【ガンダム】富野由悠季監督「ガンダム(Gレコ)は10歳の少年少女へのメッセージである」

大阪・天保山の「機動戦士ガンダム展」開幕しました。開会式には富野由悠季総監督も出席。「あらためて見て安彦良和、大河原邦男、中村光毅の絵の持つ力を感じ、デジタル時代だからこそ忘れてはいけないと思った。楽しんでください」と挨拶されました。 pic.twitter.com/t1McTvVn0G
— 今井邦彦 Kunihiko Imai (@imaikuni) 2014, 7月 12(承前)ガンダム展の開会式のあと、富野総監督の共同取材がありました。いつもの「富野節」で話題が多岐にわたりましたが、秋から放送する新作「Gのレコンギスタ」は、35年前のファーストガンダムと同様、10歳の少年少女へのメッセージとのこと。私たち35年前の少年少女も「見てもいいよ」と。
— 今井邦彦 Kunihiko Imai (@imaikuni) 2014, 7月 12
■富野新作ガンダム新情報
・5年程前に35周年に向けた作品の話がサンライズからあった
・ターンエーの時にここまでのものしか作れなかった反省と体調不良もあって
ひどく落ち込んだ時期があった
・キャピタルタワー建設はRC元年。宇宙側から建設。人類はレール網周囲の居住区に移り住んで
疲弊した大地と自然の回復を待つことにした
・UCのスペースノイドの生き残りというか残党の様な連中が
月の裏側に拠点を作っていてキャピタルタワーと対立抗争する
・金星付近に水のコロニー、海のコロニーを設定。
人類が地球を離れた際に心理的な面においても海を必要とするのではないか。
規模は直径100km深さ150mの薄い円盤状。
平べったい水の塊が宇宙に浮かんでいる絵を思い付いた時に「これでイケる!」手応えを感じた
・水のコロニーはまだ誰も映像にしてないから自慢していいよね。
水深は潜水艦が行動可能な深さから割り出した。
宇宙を背景にして潜水艦が出せる
海の底には水を支える構造物があるので間を縫う戦闘シーンも出せる
・「レコンキスタ」にガンダムの再生、取り戻しの意味はない
・人口減・環境悪化の原因は、UCの間に覇権を巡って戦争をくりかえしたため、とある。
金星が舞台になるのは初か。
フォトンバッテリーの出所は月と金星のどちらになるのか。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| ちょっと待て
r、 | ` ⌒´ .| Gレコは子供に見て欲しいっていってたけど
,.く\\r、 ヽ ノ じゃーなんで深夜アニメにしたし!!ってなるんだよなぁ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ 普通に日5でやればよかったのにさー
└'`{ . \.| / i ガンダムより日5にあったアニメがハイキューのあとにやるのかよ
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|::::: | / \ まぁGレコみるのは絶対20代~からの人ばっかたよね
. |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ たぶんお禿様の思い通りにはならないと思う・・・
|:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 子供は夕方のBFみるから・・・・
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
絵的に見栄え良さそうなイメージ湧かないんだけど
子供は妖怪とアイドルに夢中だ
ロボットは時代遅れ、オワコン
それがわかってないとはオハゲ様も耄碌したな
ガキの時分見ていて快活だったのはザブングルとかダイターンだったからその路線である事を期待したいな。
>>たぶんお禿様の思い通りにはならないと思う・・・
どうしてそこまでして自分達以後に世代にアニメを見せたくないのか教えて欲しい
いや子供は夕方も見ませんて
今は妖怪ウォッチの時代
あと、今まで大人向けに作った事は無いからこれまでと同じだよ
AGE以下にはならないと思うが
「夜は寝る時間でしょ。その時間に起きている人を想定してビジネスができる社会は異常だと思う」と言い切る。
不本意やろうな、もう完全に敗戦処理や
全く期待せずくらいがちょうどいい
ターンAやGやAGEみたいなのじゃなければ一応見る
なのに深夜なの?
