現時点での『2010年代のラノベアニメ、漫画アニメ、オリジナルアニメ、萌アニメ』の各代表はこの4つでいいよね?

名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
2010年代代表アニメ

名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
割と合ってるとおもう
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
どれもそんな器じゃない
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
右上以外ちょっとねーな…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
この手のって一般向けは除外よね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
ラノベアニメNO,1 漫画アニメNO,1
オリジナルアニメNO,1 萌アニメナンバーワンNO,1
こうか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
決めるには8年早い
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
右上は一時の話題性っぽいけど本も売れてるんだよな
作者20代前半なんだっけか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
さすがに半分も終わってないのに評価はできないな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
まどかはCCさくら→なのはの流れだから納得だけど
他の3つは比較対象がないからイマイチわからない
左上ってスレイヤーズ枠的な流れ?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
進撃はワンピの次点ぐらいにはバカ売れした漫画だしなぁ
本の売り上げランキングほぼ独占してたのはびびったもんだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
た…タイバニは…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
映画化した物からピックアップすればいいんじゃないかな・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
映画が大成功したのを選べばいいんじゃないかなあ
まだ映画すら出来てないのは雑魚だからノーカン
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
映画なんてgdgd妖精sでも出来るのに判断材料にはならん
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
話題になった事を考えるとまどかと巨人は強いな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
まどかは違う意味で凄いと思ってる
ただ好きかと問われれば俺的にう~ん・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
2010年代はまだ5年近くあるから2つほど入れ替わりそうやな・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
3年前見向きもされてなかったラブライブがここで話されるくらいになるとは成長したもんだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
ラブライブって結構いやかなり脚本酷かったけど人気出る物なんだな
キャラが可愛ければそれが正義なんやな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
ラブライブはアニメ、声優系アワードに全然入賞しないから他三つより弱く見える
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
まどかは社会現象を巻き起こした伝説のアニメだから入ると思う
あとのはちょっと器じゃなくね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
社会現象するのが代表アニメだというのなら
妖怪ウォッチだけ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
つまり2010年代表アニメは売上的に
プリキュア・アイカツ・妖怪ウオッチ・ポケモンでいいですね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
2010年代代表オタクアニメでいいやん
世間一般で数えるからこうなる
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
まあオタク限定ならこの4つはあってるんじゃね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
進撃とまどかはわかるけどSAOとラブライブはちょっと・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
右下は内容よりも売上がすごいとしか聞かない
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
上4つの中でSAO以外はバラエティ番組でタイトルが出たのを見たことがある
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
化物語とは何だったのか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
逆に社会現象だって誇示していながらエヴァの記録に何一つ届くことのない
まどかや進撃ってどうなのさ…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
まどかはエヴァも取れなかった賞を総舐めにしてた
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
・・・

名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
ガルパンでいいんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
ガルパンとかこの4つに比べたらかなり格落ちするだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
ラノベ部門だとはがないよりSAOのほうが売れてるのか
というよりあと6年以内にジョジョが4部やら5部をアニメ化したら巨人とチェンジするのかな?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
まあオタアニメの各部門の代表というなら正しいんじゃね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
2000年代だってゴミしかないんだから
10年後に10年代はゴミしかなかったって思うようになるな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
こういうの決めるのって
オタ限定だとつまらんが子供限定でもつまらん
両方から支持を取り付けるアニメもうないのな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
近い将来SAOの枠にお兄様が来るのは間違いないですわ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
艦これアニメが全部なぎ倒すから
まあ見てろって
____
/ \ オリジナルだとあの花とかガルパンがあるんだけどなぁ
/ ─ ─\ まどかと比べると・・・うーんってなるか?
/ (●) (●) \ 化物語は一応2009年だから00年代なんだよなぁ
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | | てかラブライブもオリジナルなんだけどなw
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ まぁ@6年あるけど、たぶんこの4つで変わらないだろ
/ ⌒ ⌒ \ 夕方とか朝アニメは無しな!深夜アニメ限定で!
___ | (●)(●) |
/ \ | (__人__) | でももしかしてラノベとか漫画原作は変わるかもしれんよね
/::::::::: \ .l ` ⌒´ | そういう事言ったらまどかもラブライブも変わってくるかも!!
/:::::::::::::::: U \ { |
|::::::::::::::::::::::: | { | 今後が楽しみですなぁああああああああああ
\:::::::::::::::::::: / ヽ、 ノ
/:::::::::::::::::::::: く | \
-―――|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ-―─┴┴――┴┴――
ゲーム原作も入れて欲しかったけど・・・ゲーム原作だと何だろう・・・
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ シュタゲ?アイマス?ペルソナ4?リトバス?
l` ⌒´ | /─ ─ \ パッと思いつくアニメってこれくらいかなぁ
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) | どれも好きだけど、シュタゲは初見でみて
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/ 本当に感動したわ・・・よく出来てたものだと
/ ^ヽ / \
| | | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ペルソナではさすがにこれにはきついんじゃね
今後どんな作品が出るかはわからんけど現時点では色んな岩
色んな岩 は 異論ないわ の間違いです
この4つを超えるアニメが出ると信じようじゃないか
10年後もな。
2話なんてただ新キャラが打ち合いしてるだけで30分終わったんだけど
中身なさすぎ
竿は場違い感が
2期はまだ始まったばかりで解らないけど1期は絶対に認められない。
SAOはいまんとこ酷過ぎ
まったく面白くねーわ
1期はあんなに面白かったのに
まぁパクライブ事件は置いといて
ラブライブでオリジナルなら艦これもオリジナルじゃね?
ラノベは俺妹もあるんじゃね?萌え部門と被るが…
萌え部門を外して、漫画原作/ゲーム原作/ラノベ原作/オリジナルの4部門で
各部門に萌えパートとそれ以外パートを設定するとか
2巻の売上出る前に逃げ切ろうとしすぎじゃね?
