今週の『HUNTER×HUNTER』冨樫先生の描き込み凄すぎワロタwww キメラアントは危険度C級か・・・

1403090346253.jpg








名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

キメラアントが…危険度C級…?

1403088186830.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

>キメラアントが…危険度C級…?

あのデカイキメラアントは突然変異だよ
普通は蟻サイズで小さい




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

最高レベルの危険度がAってのは
それ以上の危険度、レベルEがあるものと期待しとく



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

>>キメラアントが…危険度C級…?

武力や対策次第でどうにでも出来る範囲だから



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

結果論だけど薔薇撃ち込むだけで殺せる生物なら大した問題じゃないわな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

人間と交配してないキメラアントでCなわけだから
交配後のオーラ使えるのはBでもよさげよね




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

まあ隔離して近付かない、って対策取ってるってことは
現状の兵器や能力では死滅させるのは無理、って事だろうからな五大災厄



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

セリフがやたらと多いのに不思議と全然イヤにならんのだよな



---------------------------

名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

描き込みが凄くて笑った
そんなに無理すると後が…


VOVgE0P.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

書き込みが多すぎる…
これは危険な兆候だ…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

やっぱり面白いな
その分いつ休むのか気が気じゃない




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

もう二度と漫画をかけなくてもいいという覚悟があるな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

一体この先どれほどの代償を



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

代償は4年休載だな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ウォーリーを探せかよwwww

ctuvcjY.jpg

jUxhplQ.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

3人いたのかwwww



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

人間がこれだけ小さいとそりゃ逃げたくなるわ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

書き込みがヤバイ
本当に富樫の原稿かこれ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

全然関係ないと思うけど、ナウシカの原作を思い出した
「人間が住める場所じゃない」という部分




-------------------------

名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

意外!可愛い子がこんなババアに

7xgkTm5.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

やっぱり一緒に行ってたゾルディック



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

カエル顔の曾祖父の若いころか?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ゾルディック家はマハとゼノの間にドラキュラみたいなおっさんが居たはず



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ゼノとマハの間に居るのがジグなんか
ゼノがネテロの念について語っていたときに顔あったし

1403088413822.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ゾルディック家のパワーバランスどうなってんのよ
今となっては団長相手に二人がかりで相討ちしようとしてたのが黒歴史




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

団長は別格って事だな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ジグはキルアにめっちゃ似てるな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ジグは一応生還はしてるんだな
その後どうなったかは今後描かれそうだな





----------------------------


名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ドンさんのデザインは
雷禅orゴンさんのどっちかだろうな


1403087604817_20140623155328da3.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ジンは幽助にしかみえないな、もう



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

今回の話は幽助が主役か



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ゴンは念使えないからしばらく退場だろ
キルアも多分でてこないな
その代わりレオリオとクラピカがメイン




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ゴンは念を出す穴が閉じただけなんじゃないすかね
穴の名前忘れた



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

このマンガはゴンが主人公してないほうが面白いし



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ジンが主人公の方が面白いな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

フリークスって苗字は前にも出てこなかったっけ?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ドン=フリークスってあれだろ?
ワンピース初期でサンジ仲間にする時に戦った敵




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ドンさんは例の不死の病にかかってて何も食えない状態なのかな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

これあれだろ?念能力に変わる能力が出てきてそれ主体のバトル展開になるんだろ?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

クラピカもう目玉ほとんど集め終わってんのかよ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

クラピカの能力って「対旅団」に特化しちゃってるから
「眼を取り戻す」だけだと並程度の能力者だよね



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

なんかビヨンド団いい奴らっぽいな
ウメさんもそのうちデレるだろうし



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ビヨンドメンバーが旅団以上の猛者に思えてたんだが
ロボ子以外は雑魚っぽいな




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ロボ子は強いの分かってたけど
バナナマン日村が意外と硬骨でジンにもちゃんと立ち向かってて笑った


