『極黒のブリュンヒルデ』最終話・・・おい、最後詰め込みすぎってレベルじゃないぞ! どういうことだよ・・・


46_20140629222444f66.jpg



1_20140629220937fd2.jpg
2_201406292209358fc.jpg
3_20140629220934623.jpg
4_20140629220932ae9.jpg
5_20140629220931403.jpg
6_20140629220929073.jpg
7_20140629221059ce6.jpg
8_20140629221057141.jpg
9_20140629221056bbb.jpg
11_201406292210555f9.jpg
12_201406292210537c4.jpg
13_20140629221052958.jpg
14_2014062922141536d.jpg
15_2014062922141491e.jpg
16_201406292214124cb.jpg
17_20140629221411504.jpg
21_20140629221409860.jpg
22_20140629221407133.jpg
24_20140629222222d45.jpg
25_2014062922222077e.jpg
31_201406292222198ad.jpg
32_20140629222217cd1.jpg
33_201406292222164ae.jpg
34_20140629222214799.jpg
35_20140629222304e97.jpg
41_20140629222303856.jpg
42_20140629222301a96.jpg
43_2014062922230034a.jpg
44_2014062922225852e.jpg
45_201406292222561c3.jpg
46_20140629222444f66.jpg
47_20140629222442ccb.jpg
48_20140629222441939.jpg
49_2014062922243934a.jpg
51_201406292224380c5.jpg
52_20140629222655d72.jpg
53_2014062922265373c.jpg
54_20140629222652a7f.jpg
55_20140629222650f87.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

!?!?!?!?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

カズミー!
生きとったんかいワレー!




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

カズミ生きてるじゃねーか!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

いい最終回だった…?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

えっこの状態にすんの
2期あるってことじゃん!




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

原作のきりのいいところまでやろうとして時間なくて失敗するパターンだな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

一気に能力使ったから大切な記憶全消費しちゃった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ご都合過ぎて腹痛い



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

テンポよすぎてこれはこれでいいぞ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

こんなギャグやるなら無理矢理終わりまで描く必要なかったよね…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

この作者にふさわしいアニメ化だった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

なんの説明もなくいきてるーーーー!?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

カナちゃんが動けるようになった説明もないのかよ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

何で生きてるかくらい説明してやれよ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

すげぇや超テンポで全部やりきりやがった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ジェットコースター展開…ラスト数秒でやっぱ生きてた…うっ頭が…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ドラゴンボールで蘇ったんだな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

説明しよう
原作だと再生怪人に助けてもらった




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

どうやってABパーツからガンダムに…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

いいよね視聴者の想像に任せる投げっぱなし最終回



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

打ち切りじゃない漫画を打ち切り漫画風にアニメ化してみました!
って感じだった




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

何…なんなの…
30分何を見せられてたの…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ことり殺さなくても良かったんじゃ…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

他のアニメだったらマジでクソだって思うけど
ブリュンヒルデだからこの最終回でいいや…ってなった




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

魔法戦争よりは理解できたし面白かったから大丈夫
大丈夫だ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

2クールだと思って作ってたら途中で1クールだと気づいたみたいな展開だった…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

今期見てきた中では随一の最終回だった…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

原作で生きてるからいいよね
よくない



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

余計な世話だけどアニメ業界やばいな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

単行本派なんだけど
酷いネタバレを見せられた気分だ・・・




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

原作では再生ガールが蘇生してくれた
でもその説明ないから混乱するだろうな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

凄い楽しかった…
こんな楽しさでいいのかという問題はあるが
とにかく楽しかった




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

一番好みなのが小鳥ちゃんだっただけにちょっぴりショック



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

溶けた人はあの描写的に死んではないんだろうなとは思ってたが
復活適当すぎるよ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

いやーおなかいたかった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

少なくとも原作は読みたくなったから大成功だな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

満喫でもいいから原作コミック読んでみて下さい…
お願いします…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ソードマスターヤマトじゃないんだからさ・・・



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ラストで一気に畳み掛けるって
ハリウッド映画だと良くあるな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

原作ファンとしては途中まで和姦だったのに
突如レイプされたような不思議な気分だ




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

今期、エスカ&ロジーと極黒のブリュンヒルデの最後の追い込みっぷりは凄かった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

尺足りない作画持たない状況でどうするか…
とにかく全部やるんだよ!という気概を感じた




名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ブレイクブレイドもなんのフォローも無くぶつ切りしたかんな!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ところで何がブリュンヒルデだったのか謎のままだった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

っていうかもっと圧縮できるところ中盤とかにあったよね?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ただでさえシリアスとギャグが怒涛の勢いで畳み掛けるオカリン原作に超圧縮展開がスーッと効いて…これは…正真正銘のギャグ…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ちょっと混乱してしまったけど原作とても読みたくなったってくらいにはなにか魅力があった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

ブリュンヒルデはなんか展開を詰めたことによって笑いが増えたからまぁいいか…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

1話~10話  原作5巻分
11話~最終回 原作5巻分





名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

>11話~最終回 原作5巻分

詰め込みすぎだバカ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

>11話~最終回 原作5巻分

マジか



名前:名無しさん投稿日:2014年06月29日

>11話~最終回 原作5巻分

配分おかしいですよー!!!






             ____
            /         \ あれ?ちょっと展開速いってレベルじゃねーぞ
  < ` ヽ 、    /  ―   ―  \ 最後詰め込みすぎだろ・・・
  /`ヽ、  ` ヽ、    (○)  (○)    \ かずみはたぶん再生能力ちゃんのやつで生き返ったんだろうけど
/    `ヽ、/ i     (__人__)    | 薬のこと?宇宙人?でなにがわかったんだよ
`ヽ、    / i  i、    ` ⌒´    /
ヽ  `ヽ/   i  i ヽ、         |  そこらへん説明してくれよ・・・・
.l `ヽ、 i      i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ .ノ.|  無理やりまとめました感がやばい
..l    .`i      i  i####>`ゞ_、_,,/ .|
 `ヽ、  i      i/ヽ//:::::::::`ヽ、  |







       ___  ちょっともったいないなぁヴァルキュリアが来るまででよかったのに、やっぱ1クールじゃたりなかったか
     /     \ 2クールほしかったなぁ、ちょっと構成の人おおおおおおおおおお 
   /        ―ヽ _______
  /        (● )、        | |
  |   U      (__ノ)        | |
  \          `⌒ノ      | |
   /            <´         | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::|  、 ヽ、,nnn、__|_|
    |□|:|   |::|  ト、   ̄  /)
    |  |:|   |::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄|  |:| ̄ ̄    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__|  |:|___ ..   )
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /






       ___  うーん なんていう評価をつければいいんだろう
     /     \ 本当に序盤中盤最高だっただけに最後の最後がもったいなさすぎる
   / ─   ─ \_______
  /   (●)  (●) \.       | |  BDBOXではもう少し綺麗にまとめてくれたりするのだろうか
  | U  (__人__)     |       | | 
  ヽ、     `⌒´    ,/         | |
  ,,r-―- 、.,.-─―‐--、        | |
  (      `‐、     )____|_|
  `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙)
   |     _     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   l    /  ヽ   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _、 /   、  \ _ノ_
 (:::::丶  /⌒\   \:::)



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:34
    レベル


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:34
    ラブライブ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:34
    こんなアニメよりラブライブはどうなってる!?まだ!?


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:34
    始まったなラブライブ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:34
    あああああ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:34



  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:34
    卒業式。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:35
    ぶりゅん終わったかー


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:35
    ラブライブはよ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:35
    ラブライブ最終回始まったか
    最終回記事は読まないようにするがタイトルバレで映画化決定とか来そうだな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:35




    最近の最終回は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:35
    原作厨(俺)が泣くほどの出来


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:35
    のんたん髪型変わったな


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:36
    ラブライブ始まったのか……


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:36
    うーん、今期はもう少し尺があれば!っていう作品が多すぎる


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:36
    ラブライブ最終回楽しみだな。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:36
    カナはヘリコプターで移動する距離をどうやって移動したんだ???


