去年まで「ポケモン」一筋だった小学2年の息子が今では『妖怪ウォッチ』にハマりまくり! あんなにポケモンにハマっていたのにもう今は全く興味を示さない

日野さんはガンダムに続いてポケモンにも勝ってしまった
妖怪ウォッチブームの勢いが凄すぎて、ポケモンの将来が心配になってしまうのは私だけでしょうか。
小学生の子供とかいない人にはイマイチ何が凄いのか伝わらないと思うんですが、我が家は小学二年生の長男がドハマリしているのは当然として、2歳の次男すらオープニングのゲラゲラボーと、エンディングテーマのヨーデルヨーデルを聞いて毎日踊っていた次第。
(略)
で、勝手に心配になってしまうのが、去年まで完全に息子の興味を独占していたはずのポケモンの今後。
ちょっと書き出してみるだけでも。
---------------------------------
【去年まで】 【今年】
3DSのゲーム 当然ポケモンが欲しい 妖怪ウォッチ2本家が欲しい
映画 当然ポケモンの映画 妖怪ウォッチの映画がみたい
アニメ ポケモンは欠かさずみる 妖怪ウォッチは欠かさずみる
本 ポケモンの本 妖怪ウォッチファンブック
ゲームセンター ポケモントレッタに行列 妖怪ウォッチのカードのゲームに行列
自由帳 ポケモンの自由帳 妖怪ウォッチの自由帳
週末 毎月のようにポケモンセンター もうポケモンセンターは興味なし
---------------------------------
綺麗に息子の生活からポケモンが消えてしまいました。
あんなにポケモンにエネルギー投資してたのに。
あんなに毎月ポケモンセンターに通わされたのに。
トイレにおいていたポケモンの日めくりカレンダーが切れたので
今年もポケモンのやつ買いに行こうか、といったら即「いらない」ですよ。
2年前はポケモンの映画の前売り券買わなくって、ケルディオをゲットし損なったら「パパのせい」とか泣いてた子が、あのダークライをゲットできるというのに前売り券に興味示さないんですよ。
(すいません、ポケモン知らない人には全く分かりませんよね)
http://blog.tokuriki.com/2014/07/post_805.html
あと漫画家の鈴木みそさん小学校でバイトしているヨメによると、「妖怪ウォッチ」が大人気になると共に「ポケモン」がすごい勢いで後退している。というのは納得できるが、「かいけつゾロリ」が落ち続けていて、ついに最も人気のない学習本の仲間に入っている。というのが衝撃だった。
— 鈴木みそ (@MisoSuzuki) 2014, 7月 10
【去年まで】
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ n∩n
/ (●) (●) \ |_||_||_∩ やっぱピカチューだよねぇ
| (__人__) |∩ ー| 子供にも人気で、ゲームも大人気!!
\ ` ⌒´ /.ヽ ) ノ 大人も子供楽しめる最強人気コンテンツだわ!
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
【今年】
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
/ ̄ ̄ ̄\ くるっ
/ ─ ─ \ n∩n彡
/ (●) (●) \.∩ || || | ポケモン?もうそんな奴の時代はおわったよ
| (__人__) ||^ ^ ^ ^|^i これからは妖怪ウォッチの時だからね!!
\ ` ⌒´ /ヽ ノ もうポケモンなんて子供は全然見てないよ、
ポケモンにしがみついてるのは大人になりきれてない大人だけ()
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
子供は飽きっぽいからねぇ・・・
でも3ヶ月ごとに嫁が変わるお前らもあまり変わらんか・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
>でも3ヶ月ごとに嫁が変わるお前らもあまり変わらんか・・・
わろたw
お、おま・・・
なかなか頭の回転早いじゃねえか・・・
はっきりわかんだね
↓
提供側が何年も続けないだろうからなぁ
甘い、1週間だ
一時期勝ってた動画投稿ペースが御三家に逆転され置いていかれだしたしな
ラブライブも・・・・うん・・・
廃れ気味なものにしがみついていると話題についていけなくて、孤立してイジメの対象にもなりかねんし。
このままだと将来の回帰層も減ってしまうな
やら管に言われたくない
艦これもすぐ飽きたやんけ
今のポケモンって半分ぐらいは大学生以上が購入層だからな
それに妖怪ウォッチがポケモンに勝てない最大の理由がある
それは海外人気
日本の妖怪(笑)みたいなもんが海外で受けるわけがないw
初代からずっとやってるけど700体以上ポケモンいてソフトもたくさん出ててよく今の子供がついていけるな
おすすめ教えて!
