アニメ『M3~ソノ黒キ鋼~』 佐藤順一監督「ちょっと心が疲れますね、1クールでよかったかも」

M3ラジオより 8:00~
福圓さん「どうですか?黒いものを1本やってみて~ まだ半分ですが~」
サトジュン「ちょっと心が疲れますね、1クールでよかったかも
疲弊してます、結構疲れてます」
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが○○○○の顛末である
,. -――――-.、
/ ⌒ \ マジで大丈夫かよ・・・まぁM3は
/ u' ヽ ∪ \ 俺も録画なんとか消化してるけど・・・うーん
/ { v'T7X′ \ 酷くはないんだけど、地味というか
Yィ!lヽ) { ・ / ∪ u' ヽ
l L・/ 、 )'゙ '"´´ |
i '"ゝr`T」テ-、 J v / あと時間帯悪すぎるわ
{ ,} ̄r'フ^\. U ,/ 月曜の深夜でペダル→ハナヤマタとかぶってるし
. | l し'‐,'二ニ´ ' ,′
\ `ー'´ u _,,. / /
`丶.__,,/´ ____,,/_∠
`| " ´
|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ま、やっぱロボは1クールがいいよ!!
| `ー一⌒) / (●) (●) \ ガルガンは1クールで最近のロボで売れたし!
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 他のロボは2クールであんまし・・・だったし
\ ` ⌒´ _/
/ \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
信者もアンチもいない
純粋なる糞アニメ
久々だわ、こういうアニメ
何のアニメかすげー気になるわ…
それだけでもう、売れるわけない 話題性なさすぎwww
というか覚醒したぽいのになんで主人公あんな弱いんだよ
それなりに面白いけど
単純に受け悪いだけで
こんな暗い地味な作風じゃ売れないよね
視聴すらされてないから叩かれもしない
スルーしてたは
みんな、SF、設定重視、そんなんばっか。
そりゃ廃れるわ。
敗戦処理程苦痛なものはないだろう
そうしてしまったのは自分たちではあるので責める相手もいない訳だが
こんな糞アニメだって2クールも枠使ってりゃうん千万って金がかかってんだぜ?
最初はまぁこれでもと思ってたけど
泣いたりうじうじをあの強めの声でやられるとイライラが募る
もっとかわいい系のがマシだった
だけど調理の仕方が最低
あと2クールロボは、最近だとマジェプリよかっただろ!
面白いかどうかすらわからん…
パシリムのデルトロ監督のがロボについて熱く語れそう
アカシには感情移入しにくい
1クールでテンポ良くたたみ込んでいれば、結構良作になった気がするのですが。
むしろ人間関係のアレコレみせられて気持が暗くなるから....
最近ちょっとおもしろいというか先が気になる
ちょっと展開が遅すぎるけど・・・
すげーな、見てるんだ
面白い?
声を上げるか上げないかの違いだけだと思う
これは完全に脚本が悪い
泣けるで・・・
ロボアニメ的にあそこは勝つだろ!?
MJPやバディコンとかと一緒で好きな奴は面白いと思う
決して万人ウケはしないタイプの作品
アニメ見てなくてすまんなパイセンと福圓さんのトークだけ聞ければいいんや
毎週追ってたらなんだこれってなるけど
ほとんど視聴すらされてないよねたぶん
ここまでひどいと心労もくるだろうな
ほう。ニコでまず一話見てみるか
あの設定持ち出すなら、何故2クールにしなかった…orz
そしてなぜ「M3」は1クールで纏めようと言わなかったのか。
サトジュンは大人しくARIAやたまゆらみたいな作品作ってろ!