ラブライブ入れたいからなんだろうけど、それなら質アニメ部門とかもできるやん
一応、原作はラノベ。
ガンダムはブランドだからはずしてもいいが、Fate/ZeroはSNやプリヤにまでアニメ化させたしな。
と思ったらラブライブ入れたいからやったんだろうな・・・
2巻出る前やしな
ラブライブは萌えアニメ代表かと言われると…となる部分はあるが
アイドルアニメ枠にしとけ
○ 劣等生
劣等生だろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5周年ライブやってるやん
それほど近年は充実しているし
劣等生の方が質が高いんだよな
音楽業界ファンが10年代代表を決めるとした時AKB入れるのかな?
他はまあ売れてるから分かるが
無理矢理こんな念押ししたがってる訳だな
マジで劣等生2万売れればSAOに勝利できるなこれ
SAOだけ違和感だな
他はまあ売れてるから分かるが
ラブライブも2巻(正確には3巻)から同じような売上になるぞ・・・
身の程わきまえるにも程があるぞ馬鹿信者wwwwww
情けない年代になったもんだな
あと萌えってカテゴリとして強引すぎんだろ
あと付けにも程がある
何故か残り6年間もあるのに無理やり連れてこられたまどかさんと進撃さん
え?俺なの?状態のSAOさんって感じだなwwww
それ以上にSAOの場違い感がすげー
地位から落ちるだろう。
2期始まるまで原作は封印してきたけど、だんだん興味が失せてきた
オリジナルでも最近はないやろうし
まだ艦これ、ガルフレ、モバマス、Fateなどなど控えてるのに早漏過ぎない?
多分ラブライブ用に決めたかったんだろうけど
無理に萌えアニメ部門とか作ってるし
オリジナル部門ならまどかに負けるもんな
SAOとか頭沸いてんのか?
ガチの上位4つだとSAOとラブライブは落ちそうだしな
Fateはどんだけ成功してもどのカテゴリにも入らんやんけ
ただラブライブは後に何が入ろうが4作品の中で最弱だと思う、でも代表なのは確定
進撃は映画か二期で完結するまで評価できない、原作まだ終わってないし。現時点では少し格落ちするけど何の意味もない
SAOはない
大丈夫か?
誤魔化してるようにしかみえない
場違い感のあるSAOもアニプレ産や
多分2巻からはガルパンくらいの戦力になるだろうから
今だけだと凄い大きく見える
ゲームも爆死する前だし最高のタイミング
竿はない
00年代で言えばローゼンあずまんがら辺でハルヒギアスもまだ出てない
3年後はタイバニみたいに衰えてるかもしれないし
いや、劣等生でしょ
その点、進撃は言うところなし
まどマギはすたったように思える
女の子たくさんアニメの現覇者はラブライブでしょ
あれどう見てもアニメ界のAKBだからね
完全にスレ建てた奴が同意得たいだけのオナヌーなんだけど
何でこんなの持ってきたん?
漫画アニメ=進撃
オリジナルアニメ=ラブライブ
萌アニメ=まどマギ
どっちかというとこっちの方がしっくりくるんだけど
個人的には まどか>>進撃>>>ガルパン>>>ラブライブ>>>>>>>>竿>越えられない壁>>>>>>>雑魚アニメ だと思う。
普通にピンポンだわ
巨人:わかる まどかにおちるが売上げ話題性◎
ラブライブ:・・わからないこともない 色々問題はあるが売上げ◎話題性○
SAO:・・・・これはちょっと・・
>ガルパンとかこの4つに比べたらかなり格落ちするだろ
SAOとラブライブってそんな格上だったことに驚きwwwww
右肩神のNANAも6万以上売れた1巻だけの時は漫画代表に入れたんだろうな・・・
オリジナルアニメNO,1 イベチケアニメナンバーワンNO,1
オタク界隈でのみってならわかるけど
zeroは派生だし、偽は00年代の続編物だし、劣等生はSAOより人気売り上げともに上なら問題ないけどそうじゃないし
そうなると、一応人気も高く売り上げ面でも円盤・原作・ゲームと主にこの3分野で優秀なSAOでいいかと
まぁ、内容は個人的に面白いとは思えないが
いらない
アニメから入ったクソニワカどもめ
>ガルパンでいいんじゃね?
>ガルパンとかこの4つに比べたらかなり格落ちするだろ
>SAOとラブライブってそんな格上だったことに驚きwwwww
アニメの中身じゃなくて売上で決めてるのかな?
アイマスの二匹目のどじょうとギャルゲーアニメはねーよなぁ
つっても企画段階からサンライズ参加してるし、同時進行の企画やろ
グリマスもオリジナルなん?
頭のどこかがおかしいのか?
あの超駄作アニメの出来見てよく言えるよな
ラブライブを10年代のアニメ代表に入れて持ち上げたかったんだろ
最近毎日ラブライブ持ち上げてるし
二期放送中なのに空気じゃんw
他はとりあえずそれいい
117はミス
モバマスはオリジナルじゃなくて
グリマスはオリジナルってことか(A-1が企画から参加
漫画アニメ=進撃
オリジナルアニメ、萌アニメ=まどマギ、ガルパン(どっちがどっちでもOK)
無理やり作りすぎィ
これまでのアニメ史を考えると異常だ
まぁ進撃の一強状態ですわ
てめえいい加減にしとけよ
萌えアニメ←これだけ括り方おかしくない?
お得意の売り上げで語れよ
数字と言う明確な基準があるんだし
あ、だいたい合ってるわw
竿はねーよ
漫画アニメ ← わかる
オリジナルアニメ ← わかる
萌アニメ ← !?