1403090353389.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

こんな化け物がいるんじゃ
個人の戦闘力とかどうにもならんだろ
パンチ一発で終わらせるトリコじゃないんだから




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

ジンはレイザーとか連れてこないの?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

念とかなんの意味もなさないんだろうな
姿を消せるとか気配殺せるとかそういう補助系が役に立つかも?くらいか



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

冨樫はエイリアン1好きだから
あんな感じになるんじゃないかと予想
一人、また一人消えていくみたいな




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

やっとハンターっぽいことするな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

富樫すげーな
ワンピやナルトが薄くなる



名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

もうハンターハンターなんて落ち目だしどうでもいい
とか思ってたのにこんなにも俺を夢中にさせる
頼むからまた休載にならないでくれよ・・・




名前:名無しさん投稿日:2014年06月18日

おもしろいなぁ
正直バトルは好きくないからうれしい
もともとこういう漫画だったはずだし







         ____
       /      \   いやー面白いわーまだ説明段階なのに、このwkwk感
      / ─    ─ \  まじ冨樫が仕事すると面白すぎるわ
    /   (●)  (●)  \ しかしここでジンの親父?祖父?の名前がでてくるとは意外
    .|       (__人__)     |    __
     \    ` ⌒´ / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒\     / 少年 /     /
    i\  \   ,(つジャンプ/   ⊂)
    .|  \    y(つ___/,__⊆)



         ____
       /      \   もう続きが気になって気になって仕方ねーよ 
      / ─    ─ \  はやく大陸入りしてほしい  
    /   (●)  (●)  \
    .|  U   (__人__)     |    __
     \    ` ⌒´ / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒\     / 少年 /     /
    i\  \   ,(つジャンプ/   ⊂)
    .|  \    y(つ___/,__⊆)




         ____
       /      \   やっぱジャンプはハンターあってこそだな 
      /  _ノ  ヽ、 \  他連載漫画には悪いけど、やっぱレベルが違うわ 
    /  /oヽ   /o\  \
    .|     ⌒(__人__)⌒   |    __
     \      `⌒´|'|/ ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒\     U 少年 /     /
    i\  \   ,(つジャンプ/   ⊂)
    .|  \    y(つ__./,__⊆)



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:16
    朝鮮ブログ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:16
    2ゲッツ!


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:17
    あくまで小さい奴じゃないのか
    まあ王が強くても全体で不治の病とかより厄介とかでもないとは思うが


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:18
    まーた血筋設定か
    そういうの萎えるんだよね
    刃牙みたいで


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:18
    蟻はBって書いてあるけどね
    5大厄災はB+


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:19
    ジンの声は俺の中では佐々木望なんだよな〜


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:19
    まだ見てないんだよ
    ネタばれ注意ぐらい書けよ糞


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:19
    ブリオンって植物兵器だったのか!?


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:19
    富樫やっぱすげーわって思うもん


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:20
    .
    .
     
    女性蔑視ヤジの 鈴木議員は 中国をシナと呼び 尖閣に上陸していたネ.ト.ウ.ヨだった(笑)

    このビデオレター、「義」だとか 「日本人の誇り」だとか 言ってて面白い

    1時間前  417R.T


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:20
    うん。超面白いわ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:21
    霧状生物のアイは確実に妊娠時期に感染したのがナニカだろ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:23
    普通に月曜日楽しみになってきてるからなあ
    パプ?ってやつがセンリツの聴いた音楽と関係あるんだろうね


  14. 名前:ななし 投稿日:2014年06月23日 16:27
    ハンター厨の過大評価っぷりは異常
    別に面白くない


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:28
    ドン=冨樫
    300年たっても続きの本執筆中のドンさん完全に冨樫だろ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:28
    幽遊白書の戸愚呂弟はB級と同じ展開になってきたなw


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:29
    過大というか二年かけてるのに毎週書いてる奴と同じように比べるのは止めて欲しい


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:30
    この描きこみ・・・
    違うこれは富樫じゃない
    本物の富樫は仕事なんかしない
    さあはやく本物の富樫を出すんだ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:31
    確かに面白いけど休載と表裏一体なんだよな~


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:32
    こんな所にレオリオやクラピカのような雑魚連れていくとかバカなのか?