あの謎空間にしても怪しい宗教団体が人為的に作ったみたいだけど
その辺もサラッと流しちゃうから ますます盛り上がりに欠けるっつーかなんつーか
テーマが明確でない作品にオーディエンスは反応しづらいんだよね。
サテライトは良い仕事してると思うけどね。シナリオが迷走してるんじゃしょうがない。佐藤順一もだめになったな。自分の好きなもん作りゃいいのに
ベテランの域に入ったからってやたら
作家性意識しちゃってさ。仕事が忙しくて芸術家としての本分忘れてるんだな。
じゃあ見ればいいのに
どうせ興味もないんだろ
ただ叩きたいだけw
心が繋がるみたいな
ロボにも生体パーツ使ってシンクロするしな
なかなかストーリーが進まないけど
ヒロインぽい女の子は事件の現況の一人だったりするのかな
最近一般人見ないからすごく閉じた環境で世界が狭く感じる
追うにはちと厳しいな
少なくとも「バスカッシュ」よりは遙かにマシ。
ただ、悪い意味で、話の方向性や先が見えなさ杉るのが難点。
あとは、開始が遅すぎた。
まぁ300も売れるとは思わんが
良くも悪くも話題にならないのに2クールはキツイな
まぁ、クソつまらんが
じゃあ平均点かと言われると、それも違う
何というか、全ての要素が微妙に平均点を下回ってる辺りにいるんだよなぁコレ
5点評価で3と2ばかりの通知表みたいなアニメ
売りスレだと100本以下って予想されてたな
もう見るの固まってたし今更って感じでだったんで
1話だけ流しみしたな
内容全く思い出せないが
ここ最近のサトジュンってそんなんばっかだな
ちんまりした作品になってしまった印象だけどな
ロボットアニメにとって、戦闘って手段じゃなくて目的なんだよ。
なんつーか最近になってようやく主人公が心開いてきたけど展開が遅いというか未だに敵の正体が謎のままな上に肝心のロボに華がない…
そもそもロボを魅せる脚本じゃないよねこれ…
チームのメンバーもほとんど待機要員でしかないけどこれから絡んでくるんだろうか…?
話の暗さはともかく、せめて河森ロボぐらいはちゃんと活躍させた方がなぁ。
ガンダムUCなんか話スッカスカでもメカ描写だけであんなに売れたんだし。
に放送してそうな雰囲気のアニメだった
最近はようやく面白くなってきたと思う
ただ、ロボアニメだからといってバトルで敵を打ち破る爽快感とか期待しちゃダメw
でも「ロボット」アニメとしては見てないわ
秘密機能付き作業重機死神さんだもん
でも話の先は気になる
きっちり締めてくれ・・・でも
余韻を持たせた不親切な終わり方でもいいかも・・・な
でもって、あまんちゅを救ってやってくれ。これは多分サトジュンしかできない。
ロボット物の一番の醍醐味を全否定してどうすんだよ!?
ラーメン出しといて「麺は旨いからスープが小便レベルでも
勘弁してくれ」って言ってるようなもんだぞ?
確かに深夜アニメ初期にこうした番組をフジで放送していましたね。
「灰羽根同盟」もこんなのの仲間、といえなくは無かったですし。
暗いわ
わかってない人なんだろうね。短絡脳ってか。
でも、地味オブ・ザ地味だよね。
ようやく面白くはなってきたけど・・・。
まあ、元はロボットの玩具販促CMに人間ドラマを加えたものですからね。
「ロボットバトルそっちのけで、スタッフが大人のドラマをやっても、駄~目」
と、とあるムック本で、サ△ラ△ズの重役の方が語っていました。
こりゃ救いようがねぇ
観てなかったけど逆に興味が湧いてきたぞ
M3だからどうこうと言ってるつもりはないのかもしらん
取り敢えず眼鏡のイカレ男が相応の報いを受けて死んで欲しいくらいか
そいつのバックグラウンドも不明なので怒りしか湧かない
最強のポジでしょ
相当なのかもう歳なのか
ここんところは制作協力(総監督)やら1クールモノばかりだからなー
そしてこのアニメ・・
ぜんぜんみてないけどみてみようかな
最新話で3号機っぽいの出てきたけど、そろそろヘイト君を救出してあげて
これ本編のストーリーが常時葬式状態なんだぜ・・・
それがM3
今後ロボアニメに関わんないで欲しいわ
アクエリオンEVOLは絶対許さん
でも絶対万人受けはしないな
10話 8話で2番機が行方不明のままだから回収してくるんやでぇ。
12話 今度こそ2番機を回収してくるんやでぇ。
なんか主人公だけ、ひたすら無明領域に入って出ての繰り返しの地味~な展開。
その主人公は最初、ビッチちゃんと特別な関係になりそうで、そいつが
