『ソードアート・オンライン』の「ナーヴギア」が味わえる公式動画が公開される! 激しく動いて戦うアスナさんすげぇ・・・

sao_006_cs1w1_720x.jpg

キリトさん多すぎぃぃぃ



無題

Oculus Riftで『ソードアート・オンライン』の《ナーヴギア》が味わえる公式動画が到着!
激しく動いて戦うアスナの姿を動画でチェック


(略)

さらに関連して、ヘッドマウントディスプレーをかぶって、SAOの世界を体験できるというデモも話題になっていた。
ざっくり言えば、SAOに出てくる《ナーヴギア》の再現ですね!


 デモは2種類あって、1つはアスナと一緒に74層のボスモンスターである“ザ・グリーム・アイズ”と戦う映像。もう1つはうっかり寝てしまったアスナをじっくり観察できるもの。いずれもアニメの名シーンをモチーフにしたものだ。今回はグリーム・アイズとの激闘を動画でお届けする!

sao_011_cs1w1_590x.jpg
sao_012_cs1w1_590x.jpg



Oculus Riftのスゴさは、画像や動画ではちょっとお伝えしにくいのだが、まず視野角が対角110度と非常に広く、かぶると人間の目線をすべて覆ってくれるのが特徴だ。そしてコントローラーなどを使わずに、頭を向けるだけでその方向の映像に切り替わって自然に操作できるというのも新しい。

 上のバトルでいえば、グリーム・アイズがいる部屋にプレイヤーがいて、部屋の床や天井、壁などを自由に見回せる。アスナが左に吹っ飛ばされたときには、左をみれば奥に彼女が横たわっていることがわかる。われわれがリアルの世界で動きや音で興味を持った方向に視線を動かすように、3Dや映像の世界を見られるので、非常に没入感が高いのだ。

このOculus Riftはまだ開発者向けで、第2世代のDK2がこの7月に出荷される段階だ。
350ドル(約3万5700円)という安価な値段で買えるということで、ゲーム業界やソフト開発者の間で話題になってきている。


全文
http://dengekionline.com/elem/000/000/879/879708/






           ____
       /::::::::::::::::\ なにこれすごい・・・・・・・・・
      /::::::─三三─\ 思った以上に凄かったぞ・・・
    /:::::::: ( ○)三(○)\ マジでこういうので遊べたらすげー楽しそうなんだけど・・・ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |








   / ̄ ̄\   こういう技術ってマジで凄いよね
 /   _ノ  \  ニコ動でも↓の動画上がってたけど、
 |    ( ●)(●) 頭にナーヴギアみたいの付けて艦これキャラが出迎えてくれるってのもいいよね・・・
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:02
    1?


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:04
    顔怖っ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:05
    何が凄いかよくわからん


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:08
    バーチャなんとか?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:08
    どうもHMX-12型が開発されるよりも
    SAOのほうが先に実用化されそうな気配



  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:09
    そりゃ立体視出来ないと分からんだろ
    視覚がゲームの中に入ってる感じになるんだよ

    昼寝アスナはバンナムがムービー用のモデル提供してるな
    戦ってる方はアメリカで作ったぽいな
    日本のCGと動きの癖が違う


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:10
    ナーヴギアとは違うだろ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:12
    すげ〜


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:13
    実際に身体動かす感覚じゃないんでしょ?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:15
    これでゲームを…ってのはまだ先だろうな
    視力低下の問題も出てくるだろうし


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:16
    脳から直接データやり取りできるレベルになったら
    またおいで


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:17
    Oculus Riftの社長(米国人)はSOAの大ファンだというから、たまらんだろうなあw


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:24
    >12

    SOAって何?


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:29
    そんなオカルトありえません


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:30
    アメリカのゲーマーからしたらローポリすぎて失笑ものじゃないのか?