勝手に決めるなks
ポケモンはルビサファリメイクでどう転ぶかな?
ガンダムは失敗しそうだからやめたほうがいい(震え声
ごちうさ難民は
ヤマノススメorろこどる
見て好きな方を
新しい嫁の居ない寂しいクールだってあるんだぜ・・・
まとめサイトお得意の印象操作じゃん?
売り上げ比べればどっちが上かなんてわかるしな
古いのはさっさと捨てて新しいものを買いまくるんだ
子供人気は妖怪ウォッチに突き放され
BW2は面白かったよ、ラグラージをダルマにした罪は重い
お前らそんなのに気づけないようじゃ簡単に詐欺にひっかかるぞって言ってた奴が見事に引っかかってるし
かなり友好的に使える常套手段なんだろうな
ルビサファリメイクのDAIGOさんがかっこ良くて今から楽しみ
さばけにしとけや
キャラがかわいいだけなら
あとさばけ見るならBS11で見ろよ
地上波より画質良し音質良し面白さ良し
昔はまった奴らで稼ごうとしているw
リメイクも出しまくりだしな
対戦もガチになってきたしな
世代が変わったんだよ
よーやるわ
周りがポケモンなんかダセェ~。今は妖怪ウォッチだよな。
とか言われたらポケモン好きでも仲間外れされたくなくて頷いて、
次第にポケモンから完全に外れていく。
任天堂はそろそろ妖怪ウォッチ潰しやらないと本当にポケモンはオワコンになっちゃうよ。
お前ら結婚しろ
妖怪ウォッチは子供に人気でポケモンは大人に人気だからな。
この冬の映画の覇者はもう決まったのか・・・
ソフトを乱発せずにいかに話題を途切れないようにするか
正直XYでてからのこの1年弱には失望したわ
大人のガチ勢がいるんだからオワコンになることはない
今だけを取り上げたってしょうがないじゃない
やら管はラブライブがそうならないようせいぜい頑張れw
マジで健康器具メーカーになってしまう
先日出た妖怪ウォッチ2て1のリメイク版なの?
それともちゃんとした続編なの?
妖怪ウォッチは日常的な場面も描いてて面白い
そこに妖怪ウォッチが出てメダルが人気過ぎて品薄、アニメのOPがゴールドディスク認定で最近出たゲームが今年発売の作品で最初のミリオン確実とかになってるから余計目立つわ
それだけでも結構すごいことよ
年間のグッズ売上とか大したことないぞ?
親子連れどころか転売屋まで殺到してポケモン映画の倍くらい人来そうw
一度落ちてしまったポケモンが再浮上するのは難しいと思う
ポケモンの倍って興収80億以上だぞ?
まずありえない
やっぱり上の子たちは未だにポケモンよ
ポケモンはシリーズで一番売れてないX・Yが1400万本売れてます
なんかライブドアの元社長を思い出す
ポケモンがオワコンになってからでは妖怪ウォッチが人気なくなっても
ポケモンに人は戻ってこなくなるからな。
思ってたより売れなくて返送しそうになってるし
まあどうせ適当言ってるんだろうが
日本でも妖怪人気が強くなったら小学生層ゴッソリやられるかもしれんなぁ
それでもポケモンシリーズが出続ける限りは買い支え続けるけどね
ゲーム的にはどんな感じなの? なんとなくまんまポケモンなイメージだけど
買ってる層が被ってるのはそうなのだろうけど別に潰しあってるとは思わんな
ポケモンが減ってるのは妖怪ウォッチとか関係なく単純にマンネリだと思う
モー娘とAKBの違いみたいなもんだ
まあ長くやっても未だに十分に売り上げてるわけだし今まだ辞めるようなタイミングではないな
だいたい本当にちゃんと比べるなら妖怪ウォッチも10年以上やってからだろ
全盛期のポケモンどころか今のポケモンの年間売上ですら相手になってないよ
完全ガキ向けなのが妖怪ウォッチ
そもそも妖怪ウォッチってのが何なのか知らんけど
同感。あとN天堂の倒し方を知ってるとか言ってた某グリーも。
ゲームに関しちゃ日本だけの売上どうしても限界ある
ただポケモンと並ぶほど育つとは思えんな
レベルファイブだしww
そしたらまたポケモンに戻るよ
DS時代のBWがピーク
そのパイを喰うのがポケモンなのかレベル5の新作なのか
今は影も形も無い何かなのかは知らないけど
猫キャラなのに顔が完全に魚じゃねぇか
ウォッチがどこまで行けるかはわからないけど、大人や世界受けするとは思えないのよね
なのでポケモンが下火になることはないと思う
その内に妖怪も終わるけど、また新しいの流行らせるよ
個人的にはこの色々ヒット作を出せるのが凄いと思う
刹那的な人気で妖怪ウォッチに人取られたくらいじゃなくならんやろ
妖怪ウオッチセンターが作られるそうだな。
そうなったら完全にポケモンセンターの客取られちまうな。
今でも少ないのにさらに追い打ちになって地方のポケモンセンターは閉店に追い込まれるぞ。
最近までの子供には結構受けてたのかな
15年以上続いてきた人気と一過性の人気を比べるのはなぁ。
>でも3ヶ月ごとに嫁が変わるお前らもあまり変わらんか・・・
ぐうの音も出ない
こういうのをステマっていうんだぞ?
