から楽しみすぎるわww あとレイジとかアイラちゃんがどれだけ成長してるのかも楽しみ
\ ` ⌒´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ 今度の主人公機も格闘主体かよ!!
/ ─ ─ \ ビルドナックルがまた見れるのか・・・ビルドキックとかもありそうだけど
/ (●) (●) \ ガンプラの絵をみるとGガン系かな
. | :::::: (__人__) :::::: |
\ `ー'´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
声優は上二人は聞いたことなかったなぁ、案の定モブ役が多かった
てか まれーたそ の弟ってのが一番びっくり
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
1期のときもそんなこといってたやついたなw
ガンプラは前のが
7年後ってことはセイと委員長結婚してる可能性もあるし、
大会の関係者とかになってそうだけど。
レイジの世界についての言及はあるのかねー
アイラもまた登場して欲しいし
バーニングガンダムはゴッドガンダムの海外での呼び名だ
主人公機またビルドナックルしそう
ガンダムばっかじゃねーか
胸でけぇwこれはいいぶひキャラやで
ありがとうございます!
脚本が黒田だし、杉田からの紹介とかあり得そう
女キャラがどうせ巨乳になってるんだろ
よく覚えてないからいくつくらいになるか分からん。
もはやスポブラとスパッツにしか見えん
続編でホビー専門の学園物設定にして急降下したという記憶があるのだが
これは本当に大丈夫か?
委員長とセイがフランスで同棲してるやつ
おまいらじゃんw
???「さぁ、振り切るぜ」
キャロちゃん尻に敷かれてるニルスまで想像できた
フリーダムやられまくる世界でスタッフ種死嫌いだろうし大丈夫だろ
宗教的なあれで
名人とか噛ませになりそう
そしてヒロインの胸部装甲が厚い
17歳ってことにしとけばいい
名前は前から知ってたから売れると良いね
にしてもリガズィの改造機とはシブイな。女の子がSDガンダム使うってのも引き続きな感じだけど、今作のSD枠はバトル本気勢っぽいな
(´・д・`)主人公がヤンキーぽくてこれアカンやつや、空手星から修行に来た宇宙人なら許せるが…
とりあえずヒロインのケツのために見るか
背中の接続部が、種外伝か模型オリジナルかで連合のストライカ-パックを接続できるって時に出てきた部品に似てる
その杉田がBF出てないんですがそれは
まあ内田雄馬は普通に今後の注目若手として名前挙がってたしなあ
そう言われても、昼休みだからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだと一から友情とはとかガンプラとはとかいちいち面倒くさい展開で爆死しそうだ
アラフォーできららんは流石に引く
本当に格闘技させる感じだな
オマケに監督交代でAGEに関わった奴とか…アレに関わった奴はアニメーター以外業界追放しろ
後、成長したレイジとかアイラなんかよりそのままの姿で登場してくれよ
マジ鬱だわ
AGE出せ
最初から履き違えてるなぁ。爆死臭がひどい
後、ライバルはバーザムに乗せて模型化な
主人公機ださいしロボで格闘とかwww
もう勘弁な
ブーメラン乙wwwwwww
79
たしかまだ版権が切れてない筈だから無理じゃないか?
確かに出て欲しいとは思うけど。
自分の好きな若手と無理やり交流させて遊ばせてたから
そうだろうなと思ってたら
やっぱりゴリ決まってた
怖い世界だわ
UCの演出したり
08小隊のBDオマケムービー作ったり
あの糞みたいなAGEを総集編BDでそこそこ見れるレベルまで直したり
綿谷さんけっこう優秀だよ?