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:32
    FF14がクソゲーだったから富樫仕事し始めたのかな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:32
    17
    毎週書いてるってのは面白さとイコールじゃないからな



  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:32
    B級の戸愚呂弟かよ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:33
    初めは富樫ってセンスあるのかなって思ってたけど

    最近、所詮漫画家だなあって思うようになったw
    こういう一枚絵描かせると、本物の画家との差は歴戦だなあ
    まあ画家と漫画家を比べるのは酷ってモンか


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:33
    おそらく無自覚で他漫画ディスってるんで質が悪い


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:33
    ゴン念やっぱ使えなくなってたな
    真相追い求めて行く内に自分がとんでもない状態でナニカに救って貰った事を知るのか


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:33
    ベルセルクみたいな描き込みだな。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:34
    17
    言えてる
    この書き込みも休載してたから出来るわけだし
    死ぬ思いで毎週頑張ってる尾田の方が100倍偉い


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:34
    23
    あっちと違って別に強さランキングでは無いよ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:34
    3年近く休んでるからこそできる描きこみ。
    毎週描いてる漫画家と比較は可哀想。まぁ毎週描いてる奴らが3年でこれ描けるかって言われたら無理だろうけど


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:35
    月曜まで待つやらかんに一筋の善意を見た


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:36
    モンスターの描写は流石にベルセルクに劣るな
    あれはマジで画集の域に達してる


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:36
    ※24
    歴戦とか言ってる時点で馬鹿丸出しw


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:36
    最初はワクワクしておもしろいんだよな
    後半はグダグダ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:36
    今週のブリーチなんて2ページくらいで終わる内容だったぞ・・・


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:36
    オワコン


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:38
    念使えるのは違うでしょ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:39
    年月掛けれれば面白い漫画が描けると言うなら一発屋なんかいない


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:39
    日村みたいなキャラ、ワンピースに出たら全力でパクリとか騒ぐ奴いるんだろうな


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:40
    >ジンは幽助にしかみえないな、もう

    なんか見たことあるよなと思ったらそれか
    まあ冨樫先生は死なない程度の書き込み量で頑張ってください


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:42
    優秀なアシを雇った可能性が微レ存
    そうでなければそろそろ休載するだろう


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:43
    ワンピ復活はふれられないのか・・


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:44
    17
    ハンター好きだけどこれはガチで思うわ
    ハンター厨がハンターを他の漫画と比べるのは週1のテレビアニメと劇場版アニメの出来を比較してホルホルするようなもん
    特に作画は


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:44
    ようやく準備が終わって大陸入りしようとするところで次の休載が入る未来が見えた


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:46
    こんかいのストーリーは完結まで何年かかるんですかね?


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:46
    再開直後のハンターの書き込みが凄いのはいつものことだが今回はいつにも増してすごいな
    まああと5,6週したらいつものようにネームがジャンプに載ることになるだろうが


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:46
    こんなに描きこまなくていい
    続けて連載してくれた方が嬉しい


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:47
    45
    蟻編だけで10年かかったからなぁ…


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:47
    ハンタ信者ってこんな奴等ばっかりだよな
    やらかんみたいに持ち上げて他の漫画を貶すクズ共だから嫌われるんだよ

    漫画は面白いのに本当もったいない


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:48
    格付けの意図は理解できるがハンターが行って何とか出来る次元を越えたら漫画が成り立たないだろw


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:48
    冨樫「もうこれで終わってもいい  だから  ありったけの描き込みを」


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:49
    24
    マンガの絵は物語を伝える為の記号、
    一枚絵で全てを表現するイラストや絵画とは
    そもそも似て非なる物だよ。バカが。


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:49
    劇場版とアニメ比べるようなものだろ
    どっちもすごい
    いつまで持つか不安だな


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:51
    戸愚呂弟がB級妖怪だったのを思い出すな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:52
    月刊誌にでも行けよ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:53
    51
    終わってもいいけどちゃんと完結させろよ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:53
    トリコと被るじゃん
    後から被せたほうが普通引くだろ礼儀として


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:53
    8本レックスの足元の小象ですら蟻辺に出た宮殿並みの大きさというカオスっぷり


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:53
    幽白の終盤こんなんだったよなぁ

    トーナメントでもして終わるんか?


