『RAIL WARS!』第2話で今度は銃マニアから突っ込みが入る

おい、銃変わってるぞ あとトリガーに指かけんな #RAIL WARS! #アニメ pic.twitter.com/OmSW6tiRcR
— クロウさん@がんばらない (@Crow_965) 2014, 7月 11RAIL WARSで銃取り出した時はベレッタだったのにキスする時はコルトになっててちょっと雑すぎない?
— ゆきのあかり@AV女優 (@yukino_akari) 2014, 7月 11RAIL WARS第2話観た。銃がガバ系だったり92Fだったりエジェクションポートが左だったりがきになるマニアなアカウントはこちらです。 http://t.co/DVmmaTER14 http://t.co/jUh918xDrO http://t.co/5Qg8QvRShF
— SoG-chiaki (@SoGchiaki) 2014, 7月 11
まさか銃マニアの人から突っ込みが入るとはwwwww
てかこんなの全然きづかねーわwwww
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ='-
-ァ, ≧'- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
果たして次はどこのマニアから突っ込みが入るのか
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ 流石にもうないでしょw
| ` ⌒´ノ /─ ─ \
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
↓
無職からツッコミが入る
こんな小物アニメネガキャンしなくてもどうせ爆死だし大丈夫やろ
それよりその元気はガルフレ・モバマス・艦これのネガキャンに貯めとけ
どうせここら辺もネガキャンするんだろ?
水着のブラが上下逆なんですね、わかります
「なんで残り時間のタイマー表示部分が爆弾の下に付いてんの?」
ってツッコミが実況民から。
とにかく欠点をこじつけていちゃもんつける
SKEの松井玲奈が「ラブライブみたいな男の妄想は実際にはありえない」って言ってけど
それは記事にしないの?
なんでこれは粘着するんだろー?
jinとかの他のまとめサイトからやらおんが袋叩きにされてるから根に持ってる?
銃器監修が必要だな・・・
文句あるのか?
ドルオタ『なんでこいつらマイクなしでステージにいんの?』
服飾専門学生『こんな簡単にポンポン全員分の衣装作れねーからwwww』
素人歌手『どうやってこんなに沢山曲が作れるんだよwwww』
くらいのイチャモンじゃね?
他の大手アフィにdisられててやら管も意地になってるのかもな
このレールウォーズの誤報記事もJINに叩かれてたもんな
WUGのダンスで位置が瞬間移動したら突っ込まれるけどラブライブじゃ誰も文句言わないし
本編よりも「次の粗がどこか」ってとこしか話題にならない…。
電車や銃関係がしっかりしてればアニオタ受けはしなくても鉄オタや銃オタが円盤買ってくれたかもしれんのに…。
監修にラノベ作家は辞めとけ
某SAO1話で早くもおかしいとこ見かけたからな
ライブ中に衣装が次のシーンで変わってるレベル
さばげぶっ!最強
ほぼ全てのジャンルの視聴者から色眼鏡で見られるようになっちゃったな
まぁ自業自得だし同情もしないから最終話までツッコミまくられると良いわ
何でわざわざ単独記事に?どんだけネガキャンに必死なんだよ
大統領の娘が首相の娘になったアニメもあったが、やはり気になったもの。
バンダイナムコゲームスが『アイドルデイズ』の商標登録出願
「アイドルマスター」「アイカツ」「ラブライブ」で何かが起こる?
3作品のコラボタイトルか?
噂ではアーケードの可能性が・・・
アーケードと言えばアイドルマスター制作が「またやりたい」と言っている
アイカツはアーケード現役
1度くらいのケアレスミスならともかくなんでそんなコロコロ変わるんだよ
アニプレですね。わかります^^
ブシロードに決まってんだろなにいってだ
ベレッタM92からガバメントだろw
そもそも銃の種類を描き間違えるなよw
ガンオタじゃない俺でも突っ込んじまったじゃねーか
ここがアニプレ宣伝ブログだったのはもうだいぶ前だぞ
適当に流し見てるから気づかないよw
ガバってどういうことだよ
足引っ張る記事書かんでもいいのにw
やっぱ捏造を拡散しちゃって自分の味方が欲しいから
叩かれるアニメに持っていこうとしてるのかな?
