『さばげぶっ!』第2話・・・唐突なサバゲ要素からの流れが面白すぎる!この主人公畜生だわwwww































名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
どうしよう…おもしろい…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
前期以上にMX日曜マラソンがハズレなしでつらい
つらくない
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
作画的に深夜じゃなくてニチアサとかのやつだよね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
類い稀なレベルのゲス主人公だ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
サーシェスの同類だなこのクズ!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
降参しても撃つ
引き分けと言いつつ撃つ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
この主人公心底酷いな!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
この主人公一歩間違えばゆら公だよね…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
俺なかよしって雑誌を理解してなかった!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
オリジナルでサバゲシーンとお色気を入れていくのか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
案外ゆら公と波長合うんじゃないのかこの主人公…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
毎週お風呂シーン…うーんやるねえ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
またナレーションに先回りされて色々言われた
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
このへちょい感じの作画がたまらん
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
なんかこのもかりん腹立つな…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
脱法ドラッグみたいなアニメだよ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
90年代の家族で見られるアニメいい…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
やっぱりゆるゆり恋愛ラボのスタッフと共通してるからEDも似てるな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
非常にコメントに困るアニメだわ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
本当に銃撃ってるだけでサバイバルゲームじゃねえな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
大久保こんな役ばっかりだな

名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
先週に比べると玄田分が少ないな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
銃はちゃんと描画するのかと思ったが
気のせいだったようだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
時々ゆるゆりとかの名残感じるから好きだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
この主人公とゆら公にどうしてこんなに差がついたんだ・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
やっぱり今期は懐かしめアニメ展開をやる作品が多いな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
何だよゲスかわガールズって