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:55
    いいかげんアシスタント雇えよ
    またすぐ休載されたらたまらん


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:55
    やっぱ小山力也じゃねーな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:57
    冨樫を信じろ…信じるんだ…


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 16:59
    そうかなあ
    俺は幽白の頃の富樫の方がよかった気がするけど
    ハンタの富樫って極端すぎるんだよね


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:00
    ※33
    富樫信者さんちっすちっす
    ただの誤字にそこまで突っ込めるなんてさすがっす


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:01
    画家みたいな絵描くんだな・・・
    なんかそれのせいで脅威を感じないのは俺だけ?


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:01
    冨樫の描き込みの凄さに驚いてるのは
    冨樫の下描き掲載に対する裏返しだろ
    比較対象は冨樫対冨樫で他の作家じゃない

    ストーリーや展開は別


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:01
    蟻は解決出来た問題なんだから解決や対策の目処すらつかないのがもっと高いのは当たり前だ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:01
    こら休載メーター90%超えやな(定期)


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:01
    ×富樫
    ◎冨樫


  70. 名前: 投稿日:2014年06月23日 17:02
    もし王が生きてたとして、こんなにデカイのをどうやって倒すんだ?
    デカすぎて王でも敵わないんじゃないのか


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:02
    動いてるグリードアイランドをさしたプレステだっけ(?)を持ち込んで
    死にそうになったら瞬間的に逃げ帰るってことができそうだよな
    ひょっとして
    グリードアイランドってそのために作ったのかな?


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:03
    聖剣のパッケージをを彷彿させる描きこみだが
    連載開始序盤からありったけすぎんだろw


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:03
    57
    むしろトリコのほうがハンターをパクリまくってるんですがそれは
    てか頭の悪い島袋の全く活かせてない設定を冨樫大先生がちゃんと使ってやってるんだから能無しトリコ信者はありがたく思えよ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:06
    面白すぎて次休載する時のショックでかそうだわ
    毎週ドキドキしてハンタあるか確認してる


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:06
    70
    この大陸でやばいのは強さじゃなくて厄災なわけだから戦闘力ではさすがに王のほうが遥かに強いだろ
    ただ厄災にやられて簡単に殺されると思うが


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:07
    70
    王と言うか確かキメラアント自体が暗黒大陸で生存競争の敗れて
    人間側の大陸に女王が流れ着いたって設定じゃなかったか?


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:09
    57
    ツギハギ漂流作家「・・・」


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:09
    王なんてナニカのお願いで殺されるレベルだろ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:10
    突然変異の女王とか兵隊アリくらいなら人間が武器使えば勝てるレベルだしCが妥


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:11
    時間が有り余ったアシが書いたんだが


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:11
    水木しげるかとおもた


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:15
    王の強さがどうとか以前に
    量産型の核一発で済む時点で比較の対象にするのがまちがいだろ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:17
    削除

    書いても書いても削除される
    私にはもう喋る自由もないのね。
    わかった。
    もう一生口開かないから安心してよ。


    林さん絶対もうひと悶着あるわ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:17
    面白いとマジで言ってるのか?w適当な所で急に終わるぞW


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:18
    準最高の「B」に「'」か何かついてない?


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:18
    レベルE編みたいにすぐ終わりそう
    あと5巻くらいで完じゃね


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:20
    これでまた休載入るぐらいならさっさと終わってほしい


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:20
    てかゴンの無力化にだれかつっこめよ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:21
    おもしろいけど書き込みは休載心配になるよな
    別にネームみたいなやつでもいいから毎週やってほしい
    んで、しっかりハンター終わらせてほしい
    そしたらたまに短編でも連載してくれるようになればいいなぁと思う



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:21
    パワーインフレバトルは王vsネテロでもうお腹いっぱいになったしあとはずっとこういう冒険ハントもの描いててくれよ冨樫


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:22
    どうでもいいけどアニメは本当にどの辺で切るつもりなんだろう


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:22
    オナイって誰よ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:22
    ゴンの無力化は相手の念能力を無効にする能力者が近くにいた(ジャイロ?)って
    だけだろ
    そんなオチな気がする


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:24
    本気出したらやっぱすげーな
    ジャンプは読んでないから、早く新刊出して欲しい


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:25
    91
    恐らくジンとゴンが木の上で語らってEND