探さなくても粗が散りばめられてるからつっこまれるんだろ
ティーガーがシャーマンになってるレベルですが
コルト←???
何故AV女優の方が詳しいんだ
普通に見てておかしいと思うレベルだが
撃つ体制以外でトリガーに指をかけてるのは非常に見てて気持ち悪いのでやめていただきたい
ココロコネクトも話は面白かったのに
1話のポカがなければ今回のはスルーされてるっての
それはDD北斗の方のケンシロウか?
その結果悪いイメージがつきまとってどうでもいいことでいちいち粗探しされて叩かれる
ホント散々だなwこの作品も作者もw
爆弾停止させるシーンで女がセリフしゃべってるのに男の口動いてた
クソワロタw
このアニメ、ブシロードスポンサーに入ってないのか・・・
まあ一番悪いのは首藤くんだけどなw
ガンマニアに一切間違いを指摘されないようなアニメはほとんど無い
コルト知らないのはありえない
ピースメイカー、パイソン、ガバメント(1911)、M16みんなコルト
車で言うとフォード級の元祖
このアニメの円盤売り上げ三桁だw
何で銃が出てくるんだよ
自爆した作品はともかく完全にこれは被害者だよな
まぁブラクラだって指摘しようと思ったらあるけど
こんな間抜けが多いとさすがにね
レース「ウォーズ」の部分だろ?
まぁゲームなのにこんな風に撃てるわけがーとか馬鹿なツッコミはあるだろうけど
こういうのってイジメに近いよな・・・
M3が場面によって軽戦車だったり中戦車だったりのレベルともいえる
こうなったらおもいっきり引っ掻き回してやればいいよ
その方が突き抜けた作品になっておもしろいかもしれん
とりあえず来週から温泉回と水着回交互に入れよう
それはお前が作品についての情報をいれてなさすぎなだけだろ
そんなガチな作品でもないだろこれwww
AV女優は三菱の車に乗ってるんだろw
フツーはガバと言う
ガチかどうかも関係なくアウトだよ
やたら二丁多いけど
銃器は弾薬が装填されているとみなして扱うこと
2 Point the muzzle away from non-targets
標的以外に銃口を向けないこと
3 Keep fingers off the trigger
トリガーから指を離しておくこと
4 Be sure of your target and of what is beyond it
標的と、その向こうに何があるかとを、常に把握しておくこと
ライセンス品がどれだけ出てるか分かってんのか
さばげぶも粗探ししようと思えばあるよ
トリガーはさすがにいただけねーなぁ
それくらいは気にしてくれよ
銃ヲタには優しいんだなお前ら
ベレッタとガバメントじゃ
ベレッタの最大の特徴部分の薬莢排出口を見たら一目で素人でもわかるレベル
その辺全部聞いた事あった…
コルトとかベレッタって銃の名前だと思ってた、一つ賢くなったわ
製造国から弾の種類まで違う銃なのにw
やらかんが細かいんじゃなくて銃マニアが細かいっつう記事だろ
若干めんどくさい銃マニアディスってる
一々細かいことに突っ込んでんじゃねーよ糞オタ共
銃を知らない大半の一般人にとっては、そんな細かい部分どうでもいいんだよ
本スレでも言われてるけど、これは可愛い女の子を楽しむアニメなの
赤髪が勝負下着になったり
ピンクが「「故意的に」」立脚パンツしたり
原作じゃえらいことになってるんだよ
非現実だよって絵で表してるようなもんだから感情移入しにくくなる
逆に聞きたい
なんでシーンごとに手に持ってる品物が変わるようなつくりをしてるんだ?