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:35
    アスナがお猿さんみたいな手と頭のバランスで失笑したわ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:38
    立体視で見ると迫力あるな


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:39
    Oculus Riftの社長はSAOだけじゃなく攻殻や.hackとか日本アニメの大ファンなだけだから
    竿信者は調子に乗ってSAOの大ファンとアピールするのは見苦しい


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:41
    ナーヴギアとやらが何かは知らんが
    ものすごく危険な字面だと思った


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:42
    唐突な艦これステマで草


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:42
    思ったより出来よくて草w

    ちょっとアクション格好良かった


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:42
    ジャパンエキスポでアイマスとSonyがやってたな



  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:43
    SAO ならむしろ擬似セクロスに進みそうだが



  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:46
    アルゼンチン決勝進出!


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:55
    It くたばれ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:56
    そんなオカルトありえませんのファンwww


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 07:59
    これの何がすごいのかっていうと、今までのヘッドマウントディスプレイは
    ただ目の前にデカい画面があるだけだったが、VRディスプレイってのは
    隙間がないのよ。
    つまり、目線だけを下に向けるとちゃんと地面が見えて、目線を上に
    するとちゃんと空が見える。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:09
    27
    3dsのモーションセンサーとかジャイロセンサーじゃん
    それを頭につけて動きを感知してるってだけだろ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:12
    ヴァギナ?


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:18
    アスナが全部倒しちまってるじゃねーか!
    スイッチから時間稼いで二刀流の名シーンがw


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:20
    この動画はちゃんと視点合わせると3Dに見えるのかえ?
    あれ、苦手なんだよな。ちゃんと見えるまで5分くらいかかるww



  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:26
    エロ目的だったら爆発的に普及するだろう(予言)


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:32
    レンチン機能も付いてたりしてなw


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:37
    来年SONYがほぼ同性能のゲーム用ARHMDを発売するから、
    かなり普及してくるだろ。



  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:38
    >>31
    Oculus Riftで見れば、そのまま3Dで見える
    広範囲の視界とヘッドトラッキングで没入感がハンパなく、
    3Dテレビ・映画が馬鹿らしくなるレベル


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:39
    まーたSAOが劣等生に敗北したっていう記事かw


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:43
    これ交差法で見るのか?


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:44
    PS4でももうすぐできるようになるぜ
    グラフィックはクラウド使えばなんとかなりそう問題は遅延だけか
    あとは電子レンジ機能が必要だな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:46
    18.
    確かにアンチは見苦しいよね

    お前もしかして英語音痴?
    Oculus Riftの社長自分言っただよ



  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:46
    ヘッドマウントディスプレーを見ていつも思うんだけど
    これ確実に目が悪くなるよね


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:48
    SAOって劣等生に負けっぱなしだよな

    全てにおいて


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 08:49
    技術の進歩は素晴らしいが
    できれば振り向かなくても良いようにしたい所
    自宅でやるなら人間の動きが少ない方が安全


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:01
    18
    SAOのコスプレしたり日本で発売されたばかりの1番くじのナーブギアゲットする程度にはファンやで


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:03
    31
    YOUTUBEで色々動画が上がってるけど、ジェットコースターを
    擬似体験出来るソフトを試してた人を、軽く突き飛ばしたら
    ものすごい恐慌状態に陥ってたw凄い臨場感がある模様


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:04
    任天堂のゲーム機で見た


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:05
    E3ではOculusが一番話題で列も長かったしゲームショーで体験できたら良いな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:06
    >>28
    頭の動きを合わせて映像を動かす訳じゃなくて
    視野いっぱいに映像が映るって事だからな?
    分かる人にしか分からない例えだけど、液晶モニターと戦場の絆ってゲームの画面ぐらいの差


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:11
    思ったよりも本格的だったw
    実際に付けて見てみたいな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:41
    映像だけ見ても凄さがさっぱりだから体験させろ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:43
    28
    ジャイロセンサーじゃない(もちろん今までのジャイロセンサーもついてるが

