アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』ニコ動で配信開始! ニコ生での満足度「とても良かった」が50.1%

名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
50か
なかなか厳しいなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
微妙wwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
1が80超えると思ったが
低いわ
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
まあこんなもんじゃね
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
2が多いから問題ないだろ
4と5が多かったらまずかった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
変身バンクがCGなのは驚いたな
あれも手描きだったらもっと良かった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
三石さんがやっぱり無理があったわ
母ちゃんの方が声が若かった
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
1話ならこんなもんでしょ
仲間揃ってから本番
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
やっぱ絵柄は新しいけどやっぱ古臭いかな
名前:名無しさん投稿日:2014年07月05日
ニコ生は放送がちょくちょく止まったから
1の評価が低かったんだろ
無事に第一話の配信が終わりました。皆さん、どうでしたか?忌憚のないご意見をドンドンお聞かせください。覚悟は出来てます。
— 梅澤淳稔 (@A2104Ume) 2014, 7月 5
■CDジャケ


■円盤は全13巻で10月よりリリースケツ発売定! 1巻はオルゴール、チャームなどが特典
【更新】「セーラームーンCrystal」のBlu-ray・DVDが早くも発売決定!http://t.co/itql4BAXw5 初回限定豪華版BD1巻は、小坂明子アレンジによる『MOON PRIDE』オルゴール、チャームなど特典満載♪ pic.twitter.com/49v7iFW51x
— セーラームーン20th公式 (@sailormoon_20th) 2014, 7月 5
武内直子原作のアニメ「美少女戦士セーラームーン Crystal」のBlu-ray&DVDが全13巻でリリースされることが決定した。1巻は10月15日に発売され、以降毎月1巻ずつリリースされていく。
BD&DVDにはそれぞれ本編2話ずつを収録。1巻と最終13巻のBlu-rayにはさまざまな特典が付く初回限定豪華版も用意されており、1巻にはバンダイによるオリジナルチャーム、フルカラーブックレット、オープニングの絵コンテ、全巻収納ボックスがもらえる応募券が封入されている。パッケージには、小坂明子がアレンジしたオープニングテーマ「MOON PRIDE」が流れるオルゴールを内蔵。
「美少女戦士セーラームーンCrystal(1)初回限定豪華版」
[Blu-ray Disc] 2014/10/15発売 8100円 キングレコード KIXA-90451
「美少女戦士セーラームーンCrystal(1)通常版」
[Blu-ray Disc] 2014/11/12発売 4860円 キングレコード KIXA-451
「美少女戦士セーラームーンCrystal(1)通常版」
[DVD] 2014/11/12発売 3780円 キングレコード KIBA-2139
「美少女戦士セーラームーンCrystal(2)初回限定版」
[Blu-ray Disc] 2014/11/12発売 7020円 キングレコード KIXA-90452
「美少女戦士セーラームーンCrystal(2)通常版」
[Blu-ray Disc] 2014/12/10発売 4860円 キングレコード KIXA-452
「美少女戦士セーラームーンCrystal(2)通常版」
[DVD] 2014/12/10発売 3780円 キングレコード KIBA-2140
結構良かったやん!!
まぁまだ声に違和感を感じるけど、すぐ慣れるだろうし
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____ ごめんwww
(__人__) | / \ やっぱ最初三石さんの声で笑ってしまった
l` ⌒´ | /─ ─ \ キャスト変わってないのに、これが時代というものか・・・
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ つか円盤は1年マラソン
| ( ●)(●) 2クール分やるんだっけか
| (__人__) でも2週間ごとに1話だから1年放送
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ 長いってレベルじゃねーな
/ (●) (●) \ヽ、 売れるといいんだが・・・・
| (__人__) | _|_________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
懐かしい感じばっかりだった
あと、三石さんいけるやん
懐古厨は昔の方がいいっていうでしょ
久川綾さんとかまだいけそうな気がするけどな
手が足りてないんだろうな、1話なのに
>本家と声優が変更になったからな
いや、1話の他のキャラでてないから関係ねーよw
映像が止まりまくったからだろ
※P、監督、音楽共にスイートプリキュア製作陣です
>変身バンクが音楽といい描写といいまんま劣化スイートプリキュア
スイプリよりもファンタジスタドールの方が近くないか?
まどか全盛の時代に放送するべきではなかったね
本編の内容以上に音響の誤動作があったのかね…?
