ブックオフが「死ぬまでに読むべき名作ライトノベル」をピックアップ! お前らもちろん全部読んでるよな

これを読まずに死ねるか!という秀でた名作ライトノベルをピックアップ。
次々と生み出される新しいライトノベル。
それらの物語は、いままで先人が積み上げてきた歴史なくして生まれませんでした。
いま一度過去の名作に目を向け、古くて新しい歴史的ライトノベルを手にとってみてください。
http://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/pickup_meisaku.htm
全部だと糞長いので2008年以降でだけ 1980~2007はリンク先からどうぞ
/ ̄ ̄\
____/ _ノ \ 多分この辺はブックオフに在庫がいっぱい(ry
/ | ( ●)(●)
/ ─ | (__人__)
/ (●) | ( ヨノ
| (__人__,| ノ 厂}
\ ` ⌒´.ヽ / / }
/ ―――' _/ ノ
| ―――┬ ´ ξ)
| | |
/ ̄ ̄\ しかし俺読んでないラノベばかりだわ・・・
_ノ ヽ、 \ まぁ基本おれ、あまりラノベ読まないけど
(○)(○ ) | 逆にコンだけ多いとどれ読めばいいのか困るわ
(__人__) u .|
ヽ`⌒ ´ |
{ /
丶 /
ゝ \
ノ ヽ
とりあえずアニメ化した作品のラノベだけ読んでればいいよ
アニメ化してない作品のラノベを先よむと、あとからアニメ化したとき
カットされたー 原作がー とか言いたくなるらしいからね・・・
____
/ \
/ ― ― \ / ̄ ̄\
/ <●>:::::<●> \ / u. \
| (__人__) || :::::::|
\ `⌒´ /| u ::::::::::::|
/ く | ::::::u:::::|
/ , __, ). { ::::::::::::::|
―┴─┴―――‐(___ノ―‐{ :::::::::::::::/――――
`、 ::::::::::ノ
ゝ ::::::::丶
/ :::::::::::::::::::::ヽ
てかアニメ化されたラノベはほとんどあるな、ないものもあるけど
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
やりなおし
なかなか信用できるラインナップだな
群馬県庁協力ってそのイメージ推しでいいのか県庁は
売り手と読み手の順位が結構乖離するんだよなwww
売りたいラノベの間違いだろ!ってラノベ友達と笑ったw
これ4巻まで出て完結しないまま続き出なくなったやつなんじゃ・・・
なんじゃこりゃwwwwwww
適当すぎて草生えるwwwwwwwwwwwwwww
最もその頃には、ほぼ100%存在を忘れられてるだろうけど
もうちょい絞れ
明らかにハーレム系とか入ってるしwww
大人なら一般小説読めよ。
あるある系w
2013と2014で知ってるのダンジョンに~・甘城ブリリアント・ナイツ&マジックの3つしかないぞ
AURAが入ってるなら人退も入れとけよ
ラノベは、ほぼ中高生の読み物なのに
死ぬまでとは一体・・・・
死ぬまでに見ておくべき映画、アニメに比べ軽すぎる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デュラララしか読んだ事ないけどanotherとかもラノベ扱いだったんだ
2010年を越えると一冊もない
その頃から買わなくなったから当たり前なんだが…
80年代とか90年代のが多少は宛てになるわ
元サイト行く気もないのか?08-09年
てか物語シリーズがないとは
やはり講談社BOXはラノベじゃないとでも言いたいの?