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:37
    適当にブヒブヒしたまま纏めにいかないで
    薬ゲットして俺たちの戦いはこれからだ
    でよかった気がする

    なんやこれ・・・


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:37
    また関係ない記事荒らしてやがる…


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:37
    後半が残念だったけど楽しめた
    最終回はふざけんな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:37
    最終回微妙じゃん・・・


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:37
    お前らラブライブもいいが少しは
    これにも触れてくれよ...


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:37
    他のことは一万歩譲っても
    ネコの記憶喪失は全く必要なかった

    糞監督消えてなくなれ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:37
    ラブライブ見てるはずなのに更新する時間あるんだなwww


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:37
    なんでカズミ生きてたの?真っ二つじゃないの?
    なんで佳奈は歩けるようになったの?
    なんで初菜は生きてたの?溶けたんじゃないの?
    ??????????????????????



  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    で、結局黒服さんは、途中退場だったんですか??死んだの??


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    ラブライブ映画化こい
    ラブライブ映画化こい
    ラブライブ映画化こい


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    やっぱ1クール12話に限界来てるよ15話ぐらいにしないと


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    監督が戦犯や


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    っだよ・・・訳わかんねえよ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    また、ラブライバーが沸いたな。
    極黒信者は次の記事、全力で荒らして良いぞw


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    やっと終わったのかこのゴミアニメ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    再生能力の奴生きてたのかよ(笑)


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:38
    まーたラ豚が騒いでんのかうっぜーな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:39
    やっぱことり可愛いわーーー
    最終回も神回か?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:39
    極黒信者は先週もラブライブ記事を荒らしていたな!


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:39
    話がいろいろ繋がらないんだけどオレの記憶は奈波に消されたのか??
    ????????????????????????????????


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:39
    ホント最後の2話がヤバかったな
    それ以外は原作ファンの俺も大満足なんだが


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:39
    1クールで無理矢理纏めようとするとこうなるわな・・・


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:39
    あーこれは完全に映画化の流れだなww
    とりあえずブライアンは敗北の準備しとけ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:40


    お前ら記憶書き換えられたんだよ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:40
    なぜ
    ・2クール
    ・分割2期
    ・スカジ編まで

     のいずれかにしなかったし・・・


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:40
    穂乃果の大演説回やん


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:41
    ラブライブ終わらないでくれ・・・
    頼む・・・生きがいなんだよ・・


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:41
    これ

    分割二期で

    二期ないパターン


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:41
    なぜ1期で全てやろうとした


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:41
    記事はえーな管理人
    ラブライブ見てるんだろ?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:41
    40
    よし!
    映画化無かったらブライアン大勝利でいいな!


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:41
    もっと丁寧に作って欲しかった。

    最終回は2時間でとか。
    ドラマみたいに


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:41
    監督が戦犯アニメ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    ゴミ化した・・円盤はキャンセルした


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    来週14話やるのこれ?
    ??????????


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    魔法戦争?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    40
    映画化したら敗北ならデートアライブのアンチは敗北なの?


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    映画化の記事準備しとけよやら管
    春アニメの最後の花火なんだから


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    ラブライバーうざすぎんよ
    記事できるまで大人しくまっとけよ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    総括すると人類補完計画失敗て事?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    ラブライブ、終わらないでくれ。


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:42
    あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
    なんだよこれ・・・


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:43
    種さんは好きだけど今期はごちうさで種さん成分補充してたし
    こっちは…まあ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:43
    残り二話で台無しにする糞監督の鏡


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:43
    41
    ワロタwww

    でも、てことは俺ナナミたんと見つめ合ったことがあるのか


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:43
    ラブライブ劇場版はほぼ間違いわ
    2期無かった全員の水着回頼む


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:43
    うぁーーーーーーーーーーーーーーーー
    これラブライブやばいぞwwwwお前らwwwwww


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:44
    どう見ても尺足りないよ~助けてよ~って感じだったな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:44
    ネタバレすると黒服は生きてたっぽい
    ただし人格がそのままかはわからん


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:44
    花陽が大役任されて大変だな


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:44
    薬がどうやって完成したのかくらい説明しろよ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:44
    監督がゴミ

    原作おもろいのに・・・残念無念・・・


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:45
    ブリュンヒルデ爆死すんな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:45
    パクちゃん…ご愁傷様です…


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:45
    詰め込みすぎだろw
    もっと余裕持てなかったのか


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:45
    初菜の触手が全然回収されてない件について


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:46
    原作をここまでブチ壊したのは夢喰いメリー以来だな


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:46
    マンガの打ち切りみたいな終わり方だな・・・


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:47
    猫が最後記憶喪失になる意味wwwwwwwwwwwww


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:47
    なんで尺を計画的に展開しなかったんだ?


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:47
    こうなる覚悟はしていたけど酷い最終回だった


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:48
    結局ことりちゃんだけ死んだ(´;ω;`)


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:48
    なんだこの打ち切りエンド・・・


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:48
    そんなことより来週やるっぽい
    人生の主人公の声がくっそ棒で声質も不快だったんだけど


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:48
    OP改悪後は切り捨ててエロコメディとして楽しんだほうが良い模様


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:48
    構成を考えた奴は何やってんだ?
    これなら途中のどうでもいい話を省いて最後の方に尺を割けば良かったんじゃないのか?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:48
    監督「原作で終わらせたらいかんのか?」


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:48
    ドロドロに溶けてもハーネストから触手が伸びた描写があったから
    実は死んでおらず、初菜は再生したんだろう

    カズミはヨクワカンネ
    真っ二つにされても良太と会話してたから意外と丈夫なのかも



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:48
    原作を読んでないオレでも分かる
    これは原作とは違うwww


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:49
    構成担当がいかん


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:49
    MX民さん、ラブライブ最終回で劇場版決定したかどうか教えてくり〜


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:49
    神殺し 今いる人類滅ぼして、新たなる人類....アレ何処かで聞いたことがある話だな、何処でだろうな?


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:49
    32
    そんな事言ってるとポアしちゃうぞ♪(テヘッ☆)


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:49
    萌え豚どもにはこの低クオリティでも
    大喜びなんだろう?

    ほら喜べよ
    「ありがとう」って腹の底から声に出して言えよ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:50
    ヴァルキリア編はなかったことにするしかない


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:50
    ああ、もうすぐ終わってまう。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:50
    優良原作の無駄遣いここに極まる
    ほんと終わってるわアニメ業界
    視聴者バカにしすぎwww


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:50
    蘇生できる人(名前知らない)の能力で全部めでたしめでたしってかw


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:50
    ラブライブはよ








    はよ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:50
    88
    今見てるけどこの流れは多分決定だよ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:51
    ノブナガザフールを2クールやる暇あるなら、極黒を2クールやれよ。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:51
    原作通りやってぶった切ればよかったのに
    何で無理に押しつぶしたの


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:51
    こりゃぁ円盤キャンセルが大量発生しそうだな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:52
    ちょっ・・・いま・・・穂乃果が「やり遂げた」って・・・終わる・・・終わるのか・・・完全に終わる・・・終わる


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:52
    構成は流石にアホとしか言いようがない
    どういう考えしてりゃこのペースで間に合うと思ったのか


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:52
    そうだ、きみだらをアニメ化しよう


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:52
    原作もゴミだからアニメもこんな糞になるんでしょ?
    二度とこんなゴミ原作アニメ化すんなや


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:53
    ヤンジャンて何でアニメがいい加減なものにしかならないんだろ
    テラフォーマーズも成功する気が全くしねぇ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:53
    終わらないでくれ


    ラブライブ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:53
    105
    電気ウナギの人のところでちょっと盛り上がるぐらいだろうな


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:54
    この作者はセカイ系卒業してギャグ漫画書きなよ、そっちの方が向いてると思うよ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:54
    黒服の件。教えて頂いて有難うございます


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:54
    これは劇場版が来るのか!?


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:54
    今度は世界だ!ラブライブ(笑)


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:54
    111
    イナイレ方式ですね


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:55
    まさかラブライブの世界戦やるんか!!!


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:55
    映画化決定!!



    デートアライブが


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:55
    っしゃぁぁぁぁ劇場版決まったあぁぁぁぁ!