今はネット配信もあるんだし
ターゲットじゃない人間は録画とか以前に存在すら知れないよ
ネット配信なんてもってのほか
富野が一発屋ならほぼ総てのアニメ監督は一発も当ててないことになるぞ
矛盾してる
一番売れるんだよなあ
ガノタ・その他「やめてくれえええうぇええええええ」
ソノクセ ハナシ ヤヤコシク スンダロ トミノハン
見ないw
太陽に近過ぎるんじゃないかなあ・・・
そういう層ってその時点でちょっとオタ入ってるからな
朝や夕方ならともかく、深夜アニメはまずどこでその存在知ったって話になるから
実況厨がこまるだけなんだろ、実況て他人
と共有しないと面白さを自分でみつけら
ない人たちだよね
子供向けは諦めろ
あそこでやると竹Pのせいで主人公テロリストになるんだもん。
残響のテロルのコメントで「サンライズくせえ」ってコメントがあってショック受けた。
WOWOW有料枠でしかも裸女飛び交うオープニングだったのを忘れない
お禿様ブレないなw
さっさと閉鎖しろ屑
CCAの時だけ大人に見てもらいたいとは言ったが
禿は昔からアニメは子供向けだとはっきり言っている
俺たちにしか受けないんだろうな
Gレコが深夜送りにされたのは明らかにヤバい描写があるんだろうな
今時の子供がガンダムなんか見るわけない。
「内容的に昼間に持ってこれなかった」か「日野ガンダムの失敗でガンダムに対する信用がなくなった」かでしょ
10歳の精神年齢の大きな人向けってことだぞ
ただの発達障害だろ
それを勘違いして「子供向けならこんなもんだろ」ってやってコケたのがAGEという。
あいつが子供向けに作ったと言っても、結局は大人向けな作品だったってことがあるから
マジか
俺も見ていいのか安心した
子供時代に見たことで、その人の人生に良い影響を与えられたら嬉しい
ってレベルの子供向けだぞ
ただ絶対子供には受けないだろうなぁ、富野自身久々のTVアニメだし何より今の子供の感性に富野が付いていくのは難しそう
これが言いたかった
自分がそうだったが、小学生までの子には話が難しい。
だから円卓の騎士をアニメ化してください、
お願いします。
金ぴかとかSDなのにめっさパーツ細かい鎧描くの大変だから望みは薄いだろうけど。
アニメは無理でも、リメイクでゲーム発売してほしい。
ガキにロボは受けんよ
もうイケメン動物園のガンダム戦隊で細々とやっていくしかないね
円卓の騎士は今の3D技術ならアニメ化できそうだな
深夜にやる今度も虐殺やるべき
=こういう大人はよくない、って子供の反面教師になれる
全国は深夜しか枠が取れないと判断されたオワコンだよというメッセージか
SEXの意味はわかんなかったけどドキドキした
また同じ過ちを繰り返すのかガンダム!
99%無理だな。
そんな連中がガンダムUC円盤約20万枚買える経済力がある日本
ということについて疑問に思わないの?
禿に日5ほかの時間に持ってこれないと言っている奴、お前らそれでもアニオタか?
日5に放映時間に持って来る権限を持つのは禿ではなくスポンサーのバンナムとバンナムPの実力。そいつらの権限が及ばなかったということだ。
アニメ制作者であるお禿様の責任は作品が面白いかどうか。
まあ、ヤマト2199を日5に無理繰りぶち込めるバンナムがGレコの日5へのゴリ押しを簡単に諦めた時点でお禿様への期待度が知れるが。
商売としてはコケてねーだろ
子供らへの宣伝を失敗しているのは認める
BFか
AGEがシリーズに残した傷跡は深い
流石に妖怪ウォッチ見る世代がガンダム見たりしないでしょ
ネット上の自称ガノタは否定しかしないよ
ネット上の人たちは富野と冨樫のやることはなんだって褒め称えるよ
前作が夕方で誰が見てもわかる大コケして
その次のシリーズが深夜送りになってたら
そこに因果関係が無いと考えるほうが無理があるだろ
基本等身大で戦って最後巨大ロボ戦
いい宇宙人もいる
警察主役、抑止力としての軍隊も当然ある
この方がよほど子供向けとして倫理的に正しい
今までどんな糞ガンダムでも深夜にやったってのは無いからなあ……
今はテレビが無くても生活できるんだし、ゴールデンとか関係ないし小さいコミュが多く出来て楽しく出来る方がいいんじゃないの?