ラノベのロボット物はフルメタしか売れないからな
甘城ブリリアントパークやっぱ入ってんのね
境ホラ、DxDとかも
デートはアレでも一応富士見の看板だもんなぁ
はいってるぞ
禁書はキノとかハルヒとかシャナとかの世代だ
2000年グループにいるぞ
禁書とか化物語はもう10年以上前の作品だからな
どしどし読んでくれよな
名作に明確な定義があるわけじゃないしね
もう少しまともそうなのに
SAOとかパパききとかシーズン過ぎて在庫過多だろうな
つか基本文庫だけみたいだな
基本古いのは捌けないからな
近年売れた作家の過去作とかでも再販かからん
俺妹
エロマンガ先生
これゾン
緋弾のアリア
ぶっちゃけこれゾンは入れなくていいと思う
あとは知らん
ロミオが審査員やった時に絶賛してた渡航が後にはまちを書いたというのも流れとして興味深い
ラストがな
せめて同年代1~2つに絞れよ
ただの書店が売りたいリスト
艦コレwwwwwwww
てか後の年代になる程 ラノベの独自性って消えてるね
ラノベってそんなに凄いものでしたっけ?
つまんね
2巻以降が糞化することも多いが
芥川賞レベルの賞を受賞したらそのラノベ読んでやるよ
空鐘とか入ってない・・・
漫画やアニメと変わらないほど、くだらないもの
※79
なんじゃそのいかにもキモオタ丸出しのラインナップは・・
今期はラブライブとか買った?
胡散臭さしか感じない
あるんだなー、ソレがww
ただの売りたいリストw
芥川賞て。。。こいつ名前だけしか知らんだろ
直木賞にしてください
いや、一切読まないけど
殆どが中高生が、卒業までに
とかなんかそういう感じに改名すべき
*7 リトバス
*8 シドニア
*9 ノゲラ
10 ストブラ
11 ラブライブ
12 ログホラ
13 ニセコイ
14 メカクシ
15 凪あす
18 ぷちます
メカクシンゴwwwwwwwwwwww
イリヤの空、UFOの夏か
いや、俺が瑞っ子なのは否定しないが、芥川賞で反応してしまった
ノゲラ、シドニア以下かよ
ストブラ4000ちょいだから四天王無理臭いな
アイドル系は興味がない・・・
すげーな、適当に暇潰しで書いた作品がアニメ化までされるなんて
まあ、爆死したけど
品薄で既巻プレミアついてる魔法少女育成計画がないわけだ
生存とこれゾンしか読んでないわ
今度の映画関連で現代魔法宣伝するとかちょっとは頭捻るんだな
「冥土の土産に一枚どうぞ」ってCDの売り文句見たなぁ
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。
ラブライブみたいに
面白さのハードル低いよね
中には面白いのもあるんだろうけど
ああいう盛り上がりにまた立ち会いたい
「死ぬまでに読むべき」なんて代物ないっつの
人に煽る前にまずブクオフ関係者全員が買って読め
中にはアホみたいに巻数あるのもあるのにね
問題が有るのは商業でのトレースであって
つかなろう系多すぎじゃないですかねえ(小声)
色々謎な部分も残したまま終わったけど
全1巻だし
2巻のア○ル尻尾引き抜いてイクのとかくっそ抜けた
中身はエロいISみたいなヤツなのでそこ以外は期待するな
挿絵がHisashiなので好きならばって感じで
こん中から5作くらいに絞ってよ
せめてジャンル分けて三つずつ位紹介していく形式にしてほしい
でも、中古屋からすすめられると読む気しなくなる
メ
カ
ク
シ
の
み
人生ぐらいだな
タイトルに偏見持たずに読んでみて。面白いから。
ヒロインにゲッツ!や修造やらせるラノベ
挿絵描いてる人の画風が別物になってしまって残念ですわ
世界が終わる瀬戸際でなんで一方出番ないんだよおかしいだろ
から絶対四度け。「ボクのセカイを守るヒト」ととかどうしてアニメ化しないの?って感じだわ。まあエロいシーンとかあるから難しいっていや難しいか。
作品の出来に関わらず……
7つに絞ってください
生徒会の一存はくだらなくて面白いからアニメ前から読んでたがどこが名作なのかな?w
webでもなんでもいいから続き出してくれよ・・・
その前に都市シリーズだろうが
丘ルトロジック を入れてないあたりでこのピックアップの糞さがわかる
元ページ見るとなぜか各シリーズ全部のってる
劣等生があるのにカゲプロは何で
ピックアップされてないなのwwww?