出てもちょい出程度じゃろ
テンパるとケロロになるキャラで
瓦がもう描き分けとかできないだけだな
前作の水着回みたいな格差は出ないんじゃね?(粉蜜柑)
今回のもGBFファンからはそっぽ向かれそうだ
既に俺はそう
松岡君の家に石川界人や信長あたりと集まったりするくらいの仲らしい
杉田がラジオでネチネチ嫌いなやつのこととか嫌な目にあった
話とかしまくるときはああ、将来こいつの権力でつぶされる子もいるんだろうなーと思った
ビルドナックルましまし
だろーうね
まあガワラじゃないけどビギニングみたいな変化球出されるよりはマシだけど
やっぱり同年代でやりあった方が子供目線ではいいと思うんだよね
声が秋元羊介さんだったら笑う
版権切れて出せるようになるの
あと3年も先だ
黒田と大河原以外のBFスタッフもアウトじゃねーか
長崎監督降りたのは演出と絵コンテにまわるためかな
オッサンいい加減アニメ卒業しろよ
アイラちゃん・・・いや、7年経てばアイラさん?がどんな感じなのか。私、気になります!
ギミックが得意な柳瀬をメカデザに参加させるべき
前作はオタク小僧の成長物語だったし
タヒねよ
管理人よく読め
7年後の設定で中高大会だぞ
普通にセイ達は出場できん
>まれーたそ の弟ってのが一番びっくり
遂に本格デビューか…今年の春に4gamerのインタビューでまれいたそ本人がサラッと弟の件に言及してて驚愕した。
ナックルとかクソダサいのは勘弁しておくれやす〜
んで、夕方の番組で水着回やるの見え見えだ
とか騒いでたやら管涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どちらにせよリンコママン並のブヒキャラなのは間違いないだろう
黒田のカスは殴りあいが熱い展開だとでも思ってんのかw?
どんなデザインでも劇中でかっこよく活躍すればそれはかっこいい機体なんだよ
アルドノアゼロが売れるといいねw
元々ストライクやウイングの人気に便乗してただけなのにアホなのか?
1期から比べると破格の扱いだな
そんなに儲かったのかBF1期
アリアンと地球じゃ時間の流れ方が違うとかで
1期も後半とりあえずパンチで締めててゲンナリしたなぁ
結婚してから一気に見なくなるかと思ってたから良かったわ
既存のガンプラを改造するから面白みもあったのに、オリジナル機体でやりたいなら最初から新作でやれよ
富野のはノーカンで
フミナちゃんとの合体でも良いけどw
6年後チナ(19歳)はパリで個展の準備中。セイ(19歳)は
世界チャンプとしてヨーロッパのイベント。
二人は一緒に暮らしているらしき描写あり。
チナ弟のユウマはガンプラバトルは止めたがコンテストで
グランプリに輝く腕。今度帰国するからプラモ見せてね
これの1年後って事か
たしかユウキ先輩が設置したバトルシステムが置いてあったはずだろ
あんな高額な他に無い施設があれば盛り上がることこそすれど廃れることはないだろ
アイカツでもそれなりのキャラやってるし
バンナムさんスポンサー作品多いな
SDガンダムの灼熱(バーニング)騎士がでるフラグですね
仮に三期があったら今度は二期の直後からスタートしたりして。
チナの弟が148の内容だと既に1年前にはガンプラバトル止めてるし
何かあるんだろうな
チナちゃんの弟が出て機体がリガズィをベースって最高だわ
ぼこぼこにぶっ壊れるんだろうなw
ヒロインもエロいし遠藤さんのキャラもエロいんだろうな~
一期も始まるまではプラモアニメ(笑)みたいな感じだったし、いい意味で裏切ってくれればいい
もしかしたらこれから更に売れてくるかも!?って思ってた
バンナム声優になれると強いぞ
ゲームの出演も増えたらいいな
コレも失敗しそうでがっかり
ビルドバーニングガンダム...
ダサッw
終ってからもプラモアニメ(笑)だったろw
謎粒子さえ使えりゃプラモなんかどうでも良かったし
スーパーモード的なものを搭載したりとヒーローチックにしてるのを見るに
前回あまり子供受けしなかったらしいのを気にしていそう
もう「ちゃん」って歳じゃないぞ
プラモどうこうよりパロネタばっかりでオタウケしかしない内容で子供にウケるはずないんだけどねw
ニャル子がなんで子供にウケないんだって言ってるようなもんだ
それ4月末の時点では製作されてたみたいだから
やはり2期ありきでBFは作ってたんやね
妖怪ウオッチもやたらと親世代パロネタ多いけど何故か子供に人気なんだよな
EXVSみたいな紹介ムービーを背景にでも入れるといいと思うよ
まあ世界大会までやっちゃったし妥当か
とりあえずヒャダインの悪夢再びなんてことだけないように頼む
セイに憧れて染めちゃったのかな
厄年42歳…グフカラミティくる?