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:55
    部室へ戻った


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:55
    神回だったけど発表で全部吹っ飛んだwwwww


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:55
    劇場版決定か、否か


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:55
    ヤンジャンと言えばグールもやるんだよな
    大丈夫かよ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:55
    マジだったか・・・


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    見たことのないステージ・・・だと・・・


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    記事はよ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    原作買えってことだよ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    ああそうか初菜イジェクトしないと死なないって無花果さんが言ってたな
    そんで初菜が真っ二つのカズミを再生したのかw


    端折り過ぎだろwwww


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    マジだぞ!


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    何でラブライブの実況になってる


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    vipの実況しか見てないけど、ラブライブが壮絶な糞回らしいなwwww
    ざまぁwwwwwwwwwwwwwww


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:56
    ラブライブ劇場版、やったぜ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:57
    映画化決定



    ラブライブが




  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:57
    ブリュンヒルデの記事なのになぜかラブライブが浸食


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:57
    ラブライブ劇場版


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:57
    1クールじゃ無理だ→わかる
    じゃあ詰め込もう→は?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:57
    タイフーン作戦始動!

    ラブライブ劇場版キタァ!


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:57
    OP変わったあたりから話の展開がはやくて、よくわからなくなってきた


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:57
    劇場版やちゃたなここで終わっとけばよかったのに、欲を出すとろくな事にならないぞ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:58
    映画化はわかったけどもうひとつは何?


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:58
    糞回が2作続くと辛いな
    どっちも最終回なのに・・・


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:59
    なんか種田が主演するやつはこんなん多いな
    原作の配分おかしい奴

    そして、マンガが読みたくなった


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 22:59
    どうしてこうなった


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:00
    こいつらこういう荒らし方しといて
    ラブライブアンチにだけ嫌われてると思ってんだよな
    全方面に嫌われるようなことしてるって自覚しろよ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:00
    ガリドンみたいに途中で1クールに詰め込む事になったのかくらいの詰め込み感


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:00
    台 無 し


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:01
    104
    読んでもいないのよくそのような事言えるな
    評価されているから12年間ヤンジャンで漫画を描かせてもらっているに決まっているだろ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:01
    この作者車椅子好きやな



  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:01
    序盤が良くても終わりが駄目だと
    全部台無しじゃねーか!


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:01
    こんなところに荒らしもなにもないけどな。


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:02
    エルフェンリートみたいに原作と変えて
    なんかいい雰囲気で終わったようにしたほうがいいか


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:03
    メカクシは許されない詰め込み
    ブリュンヒルデは許される詰め込みだと思うんだ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:03
    バップ制作、日テレ放送のアニメはいつもこれだよ
    蒼天航路とかもこんな感じでボロボロだったし


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:04
    エスカ&ロジーも駆け足だったけど、これには勝てない
    原作知らないけど、ぶっ飛ばしっぷりがヒドイのはわかった…

    あと触っちゃいけないんだろうけど、ラブライブ勢うざい…
    とっととラブライブ記事に隔離されててくださいよ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:04
    147
    ここはアンチが荒らしまくるのはよくあるけど
    前番組の感想記事を実況で荒らすなんて
    そうそうないんだけど


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:04
    終わり良ければ全て良し




    つまり全て台無しwww


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:05
    135
    糞OPに変わったのは
    ココから糞改変しますので皆さんOPで察してください・・・という
    制作側からのメッセージだったのかもな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:05
    何だこの結末は?
    まさに「プッツン来るで」と言いたくなるくらいにクレームの嵐だぞこれ。
    しかも10話からOP曲変えるとか意味不明だし、これこそ「1クールアニメなのに途中でOP曲を変えると爆死する」の法則に当てハマっている。
    もう黄泉瓜テレビはコナンと金田一以外アニメ作るな!
    黄泉瓜テレビはそろそろ深夜アニメ製作をサンテレビに譲渡し、マンパ枠を廃止すべきだ。
    また、アームスは2010年からいい加減な作品しか作っていない。
    今年も便所虫セシール(イオンサセンソンデスソナモ〜)というウンコアニメを制作し、視聴者から生卵を投げつけらるくらい顰蹙を買った。
    もうアームスには期待できねえ。
    ディオメディア、スタジオディーン、XEBEC、ZEXCS、feelと共に潰れろ!


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:06
    ※149 わかる
    序盤から貴重な薬が火事で燃え尽きるとかそう言う展開の仕方だったし


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:07
    150
    それでも世界は美しいの終りはまとまってたぞ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:07
    動く佳奈ちゃん最高や
    ねこもカズミもいらんかったんや


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:07
    冗談抜きで再アニメ化してくれ
    本当に悲しいわ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:07
    度重なるコストカット、傲慢な改悪、もはや別物の圧縮。エルフェンでうまくいったから?今回も許したくなる人もいるかもしれないが、それはおかしい。たとえば、九の行動ひとつとっても、意味不明である。正直、こんなものを見るために時間を使ったかと思うと・・ね。


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:08
    これは露骨な漫画の販促ですわ
    ちゃんとした内容知りたいなら原作、買え(直球)


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:09
    どうせならアニメだけでも小鳥を生かしてくれよと思った


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:09
    後半の詰め込みっぷりはヤバイなwww
    原作コミックの販促だと思えばいいのかもしれないがそもそもコミック売れるのかって言う


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:10
    >1話~10話  原作5巻分
    >11話~最終回 原作5巻分


    斬新すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:10
    ああ再生怪人生きてたのか


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:11
    とにかくお疲れ様でした
    ひっそりと2期を期待してます…


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:12
    すまんがキャプテンかM3の放送を分けてくれ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:12
    158
    佳奈ちゃんは動かないからいいんだろ・・・。
    罵倒されながら脇ペロペロしたい


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:13
    157
    ああ「それでもせっかちでやかましい」か。
    でもこのアニメ、美女が多い割りには萎える。
    こんなのが観られる男はもはや男ではない。
    この作品が神様はじめましたを越えることはできない。
    それ以上にこのアニメは日テレ向きではない。
    独立局アニメの方が向いている。
    むしろ関東ではMX単独、東海ではTVAの放送が妥当。
    余談だが、アニプレックスとスタチャは東海地方での独立局の放送をTVAから三岐2局にチェンジすべきだ。
    そして日曜のtvk・チバ・テレ玉みたいに三岐2局で同時放送できるようにして欲しい


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:13
    原作厨の俺が許す
    ラブライバーもっと荒らしていいぞ



  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:13
    ライトワンスとは何だったのか


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:14
    監督を磔の刑にしたいわマジで


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:14
    ※161
    メカクシは買わないけど、これは買うよ!マンガを!


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:15
    13話で全部やらんでいいよ
    続きは配信でってやつでいいよ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:15
    無理やり過ぎだろ…
    しかもなんか当たり前のようにカスミ生き返ってるし。。。
    上半身と下半身分かれてたのに
    中途半端でいいから原作通りやれば良かったのに


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:16
    ソードマスターヤマト


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:16
    174
    確かに俺妹方式で良かったな


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:17
    メカクシの後だとどんなアニメでもいい最終回に見えるwwww


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:17
    詰め込みすぎ?ラブライブ神の映画化でそんな小さなのどうでもいい


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:18
    これって元々2クール予定だったのに1クールに圧縮されたの?
    そうでないとあり得ない展開だったんだが
    何も解決せず丸投げというよりも大暴投で終わったぞ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:18
    167
    じゃあ今から真っ二つに分けるから包丁持って来る(バッサリ)


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:18
    ラブライバー少し黙ろうよ…
    お前らみたいな他記事荒らす奴らのせいで
    大好きなアニメ本編が嫌われる原因になるんだぞ?