    例えばいまお前が頭を固定したまま目線だけ動かしても
    世界がちゃんと見えてるだろ。
    目線だけを下にすれば机、目線だけを上にしたら天井って風に
    VRディスプレイってのはそれまでちゃんとできてるってこと


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 09:55
    ミクさんのやつで色んな方向からミクさん舐めるように眺めてきたわ
    なかなか面白かったよ
    周りから見ると覗きこもうとしてるのが分かったり完全に不審者の動きだけどw


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 10:04
    SAO信者はこの社長のことを誇張するけど
    この社長がすごいだけでSAOはすごいわけじゃないだろ

    キャプ翼にあこがれてサッカー選手になった人がいたとして
    キャプ翼がすごいってなるか?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 10:22
    52
    そうゆう奴は
    オキュラスの社長と“同じSAOファン”ということが誇らしいんだろ
    どこに誇るところがあるのかわからんが


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 10:29
    社長に認められるSAO凄い

    そんなSAOが好きな俺凄い


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 10:30
    Oculus VRの創業者であるパルマー・ラッキーさんが『SAO』の大ファンということもあって、KADOKAWAに打診して企画が実現。バトルのほうはKADOKAWA経由の制作チーム、うたた寝のほうはバンダイナムコゲームスという、日本のクリエイターが作って晴れてこの場での展示となっている。


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 10:49
    54
    何勝手に話飛躍させてるのwww


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 10:51
    53
    違うぞ。アンチがSAOは海外で人気無いと言い張ったから
    こんな熱烈なファンがいるぞって話になったんだろ

    この社長が話題になる前からファンだった人がはるかに多いのに
    アンチはほんとアホだな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 10:56
    57
    ふーん、で?
    海外人気無いなんて言って奴いないのに
    突然オキュラスの社長はSAOのファンと誇張する信者がいるのはなぜ?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 10:57
    52
    社長を誇張してる←分かる
    SAOが凄いわけじゃない←?

    誰もSAO凄いなんて言ってなくね?


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:01
    58
    お前は53や54が信者に見えるのか
    お前もだいぶスゲエよ!!


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:05
    誰か劣等生に敗北云々言ってる人も相手してあげてください……


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:07
    SAOの記事で社長の話出すなよ
    まじでうざいわ
    著名人がファンだから何?って毎度俺思うんだよな

    「SAOファンでヘッドマウントディスプレイつくった人がいる」
    と自分のことのように威張る神経どうなの?日本人かよ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:10
    58
    この記事はオキュラスリフトの記事だからじゃね?
    この記事以外で何の脈絡もなくそういう話題が出たというなら
    ソースちょうだい

    62
    嫉妬醜いwww


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:13
    ファン「SAOは海外でも人気有るらしい、ファンが増えるの嬉しいね~」
    アンチ「ソース出せよ」
    ファン「英語わかんねーし、とりあえず有名な海外のファンの名前上げるか」
    アンチ「社長の名前出すな!!!!!!!1!!!!11」

    大体こんな感じw


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:13
    62
    他人の評価を盾にしないと自分の意見が言えない現代の日本人らしいだろ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:15
    でもカゲプロに新刊売上負けてるんでしょ?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:15
    著名人が評価したとかファンってだけで
    ここまで過剰反応するアンチやべぇw


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:16
    65
    それアンチの事だよね。自分が嫌いならそれで良いはずなのに
    世間で不人気って事にしないと気がすまない


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:16
    64
    そんな流れとか無くて
    「SAOファンの中にはヘッドマウントディスプレイ独自開発した人がいる」と威張りだす奴がいるんだよね


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:16
    66
    まだ売れてるから2期でどうなるかわからんぞ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:17
    69
    嫉妬にまみれたアンチの目にはそう写るだけじゃね
    違うと言うならその場面が見られる掲示板とかコメ欄教えて


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:19
    結局アンチも信者もきもいでFA


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:20
    ファン「海外にもこんな熱烈なファンがいるのか。嬉しいな。いつか臨場感あるゲームが出来るのかな。楽しみ」
    アンチ「有名人がファンだからなんだよ。威張りやがって」