名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
細部のしあげなら圧倒的に人生のが丁寧に見えるのに
作品の根幹の部分でさばげぶが完勝してる気がする
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
2話見てもう少し見続けようかと思った
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
3話が視聴継続か決めるラインだぞ
また戻ってくるぞ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
おかしい…俺の知っているなかよしアニメは
なっかっよしーとか言うナレで始まって
付録の宣伝するCMがメインのアニメだったはずだが…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
流石アーケードゲームを基盤で買ってるなかよし編集部から生まれた漫画…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
なんでサバゲもののアニメはこう一癖強いのばっかなんだ……
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
バカなだけのアニメいいよね…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
ゆら公もこっち入れたらよかったのにね…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
1話で方向性はだいぶわかってたよ!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
打つ展開とかないんですねやった0-!!!111
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
何故か古臭いというか懐かしいというかな印象が
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
ニチアサというか90年代の夕方6時の感じ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月13日
10時台は実に安心して見られる枠になったな
____
/ \ ぶっちゃけAパート、Bパートの納豆の流れは個人的に微妙だったわ
/ ─ ─\ 朝アニメとか夕方アニメのノリだなぁって感じ
/ (●) (●) \ でも後半最後のサバゲは面白かったwww やっぱ銃でやりあってる方が好きだわ
| U (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____
/ \ 主人公畜生だけど
/ ─ ─ \ やっぱ基本ギャグ漫画だから楽しく見れるし、主人公にも不満を抱かないわ
/ (●) (●) \ そこがステラとの差だわwww
| U (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
_ r、./ r、 \ | | |
| | ヽヾ 三 |:l1 | | |
| | \>ヽ/ |` } | | |
| | ヘ lノ `'ソ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二 _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
同じこと何回も言ってるやつってなんでああ目立つしいらつくのか
今期最高のギャグアニメですね
メリハリが良いね
そうすればあんなことにはならなかっただろうに
始まる前はイマイチな印象だったけどくそおもしれえw
ワンフェスのイベントで共演するんだよなぁ・・・
あんま関係ないけど
プリキュアやったのになんか羽ばたけないわw
殴って惚れられるとか斜め上の改変過ぎる
うそぉ!でも、反撃するほうが正しいよなぁどう考えてもさー
こういうのが見たかったんだよ
ヒロインも周りも屑だらけな所とか
ニコ生で突っ込めないのはつらいな…。
TSでしか見られないぜ(´・ω・`)
アニメ業界も腐ってるわ
ハンカチ渡すといっても、「追いかけないと後で何されるかわからないし」って感じ
原作のモモカは基本荒波立てないように行動するタイプの人間のはずなんだけどなあ
運動系にはレズ多いな
原作ベースの話に関してはゲス重視の改変に走りすぎてポテンシャルを発揮できているかは少し疑問
気のせいかな?
でも不思議となんとなく納得しちゃう部分もあるような
少女漫画ってけっこうカオスな作品が点在してるからなぁ
ゲスは生まれつきのゲス
格が違う勿論褒め言葉
EDダンスの中毒性もヤバいwwww キルミーすぎるwwww
これも、まだわからんぞ
それ以外の部分は笑った
なんかゲンサクガ―だのカイヘンガ―だの言ってる奴がいるけど
こいつら少女漫画買って読んでるのかwwww
読んでみたけど絵というより漫画として技術不足であんまり面白い作品ではなかった
アニメではかなりがんばっていると思う
受けてるやん
>60
納豆は原作通りゲスだぞ
・・・・・・?
・・・?・・・・・・・?????????
ステラと比べて痛感する。
さばげぶと野崎君が日曜の癒し
レインメーカーとかニヤリしちまったぜ
たぶん野崎くんを少女漫画だと勘違いしてるんじゃないかな
あれ少年漫画やで
途中で下衆くなるよりいっそ最初から下衆い方が良いと思う
後半になってゲスいキャラになっていったらしいので
それを序盤に反映した改変なんじゃね?
まぁ途中からより初っ端からギャグっぽくゲスして貰った方が良いわな
アオハライドと信長の事じゃね?
野崎君ギャグマンガじゃんw
まともじゃつまらんだろ、埋没作品になって消えるのがオチ
アニメ版の切れの良さを観た後だと改良としか言いようが無かった
はっしーというかヘゴにあってるw
信長も少女漫画じゃないだろw
性格改変までしちゃうのは、正直良改変とは言えないと思う
最近の原作寄りの性格になっただけ
最近の原作のももかはこれぐらいの畜生
さじ加減間違えると主人公嫌われかねないからその辺のバランス感覚に期待
アルペジオはそれで成功してるぜ
お前みたいな奴が成功する可能性を駄目にしてるんだよ
なんか結局途中でゲスになるらしいのなら最初からゲスにしておいた方がよくね?
逆を言えば原作は途中から性格改変されるって言ってるようなもんやん
なら最初からして貰った方が印象マシだと思うけど・・・
しかしゲスすぎるヒロイン、妙にリアル描写なカマキリにフイタw
ここまでゲスになっちゃいないだろ原作
「ゲスかわガールズ」なんてあり得ないし…
ありえるから実在してるんだろうが、現実を受け入れろよ
東映もプリキュアやめてこっちやりゃいいのに
5巻でゲーム中足を傷めたモモカの為に止血と痛み止めの薬草を持って近づいてくれた相手チームを撃ち倒すという
アニメ2話よりアレな行為に及んでいるのですが
しかも捨てゼリフが「葉っぱありがとな!」ですが
意外と楽しめるなこれ 後半飽きてきそうな予感はするけどさ
幼女の脳裏に刷り込まれる悪夢w
>たぶん野崎くんを少女漫画だと勘違いしてるんじゃないかな
>あれ少年漫画やで
・・・・・・?????????????????????
夕方やっていいんじゃないかというアニメだな
登場人物、みんな病んでる
きらいじゃない
女子高生達が仲良し()でほのぼの()しているのは実によろしい
視聴継続w
元々ももかは鬼畜だよ
最近の原作でさらに酷くなってそれをアニメにも反映してるだけ
パロディの所は作画安っぽいの考慮しても面白いわ
ゴーグルすらしないのどうでもよくなってきたクソー
ガンアクションもマトリックスとかデスペラードパロだし
一応
ゲス要素が主成分になってる気がw
うんこ回ができなくなるやんけ!
と思いながら録画3回も見ちゃったよ
なんじゃこりゃw
オタっぽい娘が読んでそう
学校が女子高になったおかげで
できなくなったネタもあるな…
なんとか強行するのかもしれないけど
原作は共学でこんなことしてんのかよwww
だんだんぶっ壊れてきて今の鬼畜系主人公になった
アニメは最初からその状態なだけ
SEとか血の演出はこのままでいいけどもう少しまともにサバゲしてほしいな
原作もこうならしかたないんだけど
ファイッ!
前半納豆アニメになったのかと思った
主人公がゲス過ぎるw
投コメ有りだと更に笑えそう
C3部のときの棒天使ちゃんのような存在が……。
あ、モカリンのママンが可愛かったww
ただ人を不快にさせるのか(C3部)、笑いをとるのか(さばげぶ)の差
原作では弾が当たったらちゃんと 「ヒット」 と申告している
アニメは景気よく鮮血が吹き出ているから完全無視だけど
そりゃいかんw
逆にそこが面白さの秘訣(異議なし)
何となく某広島出身の毒舌タレントにツッ込まれそうな感じだな(笑)
米兵はまず衛生兵を急所を外して撃て
手当するために他の兵隊が集まってくるのでそいつらを確実に仕留めろ
なんて鬼畜な戦法があったらしいが、味方でそれやるってどんだけ鬼畜なんだよw
ごく稀に、こんな強烈な作品が出てくるんだよね。
C3部は自分のスタンスがはっきりしてないくせに成長する方向性すら定まってなかったからな
作品としても真面目にサバゲやりたいのかファンタジー路線絡ませんのかハッキリしてなかった
さばげぶはヤラれたらやり返す鬼畜っていう性格が1話段階で確立してるし作品の趣向がギャグってハッキリしてる
もうこれ比較できないほど対照的じゃんw
少女漫画も多面性があるのな
正直侮ってました…
早速原作買いそろえようかな
妹へのプレゼントを装ってな!
ナレが漢前過ぎてカッコイイわw
そのくらい堂々と買いに池よ
それ以上にピンクのツインテちゃんが性格的に腹黒~い(中の人的察し)
しかも納豆巻きで拷問プレイとは・・・・・(斬新過ぎィ)
サバゲしてるところはもう一再生したい
だがめちゃくちゃ面白いぞこれ!
納豆プレイとはまた高度な
ステラなんて無かったんや…
上の人も言っている通り納豆は原作通りなんでお察しください
シリアス展開やるとゆら公みたいになっちゃうしね