    本当にOP変わってから一気にクソ化したな
    うまくまとめられないならBTOOOM!とかみたいに原作通りに進めて
    アニメではオチつけない原作促進のためのCMアニメで良かったわ
    改めてアニメ版エルフェンリートの完成度の高さと
    名作アニメだったということを実感できた




  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:19
    85
    意外と丈夫ワロタwwwwww
    限度があんだろwwwwwwwww


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:20
    175
    プラナリア(理科の実験的察し)


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:21
    まぁ如何にアニメは同じ作品でも作り方によって神作品にも糞作品にもなる
    ってことがわかっただけでもよしとしようか。。


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:21
    話も面白いし、キャラも魅力的だし、所々ブヒれるしで結構このアニメ楽しみにしてた自分がいただけにこの最終回は怒りしか出てこない


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:23
    初めて原作一話から読んで単行本も買った作品 アニメ化決定した時は 持ち株が上場したような気分だったのに…
    これが大暴落の感覚か…


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:23
    初菜はハングアップしたら一日動けないはずなんだが…。
    色々頭の中で「こう変わったんだろ」と考える必要がある最終回だった。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:25
    途中までピンポン、シドニア、ブリュンヒルデの3強だったのにどうしてこうなった・・・



  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:26
    186
    俺もこれ毎週すげえ楽しみだったのに
    OPが替わってからの展開の酷さにものすごくがっかり
    VAPさん何がしたかったんですか


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:27
    105
    これ東京グールも相当ヤバいと思うぞ・・・
    ただでさえ序盤糞の後半からのスロースタートなのに
    トロトロ1クールやって最後にアオギリ編圧縮なんてしたら誰にも見向きもされなくなる



  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:27
    ブリュンヒルデはがっかりする準備を整えたから何ともないぜ!


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:27
    なんかこれ当初は分割2クールだったんじゃないの?
    OPも変な時に変わったしね。


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:27
    何この最後の詰め込み過ぎ感
    オレがハングアップするわwww


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:28
    183
    13話まだ見てないけど、カズミたちの正体は・・・ってのがアニメで解説されていなければ、納得いかないのも仕方ないね。
    原作読んでれば、人間より生命力高いんだろうなというのはなんとなくわかる。
    イジェクトと薬切れ以外は大目に見れてしまう。
    だが、1クール13話でのこの詰め込みだけは大目に見れない。


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:29
    まあ、間違いなく原作ちゃんと読みたくなったから ある意味成功なのかもね


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:29
    二度と監督すんな!作画も酷いしダイジェストアニメだし…アニメを使い捨てのように扱いやがって…。この監督は二度とアニメに携わるべきではない。よかったのは声優さんの声と演技だけ。
    バップの作品は今後は期待しないことにする。


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:29
    女キャラはもったいないから死なせませんw
    面白かったがこういう展開は滑稽だな


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:30
    193
    最初の方はかなり丁寧にやってたけど、
    後になればなるほど原作圧縮してたいったしなあ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:31
    一気に最新話まで盛り込むとはむちゃだ。


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:32
    198
    原作もお手軽陳腐なご都合主義満載だからなw



  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:32
    ボトラー削ったのなんで!(憤怒


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:32
    今期の救いはチャイカが分割2クールなことぐらい。
    なんで1クールなんだよ。
    百歩譲って1クールだとしても駆け足すぎ、というかウサイン・ボルトかよ・・・。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:32
    このアニメ化について岡本倫さんの感想が聞きたいですね...


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:34


    今のアームスに期待してる時点でアホ。


    ちなみに作画修正も今までの例どおりだと絶望的(乳首は来るけど)



    その上で円盤買う人は覚悟しとけ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:34
    原作連載はこの続きからまだ殆ど進んでいない・・・


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:36
    おいおい適当言うなよ
    正確には↓だから

    1話~10話  原作4巻分
    11話~最終回 原作6巻分


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:37
    キャラデザを見たときから
    どうせろくでもないアニメ化になるって
    分かってた。

    なので、意外性はない。


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:37
    ※201
    原作のどこが陳腐なのか具体的に言えよ
    アニメはともかく、原作までその言い草はないわ



  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:37
    10話までとそれ以降の配分がそれぞれ原作五巻分なら、
    ほんとに二期予定してたのかもな


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:38
    このアニメはファン全てを敵に回したと言ってもいい
    とにかく明らかに途中から構成が変わったことについて
    何でこんな無茶をしたのか理由を聞きたい


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:39
    何もかもが酷いアニメだった




  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:40
    カズミはなんだかんだでエロかわいくてイイキャラだったな。


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:41
    最初は良かったのに途中から雲行きが怪しくなって最後の2話で完全に全部ぶっ壊したな
    メカクシ以上ノブフー以下だわ…
    円盤キャンセルラッシュ凄そう


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:41
    グールは1クールでやるのは不可能
    ブリュンヒルデみたくかっ飛ばしたらストーリーとして成り立たなくなるし
    ブリ以上にわけ分かんなくなる


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:44
    正しくは下記の通り

    アニメ1話~10話   原作1~4巻 (4巻分)
    アニメ11話~最終回 原作6後半~10巻(4巻分ちょっと)


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:44
    前回で主人公が死にかけたり急に復活したり茶番すぎた


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:46
    ピンポンの原作改変であれこれ言ってたら本当の絶望が待っていた


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:47
    なんだかな。。。とりあえず原作買っててよかったが
    原作未読組には見せたくない最終回だった
    この不始末で原作やエルフェンまで不当な評価を受けそうなのが
    大変腹立たしい 怒


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:47
    研究所側の人間にもそっち側の人間なりの義務や責任、大義があって動いてるんよな

    特にスカジ編ヴァルキュリア編とその辺りが強く原作だと描かれてたから大筋でなぞるように合わせながら大改編しつつの展開だとどうみても説明不足な上に印象が弱い


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:49
    ヴァルキュリアのリア充爆破がカットされたから恐ろしさが軽減された感はあった


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:50
    とりあえず凄いスピードで進んだことはわかった


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:50
    最近ペース配分がおかしいアニメ多いな。
    放送前に構成を考えるという基本的なことすらできない今のアニメ業界に未来はない。


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:50
    ひどい大人の都合だった。24話あれば・・・、ううう。
    みんな、原作を買え、今すぐにだ。
    そしてリテイク、作り直しを要求する。今すぐにだ。
    2期とか作ってる場合じゃない。


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:52
    ※215
    そうなんだよな
    とはいえ2クールになった所で人気の無い最初の方をグダグダやっちゃって
    初見が離れて行くのが分かりきってるし
    1クールに圧縮した方がいいだろと思ったけど今回の件で極黒の二の舞になるのが
    目に見えてるんだよな
    うまく原作の話を配分して欲しいもんだ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:52
    シドニアみたいに中身スッカスカでも
    戦闘スゲ-とか言って少しは売れるから
    適当に抜粋して無理せずまとめるべきだったな


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:53
    圧縮!圧縮ぅ!原作を圧縮ぅ!


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:53
    エルフェンみたいに原作未完でもうまくまとめたアニメもあるのに


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:54
    ※215
    人気がない?自分は序盤が一番好きなんだが
    つうか原作あるんなら丁寧にやれよ


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:54
    216
    5~6巻丸ごとカットか?


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:55
    ふっ… あはははははは!! 終わった……!! アニメが終わってしまった!!
    作画の崩壊まではいいの!! 原作どうりやってくれるだけで良かったのに!!



  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:56
    ※223
    もちろん全てのアニメが企画会議で全話の構成考えてるよ
    センスがあるかどうかは全く別の話だがw


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:56
    原作信者うぜえな、原作買えとなるような漫画でもないだろ
    完全にマニア向けだよ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:57
    ヴァルさんが背景不足でただのキチ女だった!
    せっかくの能登麻美子投入がぁ~(悲鳴)


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:59
    223
    ヤンジャンがそのような雑誌だと?


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:59
    エルフェンレベルのグロを期待していたんだけどうーん・・


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月29日 23:59
    所長が「妹の頭蓋がまだ残っているからやり直しだ」って言ってたはずなのに
    なんで白猫さんかばって死んでしまったん?
    妹復活に自分の全てを掛けるって言ってたのに…


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:01
    まあBD買わなきゃいいだけの話
    こんなんでもそこそこ売れたりするのが問題だ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:01
    233
    だからな、この改悪で超マニア向けとかレッテル貼られるのが
    一番悔しいんだよ!