今の子供は賢しいから大人向けの作品からでも意味を読み取るし、
それが好きでない子供は本当にシンプルに楽しめる作品を選ぶ。
もう子供騙しは私語なんだよ
したら経済的に損
無理やり戦争やる時点でアホっぽい、子供ならそんくらいわかる
確かにCGなら可能かもね。でも、できれば手描きで
見たいかな。
CGが悪いとは言わないけど、一定の動き方になりがちでSDみたいな生きてるメカには合わない気がする。
フォースや三国伝も嫌いじゃないけど、そういう点で
手描きのほうが好きだな。
逆にシドニアのようなメカはCGが合ってると思う。
そのBFすらも大きなお友達しか視聴してないんですけどね
あ、でもレンタルビデオ屋とかにいるからどっちみち見てないやw
MBSやTBSが枠をくれなかったからだろ
禿に枠の決定権あるわけじゃないんだから
そもそも70年代から漫画について反漫画運動があって、手塚神が「漫画はおやつ」と擁護していた。
80年代においても、年配の世代は漫画を下に見ることが続いていた。
当然それがアニオタについて半端なく適用されて社会的カースト最下位だった時期が当時
90年代の宮崎勤事件でさらに締め付けが厳しくなった。
放送局にオワコン扱いされた訳か
セラムンなんて地上波枠すら取れなかったしね
グルジアやクリミヤへのロシア侵攻は?
朝夕で探したけどどこもダメで宙ぶらりんのまま
種の恩義でギリギリMBSが枠を確保したとしか思えない
表面だけ賢しい子供は、大人からの価値観を鵜呑みにし大人ぶっているだけで
大抵、自分の言葉で考えていない。
そういった子供は、そういった状態(一種の大二病だわな)のファッションでアニメ食わず嫌いなんだけれども、大人になって初めてこのアニメはこの学問の引用を利用していたのかと気づく奴もまたいるのも事実。
まあ、そんなファッション的な賢しい子供の目を見開かせて、自分の頭で考える真に賢しい子供になるような作品が、禿の作品に限らず出来ればとは思うが
実際どうかは知らんけど、AGEのセールス悪かったのも響いてるだろ。
テレ東のBFはそれなりに売れたみたいだがあくまでガンプラのアニメだし、
「ガンダム」の信用が落ちてもう駄目だって判断されたんじゃね?
セラムンの事情は知らん。
彼ら彼女らに見せたいなら過去作に頼った作品作るなよ
予備知識ゼロから見れる作品を作って見せろ!
玩具販促アニメばかりで
Gレコをそうしたいんだろうけど、ちょっと無理があるんじゃないか
Vはガンダムブーム再びとか意気ごんで欝欝で惨敗
∀に至っては最初からフジだけが騙しうちにあったみたいなもんで絶縁
だから時代を変えていると思うんだが?
∀ガンダムで全部の時代が繋がっているとやった以上、全否定はできないから
宇宙世紀という枠は離れたと書いてあると思うが?
141
枠を取れなかったけど努力しようってことだろ?
努力することすら許されないの?
朝や夕方やってたアニメの続編が深夜だったりするんだし
別に最近じゃ珍しいことじゃない
テレビ局が利益にならないと考えたら深夜になるでしょ
10代じゃなく、10歳と書いてある
10代は小学4年生から大学1年生まで
あくまで禿世代の10歳の話だが
脳とか大丈夫なのか
大抵上手く扱えずに終わっちゃうんだよね
種とかさ
バンダイのゴリ押しなんだろうなアレは
でもお禿様なら想像を超える使いかたをしてくれるかも
バンクシーンによる省力化しか考えない福田とは違うと信じたい
無理がある
オッサンしか見ないぞ
お前ら「Gレコつまんねー」
禿「10歳の少年少女へのメッセージなのでキモオタはみなくていい」
精神年齢14歳では年取りすぎてる
∀の前の時代なんだから黒歴史に決まってるだろ
大友が異様なまでに食いついたから商売としては継続なのだ
VVVのスフィアも面白いビジュアルだと思ったけどあまり映えなかった
今の禿はザブングルの方向で固定されてる
めっちゃ面白そうやんけ
まぁどうせオッサンオタクやガノタは放って置いても見るだろうし
大人は寝たくても寝れないから深夜にテレビ付けたたりするだけだから
フィクションであるならば幸せや友達など大切にする気持ちだけで良い
天才は努力や苦労を知れば平凡となるという意味もこめてな
若いうちに努力や苦労を叩き込んだら萎えて萎えて回避行動を考えるだけw
特にアニメを好き好んで見る子供はな
現実は厳しいなどを教えたいのならば、チェチェンなどの動画を見せれば良い
ぶっちゃけ時間帯とかあんま関係ないよね
見ようと思えば子供でも見れる
一般的に誰もが同意する答え
あれからアニメを取り巻く環境はたいぶ様変わりしてる。
その事をちゃんと解ってるのかな。
実質ロボットアニメの手法使ってるアレで
厨二枠埋まってる
差別化にヒーローロボット一択のはず
ロボにする意味まったくないな
俺が面白く感じれば
ほんとそれ
ガンダム作れって注文なんだから、そりゃガンダムになるだろ
子供に堂々と深夜アニメを観ろというわけですか?