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:26
    まあキメラ蟻は爆弾ごときで簡単に死ぬレベルの雑魚だしな
    それにやられた奴なんてゴミ以下


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:28
    88
    まあ普通に考えてナニカの副作用か制約がまだ残ってるかのどちらかだろ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:29
    爆弾じゃ死ななかっただろ
    毒で死んでたけど


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:29
    今回の書き込みが本当に不安


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:30
    いや、王は爆発自体にはギリギリ耐えたからやっぱ強いだろw
    毒に関してはさすがに仕方ないと思うぞ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:33
    92
    同い年って意味じゃ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:33
    ジャンプ編集お得意の主人公スーパーエリート血筋化が
    ハンタにも適用されて
    俺の中でこの漫画は死んだ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:33
    治してくれってお願いなのに副作用があるとは思えないが
    ノーリスクじゃないってことじゃん。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:34
    背景から効果線まで冨樫が描いてると思ってんのか・・・


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:35
    102
    凡人スゲーはケンイチだけで十分


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:36
    103
    制約までは治して無いんじゃない?
    身体は治したけどゴンさんになる条件に制約で念が一生使えなくなってもいいが入ってたし


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:36
    今週で言うならワンピのほうが…


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:36
    今週と言うか今回の連載分自体がある程度書きためてた分なんだろうけどストックどれくらいあるんだろう?


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:38
    うわぁ……これは危険な制約で描いてますねぇ
    休載突入最速記録更新待ったなし


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:39
    てか旅団にしかロク念を行使できないクラピカさんは役に立つわけ?


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:39
    104
    むしろこんな絵時間があってもそこらのアシじゃまず描けんだろ
    冨樫だからできたんだ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:42
    冨樫は最後が書けないからなぁ
    幽白の終盤は酷かっただけにやる気あるうちに早よ終わらした方がいい


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:42
    尾田も近年休載多くなってきたし
    冨樫のことは悪くいえんわな


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:45
    休載だなんだのと周りは騒ぐけど
    なんだかかんだ言っていい漫画描くんですよこの人


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:45
    何ヶ月もかけて急に一枚絵に力入れるんじゃなくて
    連載を続ける努力して欲しい、もしくは月刊誌に移ってもらいたい


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:45
    たまに体調不良で休む漫画家と理由不明の長期休載を平然と繰り返す冨樫を同列に語るのはNG


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:46
    クラピカやレオリオは久しぶりにみたな
    ゴンとキルアに会う機会はあるのかな


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:46
    113
    休載の理由が全然違うだろw


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:46
    ジグがアイに取りつかれて帰還→アイがジグを捨てアルカに取りつくって感じかね


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:47
    レオリオとチードルのロマンスくらいしか楽しみが無い


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:50
    少なくてもジンや十二支んが王より強いとは思えん


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:51
    ベルセルクを彷彿をさせる絵だが、これ描くよりも休載しないことを優先してほしーがw


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:53
    ポックル「オレはこれから世界を回って様々な未確認生物を見つけ出す。いわゆる幻獣ハンターってやつだ。」

    暗黒大陸こそポックルが活躍する場だったのに・・・



  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:53
    102
    最初からジンの子どもsugeeって感じだったと思うが


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:53
    こんな暇があったんなら32巻の修正をちゃんとやっとけよって話なんだが
    単行本の方を優先させろ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:54
    やっぱおもしろいわ
    時間かかってもいいからちゃんと完結してほしいな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:54
    ゴンさんの霊圧が…


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:54
    結局、キメラアントは軍で対応できるからな
    軍を出すのは国際問題にならないよう各国間の根回しに時間が掛かりすぎるから
    協会に一任しただけだろうし。


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:56
    未だに奥さんと二人で描いてんのかね?
    アシはいないんだろうか


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:56
    Ben Tolmanみたいな絵を描こうとして五十嵐大介になってしまった感じ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:57
    まだ1話の8割が説明でつまんね。
    盛り上がって来た辺りで在庫が尽きて休載だろうな。

    ※110
    旅団にしか使えないのはチェーンジェイルだけだ。
    5本の鎖のうちの1本でしかない。
    しかもジャッジメントチェーンによる制約を解除してるかもしれないし、
    他の能力が増えているかもしれない。

    旅団に対してチート能力だっただけで知力・武力ともに基本能力が高いから
    普通に強いはず。



  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:57
    129
    一応弟も漫画家だし家族総動員すれば何とかなるだろ
    息子も簡単なことなら手伝える年齢だろうし


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 17:58
    >>20 >>110
    今回は念を含めた戦闘的な強さは除外して頭脳戦でやってくんじゃない?
    てか十二しんやビヨンド軍団とかも強さがあやふやだし冨樫の気分でどうにかなるでしょ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:01
    17
    じゃ他の奴も2年かけたら?