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:02
    ※237
    原作はそんな設定ないんだよ
    小鳥ちゃんがイジェクトされた後、乱入してきたヘクセンヤクトの銃撃を庇って死ぬんだよ


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:02
    マジで途中まで2クールやるつもりたつたんじゃないの?
    じゃないと歌変わるまでのペース配分が説明つかない


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:03
    237
    理屈じゃねーんだよ、みたいなこと最後言ってたやん・・・(´・ω・`)


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:03
    ※238
    でも、既にとらで上下巻予約しているんだよ(涙目)


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:03
    原作ファンだがOVAをアペンドディスクとして10話から最終回まで8話構成くらいで原作に忠実にリメイクしてくれるんならBD買ってもいいんだがな…
    途中までは細かいカットはあったものの本当に良かっただけに惜しい


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:03
    ホントに2クールで作り直してくれ酷すぎる
    円盤買うの中止するわ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:05
    蘇生ちゃんは溶けたけどイジェクトじゃないから再生したってことでおk?
    佳奈が動けたのは上のボタン押して予知能力と引きかえってことだろうけどまた車椅子ってことは一時的なだけでボタン押すたびに切り替えられるの?


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:05
    考えるな感じろというのも言いたいことはわかる
    ただそれでもやっぱり尺とってセリフ入れてでもしっかり説明しなきゃいけない・すべきところってあると思うんだよな

    感覚やセンスの問題かもしれんけど
    でもな・・アニメスタッフさん昨今ほんとにそういうの多すぎんよ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:06
    ※229
    個人差は多少あるけど少なくとも原作はアオギリ編で火が付いたわけだし
    それまではあまり良い評価じゃ無かった気がする
    かく言う俺もアオギリ編で本格的にはまった人間だし
    それ以前の話は個人的にはっきり言ってつまん・・・まぁまぁだったしね


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:06
    まあOPの糞ダサい曲聴いた時点でエルフェン超えは無いなと思ってた


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:07
    魔法戦争よりはほんの少しマシだった


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:08
    蘇生ちゃん言うなw


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:08
    ※246
    原作だと、体が動けるようになる代わりに予知が使えなくなるんだよ
    まあ、そこらへんは7月に発売される単行本10巻か今のヤンジャン読んで


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:09
    ※245
    2話入り1万になるかもしれんがお布施してね



  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:09
    原作を一応踏襲したってのだけは分かった。

    えーっと、アニメの放送開始時点では、原作はここ(第1部完)まで行ってないんだよな。

    ここからは完全な憶測。

    11話でやったジュースのぶっかけはヤンジャン連載分にしかなく、12月発売の7巻では修正されている。
    という事は、このシーンは連載版を元に書かれた訳で、アニメ1クールの構成をしたのがこのシーンが改稿された7巻の発売前の12月19日以前。
    この時点では連載もカズミらが殺された直後、小鳥の覚醒前で、要は企画がスタートして構成を始めた時点での選択肢は、

    ・原作者から小鳥の覚醒から先の構成を聞いて、漫画化されていない12話・13話を書く
    ・11話まで原作を踏襲し、オリジナルのエンディングで〆る

    原作レイプはそれなりに意識していたようだし、アニメの最終回の頃には原作にも蹴りが付いている筈なので、後者の選択はし辛かった思われる。
    (なら奈波編で〆ろよって思うけどね。これは制作委員会の思惑もあって、監督の責任ではないと思うけど)

    で、この時点でラストまでの展開が作者側でも確定していて、年末の時点で12話・13話の構成が決められたのなら良かったんだけど、先週の12話、今日放送の最終回を見る限り、原作を切り詰めただけで、漫画になったものを元に脚本が書かれたと思われる。
    第1部完である第100話もほぼ踏襲している上、連載にはあったが9巻で大幅にカットされた「研究所の武装部隊の襲撃」なども無かったことから、下手をすると…


    ・第1部完(連載100話目)と、改稿された9巻の発売(共にGW前)を見届けてから、たった2ケ月で12話・13話を作った

    可能性もある訳だ。

    確かにアニメ化の発表があった時に「アニメの放送中に連載も終わるかも」とか言われてたけど、まあなんというか

     2ケ月で練りこんだものが出来る訳ないだろ!

    とだけ言って、〆ておきたいと思います。想像ですけどね。



  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:09
    8話以降構成しなおしてBDで売ってくれ5枚買うから
    マジでこれはない


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:09
    初奈はイジェクトされていなければ大体なんでも治せる
    佳奈は上のボタン押して予知使えなくなったけど動けるようになった
    だけど長い間身体動かしてなかったから筋肉落ちまくりでわろす


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:10
    ※248
    それはお前の感想ね、自分は違うからバイバイ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:11
    252
    急にあのタイミングでってことは自分の意志で以前からそうできることは知っていたってこと?


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:11
    2クールものを途中で無理やり1クールにしただろこれ


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:12
    はぁ・・・OVAでせめてスカジ編やってくれ。


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:12
    ※256
    別に人だけど、補足。
    人間は流石に首チョンパされたら蘇生できないと思う。
    ただ、魔女は首チョンパされても魔女の本質がドラシルであるために蘇生できる。


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:13
    260
    イク時は同じ!もやって欲しいw


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:14
    原作知ってるから脳内で補完できたけど
    片側ちょんまげちゃんを、かなちゃんリセットとカズミ再生で出したげてもいいのに
    せめてOPの時間も話に使って欲しかった
    そもそもOP変更からして、誰かがねじ込んだんだろうな
    えーべっくす?氏ねよ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:16
    貴重な原作を浪費したな

    宝石をドブに捨てるようなことは、二度とやって欲しくないわ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:17
    半分がラブライブ関連。


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:18
    ※263
    エーベックスじゃなくて、vap。


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:18
    サブマシンガン撃たれてるのに人間の盾で
    全弾防御って無理じゃね?
    普通にあの距離なら貫通するでしょ…
    ヴァルキュリア無傷って


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:19
    ラスト三話はまだ見ていないが封印しておくことにしよう


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:19
    そもそもヴァルキュリアまでの話しを無理して出す必要ないんだよな
    こうなることは作る前に良く考えれば容易に導き出せるのに
    なぜこういう決断になるんだ?


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:20
    ※267
    原作だと、9ミリパラ。
    フルメタルジャケット弾とは違って、貫通力よりも体内に残るタイプの銃弾のため殺傷力が高い


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:21
    魔法戦争は爆笑したが原作好きな極黒は笑えねぇ~
    ど-してこ-なった


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:23
    もったいないね
    ただそれだけ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:28
    TV版ベルセルクはもともと1クールだったか放送中に人気が出たので1クール消化する前に急遽2クール延長になってテンヤワンヤした思い出 お陰で入る予定の無かった馬越さんが泊り込みではいってくれてクオリティが終盤になるほど上がった2
    極黒の方は…


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:28
    これは爆死不可避ですね


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:31
    ブリュンヒルデだからこれでいいやって気持ちになった
    とにかく最後まで笑わせてくれてありがとう


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:33
    詰め込みまくり&超絶安っぽいテンプレのオンパレード。責任者は二度とアニメ制作に関わらないでくれたまえ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:36
    お気に入りのアニメが久々に 急速潜航~ぉ

    って洒落になんね-ぞ ゴラァ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:39
    独り言タイピングしてるので笑ってしまった。

    うん、まあひどかったね


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:41
    脚本、じんってやつじゃないよな?


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:47
    一番上のボタンは個人差があるという説明がなかったから佳奈が立ったのが唐突過ぎる感じに。
    その佳奈にしても絶体絶命の場面でナイフで背後から迫って来るという原作のインパクトにアニメは完全に負けている気がする。
    初菜は良太を助けた時にハングアップしていて、一度ハングしたら本当は一日ドロドロのままで佳奈のボタンを押せるはずがないんだけど、急ぎの展開のせいで改変されてしまった。
    原作で一晩ドロドロのまま、良太が本当は自分が奈波を殺した事を知って絶望しながら奈波の名を口にして初菜がびびっているのが良かったんだが…。

    結局急ぎすぎたせいで説明が足りなさ過ぎる。
    小鳥の死も軽くて、一話かけて原作通り良太が殺すべきだったと思う。



  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:56
    今期一番好きだった作品がおわちゃった…
    湯気が消えてるの見たいから円盤買わせてもらいます


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:57
    一部のダメ作画を除く現場の方々は、限られた枠の中で頑張ってくれてたと思う。
    序盤の茶番を含めたじっくり丁寧な作りは、それがなかったら多くの人が作品に入り込めなかったと思う。自分は奈波編で原作9巻まで大人買い決断できて良かった。
    入り込めたからこそ後半への不満が大噴出してしまったわけだけど・・・
    企画や配給辺りの読みの甘さが原因だと思う。


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 00:59
    ※257
    じゃあ、わざわざ人のコメに突っかかってくんなよ
    作品全否定してるわけじゃ無いんだし
    面倒臭いなw
    まあ、いいやバイバイ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:02
    どんな判断だ、金をドブに捨てるつもりか?