ひとつだけジャンルが別次元じゃね?
分けるなら萌えアニメ、質アニメ、部活アニメ、ロボアニメとかだろ
まぁどうしてもラブライブ入れたかったんだろうけど
あれアニメ前提の企画やし
そこはゲーム原作だろうが
ゲームだとP4かね?
ノベルゲー入れんの違和感あるし
もう許してやれよw
4からアニメ見たら完全に置いていかれた
それかアイドルブームの生みの親であるアイマス
売上のP4
売上はそれらに劣るが内容のシュタゲ
劣等生はない
他記事でも大暴れだからはやく規制されろ
何もかもが変わってしまった。
ソシャゲは大ヒットしてるし
ラノベ限定なら無理だろ
まだ禁書のほうがマシ
禁書って2010年代なのか
死んでくる
社会現象とか真顔で言ってる奴マジて居て吹いた
禁書は2008年だろ
進撃は漫画ファン次第でどこまで伸びるか分からん
もしかしたらアニメ展開は飽きられてるかもだし
自分の好きな作品が流行らない反動か、売れてるのを叩けば通ぶれると思ってる奴がチラホラ
まあ売上=正義の奴も似たようなもんだけど
やっぱりサイトによって推す作品違うよね特にやらおん
円盤でもアニメの10年代だと最多になるだろしね
戦車をピックアップしたラブライブの方がふさわしい
しかもラブライブ盗作しとるやんけwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwミスwwwwwwwwwwwwwwwww
Fateはまだ結果出てないし
官能web小説だろ
これがブライアンか まじでいるんだな
ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わろた
だろ。それだけ人気だし話題になったということだろうけど
これがコリアンか まじでいるんだな
ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2010年代と言われると違和感ある。
もしアニメzeroを新作としていいなら
ガンダムUCや新劇エヴァもアニメとしては新作なんだから
入れてもいいという事になる筈。
ラブライブアンチ=ブライアン
これでおk?
1強その他って感じ
放送中も終わった後もアニメの内容を延々と語られてるのって他の3作品にはない特徴だし
> >>>>海外人気の壁>>>>>ワンピ>セーラームーン>
ジャンプ系の90年代のヒット作>ガンダムシリーズ総額>
その他90年代以前の夕方アニメ=エヴァ>プリキュア>
今のおもちゃ販促用夕方アニメ>デスノ(映画込み)>ハガレン>
ジャンプアニメ全般>>>>>全国人気の壁>>>>>深夜アニメ
ザコ共の覇権争い乙
お前ら松本知らねーだろうが
メディアミックス前提の雑誌企画モノってやつ
赤ん坊は覚えた言葉をとにかく使いたがるからね
何言ってんだコイツ
妖怪ウォッチの勢い凄いが
見にくい上に合ってない
帰っていいよ
普通に竿駄目だろ
信者の俺も2期で見放したわ
このスレの基準って円盤売上なんじゃね?
総売上はすごいけどアイカツの円盤って1000枚くらいだろ
しかも深夜アニメちゃうし
そっか、ゲーム原作はそっちがあったな
その企画アニメとやらは4つに選ばれるくらい栄えてるジャンルなん?
むしろ二期のほうが丁寧だろ
残り3つは後5年に期待
そういうわけでもないんじゃね?
ただ萌えとかラノベなんてくくりだとオタ作品以外選択肢がなくなるだけで
同じオタ作品なら円盤は当然重視されるだけで
SAOもまどかも萌えれるだろwww
おい、ミカサも可愛いだろ!
タイトル読もうか
2トップの方がいいんでね?
萌えとラノベってなんかニッチだし
ガルパンは「新作映画ヒットしてさらに盛り上がって欲しい」
って感じだからまだ保留だ
特典盛り盛りでも勝てなそう
それな
ほら、敵あまりいないみたいだし今書けばチャンスだぞ
そりゃ大ヒット作品は荒らされるわ
言うな
海外人気も進撃原作>SAOアニメ>進撃アニメ>SAO原作だし
アニメの枠での代表の器ではないだろ
2010年代はラノベ終了の年になるからSAOは要らない
そういや数年後にはこんなのあったなというアニメばかりだなw
まどマギ、ラブライブ、SAO=豚アニメ、進撃=腐女子アニメ
せめて10年代が終わってから決めろやバカ共
タイトルも読めないのか
ほとんど萌えアニメだろ
進撃にしたってファン層が萌えてる女だろ
進撃原作→3600万部以上(アニメ化で2倍)
で、ラブライブの原作とも言える音楽CDは何枚売れてるの?
そもそもこういう議論にはエヴァやガンダムみたいな夕方アニメがよく挙がるのに、深夜アニメだけっていうのはどうなんだ
他のサイトに比べて荒れ具合が段違い
進撃も新作映画間に合ったらある程度失敗しようが熱も戻るだろうけど
ラブライブは映画成功してもコンテンツとしての人気を維持出来るかどうか微妙
SAOはなんで入ってるのかよくわからんから後から出たアニメに候補枠取られそう
ゲーム原作(一般)、ゲーム原作(18禁)、パチ、一般小説
このあたりなら並べられるけどさ
じゃあその議論やってるとこで盛り上がればいいだろ
どうせそっちでもジブリだのディズニーだの出す馬鹿いるけど
刷り込みたがってる意図が隠れもしてなくて
韓流とか広告代理店感覚が不快感なのかも
豚アニメでいいだろ
流石にその考えは世間とズレすぎだろ
アニメでもまけるんじゃね?
2クールアニメというハンデがあっても右肩下がり合戦で良い勝負するだろう
???