ターミネーター4みたいなもん
想像つくようなつかないような
三石さん頑張ってたな
相当サーバーに負荷かかってただろ
内容どうこうよりあれで評価高かったら驚くわ
人気は3年しか持たなかった
三石さんも頑張ってたし
流石に一年もマラソンはしたくはないよ。
セーラームーンでしたか…
大幅修正入らないとこれで円盤買えって無理だろ
ニコニコだと止まりまくりだし何といっても盛り上がりに欠ける気がした
BD買うつもりではいるけどさあ
マーティのギターかっけーわ
Revo臭が溢れ出てたけどw
円盤は親父が買うから盤石過ぎる
関連グッズは軒並み大人向け高額商品だけど軒並みうれまくり
新規なんかいなくても余裕で覇権
ラフレシアの君とかやってたし
しかし、せっかく土曜日の夜7時から放送するんだからさ、テレビで見たいよな・・・。
東映はラブライブの3DCG作ってるんだしもうちょっとやってくれるもんだと思ってたが…
涙拭けよ
すごい今更感
当時見てた世代も20代から30代になってるわけで・・・
原作準拠の話にするのにケータイがあると不都合だから
80年代後半まんまの舞台設定にしたんだろうけど、別に現代風の風俗で
ケータイだけなくてもいいんだぜ?
ガラスの仮面の05版なんかそうしてたから古臭さがなかった
主人公は悠木碧ちゃんとかのほうがよかったのでは?
まあそうなると某魔法少女っぽくなるんだろうけど・・・。
プリキュアに比べたらラブライブの3DCGもかなり酷いレベルだぞ
明らかに東映は手を抜いてる
当時の大友なんて、50代突入してんだろうな・・・。
作画→昔の方がよかった
変身シーン→ふざけるな
原作者が出しゃばって前作否定して原作通りに作らせてゴミの出来上がり
めどい
まじでセーラームーンなめすぎ
進撃の巨人級の社会現象だった作品だぞ
人気がないからやらなかったんじゃなくて
武内が冨樫と結婚、妊娠、子育てで止まってただけのコンテンツだからな
ヤマカン最低だな
やはり今まで変身シーンといえば複数回使うからこそ気合も入れるし
作画班の意地というものが伝わるところなのに
CGも悪くはなくなってきてるだけにもっとすごいCGかけるところもあるから残念だった
何度も再生しよう!ってことにはならなかったな
どうせ大人しか見てないんだし
社会現象まで行ったあのセラムンはほぼアニオリだからだよ
今回は原作者直訴の原作遵守
いや別にアニメは武内なしでも東映さえその気ならなんぼでも続くわけだが
結局人気が陰ってきて終わったんだよ、当時レンタル店にいたが回転が露骨に
減っていくのが目に見えてわかったもの
ガンダムは30年前のコンテンツだったけど
オリジンうれたしな、関係ないよ
セラムンって萌えアニメが今みたいに飽和状態じゃない時代に無双してただけじゃん…
バンダイ、東映、テレ朝日はずっと現代版リメイク(←ここ重要)やりたいって言い続けたんだけどね
所詮は深夜アニメの進撃なんかより、
ワンピース並みに社会現象だったよ。
ただでさえ世界的超有名作のリメイクで緊張してるだろうけどあまり気にせんようになスタッフゥー!
実写でTBSに権利持ってかれたしテレビ朝日にはなんの権限もないでしょ
ただ、まつ毛が長すぎたりするのがちょっと気になったかな
OPは、モモクロが歌ってるっての以外は結構好みだった
変身バンクは、3DCGで力は入ってたと思うが、バンクなら手描きでもいいんじゃねと思ったが
BGMとかは気にかけてなかったとこあるから、そこは省く
セーラームーンの声はまあ、俺は全然大丈夫だったな
進撃はアニメより原作がすごいわけで
原作がすごくないセーラームーンと比べてもね
マンネリセラムンは衰退した
なお製作現場では「リメイク」はNGワードの模様
完全新作だとさ
内容に関してはずっと待って来てようやく見れたので文句は言うまい
武内直子は旧アニメ版に不満タラタラだったからね
アニメ版のおかげで相当儲けたくせに版権で東映と揉めるし
まさに今流行りの石ころでいるべきだった
内容はよかったよ
自分のこと姫って言っちゃう人だから
相当灰汁とこだわりが強いんだろうな
ケツ売…?
放送後5年間で5000億を超える売上になり漫画内でキャラ人気投票をすればドラゴンボール以上の票を集め
全盛期には日本中の人間が老若男女OPを口ずさめた脅威の本物の社会現象、世界現象と
進撃()なんかを比べないでくださいw
お前はエヴァ()とでも争ってろw
海外でめちゃくちゃ受けてるから進撃なんかと比べちゃいかんよ
NARUTOレベル+@のイメージ
ワンピなんて所詮、数字だけすごい存在。まったく社会現象になんてなってない。
まあ冨樫とあのオバサンのポケットマケーで製作出せちゃうだろうしな
ごめんね、素直じゃなくてってフレーズが自然とでてくるからな
武内は実家も金持ちらしいぞ
マジ化けもんだよ
内容はこんなもんじゃないの、無難な感じ
プレアカなのにすげぇ止まってコメントも7割そのことについてだったぞ
割とマジで
見忘れた
凄い止まったし、音声切れたから正直3を押したかった
だけど出来はよかったんだよ背景作画綺麗過ぎだろ
話も原作でファンには嬉しい
変身シーンだけはちょっと残念だったけどね…
地上波だったら叩かれてろ
これから先、このレベルの漫画、アニメが出てくるか・・・
なんでアニメに関わってくるかね
まどかぐらい売れてほしいものだ
OP曲は好き
ニコニコは糞
シリーズでみたらラブライブとか相手にならない
セーラムーンの主題歌歌うまでになるとは
決め所で昔と同じ声が聞こえるのは中々良いんじゃないか?
