『暗殺教室』作者「今回のアニメスタッフは制作段階で作者本人に意見を聞いてくれた、原作を尊重してくれるのは幸せなことだなぁ」

名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
ネウロwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
やっぱネウロはスタッフが戦犯だったか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
あのアニメの出来は切れても仕方ないね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
アニメスタッフから石ころと思われてないといいね(ニッコリ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
今は原作を尊重してくれるスタッフばかりだろ
数年前とは違う
名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
暗殺はアニメ化成功するといいね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
問題はTVアニメのスタッフがODAのスタッフと同じかどうか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月24日
また原作レイプされたら吹く
____
/ \ もういっそ関わりまくってれたほうがいいわ
/ ─ ─\ それで出来が悪くても「原作者がかかわってこの出来かー」
/ (●) (●) \ って諦めつくしね
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ しかし今までアニメ化された作品の原作者のどれくらいが
/ ⌒ ⌒ \ アニメ化に不満あったのかすげー知りたい・・・
___ | (●)(●) |
/ \ | (__人__) |
/::::::::: \ .l ` ⌒´ |
/:::::::::::::::: U \ { |
|::::::::::::::::::::::: | { |
\:::::::::::::::::::: / ヽ、 ノ
/:::::::::::::::::::::: く | \
-―――|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ-―─┴┴――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
実写は言わずもがな
この人の漫画結構熱心な信者がいるけどイマイチ評価と実際が釣り合ってない感じ
(ウルトラマンは除く)
東山くんの渚はどうだった?
絶対にだ
こうゆう告げ口みたいなことする作者がいるから
石ころ呼ばわりされるんだろ
ここがポイント
話がつまらんから指示は全部編集部が出す、いっそ原作者付けるか
とかやられたら漫画家切れるだろ?アニメ屋がキャラだけ借りて
好き勝手して俺の作家性やなんだ言い出せばオリジナルやればいい
原作者がアニメにこうじゃないと口出し過ぎても現場のモチベも下がる
そんなこんなでアニメと原作が別物になるケースが多かったアニメ化問題
見事なブーメランだわ
実際商品としてフィルムを作ってるアニメ会社は「俺らの作りがダメだったんだから売上不振でもあきらめがつく」
って思えないじゃない、ますますヘイトが溜まるよ
なにいってんだおめー
原作好きだったのに見る気がうせた。
・異様な駆け足、4・5話ぶんを1話で消化 ← これはまだ分かる
・アニオリの大量追加、声優がお笑い芸人 ← クオリティが低すぎた
・重要キャラを大人の事情で抹消 ← 絶対に許さない
・原作で意外性のあった犯人がカメラワークでバレバレ ← バカか
実際そうだからな
原作者が関わろうが関わるまいがつまらない作品は爆死する
wwww これ完全にネウロスタッフdisってんなw
多分暗殺もオモチャにされるぞ
ジャンプは読者多いだけで他誌の連載と比較すると作品自体の質が総合的に低い
いかに原作を多くの人に知ってもらって、プロジェクトとしてジャンプアップさせることが目的で、
それは時には原作を変えて原作支持層とは別の層にアピールすることも正しい選択なんだ。
視聴者はビデオや原作の売り上げ増しかみえないけど、回収するビジネスはもっと多岐にわたる。
多くの人にはわからないところで、回収できてたりもする。