めくらかな?
俺チョレーーーwwwwwwwww
色々勘ぐっていたw
ガンプラは前のが
で、おまえはどうなのよ?待ち構えて真っ先に書き込みしてる癖に…
先ず、おまえが現実見ろよ
それよりラルさんが出るのかの方が知りたい
こりゃ見るわ
まぁ主人公が一新するのはわかってたし
1期のキャラは間違いなくゲストで登場するだろう
次元覇王流
のかよいやまさか次はチナの弟が主役かあとセカイって何か見た目が背がちっこいレイジに見えるなヒロインはどちらかと言うと結構尻がムッチリしてるなビルドバーニングって何か顔はビルドストライクでフォルムが何かビギニングっぽいな格闘戦向けだけどビームサーベルはあるのかなライトニングはシルエットから見てZだなっと思ったらまさかリ・ガズィのベースかバックパック付けながら戦うのかよ普通可変機出来る方使うだろ肩がZⅡのだからZⅡかと思ったやっぱりGのレコンギスタよりこっちの方がはまるなあれもうボツ
どうしても出すなら遺影出演程度で留めてほしい
気持悪い
出しゃばってきてもイオリパパ程度だと思うよたぶん
「目指せ、全日本ガンプラバトル選手権優勝!」
とあるからまた2クール目で世界選手権の流れじゃね
一人だけ操作ボールみたいなの持ってないし
メインモニタとほっぺの所、ふくらはぎのバーニアと足首から下だけってほとんど戦闘に関係無い部分じゃんよ…ゴッドベースなら一番の特徴の腕変えちゃダメでしょ、なんだよあの手の甲にあるコンビニのごみ箱は…
円盤も言うほど売れてないし、ガンプラもダンボールに比べたらしょぼいし
ホントに人気あったのか怪しいもんだな
AGEと同じような雰囲気がする。
不安しか無い。
キャラの年齢上げたところで意味あるのか疑問
あの世界だからこそ、ビルドは活きたんだとおもうがな
(´;ω;`)一話見るまでは「嗚呼…ガンプラの玩具宣伝番組になるまでガンダムも堕ちたか…」と落胆してたのが放送したのを録画して何度も何度も見返す位好きだったのに何故ファンを裏切る行為に走る!?
おまえら児童向けとか言って甘い評価にするけどさ
子供がそっぽ向いておっさんだけがハマってるアニメ児童向けって言っていいの?
あの売上だったら余程の馬鹿じゃない限り変更するのは当たり前
さて、さわしろんの弟さんといい、楽しみだ<声優的意味で
あと、リガズィのカスタムキットって完全に子供に売る気ねーな
にしなかったのは理由があるのかね。
そうすると単純に時間経過が大きすぎるだけか。
糞アニメかどうはおいてそれ以外は結構的を射てる発言だな。
ぶっちゃけこの作品って言うほど子どもに受けてる感じしないよな
AGEも同じだったけど子どもだって、馬鹿じゃないから対象年齢低く見られて作品作ってると冷めると思うわ
杉田が声優業界を支配している…?