進撃以外は全部入れ替わっても
不思議はないと思う。
どんだけラブライブ押し込みたかったんだよwwww
半分くらい入れ替わってるだろうな
「現時点で」だろ
・ラノベ
・オリジナル
・漫画
・ゲーム
になるんだけど、スレを立てたラブライブ信者はどうしてもラブライブを入れたかった
しかし、ラブライブはラノベとゲームではない。オリジナルだとまどかに勝てない。電撃の漫画カウントしても進撃には勝てない。結果萌えアニメという原作が生まれた
タイバニが一部のメディアに社会現象言われて衰退するまで入るし
やっぱりガルパンは信者公認萌えアニメ枠なのね
ラノベは原作残ってても息短いからどうなるだろうなぁ
あ、ラブライブは消えてると思います
何様だこいつ
妖怪ウォッチはまどマギと
オリジナルアニメ枠競う事になるぞ
それは原作の話だろ?
SAOは円盤だけじゃなく、ちゃんと原作も売れてるし、ゲームも売れてる
しかも信者数に物を言わせてるタイプだから、まず原作ファンの数で並ぶ(アニメ化前比較)くらいじゃないと話にならないんじゃないか?
そこから原作売り上げを数倍伸ばし、それ以外の二つ以上の媒体でヒット出すくらいじゃないと(ゲームや映画やCDとか)
ラブライブぶち込めりゃなんでもよかったんだろ
どの辺が?
アニメ始まって原作が倍以上売上伸びたのにアニメの知名度ないとでも言うのか?
チガウ、コレジャナイ、は小学生でもできるからwwwww
>「萌えアニメ代表」とかいう新設謎ジャンル
仮にそのジャンルがあってもラブライブはねーよ
もっとジャンルに特化した作品あるしな
難民受け入れ先アニメ系の
夕方放送のラノベアニメがあるなら挙げてみろや
やら管も原因だと思うぞ
SAOは後続が不発なら、可能性あり
ラブライブ()
00年代が結論出なかったからな
各ジャンル枠設けないと10年代も結論出なさそう
進撃の巨人1つで後は該当作なし補欠がそいつらでいいじゃん
妖怪ウォッチはオリジナルじゃないだろ
ガルパンもしくは萌え特化した日常アニメ
思わずモーニングコーヒー吹いたじゃねーか
クロスメディアで漫画もやってるってだけだから
オリジナルやん
横だが進撃原作のデータあればどんな推移で伸びたのか見てみたい
あるから廃れるのは早い
エヴァみたいな内容でインパクトないと残らないと思うよ
いや、ゲームやろ
ゲーム原作って事でしょ
やり直し
萌えアニメとしてはラブライブに負けるから
聖地巡礼アニメ枠で1位でいいじゃない
ラブライブとらきすた入れ替わるな
萌えアニメとしてラブライブに負けてるか?
数年後には完全に忘れ去られてる
他はランキングがあれば名前が出てくる
だからSAOも映画化しろ
お前みたいな粘着アンチが居る分には安泰じゃない?
聖地巡礼枠だとあの花といい勝負するんじゃね?
というか豚から金集めた二つは置いといても竿ってこんなでかい口叩いて大丈夫な状況なのか
全然盛り上がってないぞ
ラブライブはまだ1巻だけだから累平でるまではなんとも言えないな
代表ってほどではない
なんでラ豚はSAO巻き込んでまでこの手のランキング作るのか
進撃が深夜アニメじゃ知名度では飛びぬけてるというかここに入るような作品じゃないし
アニメ化前の発行部数が1200万部
今、3600万部
アニメ化で売上が3倍になってます
これでアニメの知名度ないとか有り得ないよ
単に叩かれるの避けるために進撃にヘイト集めたいだけだろ
なぁラブライバー
まず外に出て世間を知ろうな^^
普通に伸びての3倍じゃねーの
アニメ終わって大分経っても1ヶ月で600万部増やしてたろ
何言ってんだコイツ
ラブライブに絡んでくんな腐豚
アニメ化効果で全巻ランクインしてましたが?
盛り上がってない漫画が初動140万部売れるか池沼
残りの5年間が生きてて辛くなる、毎年フラクタルですか?
そんな単純には考えられないけどな
アニメ化決定とかアニメ絶賛放送中の帯の力はそれだけ絶大って話やし。書店で特別コーナー作って貰えたり、雑誌で特集組んで貰えたり
だから、進撃の読者のほとんどがアニメを見たこともないのは事実。所詮深夜アニメやしね
まぁ、それでもラブライブよりは知名度は上やが
アニメ化以降に出したのが3巻?くらいしかないのに普通に伸びただけで3倍にはならない事はアホな餓鬼でも分かるだろうに…
デスノがすごいけどデスノアニメは微妙なのと近い
ハガレンは映画で結果出してるけど
アニメ効果でなく、アニメ化効果だな
二番煎じ感がより強いというか
後半ガッカリさせられるのは御免だけど
上に歴代最強国民的作品ワンピさんしかいない深夜アニメとか実際おかしいよなぁ
漫画原作四天王なら、進撃、黒子は確定でほか二つはたくさんあって絞り込めん
ゲーム原作四天王ならシュタゲ、P4、他はなんだろう
ラノベは、SAO、俺妹で他は欠員かな
まどかも何番煎じ?って感じの作品だがな…
ガルパンに至っては戦車が出てくるだけで別に大した物でもない
エレン巨人化直後は失速したけど今神がかってる
エレンの同期が大型巨人と鎧の巨人だったりクリスタにも衝撃の過去があったり、そこから先は読んでくれとしか
衝撃が怒涛の如く雪崩込むから気持ちいい
進撃と近いタイプでアニメ単体では微妙
そもそもまどかは劣化虚淵やしな
ガルパンは完全に戦車版咲
他は原作売上とゲームの売上が20万越えてるしな
むしろそっちのが酷いくらいになwwww
漫画原作ならハガレン四天王入りだろ、アニメも売れなきゃならんのだし
ハガレンいつのアニメか考えてスレタイ見てみ
だからハガレンが何で2010年代なんだよ
進撃はワンピと一緒でこう言うの必要ないしね
2期だか映画だかで転けたら一気に空気になるぞ、まあ原作は売れてるらしいけど
竿は2期でアレだって言われるけど海外人気でならトップだろ
まどかは分かる、ただ外伝がまるで空気なのとこれも2期が心配。それでも4つには入るけどね
ラブライブは、SSAスタジアムモードで2DAYSやって満杯にできるのはこいつと奈々様くらいじゃないかと思う。グッズもCDも雑誌も安定した売り上げ出してるイメージ。これも映画で出来悪かったら終わりかな
最低でも三万後半売ってんだからラブライブとかSAO何か余裕だろ
アニメにも自信持ってやれよ
聖地商法的な意味で。
SAOは、一般人は100人中100人が知らないが、その100人に茨城県民が1人でも入ってれば、ガルパンは知ってるw
まどマギ
ガルパン
進撃の巨人
ラブライブ
現時点でこの4つは外せないでしょ
ここのコメ欄見渡してもこの4作品は飛び抜けてる
知名度とか一部のオッサン以外には全くないよ
概ね同意だけどSAO逝って草
あれコケてねーよwww
この前のはOVAだぞ
腐っていまだにタイバニだのBASARAの同人平気で見かけるし
ラノベ ハルヒ
漫画 ハガレン
オリジナル コードギアス
萌え けいおん
・・・だな
ガルパンがいつラノベ原作になったの?