客を舐めるなwww
まあいいんじゃねーの
ガバはライセンスどころか特許が失効してるぞにわか、って言われたいのか?
SEEDに出てくるようなファンタジー銃ならまだ許せるよ
誰もが知ってるような銃火器類の要素はどうやっても誤魔化せないわ
スタッフやる気あんのか?
高校生にはベレッタも重いだろ…
もう少し作品全体をみてバランスを考えて
小物を配置してほしいわな
まぁそれはそのカットとそのカット描いてる人間が違うからだろw
つっても作画監督のせいにもあまりしたくない
あの声で言われたら何もツッコめん
今季不作すぎ
制作を外注に分割して任せて明確な指定しなかったことによる意思疎通ができてなくて起きたんだろうか
リゼは銃はもちろんトリガーに指をかけずトリガーガードに乗せてたしフォームも完璧(アメちゃんのお墨付き
いやそこまでの違いはない
唯のギターとあずにゃんのギターが入れ替わってたくらい
しかも、同じ場所で、どこにも移動してないのに素人がわかるくらい乗るものがシーンごとに
変わってる。
設定制作のナンバリングミス
制作進行が渡す設定を間違えた
原画が設定を見間違えた
こんなとこかな
銃1丁もまともに描けないのかよ
このアニメ自体JRや鉄道警察隊、それに銃メーカーに協力できなかったのか?
こういうどこの協力もできない骨抜きアニメは今すぐ放送を中止すべきだ。
また、沼倉・日野・真礼のキャストが糞。
しかも3人とも鉄ヲタやポリヲタ、それにガンヲタから敬遠されているし。
また、鉄道を扱っているなら、大原さやかも起用しろ
『自動式拳銃』としか指示が書いてなかった・・・まさかねー
マニアでなくても知ってるレベルだと思うんだけど
使う銃はそのままキャラに直結するレベルの記号だよ
どうせなら「さばげぶ」こそTBSが製作に参加すべきだった。
このアニメはTBSよりもMBS向き。
さらに「アホバカイボ」はMBS不参加が良かった
鉄ヲタ、ポリヲタに次いで、今度は銃ヲタから苦情か。
このアニメ自体JRや鉄道警察隊、それに銃メーカーに協力できなかったのか?
こういうどこの協力もできない骨抜きアニメは今すぐ放送を中止すべきだ。
また、沼倉・日野・真礼のキャストが糞。
しかも3人とも鉄ヲタやポリヲタ、それに銃ヲタから敬遠されているし。
また、鉄道を扱っているなら、大原さやかも起用しろ
さて、3話はどこにツッコミが入るのか楽しみ。
見てて違和感あったりツッコミ入れたりってのはないなぁ
やっぱ精通している人は違う(面倒くさい)ね
ダブルアクションかな(すっとぼけ)
シティーハンターは読んでたからパイソンって知ってるけど
他は知らん・・・
これも然り。
しかも鉄ヲタからもポリヲタからも銃ヲタからも不人気。
これは真礼と日野も同様
まるで別物だから、作ってる側はよっぽど雑な仕事してないと間違えないんだよな。
やってること自体は新幹線を水色に塗って主人公の通勤電車にしてるのと何も変わらん。
小さな所から作品世界が構成されていくのだよ
それが、原作だと次あたりで、リボルバーを使ってるためにトラブルが起こる
エピソードがあるらしいんだ……。
骨格的に無理な姿勢多々あり
最初に出てきた黒い電車が取ってつけたかのような・・
少なくともこれ電車好きなヤツが書いた脚本じゃないわな
そういえば四国の予土線では新幹線0系もどきのディーゼルカーが運行されている
そういうのは見て欲しい人ほど見向きもしなかったりするんだなこれが
身長:170cm。スリーサイズ:B90(E)・W64・H88cm。
ほうほう・・・
いちいち突っ込みながら見ても面白いアニメじゃないよ
厚顔無恥ってレベルじゃねーな、全員一度パヤオにどやされてこいよ
これが車描写ならビートル→ミニ→ビートルみたいな感じ
銃も出すけど別に銃マニアにも見てもらう必要はない
いったいどういう層狙ってんの?