    アンチはアスペかな?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:24
    >SAOファンの中にはヘッドマウントディスプレイ独自開発した人がいる
    これがなんで威張ってる事になるのかわからんなー。事実でしょ

    俺が見たのは、大体○○は海外で評価高いけどSAOは低い不人気
    に対する反論しかないんだよな。勿論全てのやり取り把握してるわけじゃないけど
    結局これ、反論された人が、自分が持ち上げてた作品に
    海外の有名ファンがいないから、ぐぬぬとなってるだけじゃないの?


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:25
    アンチに情報間違ってる事を伝えても無視して叩きまくってるから
    最初から叩くのが目的で、真実なんてどうでもいいんだよ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:28
    累計では禁書
    単巻ハルヒ

    全てにおいて二番手なんだよなSAOって


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:29
    んで?
    著名人がファンだとすごいの?
    著名人の趣向によると思うんだけど
    個人の趣向が絶対的ってアンチと同じ理屈だぞ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:32
    72
    信者は自分の好きな作品に人生捧げてんだからまだ理解できるが
    粘着アンチというのは嫌いな作品に人生捧げるという理解不能な生き物だわ
    某黒子アンチのように逮捕されるレベルまで頑張る奴もいるが
    結局全く無駄だったし何一つ成果は無いのにな



  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:32
    未だに頂点だと思ってる信者が哀れ



  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 11:43
    78
    ガルパン信者はアニメ再現のために軽トラの窃盗と危険運転、業務妨害やってるんだよな
    一部始終見てたガルパン信者は通報せずにツイッターでつぶやくだけ
    結局犯人逃げて事件自体が有耶無耶なるというオチ

    アンチも信者も同じ
    他人に迷惑掛けるレベルのやつはキチガイでFA


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:04
    まぁ、ぶっちゃけ劣化版の攻殻だろ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:12
    SOAファンはこのタイプのディスプレイが何時から開発されてるかも知らないのか

    このタイプだともう20年以上前から構想はできてたしSAOがヘッドマント系を初めて扱った
    作編じゃ無いのになんでこれ作品が初の様に語るんだ?疑問に思うからそれを教えて欲しいかな。



  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:12
    歴代名機バーチャルボーイの後継機ですね


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:17
    82
    そんな奴いなくね?
    少なくともこの米欄にはいないぞ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:26
    79
    それはアレの信者だよね
    実際スレ荒らしに来てるのもアレの信者だと何度か発覚してるし


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:27
    80
    何故ガルパンの罪をSAOになすりつけるのか
    SAO信者の犯罪行為持ってこいよ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:29
    >ヘッドマント系
    こんな誤字してる奴が知ったかしてるかと思うと頭痛い


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:30
    86
    78でアンチの例に出すのが黒子だからな
    お前がSAOアンチの犯罪行為もってこい


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:33
    ヘッドマウントディスプレイなんて装着してるだけで疲れる欠陥品
    眼鏡程度の重量にしてから出直して来い


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:36
    この前見たアイマスの技術と何も変わって無い
    日本の住宅事情を考えるとあまり流行らないと思うよ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:37
    動画を立体視で見たのは初めてだ
    すごいけど、なかなか焦点が合わなくて疲れた


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:47
    ただ感想を書いただけでブログ潰された人いるらしいっすよ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:51
    なんだ、また劣等生に負けたっていう記事かw


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:55
    もっと酷い叩かれ方してる川原先生は
    筆をおらずにお仕事続けてるので、その人のやる気が低かっただけではw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:56
    94
    ・・・


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:57
    88
    やらおんのコメ欄で、自分の身分を証明するために
    ネットに上がっていた他人のパスポート写真を無断借用して
    自分の物だと言い張った奴がいた

