『東京喰種』第2話・・・戦闘シーン気合入ってたのに規制で真っ黒だったり反転したり台無しやああああああ、そんなにグロはあかんのか





























名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
バリスタおじさんいい人だな…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
主人公も強くなるまで随分かかったよね…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
このバリスタおじさんが作中最強のおじさんとは思うまい
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
クソメガネ先輩死んじゃったの?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
言われた通りブリュンヒルデ枠っぽいな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
なんか序盤面白くないって聞いてたけど
普通に面白かったよ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
肉とか空腹とか連呼しまくるせいでめちゃくちゃ腹減るアニメだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
コーヒーだけ普通の味がするとかなかなかシャレてる
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
そういやコーヒーも謎だよねあれ
原作でもまだ不明だし
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
グールの起源とか歴史とかの設定はあるのかな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
おまけ漫画がCパートなんだ




名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
ひどい予告だ…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
糞マニアすぎる…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
仲良くなりそうな雰囲気出しやがって…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
仲良くなるまでこのあと結構かかるのに…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
人肉がいけるなら当然人糞もいけるよね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
なにこの映像特典でありそうなエンドカード

名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
レイアウトってこんな書き込むの!?
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
エンドカードがレイアウト図とか斬新すぎるよ!
せめて原画にしてよ!
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
クオリティ高いしおもすろかったわ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
先輩解説役に落ちたかと思ったら少し目立つモブ程度になってしまった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
クソみてえな安定感
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
あのしっぽみたいなのが強さの証みたいなもんか

名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
>あのしっぽみたいなのが強さの証みたいなもんか
4種類あってじゃんけんみたいな相性があるんだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
>あのしっぽみたいなのが強さの証みたいなもんか
カグネの形状はジャンケンよ
強くなるとアーマー状態とかになる
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
馬糞先輩は現状羽赫最弱のトーカちゃんに負ける程度だし…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
何故かデッドマンワンダーランド思い出した
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
えらい駆け足で進むなあ
もうちょっと各場面タメの演出欲しいところだがそうもいかんのだろうな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
シリアスな作品っぽいふいんきで実はギャグアニメっていうのが流行りなのか
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
OPかっけーじゃん
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
赫子が漫画より分かりやすくていいな
馬糞先輩の尻尾・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
アニメの今回の改変よかったわ
ひでと馬糞とのイベント場所は原作だと住宅街の袋小路だったけど
あんなでけーこえで民家の近くであんなことしたら一発でCCGにマークされるだろ
って連載当時めちゃくちゃ突っ込まれてたから
あの描写で寄生獣と比べられてリアリティが著しく欠くと言われてたからな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
やっぱ寄生獣も規制入るよなあ・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
一話の演出良かったのに今回どうしちゃったんだ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
>一話の演出良かったのに今回どうしちゃったんだ
盛り上がるところが全部反転カラーだから全然盛り上がらない・・
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
全部真っ黒だとアニメ組が置いてけぼりすぎるだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
普通に謎の光とかでぼかせばいいのに反転はねえ…
名前:名無しさん投稿日:2014年07月11日
反転のほうがいいと思うよ
何も見えないよりはいい
ちなみに戻すとちゃんと元の色になる