OPはまあ微妙だな。前が前だからどうしようもないと思うけど
でも面白かった
次回のマーキュリー楽しみ。あとヴィーナスはよ!
22位でやっと万を切るってやっぱ異常だ
信心の賜物です
レイ受けが悪かったのか?
ラブライブが土曜の19:00に放映されたら起こしてくれ
幸薄系美少女が昔は人気だったのだろうか
目覚めが最悪だな!
まあおまえは永久に目覚めることは無いと思うが
ショートカット+ボーイッシュは最強だよ
今と違って昔は1枚のハガキに何人書いてもよかったからね
ドラゴンボールなんかも好きなキャラ複数書けば全てに票が入る様になってた
三石さんも最初違和感あったけどすぐに馴染んだし
ただOP・EDは曲と歌詞はいいのに・・・勿体無い
17万とか来場とか多すぎだわ
まあks鯖で結構tmtあったけど
ニコニコ限定の割りに少ない様に感じるかも
ニコ限定だし
放送5分前で3万くらいだったからやっぱりかなりだよね
しょこたんセラムン見る為だけにプレ会員になってたし
『セーラームーン 情報操作』で検索
『セーラームーン ニコ動 癒着』で検索
『セーラームーン ステマ』で検索
『セーラームーンプロジェクトの正体』で検索
『武内直子 在日』で検索
・タイトルからして風俗を想像させる屑っぷり
・地上波TVアニメゴールデンタイム枠でセーラー戦士の超ミニスカ&パンツ見えない詐欺
・変身シーンは裸で踊り、視聴者を強制的にオナニー猿にする
・変身シーンが来たら再生状態から一時停止・コマ送り・キャプチャしシコシコするオナニー猿を大量に量産する
・はるか×みちるの宝塚風公開レズをお茶の間で見せてドン引き
・地上波でセーラー戦士全員死亡というエログロ表現をかます
・常に現場が混迷を極め元スタッフの離反からウエディングピーチという互換性抜群のコピーまで生まれる
・新世紀エヴァンゲリオンの台頭により作品自体が迷走し、プロジェクト全体が打ち切り
・コミケで同人誌の18禁率95%以上を達成、他作品を寄せ付けないエロ本見本市にする
・作者の中二病臭く痛々しい大勝利の女王様宣言
・ヤングユーで中二病丸出しのエッセイをのせ、ファンから非難轟々を受け、読者向け掲示板が荒らされ閉鎖と打ち切り
・セーラームーンで一発屋の武内と散々言われまくり、自我が崩壊し、漫画活動無期限休止とその後撤退へ、旦那の冨樫と同様一時期消えた漫画家と言われる
・商業成人向け漫画にセーラームーンの影響を受けた女性エロ漫画家が大量に流入
・セーラームーンの影響を受けたパロディAV(アダルトビデオ)が大量に作られる
・セーラーマーキュリーの等身大野外掲示ポスターにキスをしまくる萌豚がたくさんいて奇も過ぎる
ワ
コ
ン
オブ
オ
ワ
コ
ン
なんだ、最近のアニメとほぼ同じじゃないか
世界の反応コメントいてほしかった
うさぎが名乗るとこで若干涙目になったよ・・・
アンケート低いのは運営のせいだろ 止まりまくってたし
内容に関してのコメントはかなり好評に思えたぞ
あと建物やアイキャッチがウテナっぽかった
別に大したことない普通のアニメだったな
ストーリーも昔のままで今じゃ散々見たお決まり展開
1話切り余裕でした
高梨サウンド素晴らしかったじゃないか。
BGMも旧作と違って全然印象に残らん
まぁアクセスがあれだけ多ければ仕方ないことだとは思うが
新しいのはババ臭く見える
これ以外にろくな萌えアニメなかったんだろうな
昔のキモオタ(今のおっさん)はかわいそうに
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1404374191
ほらよ、もうとっくに配信してるから止まらずに見えるぞ。
普通のアニソン歌手か声優使ってくれよちんどん屋じゃなくて
ニコ動限定だからな
寧ろ有名な作品の割りには少ない気がする
てか、うさぎちゃんって変身前からピアスしてんのな。中学二年生なのに。
今の深夜アニメにかぶりついてるおっさんが糞ガキの時にこれ見て勃起してたのかw
しゅがーのなるちゃんは律ちゃんボイスで出してたから久しぶりだなまもちゃんいつもの緑のブレザーじゃなくてもうタキシードの準備播但だったし変身何か前と変わらずにCGやったけどBGMがプリキュアだったな後ムーンティアラアクションじゃなくブーメランに変わってた所が一味残念他にもアルテミスの声優決定しないまま始まったし
次の亜美ちゃんの声金元のあざといボイスだったらあみとい決定だな
これならもうルナは豊口でよかったんじゃねえの
違和感しかねーから…
いや、うさぎは三石さんだけってのは分かるよ?