あのクォリティー維持できるなら、この先も何かやる度に再燃するよ
だからいつ2010年代四天王を決める話になったんだよ
コードギアスとハガレンがあるだけで内容的に10年代のラインナップ超えてるわ
「萌えアニメって枠自体が他の候補達と被ってる」
確かに言われてみればそうだよな。(妙に納得)
無論おっしゃる通り、萌えアニメそのものはあくまでも(小説や漫画等の)文化媒体的なカゴテリーとしての分類ではなく「美少女キャラをどれだけ含有しているか」の基準判定となるので設定枠的に無理があるというか。
それに表記法として「ラノベアニメ」部門は「小説アニメ」部門枠として、そして「萌えアニメ」の部門は「ゲームアニメ」部門枠で調整すべきだったが。
こう見ると00年代めっちゃ綺麗に住み分け出来てんな
00年代のオリジナルはプリキュアやろ
四天王()、代表作が4つあるってだけやん
アニメの御三家とか四天王とか誰がいい出したか知らんけどセンスないよな
カテゴリ別代表の話だろってことだろ
オリジナルがプリキュアなら完璧だった
人のセンスにごちゃごちゃ言う前に人の話聞け
ラノベで8万以上売れるやつは、一生出てくることはないのかもな
病院いけ
売上でいいなら化がまどかより上やん
どのアニメがとか言ってないのにラ豚にも自覚はあるんだなw
映画始まるまで持ちそうにないからじゃね
まだ未定なんだろ放映時期
ん?
4つのアニメの絵が同じに見えるって言ったんじゃねーの?
なんでラ豚?
それ以外はエヴァの足元にも及ばない雑魚www
まどかンゴwwwwwwwwwwwwwwww
売上もそうだし、海外で人気()とかアホくさい
ラノベで一番とかそういう括りにしてまで無理やり名前を挙げるなよ
412
自演臭いっすね
原作力ならメカクシ
アニメ売り上げならUCだろ
ジャンプという独自の枠として扱われそうだけども
唯一内容が評価されてないラブライブは代わりがでてもおかしくない
最近はジャンプ自体がオワコンだしなあ
10年代代表なわけねえだろアホw
い、一応ラノベ出てるし……
メカクシはラノベ原作じゃねぇだろ。しかも竿のが売上上じゃねぇか
UCはシリーズものだからだろ
ほんと必死だなw
ジャンプに2010年代で売れた原作のアニメあるか?
え、図星なん
素直に負けとけよだっせえなあ
原作アニメとしては知名度皆無だが
むしろそこの部分は萌えアニ部門ではなくゲーアニ部門にすべき
ゲーアニ代表ならやっぱペルソナ4かな(妥協感)
90年代 スレイヤーズ
00年代 ハルヒ
10年代 sao←えっ?
ってレベルの違和感
saoはラノベ界の代表作とか言われてると違和感ないが正直アニメって原作信者と一部の中高生が騒いでるイメージしかないわ
それとも定期的に話題にしないと忘れられちゃうから焦ってんのか?
別に化主張してる奴ほとんどいないのに突然どうした?
それぐらいラノベってしょぼい弾しかないんだよ
そんな意識せんでも良いから本当
ガルパン、あの花、タイバニぐらいか?
歌プリも売れてはいるんだが、なぜか印象薄い
ブラックブレット忘れんなよ
全然タメ張れてない
進撃まどかと比べたら小粒すぎ
代わりに劣等生を入れるとしっくり来るな
saoだけは割と見れるくらい
あ、でも黒子Free歌プリをどうするかを考えたらやっぱり荒れそう
シナリオは売上に関係ないということだな
もしくはいい話だろうが売れないものは売れない
どうしても竿を入れたい勢力がいるようだな
SAO除外しろ
SAOが一番というより他が雑魚しかないだけ
釣れねぇよ
ギャグでいってるのか?
寿司ネタで統一してたら、急に洋食ぶっ込まれたみたいな
そこは、ゲームアニメとかじゃないのか?
アルドノアゼロが一番面白い
SAOのシナリオって・・・
まともなものが無いからだろ
ペルソナ4入れるか?