金属になったら2番目のササメちゃんといい雰囲気に。
でもそいつも金属化しつつあるから、本当のヒロインはOPにいる別の少女っぽい。なんやそら。
雰囲気で嫌われているけど、作品としてのできは良い方だと思う。
最終話まで付き合うつもり。
1クール見たから残りの1クールも付き合うけどさぁ。
誰にも見られていないM3
つらい現場はどちらだろうw
ロボット物を理解してる人材にすべきだった・・・
この作品、主人公が女性だったらよかったかもなあ。
主人公外見は尖ってるけどやってる事はシンジくん並だし
LIMにされちゃうヒロインの一人が微妙に病院送りになったアスカにかぶるし
ミナシとかいう優男キャラはどうみてもカヲルくんポジだし
夏入とかいうドクターはゲンドウの性格を入れ替えただけだし
生体ユニット搭載したロボと搭乗者が共鳴するのもエヴァっぽいし
ササメ⇒最近ヒロインになったけど化け物生まれた原因多分こいつの嫉妬
日笠⇒化け物化して死んだかと思ったらロボのコアになってた
柿原⇒頭ヤバそうだけど時々黒い
親友⇒空気
テストパイロット⇒役立たず
ヘイト⇒キチガイ、行方不明で最近出番なし
根暗⇒人の死亡フラグ建てすぎ、最近親友より空気
見てるけど売れませんわな
全て知ってて善人っぽく黙ってた義理の姉だしね
男のどろどろは誰が上手いのかねぇ…
完全に空気なのと悪い意味ででも話題になるのはどっちがいいのやら
どっち悪い気がする
見てないしどうでもいいアニメだけど好きな人もいるんだろうから
思っててもそれは言っちゃ駄目でしょう
制作陣の「これつまんねえ」って声がTVごしからプンプンするんだよ。
カレイドスターか?
主人公が競争したくない!とか言い出したあたりで散々叩かれたじゃん
最後の方は面白かったけど
普通につまらん
最近主人公が丸くなり始めてちょっとアレだが、、、
にしても何でこんなに人気ないんだ?
見てるやつめっちゃ少ないんだろうな
M3もキャプアスも糞
例え2クールあったとしてもあんなんゴミ売れるわけ無いだろ
所詮リドル、がをられ程度の大爆死前提作品なんだからw
むしろ1クールにしてこれ以上糞垂れ流さなかっただけ英断だわww
好きな人もいるのはわかるけど作家性強い上に作風が狭くワンパターンだから
合わない人はとことん合わないしすぐに飽きられやすい
もう少し時間をおいて新規アニメファンの新陳代謝が起こらないと
シリーズ構成岡田からはヒットは生まれないだろうよ
でもハナヤマタが俺にM3の視聴をやめろと言ってきたんだ
サトジュン「ああセーラームーンやりたかったなああ」
サトジュンはカレイドスター2も同時制作してるしな
あと、腰痛持ちだし
あれは固定ファン着いてるし、現場も楽しそうだし
コメントしながらじゃないと、とてもじゃないが無理。
サトジュンにしろ、マリーにしろロボアニメは向いてないね。
だからと言って、マリーお得意の群像劇としても微妙。
何 故 こ の 作 品 を つ く ろ う と 思 っ た の か ?
今の所、「別にいらないだろ」とか「間延びしてんな」と思うシーンが
あまりないし、楽しめてますけどね。
作風が万人受けしないし、放送開始も遅かったしね
悪くはないけど円盤買うには暗いんだよな
キャプテンアースも同様
※65いや、うん…どうぞw
たまゆら→愚少女→M3と、完全に外してる。
話はくらい、キャラがくどいってんで、2重にきつい気がする。
カレイドスターやARIAなど名作を生み出したサトジュンの才能も枯れたか
たまゆらとかで仲良いスタッフやキャストに囲まれながら、楽しそうに仕事して満足してるように思えるし
冗談交じりでいってんじゃん
良くわかんない状態になってる自分
折り返し近くでようやく色々分かってきた感じだけど、もう何もかも遅すぎる感じ。
序盤数話は大胆に改変してでも、世界観や登場人物の背景を丁寧に説明した方が良かったんじゃないか。
このアニメは違ってたかも
超電磁砲2期終盤に登場した婚后航空ロボのように
完全な人型でなくても活躍してくれれば魅力的に
見えるんだがな。
これはその影に隠れてもう観られず注目すらされないだろ
この状況を見る限り期待できる感じではなくなったな
『F』の時点で既にトイ・ホビーよりDVD・CDで稼ぐコンテンツに
変わっていたからある意味終わってたよ。
ぼくらのの森田監督もだけど、アニメの作者が作る気がないと分かるとガッカリするよ