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:09
    とはいえ2クールにした所で大して円盤の売り上げ変わんなそうだけどな


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:10
    こういう作品を2クールにすべきなのに・・・
    そして今やってる2クールものは、ほぼすべて駄作。
    いや、前の秋や冬などを見ても2クールものは壊滅状態。

    どういう判断で1クール、2クールを決めているのかを知りたいです。


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:11
    後半駆け足展開でも気にしな~い♪




  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:12
    後半駆け足でも全然関係な〜い♪


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:14
    アニメで一番得したのは佳奈ちゃんな気がする
    連載読んでたときはあんなに印象強くなかったわ


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:15
    287
    288
    クロネコなら許すんだが、
    監督、プロデューサーあたりが口ずさんでいたら腹立つわ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:18
    ここまで一気にいったのか!

    無茶苦茶するな…


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:18
    後半作画も結構荒れてたしな


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:20
    原作は本当にしっかりしてて面白いんです
    ヴァルキュリアが無茶苦茶しぶといんです


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:20
    これに限らず1クールアニメは駆け足とかダイジェストになりがち
    1クールじゃ短い、2クールじゃリスクが大きいというのであれば
    他の作品協調して1.5クール制を検討して欲しい、放送局がすごくイヤがりそうだけどね。



  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:21
    ハングアップした筈の不死身とカズミが生き返ったことなんて全然まったく気にしな〜い♪



  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:22
    別にヴァルキュリア出て終わりでも良かったと思うんだけどね


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:23
    こんな終わり方するぐらいなら
    終盤完全アニオリでも良かったよなぁ
    2クール物を無理やり1クールに収めた感じ


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:24
    切断されたカズミは初菜がくっつけた。
    原作読まないと解らんな。



  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:25
    10話あたりから作画と脚本が崩壊した


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:28
    小鳥の死とか原作じゃ無茶苦茶重く悲しいことだったのになぁ


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:31
    まーた狂信者様お得意のゲンサクワー、ゲンサクワーの大合唱か

    もうそのアホ丸出しの言い訳聞き飽きた

    もうちょっとマシな言い訳してみろや



  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:32
    ひゃ~!本っ当に詰め込みすぎだよなぁ

    でも、怒りは覚えない
    不思議なアニメでしたw


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:35
    エルフェンリートの作者と同じ作品だから
    ちょっとグロが苦手なんで身構えていたのだが
    グロが苦手な俺でも十分楽しめる作りになってて
    大変良かったと思う
    小鳥ちゃんとななみちゃんだけは悔やまれるが…
    2期みたいな~w


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:37
    やっぱこうなったか…


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:41
    この詰め込みで水着回はちゃっかり入れてるという…
    まず、そこカットしろっツーの。


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:43
    305
    おっぱいが出てる!の名言をカットなんてとんでもない


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:47
    原作で小鳥のドラシルが孵化しかけて人類滅亡のギリギリのタイミングに、
    小鳥の命を守るか、それとも人類全体の命を守るか、村上が命の選択をしなければならない場面で、
    苦渋の決断の末に涙ながら全ての責任を背負って村上が小鳥のボタンを押す描写をなぜ丸々全部改変したんだ・・・?
    小鳥が自分でボタンを押すのと、村上がボタンを押すのとでは全然意味合いが変わってしまう。

    個人的にここだけはどうしても腑に落ちなかったなあ。
    結局は尺の問題なのか。


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:49
    マジで原作読んでくれ
    ホントマジで原作読んでくれ

    原作既読の俺としてはこうしか言えない


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:51
    いや面白かったけども…
    もっと時間が欲しかったな



  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:52
    細かいところはわからんだろうから知りたい奴は原作読め!と言わんばかりの潔さ


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 01:59
    これで心置きなくがをられとリドルの仲間入りが出来るねw



  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:04
    カットして話を進められるとひとつひとつが軽くなってしまう。
    小鳥の死も軽かったけど、佳奈が立ち上がるのも軽かった。
    寧子を助けたいがために寝たきり状態に耐え続け、良太にトイレの世話までしてもらうという苦痛にすら耐えたというのに…。

    出来れば小鳥の死で一話、佳奈大地に立つで一話、アニメでカットされた街消滅で一話、ブラックホール発動で一話欲しかった。
    じっくり描かなければ話に深みは出ない。



  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:05
    初菜は先週良太を治してたんで一応わかる
    が、良くそれまで持ったなカズミ


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:09
    どうせ2クールにした所でキッモイキッモイ少数の狂信者しか
    このゴミ糞アニメの円盤なんて買わないんだし
    1クールで損切りするのは当然だなw
    むしろ遅すぎたくらいww
    アニメ製作はボランティアでやってるんじゃ無いんだよ
    長く続けて欲しいなら万人受けする物作らなきゃ駄目だね
    ラブライブみたいにさ


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:33
    そういやラブライブはここのコメのせいで途中で見なくなったな。


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:37
    ラブライバーってブリュンヒルデの原作まで
    わざわざ読んでアンチ活動するってある意味尊敬する


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:40
    これは製作なりの抵抗じゃないの?w


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:41
    再生の奴命と引き換えじゃなかったんかいw


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:43
    原作を手に取らせる販促としてはアリだと思う、ただ悪い意味でなのが残念すぎる
    1クールで11巻分て等分すると1話につき約1巻消費する勢いとかはまちも超える圧縮
    面白い作品だろうにほんともったいない


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:50
    マーケティングの勉強をしていない人はぼんやりとこう思ってるだろう

    本当に上手いものなら、同じものでも需要があり生き残れる!

    「ぶっぶー」「はずれ」
    時代と共にトレンドは変わるし、競合が増えたら自分が成長しないと自然と衰退するのは当たり前だのcracker

    この作者って00年代前半のコッテコテの萌えキャラ×グロのchemistryの妙に価値があるだけで
    そもそも物語作家としての実力はない
    相変わらず何やってんのよく分からねーお話に同じような味(萌えキャラ×グロ)を売りにしてちゃそりゃ右肩下がりだぜ

    (その点でBLEACHとかNARUTOってダラダラと同じようなバトルばかりやってるけど
    絵に対する追求心とかマンガ表現を先鋭化させてるから飽きられないで生き残ってる)



  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 02:51
    よくアニメの1話見てわりと面白そうだったら
    原作一気読みして後悔する事があったけど
    今回だけはホント原作先に読んでおいて正解だったわー


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 03:35
    結局一番活躍したのは再生人間だった ~完~


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 03:51
    なんだろう・・

    途中まで・・エルフィンリートクラスの名作
    最後の2話・・エヴァ1期のラスト並みの酷さ

    こんな無駄使いも珍しいわww
    視聴者を舐めてるだろww



  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 03:54
    最後の2話で台無しだなこれ
    私的に原作で面白かったスカジ戦カットだし


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 03:58
    アニメ⇒単行本
    1~3話⇒1巻
    2~6話⇒2巻
    3~8話⇒3巻
    9~13話⇒4~9巻

    糞になるに決まってんだろ
    無能構成クビにしろ


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 03:59
    320 
    そもそも物語作家としての実力がない

    じゃああの原作絵でいままでどうやって生き残ってきたんですかねぇ…

    それにジャンプ()でやってるBREACH、NARUTOと比較されてもね、ヤングジャンプとじゃ狙ってる層も違うしマーケティングという点でも需要のある層に受けてるんですわ。

    良いものなら生き残れる時代じゃないのは確かだけどエルフェンから長いこと生き残ってる時点で需要があるとしか言えんわ。

    マーケティング云々言う前に現実を見ような。


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 04:16
    1話~10話  原作4巻分
    11話~最終回 原作6巻分

    間違ってんだろ


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 04:55
    お墓は二人分だったから小鳥と幽霊になったのだけ死んじゃったてことけ?
    わからん、これは糞なのか?円盤いったんキャンセルしようかな???