原作をそのまま映像化してビデオで回収ということが目的の企画の場合は原作者として幸せなアニメ化になるだろうけど、
そういう企画ばかりではないってだけ。
どういう計画を立てても、成功失敗はある。
成功例の場合でも、原作を変えてる部分もあるが、そんなのは面白さの中で見えなくなってるだけなんよな。
自分が駄目とおもった作品でも、それをすごい面白いと感じてる人もいるという観点を
持てばいいだけだとおもうんだ。
確かに出来は良かったけど渚の東山が下手だったんだよなあ
今回は役に合ってなかっただけで
一応推理モノなんだから内容変えないと思うんだけど
それなら、1からオリジナルで作ればいいのに。
ハンターのアニメOPを見ればわかるけど
ほしがってる方向に固執しすぎて
素人にすらわかる書き手の評価されてる部分が
ないがしろにされてる
新ハンタも前半散々やらかしてたろ
声優とかも全く学んでないよあのチーム
正直どうでもいいわw
ジャンプのアニメ化って原作力がモノを言うからな
こいつはゴリ押しの看板だから
めだかやべるぜみたいに人知れず始まって終わる感じのアニメ化になる
アニメ描くわけでもなくいつの間にか儲かるんだからいいよな
今時はジャンプも腐か豚に媚びないと
それを理解せずにキワモノとして低予算で作ったのがネウロのアニメだ
原作のどこが優れているのかも理解してなかった
テニヌみたいに大らかに構えてられんのか
良かったのはOPくらいか。EDは酷かった。
高すぎ
いくら女みたいとはいってもう15の男子なのに、チビ女子より声が高いという
原作レイプで潰された良原作もったいないなー
新ハンターのローズ回ゴンさん回積まれても全く穴埋めにならん程度には絶許
暗殺にはネウロほど熱持って読んじゃいないけど
次の暗殺があってネウロに重版かかったんだろうし、話の〆方に割と期待してる
基本的にコネの業界だから
原作をゴミのように扱っても、大して次の仕事に影響しないというおかしな業界
実写映画でも癌でくたばったデビルマンの監督とか
ガッチャマンの監督&脚本家など色々アレな人物が
売上稼げなくても干されないのはコネで救済されてる
からだもんねー。
関係悪くする原因作ったのはアニメ側なんだけどな
持ち味を生かして映像作品としてまとめる事は出来るしその方が作者も客も幸せなんじゃないかな
いや、でもさ?ありゃねーわ…ねーわ…
マケンキ痛 うっ、頭が…!
全く関係ないけどイビルマッドはバラバラにされて流されたね
責任者に大損害を与えても次の仕事は平気である
こんな実態の請負業がアニメ業界
そりゃ低賃金で死ぬまでこきつかわれますわ
責任がどこにもない
やりもせずその可能性潰したのはアニメスタッフ自身やから
フジに食い潰されるぞ
原作最終巻おまけ漫画で鼻で笑って、OVAには大喜び、公式で貰ったDVDをフリスビーにして遊んだ挙げ句、速攻でまんだらけに売ったって言ってるからな
神志那が反感買うのはいつもの事だろ
日テレ放送バップ制作アニメが総じて糞なのは神志那が原因
方向性を決めるのはプロデューサーなどもっと上
蟻編が良いとか言われてるけど
結局新ハンターが糞なのは絶対変わらないよな?
蟻編は結構見れるレベルだからそこだけは許してくれ
コネさえあれば無茶苦茶やって売上爆死させても
責任追及されず、てのはアニメに限らず実写映画や
TV番組もそうだけどな。本気で視聴率獲得する気が
あったら剛力は起用しない。視聴率や興行収入を
二の次にしてしまえる業界内ルールが存在するから
あんなのが罷り通る。
ぜったいに許さん!!!!!!
普通より情報に熱心な連中相手によくぞ言えたな
ハンター・蟻編・矛盾 で検索推奨
ドラゴンボールなんて
「死んでから一年以内でないと生き返らせられない」
と言った数コマ後に
「じゃあ俺は次回の願いで生き返らせてくれ(次回=1年以上先)」
と言って普通に受け入れられてるんだぜ
実際TVアニメ始まったら尺の都合でまたいろいろ改変されて原作ファンから反感買うかもしれんしね
ネウロとハンターは身を挺してみんなを護ったんだよ(´;ω;`)
あんまりネット臭くないのが
取り柄だったんだがな
そしてテレビマンは漫画(小説も)をとても見下してるのがショックだった
売り上げが何百万部だか知らねーがそれ視聴率でゆーと何%よ!?www
うちらがアレンジしないと放送できるレベルになんねーっしょwww
みたいなね
売り上げがいまいちだったフルメタと
原作のノリを無視してお涙ちょうだい路線にしたら
社会現象レベルで成功したけいおん
・・・・・・うん、京アニが原作者disの張本人だなw
しかも監督が岸www