だったら携帯機でゲーム出さなきゃ流行るのは難しいと思います。
レベルファイブのパクリなんだからまず一番肝心な部分を外しては失敗するだけだかと思いますね。
前作は現実とのリンクも考慮されてないし、企画の練り込みが甘いと感じます。
つまりはガンプラを作る動機を喚起するアイデアが乏しいのです。
私ならオラザク選手権の上位入賞者にそのガンプラのデータをあげてゲームに登場させる。他とは違うオンリーワンの存在は子供心をくすぐりガンプラを作る動機を喚起する事でしょう。
チラシの裏にでも書いてろ
しかしターゲットが謎なアニメだなー
マジレスすると、夏場は土日出勤にして平日を休日にする会社とかがある。
製造業だと電気結構使うから休日に出勤して製造した方が電気代が割安になるという。
そういう工場が割とあるから夏場でも電力不足になりにくい状況になってきている。
レベルファイブのダンボール戦機自体がプラモ狂士郎やプラレス三四郎やエンジェリックレイヤーのパクリなんだけどな。
それはさておき携帯ゲーム機でゲーム出した方がいいってのや、現実とのリンクが考慮されてなくて企画の練りこみが甘いってのは同感。
ダンボール戦機はアニメやゲームのキャラが使っているのと同じものを自分たちも手にできるっていうワクワク感がうまかったしな。
レナート兄弟みたいにガンプラのキットを最大限に駆使して戦ってる選手が
ガンプラバトルではないとか叩かれて
主人公たちみたいにプラフスキー粒子で何でもありのTUEEEEしてた選手が
素晴らしいと絶賛される
意味不明さには呆れた
BFが人気あるならAGEも大人気だわw
ダンボール戦機みたいにデカい剣振り回す方がいいんじゃないの?
それともまた1期みたいに子供層向けにみせかけておっさん世代向け路線でいくのかな?
オッサン世代だけどナックルでなんか燃えるかw
殴り合いが熱いのは生身でやるからであって、なんでライフルやサーベル使えるのにわざわざ殴る必要あるんだよw
考えたやつ頭悪いとしか言いようがない
大原さやか/崇
沢城みゆき/千春
内田真礼/雄馬
これで勝つる!!
セファーラジエルって読んでなるほどと思った、
さすがオルフェ持ちネタをねじ込むのが好きだ
世界を壊して俺様アピールとかしない演出家だから旨くまとめると思う
作中、ガノタ共にボロクソ言われてるリ・ガズィのカスタム機ってのが渋いわ
それとも完全オリジナル機体なんか?
(´・д・`)レイジとアイラのいないガンダムビルドファイターズなんてコーヒー豆とクリープと砂糖の無いコーヒーだ
BFを児童向けって思ってる奴なんてほとんどいねーだろ
今は友情とかが嘘に見える時代だからレイジとセイきゅんの関係みたいにファンタジーにしないと説得力が無いし
レイジもアイラも成長した姿とかあんまり見たくないんだよ
なんか微妙なキャラデザやなあ
何でレイジにそっくりなのよ
ガンブラバトルではないって兄弟達本人も言ってたぞW
戦争だって言ってたの覚えてない?
(´-ω-`)しかもアノエロ師匠だろ…マジで二十歳のマオは却下だわ
視聴者の求めてる物を理解してない
あ〜あ
普通に続きやれよ何でこんな無茶苦茶にするのか
何か段ボール戦記W臭くて嫌だ
なら続編やるならそこんとこやらないと続編の意味無しでしょう!!
あと残念ポニテ?キャラデザ解ってねー
それに合わせたのかな
普通に続きやりましょうよ一期の続きを
言ってたけど
それは本人のスタイルに過ぎんだろ
他人を叩いてたラルとかメイジンは他人のプレイスタイル叩く資格があるわけ?
東海地区テレビ愛知だけだと見れないからな・・・・・
ストライクみたいな機体が拳で殴り合ってるのは違和感あったもんなぁ
これだって、設定上は格闘機ってなってるだけでビルドストライクと大差ないだろ…
アクエリオン
ラストエグザイル
同一世界で新主人公の続編は名作ばかりだから期待できるね
後はキャンペーンの武器持たせたのも。
MSVでは不人気で棚の主となってたザクフリッパーが武器セットのレールガン持たせカラーリングをスコープドッグ風にアレンジして登場させたらバカ売れですっかり在庫が捌けたから
空気読めないOPやEDが来ないことを祈るばかりだ・・・
こういうおもちゃで戦う企画こそ日野さん向きなのに、BFはパロアニメと化して失敗したしもったいねーな
大将軍出してくれ
つまり、セイきゅんが実家で怪しいガンオタお兄さんを演じつつ、裏では怪しい仮面をかぶったレアガンプラ怪盗として活動している可能性があるということですね!
そこらへんのやりとりの話は放送直後に色々されてたのに
もったいない
結論から言うと考え方が違うだけで叩いてない
内田雄馬とか言うの完全に姉の七光りじゃねーか