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:02
    行った3人年食っても生きてたのは長寿食食ったからか?


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:02
    しかしよく今までこういった巨大生物が大陸に入ってこなかったな。路傍の石みたいに踏み潰されても不思議やないで


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:03
    ドンって・・・ジンの父親?祖父?


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:07
    ハンタは面白いうえに毎週話題になるな
    ワンピはつまんないし飽きられてるってはっきりわかんだね


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:08
    ジンの声優を【佐々木望】にしないのがMADクウォリティwww
    アホか


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:08
    後ろのボードに貼ってある紙にキメラ=Bって書いてあるだろ
    ハンタ文字読めないなんてニワカかよ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:10
    流石だな、ワンピとか比べるまでもない


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:14
    キメラより危険という意味であって強いという訳じゃない
    要するに単純な強さよりも未知の厄災の方が怖いってことだな


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:14
    言っとくが有名な先生のアシってのは、絵だけは先生より上手いくらいでないと採用されないんだぞ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:16
    漫画にもお前らと同じ売り豚がいて
    そいつらにとっちゃワンピ進撃>>ハンタなんだよ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:16
    ハンター試験序盤=人が食われる
    天空闘技場序盤=ヒソカが腕食う
    ヨークシン序盤=ウヴォーが人食う
    キメラアント=人ばっか食ってる


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:19
    書き込みすげーとか言ってる奴いるけどペース配分が出来てないだけだろ
    日ごろ休載しない人がやるならすごいけど富樫がやってもほかでその労力使えよってなるだけ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:21
    >>138
    そりゃあと数週間後には長期休載に入るだろうからな


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:26
    完全に戸愚呂B級と同じで失敗設定だわ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:26
    純粋の戦闘で、王に勝てるハンターはほぼいないけど
    爆弾一発の毒で死ぬレベルだから
    驚異度は低いよな、そりゃ。


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:26
    期待させるだけさせて休載


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:30
    改心しすぎやろw
    不安になってくるわ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:32
    何年も休みながらアイディア練ってるんだから面白いのは当たり前なんじゃねぇの。
    締め切りに追われると適当な展開しか思い浮かべられなくなるもんよ。幽白なんかまさにそれだし。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:37
    152
    作画は置いといて何年も休めば人気出るなら新人は苦労しないしヒット作にしがみつく漫画家も増えんよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:37
    ぶっちゃけ王はまじめすぎるからなんかのゲームで互いに命を懸けて勝負しろって言えば約束守りそうだからな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:38
    富樫頑張りすぎだろw
    もう秋元大先生みたいに作画は上手なアシに任せて月1連載でいいんじゃないか?
    もうアニメ追いつきそうだし


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:39
    信者ってやっぱすごいのな 


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:39
    アルカはアイってことでいいんだよね


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:45
    嫁も手伝ってそうだな


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:50
    ねじるだけならウボォーでもできるし他の災厄も似たようなことができる念能力がありそうなもんだがそんなに危険かな?


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:52
    >>ジンの声は俺の中では佐々木望なんだよな〜

    俺の中では佐々木るん


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:52
    冨樫働きすぎ
    もうちょっと手抜いて


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:55
    正直ハンタと比べると、ワンピ、ナルト、進撃辺りは雑魚にしか見えんからなぁ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:56
    C級のキメラアントにやられたカイトさんはC級ハンター


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:57
    C級がこれから出てくるであろうやA以上の災害に強さで対抗できる訳あるまい
    そのうち大陸をブレス一発で破壊するやつとか普通に出てくるだろうし