流石にこのコメントは馬鹿すぎる・・・・全く例えになってないw
あと、銃の種類なんて興味ない人には全然区別つかないよ。
そりゃあ44マグナムとかコルトパイソン、なんて名前は知ってるけど個別認識はされない。
ぶっちゃけリボルバー・オートマ・ちっちゃいオートマ位しか判別できない。
良くてワルサーP38位だよ。アレはルパンの銃でシルエットが個性的だからね。
でも、次元の銃が44マグナムってのは知っていてもカタチはリボルバーってくらいしか認識してない。
興味ない人にはマグナムもパイソンもリボルバー以上でも以下でもない程度の認識しかないんだよ。
まぁこっちは終始他分野にわたってつっこまれるだけの作品になったが
石ころ発言野郎はともかくとして作者は災難だろうな
ヒント:ベレッタはイタリア、コルトはアメリカ
まして鉄と銃なんてオタがうるさいので有名なのに
全裸でガソリンかぶって火の中に飛び込むようなもんだぞ
やる気というか拘りないにしても適当だなぁ
修正箇所が直ぐに判別できて作業も捗りそう
後、場面転換で種類が変わるのは単純に現場での情報共有がちゃんと出来てないってことだから銃以前の問題じゃ……
鉄道公安官は銃の携帯が許されるといっても、それが研修中の高校生にまで適用されるというのは拡大解釈しすぎだろ
この世界の銃刀法はどうなってるんだ
ところで、こいつら学校には行かなくていいの?
もう大人しく鉄道だけ描いてろ
最近は銃の描き方なんて「初心者向け」イラスト本も沢山出てるんだからせめてその程度は……ねぇ
鉄道?そんなこともありましたね。
テーマの部分がしっかりしていればいいんだよ。アイドルアニメだったらライブシーン、日常萌えアニメならばかわいいキャラ、これならばおっぱいってことだ
よかったじゃん、空気アニメにならなくてw
円盤は爆死間違いなしだろうけど
細かいところ全部しっかり作るのは難しいことかもしれないけど、雑なところが多いものはやっぱり雑だなあと思うわけだ
丁寧に作っているアニメはそういうところが少ないよね
つくってる側が適当でいいやって思ってるからこういう粗が多くなる。
つくってる側がそんな事思ってるアニメが面白いと思うか?
一話で竹刀で真剣と戦った魔法戦争には遠く及ばない
原作に忠実な分魔法戦争の方が上
あれは原作通りだから
いらん事を言ったり、いい加減な仕事してるっぽいな…
今回に関しては一部(?)とはいえ、大写しになる対象が入れ替わるっていう明確な描写ミスがあった訳だし、突っ込みもしゃーないかな。クローズアップした物体がなんか違う別のものに変わってるんだもの。演出上仕方ない、僅かな矛盾で最高の画を演出できる(例:カリオストロの城の最初と最後での運転席入れ替り)とかでもない限りは、ね。
ちなみに、映画でも小道具がシーンごとに微妙に形状が違う別のヤツに入れ替る、なんて珍しいことでもないけど、それらは一瞬だったりカメラワーク上まともに認識できなかったりってレベルとか。(人物がさっきのカットから引き続きなんか持ってるのが分かる程度とか)
あえて単独記事にするとか悪意ありすぎやしないか?