    あと、アンチは違法ダウンロードした画像を
    テンプレに貼りまくってる



  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 12:58
    95
    ブログやめる理由なんて実際そんなもんだよ
    面倒くさくなっただけ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:10
    規模はちがうけどラピュタと同じだな
    空飛ぶ島だとすぐラピュタいいだす、しかもジブリが最初だと思っててパクリだとかいうバカもときどきいる
    そもそもジブリがガリバー旅行記からのパクリだっていうのに


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:12
    アンチが騒いでるからそのブログ見に行ったけど
    批判はされてたけど、特に酷い事は書かれてなかったよ
    ブログ読んだ正直な感想を書かれただけなら、別に悪い事はしてない気がするんだけど


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:15
    98
    いきなりどうした。何の話だよ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:18
    96
    違法ダウンロードwww
    違法アップロードしてる購買層がいるから起きる現象だよなww


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:21
    101
    違法うpは中華や韓国の転載業者がやってる事が多いみたいよ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:22
    102
    まじかw
    よく知ってんなそんなこと


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:26
    103
    ラノベ作家じゃないけど私も被害に遭いましたorz
    違法うpされると自サイトのアクセス数が急増するし
    検索ワード見ると、うpされたタイトルがずらっと並んでるから
    それで分かる


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:28
    あ、これじゃなんで海外だと気づいたか分からないか
    うpされたタイトルを検索したら、海外のサイトが引っかかるので分かったって事ね

    日付検索で初出調べると大体中韓


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:47
    こういう技術もゆっくりかもしれないけれど進歩してるんだな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:54
    CGショボすぎる


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 13:56
    SAOって2期からFPSになったんじゃなくて
    最初からFPSだよな


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:06
    なんでOculus Riftの話題で、SAOと劣等生のファンが喧嘩してるんだよ
    他でやってくれ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:35
    SAOっていつも劣等生に負けてるよね
    もう打ち切った方がいいと思うんだけど?


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:37
    108
    FPSのSはシューティング(シューター)のSなんで
    シューティング要素が加わる2期からFPSって表現は間違いじゃない


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:39
    思ってたより臨場感あるな
    操作性の壁を乗り越えたら面白そうだ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:45
    これ、寄り目で見る奴?


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:46
    テレ東のWBSでは試作機が360度動いてた。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:50
    見渡す事は出来なくても普通に立体視は出来るな、コレ。


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:50
    動画でも普通に立体視出来るな。ゲージみたいなのが浮いて見える


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 14:55
    >>99
    直接本人に送ってんだよ
    コメのやつだけであんな文章書くわけないだろ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 15:48
    85自覚がないSAO信wwwwwwwwカゲロウに負けたことをそろそろ認めろよwwwアレ信と同じ末路たどってんだよ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 16:07
    なんだまたSAOが劣等生に負けたっていう記事かよw


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 18:51
    これは動画の見え方も悪いだろwOculus Riftは立体視だけじゃなくVR技術が凄い
    首を動かす事で現実同様の視点移動が出来るのが凄く、
    既存のHMDと違って画面が目線一杯に広がってるのが凄い。
    ニコ動やつべで「Oculus Rift」で調べればもっと分かりやすいのあるから是非見てほしい

    後、目が悪くなりそうって言ってる奴、高画質で適切な視聴距離とってれば目が悪くなる事はない。
    これが適切な視野距離を考えて設計してあるかは知らん。考えてあればHMDでも問題ない
    モニター関連で視力が悪くなるのは劣悪な環境だったり低画質な動画や静止画を凝視するのが主な原因。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 20:49
    ところで、Androidのスマホにダンボールのメガネをつけるやつって何処に設計図というかあるの?




  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 21:10
    キリヒツ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 21:16
    117
    本人ですか?何でそんな事知ってるの?


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月10日 21:22
    (アレが何か自覚あるからファビョってるんだろうなぁ。自分の事言われたような気がして)





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年夏アニメ >『ソードアート・オンライン』の「ナーヴギア」が味わえる公式動画が公開される! 激しく動いて戦うアスナさんすげぇ・・・