  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:59
    162
    ハンタのがつまらんよ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 18:59
    一生遊ぶ金持ってて、仕事しなくてもいいのに休載しても叩かれ、こんだけ描きこんでも叩かれ、漫画家って悲しいなw
    そして冨樫より可哀想なのが毎週真面目に読者が飽きるまで(つまらなくなるまで)連載してる漫画家たち。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:00
    159
    殺す方法じゃなく殺す対象がへたすると幾らでも増えるのが問題なんだろ
    顔見知りってだけで全く関係無いところでいきなり死ぬこともあるわけだしな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:02
    162
    その面子ならハンタが雑魚だわ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:06
    ワンピもナルトも進撃も全く続きが気にならん不思議

    最近じゃクレイモアのが読んでて普通に面白いですわ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:08
    最近のナルトはぶっちゃけどうなんだろw


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:08
    進撃に完全敗北したハンタw


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:09
    『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博、集英社)
    「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」
    「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:12
    アニメ爆死したオワコンハンタ
    逆立ちしてもワンピ進撃に勝てないんやなw


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:13
    ハンタの円盤ってその辺の爆死アニメより酷い


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:15
    週間富樫でいいよ
    他の作品いらん


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:18
    冨樫だけ月刊誌に左遷しろよ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:21
    冨樫とか呼び捨てにするなデコスケども!
    せめて冨樫先生と呼べ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:22
    売り上げが全てのやら管ですら褒めてるのに
    まだ面白さが認められないやらチルw

    あわれやのう


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:30
    頭の悪い連投とキチガイじみたコピペ連発してるとまた削除されるというに
    いい加減学習せぇや


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:31
    ふたば転載するなら改変するなよ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:31
    結局ハンタも血統主義かよ

    幽白よりマシか



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:34
    クラピカさんはダウジングで危険予測して安全な旅を約束しますよ(適当)


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:39
    人類サイキョのネテロが殺さずという最大のハンデもらってもボロ負けのレベルなんだから
    王に勝てるハンターなんて皆無だろ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:45
    マジでジャンプ漫画の中でケタ違いに話面白い
    何なんだ、何でこんな才能あって面白い作家に限ってサボり癖があるんだ
    絵テキトーでもいいから出来るだけ長く描いてくれ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:47
    護衛軍ですら人類に勝てるのいるかどうかなレベルだろ
    まぁ新章はバトルではなく生存がメインみたいだから強さ云々にはならんだろうな


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 19:52
    富樫が頑張ったらお前らハロワ行くんじゃなかった?


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:00
    そりゃ2年かけて描けば面白くなるわ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:16
    300年以上前に旅して書いてるんだからジンのオヤジとかって年齢じゃないだろ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:22
    2年かけたからってそこらの漫画家じゃここまで面白いのは出来ないだろ

    現に何年もかけて連載はじめたくせにすぐ打ち切られる漫画ばかりじゃないか


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:23
    ワンピースも2年休載したら少しは面白くなるんじゃね?www


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:26
    米188
    不死病を克服して自分のものにした
    究極の若返り食を食べ続けてる
    いずれかなら、オヤジでもありうるが
    オヤジならオヤジってジンは言うだろうがな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:27
    人間が爆弾や毒を扱えるってのは念を扱うことと同じくらいヤバイ その人間が手も足も出ないからA級、B級は妥当


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:29
    もう富樫だって50近いおじちゃんだろ
    家庭も子供も十分な金もあって、これだけ描けるのは凄いことだと思うんだけどな


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:31
    冨樫の漫画が読めるのは週間少年ジャンプだけ!(PR)


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:32
    説明段階が一番面白いってアルカ編で学習したじゃないっですかぁ・・・


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:39
    194
    週刊な


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:41
    今週のはナルトとハンターだけで満足した。
    けどスレにもあったとおりこのままワクワクさせておきながら落とすのが冨樫先生の特技なんだよな・・・・今週のとかこのまま休載入られたらかなり辛い内容


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:44
    多分、大陸に降り立った所で休載になるんじゃないか
    それでも単行本3冊分くらいにはなるだろうけど


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 20:59
    似たような展開やってるトリコが涙目すぎる
    才能の差をここまで見せつけられるとグルメ界()とかもう描きたくなくなるな、俺ならw
    まぁ代わり映えしない展開やってるトリコが悪いんだけど