まぁSAOのほうはアニメというかラノベの頂点に長く君臨しそうだが
ペルソナ4ならいいんじゃねえのかね
それか、そもそも4つ目を無くすか
見事に続編と、シリーズものと、外伝じゃねぇか
氷菓はアニメの売上はおろか原作の売上ですら竿のが上やん
オリジナルアニメ:エヴァンゲリオン
漫画アニメ:セーラームーン
ラノベアニメ:スレイヤーズ
萌アニメ:CCさくら
4-0で90年代勝利
1つも勝てない10年代は情けなくないの
タイバニは今後の展開次第かぁ
韓国がW杯ベスト4って言ってるみたいで晒し上げじゃんか
この中では場違いだわ
書籍の方はそもそもラノベ(小説)自体読む人が圧倒的に少ないから、漫画には絶対勝てないが
進撃、まどかは内容が語り継がれて毎週1話ごとに話題になった。
ラブライブは挿入歌からCD販売のコンボとキャラが魅力だけど
内容は女子供向けだからな。
ガルパンはマニアックすぎ
無理やり2010年代代表を決めるなら、進撃、まどか、あの花くらいだろう
え?病院いったほうがいいぞw
原作小説や漫画が数百万部出る作品は社会への浸透力が桁違い
後、学校や職場で話題になりやすい作品でないと社会的認知度は上がらない
戦車や軍艦ブーム、聖地巡礼などの話題性も必須
ラブライブじゃ職場の同僚や女子に勧められんし今後の伸び代有るとは思えない
今の所、AKB商法でBD販売記録(複数買いさせて9万)を残したというだけの作品
信者人口9万人で社会現象化は不可能
竿アンきもすぎ
劇場入れるとオリジナルが、明らかに違うから
その上にあげられてる4本のうち、どれを見せるんだよw
これ面白いよ!と見せても口あけてポカーンとされる作品が
混ざってるだろ・・・
じゃあ、他に何かあるのか?w
代表名乗れるぐらい何かブーム起こしたのかこれ?
こっちの女人気は異常なような気がする
後、SAO入れるならFate/ZEROと変えたほうが個人的にしっくりくる
484はラノベ界の話だとわかってない雑魚だからしゃーない
一般向けは除外らしいぞ
なるほどw
進撃以外全部ポカーンじゃ
進撃も漫画説得に使わにゃならん
竿は2期で失敗してるよ
ガチに決まってるじゃん
まどか←異議なし
ラブライブ←異議あり
SAO←異議以前
二次元アイドルコンテンツの道を切り拓き
たった一人で何年間もこのジャンルを支え
今のアイドルブームの創造神となる
アイドル総合コンテンツとして様々なビジネスモデルを構築
今では一般人も知っている日本最大級のメディアになった
ニコニコ動画の黎明期~全盛期を支え御三家と呼ばれるまでになる
10年間時代の最前線に居続けるレジェンド
それがラブライブですけど
エロゲ原作に分類されます
あの話は原作が失敗してるからアニメのせいにするのは違うと思う
ラノベでも良いだろ、Fateはエロゲでいいけどさ
別に2010年代で最も売れた4作品ってわけじゃねーだろ
ショボいけどマジでこれしかないんだって
この4つって原作やCDだったりイベントその他諸々も盛況だから選ばれてる感じじゃないの
どこに利益が流れるかは別としてBD以外の売上のが圧倒的に多いだろうし
ラノベは衰退していくだろうから断定できる
ここでSAO叩いてる人は杉井みたいな嫉妬作家さんかタイトル読めない馬鹿
劣等生のがマシ
ZeroはFateのメディアミックスなのでそのメディアミックスの原作はエロゲになります
二次元アイドルコンテンツの道を切り拓きってアイカツとか、もうその変は結構開拓されてたように思うが
それとメディアなのかコンテンツなのかはっきりしろ
それにニコニコで御三家って呼ばれてないでしょ
それならまだ、艦これの方が御三家に近いわ
化は2010年代だったのか
衝撃
おまえらが正しければ盤売れてないしww
2010年代
(2009) 78,671 化物語 (2012) 60,580 偽物語
(2013) 42,791 <物語>シリーズ セカンドシーズン (8巻/12巻) (2006) 42,525 涼宮ハルヒの憂鬱
(2012) 35,879 ソードアート・オンライン (2011) 33,813 IS<インフィニット・ストラトス>
(2013) 29,033 Free! (2010) 23,888 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
(2011) 21,814 境界線上のホライゾン (2012) 20,881 境界線上のホライゾンII
竿が駄目なら、ISになりそうだな…。
ただでさえ00代表が決まってないのに
ただ現時点ならまどかとラブライブと進撃は代表になるのかな
竿は何か場違い感あるけど
ライン3万にすんぞオラ
十分健闘してたわ
薄情な奴らだ
これってSAOのこと言ってんのか?
ラノベ界のトップってまだ発行部数2000万のスレイヤーズじゃないのとマジレス
まぁSAOが完結するころには発行部数抜かせるかもしれないが
まぁ出来ないから挙げられないんだろうけどな^^
10年代だから挙げないだけ
そして場違いかどうかじゃなくて売上で語ろうな
自演?そんな明らかな煽りに釣られるもんかね
>よし、お前らいったん落ち着いてこの記事のタイトル読もうか
おう
>そして場違いかどうかじゃなくて売上で語ろうな
おう?
でUC入れると今度はオリジナルの方で2010年代にまでプリキュアが入ってきます
2010年代で現時点でアニメ放送してるのそれ?
あ、深夜ね
すぐ意見変えられるし
早漏だからだろ
ライトノベルって名売って最初に作品できたらラノベ作品でいんじゃねーの?