対する負担が大きいのがあれだよね。
スマホ系のガチャとか、リアルマネーで小遣いやりくりして金の使い方勉強
も出来ず、
射幸心だけが肥大して将来ギャンブル基地外になりそうだし
発売して一年も経ってないし今も現在進行中で売れてるしな
RSのリメイクで復帰する人もいるだろうしまだまだ伸ばすやろ
お前ら今すぐ日野さんに土下座して謝罪してこいや
妖怪ウォッチ最新作では200万本見えたみたいだしポケモンの売り上げに相当影響ありそう。
2〜3年で終われば所詮日野の使い捨てよ。
謝る必要は無いだろ売上下がったのは事実だしな
作品と企画のミスマッチだっただけだろ、責任は発案者の日野のせい
アイカツ、妖怪ウォッチが幼児層に食い込み危機感をもっている。
来年の新しいプリキュアで絶対に勝ってやろうと思っている。
4:春の映画(ニューステージ3)は良い出来だったが、アナと雪の女王が集客に影響した。
アナ雪のヒットをヒントにして春映画は来年もやりたい。
来年のオールスターズをどういう形にするのかは検討中。
親の財布にも限界あるしな。
妖怪ウォッチのゲームとかメダルに金使えばポケモン関係が売れなくなるのはどうり。
この記事自体がwwwww
去年まで頼まれてポケモン映画に連れていった甥っ子が
今年は妖怪ウオッチに連れて行けと騒いでいるしな
プリキュアvsアイカツ、に続いて
ポケモンvs妖怪ウォッチ、ですか
結局ハードの売り上げが上がるならファン層変わっても問題ないだろ
日野が裏切ってソニーサイドに付いたら全面戦争になるかもだけど
差がデカすぎる
まあイレイナもダン戦もポケモンを超えたと当時言われてたが結果は知っての通りだったが・・・
ラブライブVSアイマス
忘れんなよ
ポケモンはジャンプで言うこち亀の位置まで転落してるよw
イナズマイレブン(5年間)→ダンボール戦機(約2年間)→妖怪ウォッチ(今2年目)
か?
見ててイラつくだけだった
表紙の端にすら出させてもらえないからな。>ポケモン
そら人気もなくなるわw
ポケモン ←ワンピース
妖怪ウォッチ ←進撃の巨人
みたいなもんかねえ
ゾロリやズッコケ三人組、かぎばあさんなんか、いまのガキは興味を示さないよな。
任天堂は健康器具メーカーになるみたいだし
これでいいんじゃあない?
レベル5はわかりやすいな
妖怪ウォッチ ←コードギアス
ポケモンは10年後も残ってそうな気がするわw
子供には厳しくなってるだろう
妖怪ウォッチはVITAではでませんw
妖怪ウォッチは20年選手にならんだろうし興味はない
コラボはどっちかが損するだろ。
今の勢いじゃコラボしたらポケモンユーザーが妖怪ウォッチに吸い取られるんじゃね。
1ヶ月ぐらい、なぜか妙にTVで妖怪ウォッチ取り上げたり、名前出したりしてるなw
正直深夜アニメよりよっぽど面白い
大学になってポケモンやってるやつも一時期は離れた時期あったわけだし。
増えるんだよ!