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 04:56
    単なるダイジェスト版って感じで、予想通りすごい詰め込んだな
    本当はあと2話あったんだけど、都合で編集しましたとかでも驚かない


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 05:02
    これ今やってる原作のストック溜まっても2期ないんだろ


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 05:04
    328
    小鳥の墓の隣は、5話か6話で過去話で死んだ先輩の墓だよ


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 05:04
    ※328
    お墓は、ことりちゃんを誕生日まで生かしてくれた子の墓でしょ


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 06:05
    アニメ視聴オンリーだけど、この終わり方は酷い
    こうなるんだったら、無理してアニメ化しなくていいよ


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 06:34
    ※294
    「他の作品協調して1・5クール制を検討して欲しい」

    ただ確実にそうなると、効率的な問題として放映すべき尺(=スケジュール)とストーリー構成に於ける踏ん切り(=キリのいい状態)の問題も浮上するから一途にはいかないかも。

    それに大概のTV局では、1クールずつの区切りでもって見計らいした上に調整を行っているので、中途半端な1・5クール方式では特別な事情でも発生しない限り(編成あるいは放映上の)効果はそれ程ないと言っても過言ではない。

    つまり、過去の「咲 阿知賀編」の如く残りの話数(第13~16話の4話分)を敢えてTVではなくネット配信方式でもって放映したのは、スポンサー的に見て苦しい立場に置かれるアニメ作品なりの「苦肉の策」とも言えるべき事情では。


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 06:51
    2クール無理なら1話60分でやればいい、あるいは45分


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 07:00
    ※334
    (ある意味※335からの続きとして)

    確かにこんな調子で締め括られる位なら「端から放映しない方が良かった」という気持ちは解らない訳じゃないにしても、所詮制作側もユーザーの「お守り同然」で(制作を)手掛けてる訳じゃないんだし。

    ただ正直な話、今回のラスト部分に於ける「急ごしらえ的展開」のソレは、あまりにも「お粗末」と言わざるを得ぬ共感出来ない側面は充分あるにしても。(悔)

    あと余談として、遂に原作終了した「神のみ」のOAD版(いわゆる天理編)と第3期のソレも中途半端な「急ごしらえ的展開」でわざわざ帰結させた「罪」は未だに拭えない傷跡を残してしまった訳だし。

    つまり正直な話、第三期は(第二期のED場面で匂わせた映像から察した上で)月夜編からスミレ編までとし、新たに第四期を構成した上で結編から文化祭終了パートまでの部分を2クール分でやるべきだったが。(但し、将棋編はOADでも構わなかったけどね)


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 07:42
    ブリュンマスターヒルデwww


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 07:50
     最後のみんながそろった望遠鏡場面で「小鳥と奈波も復活させてあげてーな!!!」ってなったわw

     総評としてはとても面白かったです。あとカズミ大好き。


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 07:54
    ことりちゃんが頭に蟹を乗っけていて可愛かったです


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 08:10
    ゴミみたいな最終回ワロタw
    円盤キャンセルした奴多そうだな


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 08:45
    粗製乱造してた頃のGONZO作品みたいだった
    話はつまらなくないないんだが面白くない
    どっかで見たようなキャラ
    どっかで見たような設定
    どっかで見たような言葉
    どっかで見たような・・etc
    取り敢えずグロ入れといて釣ろうという下心
    更に最終回に伏線回収しようとして盛大に爆死する
    そしてそれを見てるこっちは全然悲しさが込み上げて来ない
    仕方ない、残当という感想しか沸いてこない所とか特にw



  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 09:00
    でも、一応ハッピーエンドかな
    九は死んだが、上のボス共はどうなったんすか??。


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 09:03
    原作読んでないけど終盤無理やり詰め込んで改悪しまくったパターンってのがよく分かるわ
    中盤までOPも良かったし毎回続きが気になってたのがどうしてこうなってしまったのか・・・


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 09:14
    二期封じ、もしくは回想のみによる二期への布石?


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 09:21
    終盤クソ展開の黒歴史アニメ


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 09:56
    ソードマスターヤマトまんまじゃねぇかwwww
    実は動けました! 実は敵と姉妹でした! 実は最強の敵より強いのでした!
    1クールでやんならもうちょっとキリの良い所で終わっとけよw


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 09:57
    ※341
    そういう点を踏まえれば「やっぱ原作モノよりもオリジナルの方がいいや」とか「こんな調子じゃわざわざアニメ化する必要なんてなかったんだ」的な愚痴がこぼされるのは無理もないんだけどね。

    所詮、オリジナル物と違って原作物の場合「如何に原作のテイストに対して忠実的であるべきか」がキーワードになる以上、原作に存在しないオリジナルストーリーの封入や、無理な改変=原作レイプの介入によって「吉」と出るか「凶」と出るかは最終的にユーザー側の直接判断に任せるとしても。


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:10
    やはりアニメの作り方の姿勢に疑問を感じるな。
    漫画でも情報が多くて説明文だらけのごちゃごちゃしたものは敬遠されると思うけど、何か基本的な事をよく知らない素人がアニメを作った様な印象になってしまった。

    漫画だったら確実に編集者にボツにされるレベル。
    絵と情報のバランスが取れていないのは原作がどうこう以前の問題だと思う。



  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:11
    >「如何に原作のテイストに対して忠実的であるべきか」がキーワードになる
    よく知らんけど必ずしもそうとは限らないんじゃね?
    大昔になるがオーフェンって作者の意向もあって原作とは別物だったし

    >無理な改変=原作レイプの介入によって「吉」と出るか「凶」と出るかは最終的にユーザー側の直接判断に任せるとしても。
    このソードマスターヤマトっぷりを「吉」と判断できる広大な懐の持ち主がいるといいけどなw


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:14
    一気に糞アニメになったなw


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:20
    どういう理由で11話以降から急展開になったんだろうな
    関係者からそのうち説明ないだろうか


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:28
    カズミは再生怪人の活躍でいいとして、なんでドリルはまた車いすに戻ってんだ?


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:31
    もともと用意してたアニメ専用エンドがクソすぎて、大慌てで連載に合わせたって感じだな


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:34
    最近アニメ業界ホント大変なんだなって思う。
    原作アリの作品で投げっぱなしや説明不足作品も多いし
    原作無しの作品でも無理やり終わったガリレイドンナとかノブナガザフールとかあるし
    あきらかに回転が速すぎて無理がたたっていると思う。
    数年前に1巻しか出てないラノベをアニメ化したりとネタ潰しとも思えるほど
    アニメ化していたりしていた時期あったけどその時の再来かと思えるほどの状況だと思う。


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:46
    今のアニメは必ずしも何クールまで…みたいに縛る必要もないとは思うんだがな…

    13話じゃ足りないが26話だと多いなら20~22とかだっていいし、30話くらいつかってもいいじゃん?

    季節で縛る必要ないやん。


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 10:52
    作者がオリジナルキャラを提案したというのはやはり正しかったのかも。
    奈波編で原作エンド→オリジナル魔女との戦いで最終回。
    これなら(あるなら)2期はスカジ編から始められる。

    やっぱ、この形が一番しっくりくるし、作品としてきちんと評価されるものを作りたかった作者ととりあえず形だけでも全部作ろうとしたアニメ側とでクリエイターとしての意識の差を強く感じる。


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 11:43
    ※352
    リハビリが必要って言ってただろ。あと松葉杖。


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 11:44
    コレはアニメ版は敢えてカットしまくって詰め込みまくって特に説明せずに原作に興味を持たせる手法だな
    事実中盤まではよかったしちゃんとした原作を読みたくなった


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 12:37
    いっそ

    バルキュリアの反物質の封じ込めに失敗して
    画面真っ白で終わりで良かったんじゃないかと思えてきた

    当然ナレーションは例の有名な言葉で締めくくりw


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 12:45
    356
    あぁ今となっちゃマジでそうしてほしかった

    何で全部無理やり消化させた
    消化不良でみんなお腹壊しとるわ


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 12:46
    プロとアマの違いってバランス感覚が優れていることだと思っていたんだが、
    今回の詰め込みはいかにもやり過ぎに思える

    視聴者やファンのことよりも、出資する人の都合を優先し過ぎた結果、
    視聴者・ファンはもちろん出資者も得るものが少なく、悲しい結果になりそう





  362. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 13:16
    ナントカヤクトの役立たずっぷりwwww
    祈るしかない…→早くヴァルキュリアを殺せー!サブマシンガンペチペチ
    原作でもこうなの?