ただヒロインに魅力を感じ得ないなとは思った。
メガネ掛けた先生がヒロインなら言うことなしだった。
突っ込みどころソコだけじゃないだろう このアニメ
各ラインのすり合わせとかやってる余裕がないから、こんなことになるんだろう。
持ち方とか構えがうんぬんっていうのは時々細かすぎると思うけど
カットによって持ってる銃が違うのってもう制作上の問題な気がする
騒動もあったし誰かが潰しに来てる気がするわ。
粗さがしの「粗」っていうレベルではない。
解る奴には気になるんだろうね
俺もジャガーがジャズマスターに換ってたら気になるわw
ほんとその辺りは気になったな。
拳銃の類には基本入れ方に違いがあってな
俺はさすがに畑違いだが少なくとも入門したばかりの銃マニアならこの違いは知っといて当然かと
200カットコンテから切り直しが嘘だからそうとしか考えられないよな
サンライズはシャア専用ズゴックにやられるジムがビームライフルからスプレー癌に変わったことを公式謝罪すべき
手袋マジックだな
消えたりでたりする手袋
見る角度により種類の変わる拳銃
小さなスプレー容器への液体窒素封入
ガバガバ爆弾
突っ込みどころ満載で面白いギャグアニメですね
それともこの世界のコインロッカーは非金属なのか
液体窒素の容器はあんな感じのがあるよ
医療用だけど料理屋で使ってたんじゃないか
第2話 コルトとベレッタを混同してミリオタ激オコ
とくれば次はこれだな
第3話 おっぱいとお尻をつけ間違えてエロオタ激オコ
そんなのガンマニア以外知らないよw
摸造銃とはいえ、展示会で防衛大臣が記者に銃口を向けちゃう国だぜ?
ただ単発記事にする事ではないわ
こんなの突っ込みだしたらキリがないし、不毛。
別にスタッフを擁護してるわけじゃなく、
内容題材問わずに、その程度のアニメだって事。
ニコ生なんかやってないで原作の補完を粛々とやってろよと原作ファンは切実に思う
何怒ってるかの方がわからんやんか
場面とか今後はあるのかな
アニメのささいな違いには全く腹が立たないな。
ストーリーが面白ければそれでいい。
そういうスペクタクル路線も面白そう。
時刻表トリックとかオリエント急行殺人事件のパロとか
いくらでも面白くできる要素はありそうだけど、
オリジナル展開は賛否が激しいからどうなんだろうな。
1話のドクターイエローは原作では時刻表トリックで先回りする話だったと聞いた
良質な間違い探しやな、コレw1話切りしといて正解。やる気ねーみたいだし、素人も騙せないようだし
※245
第4話 脱輪したディーゼル車で地面の上走らせてツッコミさえ起きず
そんああなたにオススメなさばげぶ
円盤売り上げどうなっちゃうんだろうか。。。
さばげぶは多分つきぬける
最初から水鉄砲にグレーのペンキぶっ掛けたような銃描いときゃ
誰もつっこみませんねん
もっとCG使って新旧の列車を登場させたり、チラッと出てきたNRSATの特殊部隊を
もっと掘り下げたりできなかったのでしょうか
列車とか特殊部隊とか男の子が好きな要素を入れて、東京駅の構内のトリビアを
紹介して犯人確保の複線にできなかったものでしょうか(液体窒素っって…)
みなさんおっしゃるとおりに面白ければ鉄や銃オタの声は少数派となって
かき消されているでしょうね
そもそも原作ではリボルバーで、それを利用したエピソードもあるらしい。
作画スタッフが意地になって無駄改変した結果自爆してる気がする。
銃火器はしっかりと描写してくれ
監督更迭&200カット書き直し~が嘘じゃなかったと仮定して
原作者「この作品はガンアクションじゃねーんだよ!」
スタッフ「そーっすか」(炎上ネタ仕込んだる。原作諸共爆死しろや)
こうじゃなかろうか。
制作費出てれば制作スタッフは被害こうむらないし
てか2枚目手袋もなくなってんなww
(どうも警察官らしいが二話で爆弾解体が出来る事からただの警察官ではないかもしれん。原作では登場してない)
お前ら厳しいよなw