いつになるかはわからんがもうポケアニはサトシと一緒に終わるしかないな
本格的な刷新が必要でしょ ピカチュウの引退も含めて
小学生は常に興味持つコンテンツは一つだけだよ。
古いのは完全に捨てられて忘れられる。新しいのに飽きるまでな。
3DSのすれ違い通信でも8割は妖怪ウォッチ
すれ違った人は9割大人。
内容がぼくのなつやすみとポケモンを足したような内容だったりするからやりこみたい大人にはたまらないんだろうね。
うちは4歳になる娘がハマってて私がやるのを一緒に見てる。
ゲームの売上は流石にポケモンの方が今でも上だけど
リメイクに負けるのにポケモンより人気()
ハーレム王なんだよ
誠実!
これが本質ついてて、
オタクは嫁が増える=複数ソフト買う
小学生は1つに集中=ソフトはそれしか買わない
ってことだから、ポケモンと喰い合いする
ポケモン→世界現象
妖怪ウォッチ→国内のブームの一つ
自分の観点だと、妖怪ウオッチがポケモンぐらい長く続くとは思えん。
あと持って二年ぐらいじゃないの?
例え続いてもまた新たに流行りモノ出てきたらそっちに興味でて見向きもしなくなるw
子供ってそういうとこシビアだもんな。
結局友達間で流行ってるコンテンツであるかどうかで、単なるコミュニケーションツールでしかないし。
その点妖怪ウォッチはアニメ面白いからとっかかり易い。ピカーしか言わない奴よりキャラ立ってて面白いし。
ゲームはやったことないのでどっちが面白いかは分からないよ。
国内で飽きられてるのは否定しないんだ
にしても何と戦ってるんだお前w
上のコメントでも言及していた様に、「ポケモン」も17~8年も続けて行く方が、余程偉いと思うね。最高視聴率も18%を叩き出したのも事実だし。
女キャラがいないとオタクは釣られねえよ
可哀想だから観に行ってやろう、空いてそうだから観に行こうって心理をついてる
ガンダムとかいうオワコンが擦り寄ったせいで汚名着せられたけど
レベル5のポテンシャルからしたら
ガンダムとかいうウンコンテンツが足引っ張ってたんだよな
夏はポケモン冬は妖怪ウォッチで棲み分けできると思うけどな。
ただ小学生女子がかなりポケモンから妖怪ウォッチに移行してるのは確かだな。
映画も控えリメイクだがゲームも発売されるからな
売上がすべてを答えてくれる
雌雄は同時期に発売した時に決まる
夕方枠というメジャーで覇権を争うポケモンや妖怪ウォッチこそ至高
深夜アニメの売上程度で満足してるやらチルは井の中の蛙
これまでもベイブレードやビーダマン等同時期に隆盛を極めた玩具あるけど2年持たずに消えてるし
なかなかポケモンや遊戯王レベルの持続性を持ったコンテンツって出てこないよ
ポケモンの層がかなり妖怪に浸食されるのは疑いがないだろう
子供層は1つの時期には1つのコンテンツだけに集中する
パイの取り合いってことだね
嫁が大量にいるアニオタやPS系ゲーマーとは違うw
中学生→妖怪(笑)ポケモン(笑)
高校生&大学生→ポケモン
この記事の子は小学2年でポケモン離れとは
妖怪ウォッチとポケモン、年齢層が被り過ぎてるな。
やばいぜ任天堂。
俺のガキの頃もポケモンやってたけど、短期間に熱中したのはロックマンEXEだわ。EXEは間違いなく小学校で一強だったゲーム
でもポケモンは新作出るたび話題になるし、戻りたくなるものがあったよ
片手間でやって楽しかったし
今は親の世代が狂乱してる状態
仮面ライダーオーズもメダルの供給が過剰になった途端に見向きもされなくなったから
だからさぁ、任天堂のハードで売れてるサードの作品ってだけでやばくない訳よ
別に妖怪ウォッチが売れたってソニーハードが売れるわけじゃないんだからさw
PS系はオタ系ソフトで小技を重ねて
大技ばっかのWiiを抜きさるとは、まるで漫画みたいな展開だな
>「ドラえもんのように長く愛される作品にするにはどうすればいいかを考えて作りました。
>現代に生きる子供たちが共感できる世界観をRPGで表したかった」とレベルファイブの日野晃博社長は話す。
>同社のクロスメディア作品としては「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」に続く3作目。
>「前2作のような、主人公が敵と戦いながら成長していく物語作りに僕自身が飽きてきたこともありました。
>作り込んだファンタジーを押しつけるのではなく、日常のなかで次々とエピソードが生まれていくような作りです」
管理人ポケモンやった事あるって、絶対嘘だろ
妖怪ウォッチが大成功して日本一のコンテンツになったとして誰が困るんだ??