じゃあzeroはラノベだろう
ZeroはラノベだけどZeroの原作があるから、Zeroのアニメの原作はラノベじゃない
これで類平か進撃以下だったりしたら赤っ恥だぜ
エロゲ原作とはよく聞くけど
俺の読み間違いだったかすまん
まるでお前がSAOのことを歴代ラノベでNo.1
って言ってのかと思いこんでた
それを刊行したTYPE-MOONBOOKSはラノベレーベルだけどな、もうコレ面倒だわ
SAO除外してZeroにしろ
劣等生in
これかな
スレイヤーズとSAOならSAOのが格上だわ
発行部数もそのうち抜くのは間違いない
つっても企画段階からサンライズ参加してるし、明らかにアニメ企画と同時進行やろうしオリジナルで違和感はない
スクライドとか漫画原作として扱われてるかといったらそうじゃないし
これもうわかんねぇな
ずっも誰もレスしてやってねーじゃねーか
竿信は自分より強いのは認めないからな
どう考えたって適当にコメしてるんだもん、スルー対象だよ
後、学校や職場で話題になりやすい作品でないと社会的認知度は上がらない
戦車や軍艦ブーム、聖地巡礼などの話題性も必須
ラブライブじゃ職場の同僚や女子に勧められんし今後の伸び代有るとは思えない
今の所、AKB商法でBD販売記録(複数買いさせて9万)を残したというだけの作品
信者人口9万人で社会現象化は不可能
あれって信者じゃなくてただのbotだろwww
こういうことだろ
|O-O-ヽ|
| )'e'( : . |9
|-=-‐ '\
シバさん入れろ
なんでだろう?
萌えアニメはねーべ
差を感じるからさ
竿だけに
むしろラノベ部門じゃなくて小説部門にした方がいいんじゃね?
物語シリーズも氷菓もRDGも一応一般小説の部類だし
そうすると竿信発狂するぞ
内容の薄っぺらさに信者自身も気づいているからだろ
氷菓とかアナザーが入りこむだけであんま変わんないだろ
その二つよりは竿のが上やろうし
作り直しだな
お兄様自重してください
過去最高速の忘れ去られっぷりじゃないかな
進撃→マブラブとか
ラブライブ→アイマス
SAO→忘れたくらいマイナーな作品
一般人がラノベアニメやら萌えアニメ見るわけないじゃん
いや、キッズ部門を設けるよりはゲーム部門を設けた方がいいと思うが。
一応文化媒体ジャンル別で区分するならば「小説(ノベル)」「漫画」「オリジナル」「ゲーム」で予め設定した方が余計シックリ来るし。(但しゲームに関しては、ソフトウェアゲームのみならずカードゲームやソシャゲ等のオンラインゲームも含む)
それに、キッズ向け作品とて漫画原作モノもあればオリジナル作品だってある訳だから余計個別的に判定しずらくなるのでは?
まどかは求心力
ラブライブは養畜力
すべてはSAO2期があまりにも失敗して司波さんに引導を渡せず
寧ろ司波さんワンチャンあるんじゃね?wって思われてるのが原因だな
進撃は劇場版で本物になれるかどうかだな
今の所、AKB商法でBD販売記録(複数買いさせて9万)を残したというだけの作品
ラノベ勢は十代学生層への浸透率は半端無いよ
ラブライブは独身就職者層が中心、再来年あたりには違う嫁に夢中なんじゃね?
胴元の電撃もSAO/劣等生の方が大切だろうし
>なぜこの記事タイトルで劣等生VSSAOなんて意味不明な流れになるのか
届かなそうな情勢なんだがな
>発行部数もそのうち抜くのは間違いない
SAOってスレイヤーズを本当に抜くことができんの?
ラノベって流行廃り激しいじゃんSAOだけ特別だとは思えんが
それにスレイヤーズってテレビアニメ5作品(最初の3作品は2クール残り2作は1クール)全盛期の視聴率11%、映画5作、OVA6巻もアニメ化され
てる化け物だぞ
発行部数2000万部の後にも短編5巻、本編の新装版15巻も発売している
それでもSAOのが格上なのか?
つべこべ言わずに劣等生入れりゃいいんだよ!
まどかと進撃だけでいいよ
>企画段階からサンライズ参加してるし
アニメ制作会社が参加してるからオリジナルなら
ソシャゲとかもたまにあるからそれもオリジナルか
グリマスも企画段階からA-1参加してるからオリジナルアニメになるな
方向性はちがうが、代表作になってもいいと思う
今一話見ても半端ない作画しててワクワクがあんだよな
しねばー?(´・ω・`)
他は原作なのになんで萌えアニメになんだよwww
いつも思うけどラブライブ厨は他を巻き込まないで自分達だけで盛り上がれよ
GLAYに勝っただのAKBより人気あるだの他を巻き込むな
原作の伸び率がとか言うならそれは黒子とかの方が伸びてるわけだし
物語は00年代扱いだし
00年代は少し前の米で一瞬のうちに決まった
ギアスどかしてプリキュアにするくらいで
異論なかったし
化物語 鋼の錬金術師
ギアス けいおん
化のところはハルヒでもいいかな
けいおんのところもあずまんがでいいかな
腐萌ということで種もあるかなぁ
アニメだけでも黒子より売れとるやないかい
387だと元々ハルヒやろ
だからガルパンはいつラノベ原作になったんだよ
さすがに勘違いしちゃうだろパクライバー
いや前コメまったく見てなかったw
00年代って同じような判断するもんだな
劣等生は最早…こういうところで名前を挙げるのが残酷に思えるほど可哀想な出来だし
まどかと進撃に並べるような大物じゃないから
ま、これが一般認識なんだよなぁ・・・パクライバーちゃん
はがないの方がいいの? もう落ち目だけど
ハルヒはシャナとかゼロ魔とかいるよね、どちらかというとシャナを推したいな
SAOは・・・うん、嫌いじゃないけど、10年代牽引したかって言われたら・・・
かといって他はどうかって言われても微妙だけど
まどかの映画動員150万人に比するものがないからなぁ・・・
竿とラブライブは
ゲーム20万やライブ抽選券の1巻だけ10万じゃ話にならないし
弁魔士セシル
龍ヶ嬢七々々
ノブナガザフール
全部今年のだけどもうこれでいいよ(白目)
M3&メカクシ『俺たちを忘れてもらっては困るな』
というか、仕事せず、まだアニメ見てるやついたらアホ。
1巻の数字しか出てない時点で入れてる当たりお察しだがwww
ラブライブはなんだかなぁ・・・
ポケモンは昔からあるからあえて除外。
SAO円盤三万超え原作920万突破キャラ人気キリトアスナともに上位
禁書円盤1.21,6映画興収五億超電磁砲2,4 1,6原作1500万突破
キャラ人気上条さん 一方 御坂と人気は衰えない
十年続くコンテンツ
どっちもすごい
まずSAOは累計禁書に勝ててないから無理
禁書とか言ってる奴は日本語もまともに読めない馬鹿か何かか?