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 13:46
    カズミ、クロネコの過去の回想
    クロネコ、ヴァルキュリアとの姉妹の回想
    クロネコ、ヴァルキュリアが合体?した説明
    どういう風に魔女がつくられたか

    この説明はほしかった


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 14:06
    登場人物全てポンコツのポンコツアニメでした


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 14:36
    守る! 言っときながら飛び蹴り一発までは許容範囲なのなヴァルキュリアさんw


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 14:59
    ※356
    作者提案の「曲がるストローを曲がらなくする魔法使い」と最終バトルか…


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 15:21
    362
    原作でも魔女狩りという自分たちの目的を全然果たせてない無能ではあるけど天文台に奴らが来なかったら全滅してたし、ヴァルキュリアに探知されない方法を教えてくれたり小鳥のグラーネを始末するのに協力するっていう条件付きだけど鎮死剤の精製法を教えてくれたりと主人公サイドにとってはかなり有用


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 15:33
    ※334
    エルフェンリートと同等の、AT-X先行オンエアの準OVA扱いでやりゃ良かったのにと
    1ランク上の契約者な俺は思う次第。
    (あ、「著名作家シリーズ」の事は忘れてくれw)
    なんかもう集英社の予算は東京喰種とテラフォーマーズに注力されてるっぽいし、
    岡本倫原作アニメは話題になっても金にならんって評価されるのが一番辛いわ。


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 16:19
    奈波編終了 原作38話 アニメ10話目

    ヴァルキュリア編終了 原作100話 アニメ13話目

    スタッフは全員原作100冊買えやコラ!(激憤)






  370. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 16:20
    声優さんの演技は最高でした。監督とプロデューサーは責任とれや。


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 16:22
    魔法戦争に匹敵するなこれ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 16:31
    アンチが一言批判したら即書き込み制限にしてパクライバーが他記事荒らしてもスルーかよ。
    本当にダブスタだなここの糞管理人・・


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 16:44
    おっぱいとナナミだけ逝ったのか
    さすがに詰め込みすぎたな


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 17:21
    再生怪人はノーリスクで他人を生き返せるってことか


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 17:45
    沼倉さんまでは良かったのに10話以降酷かったな〜
    物売るってレベルじゃねーぞ
    あと再生の奴は死んだ自分自身と障害者全員生き返らすとか能力覚醒しすぎだろ…
    ジョジョのスタンド能力グラフだと成長性が5超えてるわ


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 17:53
    最終回は佳奈の未来予知なんの役にも立たなかったな〜
    と思ったらいきなり本人が現場まで肉弾戦しに来てワロタ
    寝たきり設定終了かよ〜と思ったらEDでまたすぐ人形に逆戻り
    展開がジェットコースターすぎて目回るやろ


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 17:58
    全身麻痺が治った瞬間になぜか全力で格闘w
    1年ぐらいリハビリせーや


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 18:00
    この雑さは魔法戦争級やないか…
    今期ひどい最終回多すぎるわ


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 18:24
    207
    >1話~10話  原作4巻分
    >11話~最終回 原作6巻分

    1話~10話   原作4巻分 → 2.5話/巻
    11話~最終回 原作6巻分 → 3巻/話

    こうやって見ると配分ペースに大きな差はない


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 18:25
    尺が充分にあってはじめて原作の超展開が生きるんだな
    詰め込みすぎるとソードマスター化不可避だったか・・・
    一応覚醒のとこ盛り上がったで


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 18:27
    379は計算間違い

    1話~10話   原作4巻分 → 2.5話/巻
    11話~最終回 原作6巻分 → 2巻/話


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 18:41
    結局佳奈が村上にトイレの世話をしてもらう話はなくなったんですね


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 19:42
    終盤の構成が残念すぎるw
    売れそうだったのに何でむざむざスポイルするかね


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 19:45
    ※377
    ちなみに原作では、佳奈ちゃんは中二病を患ったのか暗殺術の訓練をしています


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 20:10
    ったく豚が発情しよってからに
    お前のア○ルにもバ○ブをぶち込むぞ!
    あんたの入れ替わり魔法で私のおっぱいを入れ替えてみいや!

    もありません


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 20:27
    一昔前の萌え作品ってかんじ
    今の流行じゃ無い
    その流行についていけない少数の熱心な信者が持ち上げてるだけ
    そういう作品はネットでやたら大絶賛(笑)されるけど
    蓋を開けてみれば売り上げは大した事無いというw
    前期アニメで痛い程それを痛感したし
    ましてや業界の人間なんてそれで懲りてるだろう
    仮に本当に2期中止で今回の超圧縮が起こったならその反省を踏まえた結果だろうなw


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 20:30
    ※386
    まあ、それでヤンジャンに12年も居れる事自体凄いんですけどね
    少なくとも雑誌的には外せない漫画家の一人である事は間違いないぞ


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 21:07
    もう一クールアニメは日常系と萌え系だけにしとけよ
    物語を詰め込まれても最後これみたいに糞つまらんくなって終わるだけだわ


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 21:48
    終盤だけ見事にすっ転んでて勿体無い
    これならキリ悪くても適当なとこで区切って、俺達の戦いはこれからだENDの方がよかったな


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 21:50
    386
    これ流行の問題じゃないのは信者じゃなくてもわかるだろ・・
    流行が好きなら素直にラブライバーですって言えばいいじゃんw


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 21:59
    脚本・構成の北島は永久戦犯な


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 22:01
    原作未読だけどテンポが非常に良くてそこそこ楽しめた
    ジャンプ漫画のアニメ化のようにだらだらやられるよりよっぽどいいので
    こういうのをもっと増やせばいいのに


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月30日 22:10
    2期は2年後
    原作ストックが200話になるまでか…


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月01日 00:55
    もう今後アニメ見る気力さえ奪われた、質より量で稼ぐ業界とはもう縁をきるわ。


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月01日 02:28
    394
    バイバイ、貧乏人は二度と戻ってこないでね


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月01日 02:53
    ところでなんで佳奈は立てるようになったの?
    なんか話が唐突すぎるんだけど


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月01日 04:41
    ねこは覚醒して記憶戻ったけど一気に力使ったからまた記憶喪失に(ヴァルキュリアはどうなったの?表と裏って言ってたからねこに吸収されて融合したの?)
    佳奈は再生ちゃんに上のボタンを押して貰って予知が出来なくなったけど一時的に動ける様になったが、時間が切れて再び動けなくなった
    カズミは再生ちゃんにくっ付けて貰った(傷口を塞ぐだけで生き返させる訳じゃないなら溶けないって言ってたし)
    再生ちゃんは一度溶けたけど完全に溶けた訳じゃなかったからまた再生出来たって事で良いのか?
    小鳥はイジェクトしたからもう無理
    最後に手を合わせてた二つの墓は誰の?
    …とまあ色々と詰め込み過ぎたから様々な疑問が残る


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月01日 07:19
    後半ジャンプの打ち切りマンガみたいな圧縮具合だったな・・・


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月01日 23:42
    まとめきれないやつこそ映画化にすればいいのに
    原作は見ていないが今期の中じゃ面白い方だったと思う
    最終話でやらかされると切る事もできないからマジ腹立つ




  400. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月02日 00:06
    笑い飯の紙芝居とか人号劇がこんな感じだったな。

    「(ウダウダ、ウダウダ)そして、全部うまくいきましたー。」
    おしまい。


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月03日 13:06
    ※396
    ハーネストの上のスイッチを押す事で、魔法の能力を失う代わりに動けるようになる
    一応カズミとの会話で「動こうと思えば動ける」という伏線は張られている


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月03日 22:36
    歴史に残る急降下だったが好きな原作だと笑えない。。。くぱぁ


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2014年07月14日 13:22
    原作を読んで確信した
    構成作家、残念ながら無能。スカジ編をカットしたのは皆の言う通りありえないカット。
    そして1クールと決めた上層部はもっと無能。





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年春アニメ >『極黒のブリュンヒルデ』最終話・・・おい、最後詰め込みすぎってレベルじゃないぞ! どういうことだよ・・・