クライアントによって変わるやら糞も同じだろ
ハード販売台数比較
wii
日本 1,275万台(2013年12月)世界 1億90万台(2013年12月)
PS3
日本 956万台(2014年1月) 世界 8000万台(2013年11月)
で、誰が何だって?
こういう一般人にまで心配されるほど凋落してるんだなw<ポケモン
2013年ソフト売り上げ
Wii 150万本 (累計6779万本)
PS3 1186万本 (累計6227万本)
X360460000本
今年中に抜くのはほぼ確実でしょう
本体台数もあれだけ差があったのに、差が少なくなってきてるし
子供向けでこれだけヒット連発できる人そうそういないだろ
そうなったらポケモンへの風当たりはより酷いものになるだろう。
マジでオワコン言われそうw
この冬の映画の覇者はもう決まったのか・・・
ポケモン・ザ・ムービーXY 「破壊の繭とディアンシー」 2014/7月19日公開
映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!2014/12月20日公開=冬の映画の覇者
ちゃんと上手くやれば簡単にどかんといくべさ
パズドラ発売時も明らかにあれしか買うもんなかったし
比較出して「ソニーハードのことなんて一言も言ってないが?」って返すと思ったのに
ガチのゴキブリだったかwww
任天堂叩きの記事には本当に良く集まるな、ネガキャンのバイトですか?
1つの作品に集中してしまうんだね
3DSソフト同士で喰い合いする原因かと
もう認めるしかないね
ポケモンとの差の大きさわかってない
単純にゲームだけ見ても妖怪は100万超えて喜んでるがポケモンは1000万超えてるんやで
ポケモンに勝てる訳ないし
子供はわりとひとつのものにはまったら抜けねえぞ
コロコロとか明らかに妖怪の方が人気だからな、ポケモンは結構落ちてきてるぞ人気
今の人気はどっちかというと大人人気の方がある、リメイクとかもろ今の20代以上だし
今の子にポケモンを最初から全部集めろっていわれても無理だろ
そこに舞台が身近な妖怪ウォッチが出てスタートが同じになった
だからこそ下から段々人気が移っていっているんだそうだ
おもちゃからゲームに流れる子供世代だと、なかなか難しいものがあるよね
でも結局体力勝負になるとポケモンが生き残っちゃうんだよ
妖怪ウォッチに直ぐ飽きちゃって結局ポケモンに戻るんだろ?
どう頑張っても元祖()本家()の総売り上げがXYの400万には届かないよ
妖怪はイナイレ同様結局飽きられて数年後には落ちたコンテンツの仲間入りするだけ
あいつは人間としてドさんぴん以下だわ
因みに「ゲーム」の国内市場は4000億円ぐらい
これに妖怪ウォッチ如きが適う訳ないのにね
俺にはバンダイのメダルが大人気に思えてならないのだが?
版元だから日野さん大勝利なのだが、
バンダイのライダーベルトの技術のおかげなのでは・・・
今回は一応2バージョン形式で人気絶頂なんだから
ポケモン・ドラクエ・ぶつ森・モンハン等が当然の様に達成するダブルミリオンの大台に乗らないと
たまごっちとかラブベリとかムシキングとかと同じ運命だろうねー
メダルとかの玩具が率先するブームは所詮そんなもん
一過性のブームが定着したコンテンツに適うには自ら定着した安定コンテンツにならないと駄目。
そしてこの妖怪ウオッチは定着する程のコンテンツでは無い。
以上。
ポケモンなんだかんだで20年選手だからな
人間1回飽きたら再び心戻るって事はそうそう無いから、妖怪ウォッチに流れた子供がいまさらポケモンに戻るとは思えないけど、妖怪ウォッチ自体はイナズマイレブン程度の長さ(5年内くらい)で寿命尽きると思うんだよなぁ
充分だけど
ミッキー単体なら実はポケモンのが数倍の市場規模だったりする化け物コンテンツ
(流石にディズニー全般ならディズニー>>ポケモンだが)
妖怪ウォッチが国内限定で瞬間風速的に上回ったくらいで騒がれてもね
ラジオでもバンバン単語出てくるし
ただでさえ連続赤字&棚卸資産2000億&フィリップス特許裁判敗訴でピリピリしてるからなw
「ポケモンのパ○リ」だと思う。
ポケモンマニアを、取り込むための策略だと、私は思ふ。