ん?だったら久川だってあれやろうが!!!!!!!
キュアメタルのまんまなんだよね
Amazon ランキング: DVD - 10位
すげえ…売れそう
不人気は緑
で決定してるから・・・
実は赤なんやで
やっぱりうさぎのキャラデザがおかしいけど、動いてるとそんなに気にならなかった
声は決め台詞きくとやっぱこの声だよなって思う
放送前の印象よりずっとよかった 問題は次回以降だ
久川ボイスも人気の一つだった亜美ちゃんがどうなっているか
漫画版とアニメ版で全く違うレイちゃんがどうなっているかetc
女子で見てない奴探すほうが難しいレベルだった
男子でも姉か妹いる奴は一緒に見てたってのが多かったし
動画はいいとして、BGMがピンとこない。
プリキュアは一度も一つも見てないのでその辺りの刷り込みがない分ルナとかの違和感はなかった。
(もうだいぶ声とかも忘れてるからだろうけども)
ヤッターマン2期のドロンボー一味の時も思ったけど、声優って凄いな。
かわいいとは思わなかった
絵に違和感をかんじる・・・
…いや、懐かしい成分の方が多いような気がする。
……おかしいな、ヤマトの時よりも懐かしさの割合が多い気がする。
前なんかのインタビューでもう無理とか言ってるの見たことあったけど
男子で姉か妹いない声豚も見てたって聞いてことある
そしてセーラーナージャの誕生か
いや、一人でやってる分には頑張ってると思うんだが
他のキャラと絡んだときが…
無理だった
三石さんも変えて声優陣全員交代で良かったのでは
MXの比じゃない。
円盤出たら買いはしなくても借りに行きそうな気がする。
綺麗な画質でちゃんと見たい。
…これだから動画配信は、とか言ったらさすがに老害ちっくだろうか?
画質厨は円盤買えって事だよバーカw
とか言われるぞw
放送版は所詮販促用だという事も理解できてない贅沢者が本当に増えたな
CCさくらも新しく作ろう!
MX並なら別に文句言わんよ。
っていうか、昔の黒い乱線とノイズの走る乱れ方でも文句言わんよ。
ただなぁ、ニコニコのアレはちょっと酷すぎやしないかと思うんだ。
いや、言われる通り贅沢者で画質厨なのかもしれないけど。
俺もTVアニメをニコで見ることはないし
アニメのネフライト死亡回みたいな盛り上がり所もないし
でも、三石以外の声だったらもっと違和感があったと思う。
CGが悪いとは言わないが本気じゃないのが見え見えで萎えたわ
格が違う
逆に言えばわざわざ作り直す必要感じられなかったが
次回以降しだいか。
そこがキモオタアニメと違って女性ファンがいる強みだな
OPより好きだわ
なぜかレイアースのOPを思い出したのは俺だけ?
廊下に立たされて、立ったままお弁当を食べようとするうさぎちゃんが相変わらずで最高でした
テレビでやってほしいな
プ リ キ ュ ア の パ ク リ
うさぎの声頑張ってるけどたまにキツいときあるな
よほどプリキュアと深夜アニメに飽き飽きしているのか
金でも貰ったのかwww
セーラームーンはプリキュアより先にだいぶ昔にやってるんですけど
あとOP.EDを含めBGM全然だめ
腕が鞭みたいにしなってた
まずまずの成功かな
ヤフコメ民にもお前と同じドヤ顔の勘違いちゃん居たな
プロデューサー、監督、音楽、作画監督(1話)がプリキュア製作陣で間違ってないんだけどな
「プ リ キ ュ ア の パ ク リ」で
変身シーンの3DCGっぷりと空間埋まってない感じのスカスカ感が気になった
あと、ニコ動プチプチ止まったし評価2に入れる人多いのも分かる
しかし1話良かったと思う人でもやっぱりニコ動だと日に日に面倒になってくる人多そう
育子ママ役の水谷優子さんのほうが無理してる感があった
フリスビーだろ