/ ̄ ̄\ もったいねーなぁ、アバンの規制シーン真っ黒すぎて画面の8~9割見えなかったぞwww
_ノ ヽ、 \ てかこういうアニメって過激なグロとかあるから面白いんであってさ
(○)(○ ) | そこを見せないってのは酷いよねぇ
. (__人__) u .|
. ヽ`⌒ ´ | てか反転戻した画像みてもこれくらいで規制はなぁ・・・
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
/ ̄ ̄\ まぁ規制抜きにしても面白いから困る!!
/ _ノ \ 誰だよ最初はあまり面白くない!とかいってたやつ・・・
| ( ●)(●) あとOPにでてた白髪カネキってのになるとすげー強くなるらしいが
. | u. (__人__) そこまでいかないんじゃね?的な事も言われてたね
| ` ⌒´ノ
. | } でもOPにでてたってことはそこまでいくってことだよね
. ヽ } 1クールでどんだけやるのかも気になる
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今季でも上位の面白さだと思うわ
こっち規制酷過ぎるし
これ何て略すの? 東グ? トングル?
アカメが斬るを見習え
悪いのはケチつけてくるやかましい連中なんや…
原画集なんて腐るほどあるし、レイアウトだから作監の修正が入る前だからアニメーターの生絵が見れて勉強になる
グロ見たさに円盤買う人は少ないんだよな残念ながら
スタッフの気合が伝わってくる
これからはWUGの時代ですぞ
うれしい
応援するニキー
手をいれるだけで元の映像が手に入る分謎の光よりいいよな
しょうがないんでないの?
黙って見てな
質アニメってなかなか良い意味で捉えられないんだけど
こんくらい普通に流してるアニメあるだろ
悪ければ苦戦するし
知ってるが質アニメがすきなんだが
いかんのか?
リゼだのコーヒーだのうさぎだのと
難民にとってしんどいアニメだなw
すっと 食いたくない⇒食え⇒人間だ!
をループしてた感
圧縮になるのかこれも?
1クールだとムカデニキまでいかないだろうし
1巻ほぼ終了だから9話くらい
これでも相当圧縮してる
まだ先とか言ってないっけ
ありがと。でもそのペースだとOP映像のとこまで行かないね
偶然の一致とはいえこの一致はすごいなww
圧縮しまくってムカデまで行ってもこの調子だと音声のみお楽しみください状態になりそうだなぁ
ボコボコやんけ
こっからの戦闘全部こんな表現になるんだろうな
序盤原作あんまり面白くないからサクサク進んでいい感じだ
このくらい別にいいじゃんかよー。規制厳しすぎるぜー
よりによってCSのディズニー関係のチャンネルDLifeでこのアニメ放送してんだけど、
…まあそうなるわなあ…。
まあ美食家が出てくれば、それまでも面白いか
この程度のグロさなんて余裕やろw
原作だと7巻くらいまでかかる。それをアニメだと
テンポ早くしてるから間に合うかもしれない。
あと白髪の状態の金木のことは金木さんとかカネキチと
呼ばれている。カネキチはキチガイから来ている。
何のための深夜番組なんだろうって思う
確かにつまらない。毎回これなのか?
規制の基準ぜんぜんわからん
なんだこの先輩w
描写をはしょらなければ変態格闘技も身につけるよ
売れてほしい
もちろん買う
何のために深夜にやってんのよ
レ
2
c
h
か
ら
の
無断転載じゃん
ブリュンヒルデの二の舞にはなってほしくないが…
原作だと主人公誘拐されてからダレて来てる
このへんの説明はあとで出るのかな?
あと後期はカネキ覚醒の所だけ突き抜けてるだけで初期の方が面白いよ
超グロいのにオサレ、ってバランスが面白い
あと規制はこのご時世だからしょうがないけど反転は逆に斬新だなw
円盤で解除か
このクオリティを最後まで続けられれば名作不可避
最近の厨二物はすっかり下火になったから頑張ってほしいわ
ヒナミはいないわ糞曲だわで糞OP確定
トーカも錦もあんていくの中では最下位争いをする強さ
あと白カネキまでやると1クールだと尺が短い気もする
EDのイラストは原作者が描いたのかな
アクション期待できそうなのに規制で邪魔されるは残念
餌だもの
美味しいから殺す
もちろん重要だから覚えておくといい。1クールでそこまでいくかわからんけど
まあ演出であり規制でもあったのではないかと・・・
何とかならんものかね
ありがトン
楽しみだわー
見たくないのに、つい見ちゃう
作画はもう少し頑張れまだ2話だぞ
こんな痴女みたいな役もやるんだねw
こういう形で出てくるのね
最初から覚悟はしてたよ
GANTZみたいにグロシーンがまるごと
ザックリ飛ばされるよりはよっぽどマシ
進撃みたいに腐女子食いつかないだろうし
ウタとヨモさん、アヤトくんが出てきても同じこと言えるのかな?
原作に女がついてるのは分かっているが、それらは金を落とさない
金を落とす女は原作未読の完全新規組
腐向けアニメは勝組の一極集中、残りは死屍累々の負け組と2極化する傾向にある
今期は腐向けアニメで続編モノの強豪がいくつかあり、完全新規組が流れにくい状況
まぁfreeが強すぎるのが原因
原作では全然でなかったのにリゼが出てくるのも狙った演出なんだろうし
正直本編のレイアウトでこんなしっかり書き込んで影まで塗ってるのを見たことない。
この道30年の俺には経験がないな。
あるとすれば1979年の赤毛のアンくらいかな
アニメ第二期ずっと待ってますよ角川書店さん(小声)
海外=グロには寛容、エロには厳しい
どちらが幸せなんて、考えるまでも無し
最近のアニメ規制凄いよな
2話はいくらなんでも規制しすぎだと思う。1話より酷かった
結構がっかりだな
そういえばアニメ進撃も最初の方規制酷くてガッカリした覚えがあるw
今季ならアカメのがまだ緩いわ
もう少し何とかならんのか?
海外w
またデカく出たなぁ
全世界が相手じゃ敵いませんわww
でも中盤以降はわりとフツーの能力バトルものになっていくと
原作既読者から聞いて、その点が心配
徐々にバトル物化していくよ。
原作はもうバトルが中心になっていくし。
雑魚をいたぶってもつまらん
番組の最初に「この番組はR-15指定です」みたいなの入れればもっと
規制はゆるくなると思うがね。
店長のとことかいいこと言ってんのに早足でつらいわ
あと7巻あるからがんばってな
これじゃあ、東名阪福の4局しか地上波不可能だし、
BS11も引いてしまうわ。
半分はダレン・シャンみたいなラストになるのは必至ですな。
これじゃあ秋からやる寄生獣もこんな感じで規制されまくって駄作なる確率大だな
カネキ覚醒も楽しみだけど雛実覚醒も楽しみ
カネキは壊れてからが魅力的、まだまだ面白くなっていくぜ
ゼットマンのバーのおやっさんエボルと立場も役割も完全に一致やな
2話目で気がついたわ…。
吸血姫美夕とかやっていた頃はかなり幸せだったのか…。
まぁキャラ的には自分で喧嘩と煽っておいてそりゃねぇダろって言うのがマジレスみたいなw
糞つまんね
どんなアニメも3話までは見るからもう1話だけ視聴するけど
面白くなりそうな気配が全くしないなw
是非貴方様の推奨するアニメをご紹介頂ければ嬉しいです。
これがつまらないとかマジ有り得ないね
今期SAOに匹敵しますわ
エロい花澤さんのキャラでシコれればそれでいい
カネキの拷問は好きなところだから短くされると残念
何びびってるねん
寄生獣もこうなるかと思うとなんだかなあ
安倍政権は、表現規制志向が強いから、グロも法(青環法)で規制しましょうみたいな流れになったらヤバイからなあ
映画だと平気でグロシーンあるんだから別にいいだろ。
なんのための深夜アニメだよ。
2013年秋アニメ
になってる
違くないっすか?
ほんとテキトーな管理だな、半島大陸人が運営してんのかぁ?
このあとは、国家権力が絡みだしてから
単なるバトルマンガと化して、クソつまらなくなりまして
現状、なにをしているのかすら、知らないぐらい読んでません。