数字は万国共通だけども
どっちも覇権だわ
十年間続いてるコンテンツだぞ?webで有名だったというハンデがないのに
ちょっと波に乗ってる程度のSAOとは格が違うわ。
映画した禁書としてないSAOじゃ話にならないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも劣等生のほうがすごいだろ
SAOどころか劣等性にも劣る
いくらネタでもなんでも自虐すぎる……
でも禁書は十年代じゃないんで落ち着いて
指パッチンされるぞ
禁書はいつ2010年代になったんだよ
Zeroは上で散々説明されてるだろ
いや禁書とか俺一言も言ってないんだが
SAOじゃなくてフリーのアニメがあるぞ!
これはラノベ原作だから問題ない!!
レス番つけるつもりなかった
お前に対しては後者だけ
SAOとかよりはまし
普通にSAOに負けとるやないか
妖怪ウォッチやろ
劣等生は?
そこはガルパン入れとけや
ラノベアニメは化が2009年だからSAOは妥当かな、2010年代のラノベアニメでSAOやISよりも売れてる作品は物語シリーズ以外無いんだし
まどか
進撃の巨人
のんのんびより
そこいれたらオリジナルが00年代から継続でプリキュアになるて
漫画アニメNo.1 ←分かる
オリアニNo.1 ←分かる
萌アニメNo,1 ←??????w
そもそも萌アニメってどこまでが基準なのか曖昧なのにどうやって順位決めたのよ?売上オンリー?
大体4つ目は「ゲーム原作アニメNo.1」じゃねーの?普通。
現状SAO超えるラノベアニメが出てくることはないだろうが
ラブライブが6年後も続いてたらどうなってるかね
メンバーが入れ替わってるか、中の人が入れ替わってるか
案の定Fate/ZeroとガンダムUCは原作が~ってのがいて予想通りで大草原。
UCはEP7で10万越え、Fate/ZeroはBOXⅠが5万越え。BOXⅡが4万5千越え。
竿信の凶暴性知れてよかったな
やっぱ信者はガキなんだろう
自分が好きな作品がN0.1じゃないと気がすまない
だからって劣等生はねーよwww
あんなの期の代表とすら呼びたくねーよww
電撃、富士見、角川スニーカー、ファミ通のアニメ化作品あたりからラノベ枠は持って来るべきかと。そうなると、一番売れてるSAOがやっぱ一番妥当なのかなって思う。
SAOとラブライブは1話切りしたけど人気あるんだな
第一なんで代表とか決めたがるのか
いやいやwお前がついつい書き込むくらい気にしてるからじゃねえの?
ラブライブはシスプリの系譜
ほんとそれ
ラノベ勢の醜い争いだwww
劣等生のアニメなんてさらに輪を掛けて
メカクシよりひどい超絶駄作なのに持ち上げてる馬鹿は一体何なの?
目と頭がおかしいのか?
それとも自演か荒しか何かなのか?
漫画アニメ=ワンピ→進撃
ラノベアニメ=スレイヤーズ→SAO
まではいいけどパクライブの枠は存在しません
ただラブライブは二三年後あたりには別のものに譲ってる可能性が高いと思う
SAOってなんだよ。なんでこんな駄作が入ってんの?
複数買特典が無ければハイキューやSAOに確実に負けてただろうし
そういえば2巻以降も複数買特典を付けてるんだっけ?本当にエグいな
SAOはあらゆるメディアで成功してるけど代表格とは言い切れないのでやたら強いエリートトレーナー
ラブライブはレベルとステの高いメタモン*3、ドーブル*3(げんきのかたまり*3)持ちポケモン大好きクラブ
作り直せよ
あれがラノベに与えたものは大きい
これで禁書がまた頑張んないといけなくなった
なんか違うような
萌えなら進撃除いて全部当てはまるぞ、いや進撃も一部には萌えか
これからエヴァクラスで売れるアニメが出ないとも限らないが
あんなんワンピ鰤銀魂ハガレンナルトあたりの勢いがあった頃なら
吹けば飛ぶ程度の小物でしかなかった
ただ単に運が良かっただけ
ならたぶん『シスター・プリンセス』の頃でデビュー時はほぼ確実で中卒あたりかその前後か…
流石にその4つは絶対に無いわ
特にパクライブとまどとSAOは無い
国から賞貰ってからいえよ進撃信者
それに特典なくても2期爆死候補のSAOには楽勝でしょ
違和感しかないわw
どうせ2巻出る前にいまのうちに入れておけという魂胆がみえみえで気持ち悪いわなw
さすが2ちゃん公認のキチガイ信者しかいないパクライブw
実際バタフライエフェクトのパクり