経緯を見ると、ガンダムを作ったら枠をもらえなくて深夜でやらざるを得なくなった感じじゃん。
> 若いうちに努力や苦労を叩き込んだら萎えて萎えて回避行動を考えるだけw
> 特にアニメを好き好んで見る子供はな
そうでもないぞ、サブヒロインが死ぬ種ですら視聴者はついてきたわけだし
187
まあ、無人機でゲリラ狩りしているのが現実の戦争な面はある
でも、もう才能枯れ果てると思う。でも、期待したい。
「ハゲさん天才!とくにエロ演出!」
って今時の子供に言われたろうにねえ・・・
後、全部駄作でも決して過言じゃねえよ
男子はガチリアルな戦争
女子は完全ファンタジーでドエロ・・・な第二次大戦アニメなら勝てる
真面目な話する場面、全部ヒロインの尻舐めの富野演出で
で言わなかった方のが決まって普通って言う
ある意味、戦場のヴァルキュリアだな
ガチリアルではなくヒロイックファンタジーの面が多いが
女子キャラは本土にいて戦闘に参加しない、ひたすらエロいだけ
男子は戦地に居て死ぬ間際に必ずエロい富野セリフ言う、そんな感じ
肩身が狭かったのはコミケで二次創作のエロ本やホモ本を書いていた人達
90年代前後は子供向けやジャンプアニメ全盛期で
ガンダムからエヴァまでの間を暗黒時代にしたい老害が騒いでいるだけ
ほんともう色々やり終えてんだからマイペースでええやん
商売的には仕方ないよね
アニメとしてはイデオン、ザブングル、ダンバインの
富野×湖川三部作の方が面白い
他に楽しい物がたくさんあるから
確かに。ていうかあの3作のほうが富野感が出ていると思う。
忙しいのかもね。今の子供は中学受験とかけっこう盛んにやるっぽいし。
ロボットって幼稚とかオタクってイメージが強すぎるところかな
わざわざオタク向けに作ってやる必要はない
マニアは勝手についてくるもんだし。
イデオン見てから言えガキ
ならば、水の円盤に近い構成のマクロス7もオカルトだな
その程度の技術レベルなら、オカルトやファンタジーではなくSFって言わないか?
イデオンとダンバインはガンダムシリーズな
10歳相手にこの内容で見せるの?
深夜に??
もう何言ってるか分かりませんね…
一体、表面温度が何度か知ってんのか?
ちゃんとしたストーリー物はずっとやってないしプラモ販売推進の歴代シリーズ冒涜アニメだったり今更感全開のハゲ企画とか
Vガンの時なんてABを使い捨てにするような手抜き仕事してたクセにさ
プラモも最近やたらマイナー路線突っ走って無駄にkaリメイクばっかりして出して欲しいのは全く出さない
それでよく「消費者の出して欲しそうな機体を商品化してます」なんて戯言ぬかしたもんだぜ
> 金星付近に
って書いてあるだろ、そんなのも見落として喜ぶなよw
221
> プラモも最近やたらマイナー路線突っ走って無駄にkaリメイクばっかりして
それをハゲの責任にするのはお門違い、それはバンダイの企画の仕事
お前本当にガンプラ作っているのか?
深夜かぁ
俺も先週のコンパであまり可愛くなかったけど21のOL食ったぞw