ブックオフじんさんに謝れよ!
あと、80年代はファンタジアじゃない富士見の亜美やラルやエスカレーションを…
キノとかどこでも100でかなり揃うから未読なら買っとけ
しいて挙げれば、乙一「GOTH」と西尾「化物語」だけで十分。
七人の武器屋は楽しかったよなぁ
大楽さんの作品はそれ以降ぱっとしたのがないけど……
やりなおし
とらドラ! どこ行ったwwwwww
死ぬまでっていうぐらいならせめて20年単位の中からチョイスしろよ
なろうの流入もあるからな
面白いラノベはあっても名作ラノベなんて無いだろ
もっとためになるような本のランキングして欲しい
やりなおし!
もっと厳選しろよ
でも人類は衰退しましたが入ってて安心した
やりなおし
確か1巻で主人公がロリと付き合うラノベだっけかな?
かなり酷いけど
文章力が求められた時代のラノベ
他のも面白いとか人気作とかではあるけど、死ぬまでに読むべき名作とかではないし
最近妙に推してるロードスあたりから読むといいかもね
文章力つけたいなら明らかに遠回り
思うが、さすがに酷いの大杉だろうwww
あとはアニメ化された作品ばかりだな
だが人退が無いんでやり直しな、どういう基準で選んでんだこのリストは
ちなみに「男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。」とか超読んでみたくなったw
最近ラノベのタイトルが無意味に長いのは俺に買わせるためだったのか。
SFだと雪風や星界とかが入ってないとは意外だ
新世界より、とかもラノベ枠じゃないのかな?
もしかして西尾もラノベ外?w単純に除外なら評価できる
確かに「伝説になる一冊」ではあるけどさ。
全体のレベルが下がってるのか、それとも粗製乱造なのかね
売るための宣伝
むしろ在庫あるのか?と聞きたくなるやつも結構あるんだが
とりあえず劣等生とかヒモ生活とかのなろう産ラノベは切ってもいいだろ
灼熱の小早川さん
時間商人
雨の日のアイリス
世界の終わり、素晴らしき日々より
旅に出よう~
東雲侑子シリーズ
とか名作だと思うんだけどなあ
昔のキマイラや銀雄伝とかもラノベなの?
当時はラノベって言葉も無かったと思うけど。
こんなもん売れたもの&アニメ化したもの挙げてけばいいだけじゃねーか
もったいない
どうせこの中には片手で数えるぐらいしかないだろうが・・・
ちょっと気になった作品もいくつかある
でも死ぬまでに読まなくても後悔しない
つか死ぬまでと銘打つなら今までのラノベ全ての中で
十本の指に数える名作だけ持ってこい
いくらなんでも適当にチョイスしすぎ
この三つは分かるけど、他はその年にヒットした萌えとかバトル重視のよくあるラノベばっかって感じ。
て言ってる奴は、最近の萌え系ラノベしか知らない奴だろ。
萌え系=ラノベって思ってる奴が多すぎだな。
アニメの影響かな。
星界シリーズ入ってないんだ?両方とも星雲賞受賞作だろうが
訳が分からなさすぎるランキングだ。
あとリーンの翼とアルスラーン戦記が入って無いやり直し。
アニメ化されていないやつ読んでも時間の無駄
どうしても読みたければweb公開版を読めばいい
買う必要なし
つかブックオフに流されて
店員の目に止まる時点で微妙なような・・
せめてハルヒの前くらいの世代から紹介しろ
ラグナロクやトリニティ・ブラッドがないな
序盤中盤よくてもラストが糞な作品は名作じゃねえよ
入ってないけど銀色ふわりとアイドライジング!(4巻までで止まってる)おすすめ
紹介としてはいいのかもな
そりゃお前の勝手だ
根付いたよなあ
他のも読んでみる
→在庫がありません
どないせーちゅうねん
明らかに入手困難じゃないですかーやだー、ってのが
ゴチャゴチャに混ざってやがるwww
で後者らしき本幾つか調べたら案の定在庫無いんだよなぁ……