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 21:04
    正直、休載が多いブリーチ程度の印象しかないなこの漫画
    記事でもやたら考察されてるけど、ただ適当に風呂敷広げてるだけとしか思えないし特にワクワクもない


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 21:08
    休載が多いブリーチだったらもうとっくにブリーチ以下だよ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 21:10
    休載中は叩かれまくってるのに連載再開すると手のひら返されまくりで笑える


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 21:19
    ※184
    ぶっちゃけ、週刊連載じゃなくて月間連載ならそこそこの更新速度だと思うし
    言う程サボってる訳でもないと思う

    ジャンプの掲載システム的に
    1~2クール分の原稿のストックが溜まらないと効率的に出せないから
    結果的に何年も間が開いてるだけでさ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 21:20
    刃牙すき


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 21:29
    元々トリコ見た時、感触が似てるもんだから
    ヒマな冨樫が監修に入ってるのかと思ったくらいだもん

    ああ待っててよかった冨樫
    休んでる間、悪態ついてる連中に反論してたが
    間違ってなかった、ああ間違ってなかったよ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 21:39
    んほおおおおお次早くしちけれええええええええええ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 21:54
    休載しまくりでハードルがうなぎのぼりなのに
    めっちゃ面白かった悔しい


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:00
    どうせならトリコがグルメ界入る前に再開してあげれば島袋への良いお手本になったのに
    島袋がそれを活かせるかは甚だ疑問だが


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:03
    グリードアイランドは外の世界の訓練目的で作ったとかだろうな、
    そんでその管理者はメンバー選別の選定員権ジンの外界探索メンバー


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:05
    ※184
    逆だ逆、サボりまくったその時間で色々やってるから面白いもの描けるんだ
    超人的な能力があれば仕事やりつつ、そういうこともできるんだろうが普通は無理だ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:07
    銀魂・・・またしょうもない話か・・・ぺらっ
    とめくったらオサレ師匠の漫画もついでにめくれたけど気にせず読み飛ばす


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:09
    今週まだ読んでないけど先週先々週とか文字数多すぎて読む気にもならん
    さっさと説明終わらんかな・・・
    文字多いのはワンピ筆頭にもうジャンプ全般に言えることなのかもしれんけどな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:10
    ハンター協会がヒソカに無双されて
    ジンが見つかっちゃってメインキャラ視点になったから
    露骨にドンとかいうすごいやつ出してきたな。
    すげーおもしろいけどゴンも話に出してほしい。


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:20
    トリコだな完全に

    ネットで絶賛する割りにはアンケ糞低いんだよなあwwwハンターはw
    幽白の時はアンケも連載も話もばっちしだったのに、ストーリーも微妙、構成も下手
    絶賛してるのもネットだけなんだよなあ、GI編までは話凝ってたのにな、暗黒大陸なんて急にでてきたからね、メルエムも所詮C級
    トグロだなまるでw


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:22
    グルメ界はこれまでと何が違う!?→捕獲レベルが上がった!!

    こんなことやってるどっかのアホと見比べると否が応でも漫画家としての格の違い感させられるな


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:25
    ※214
    そらこのペースじゃ単行本派に傾く奴も多かろう


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:25
    ハンタおもしろいわ
    他の漫画がくそつまらないだけに倍おもしろいわw


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:26
    暗黒大陸の伏線は一応蟻編序盤にあっただろ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:28
    化け物の描写が伊藤潤二かうめずぽいな


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:32
    書き込みが凄いな
    明日、読んでこよ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:32
    ※210
     そういえば、スクライドってアニメで、とある登場人物が、例え素人であっても時間をかければ、
    名作は書ける。だけど、短い時間でおもしろいものを作れる人の方がすごい的なこと言ってたな。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:34
    絵も話も両立できる漫画家って中々いねーからな

    最近は絵は上手いが話作るのは下手っていうのが多い気がする。
    小説もよく読むから文字苦手な漫画家より有利だわな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:42
    >例え素人であっても時間をかければ、名作は書ける

    はいここがダウト



  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:48
    米24
    >差は歴戦だなあ
    したり顔でかしこそうな文章書いてるようだけど、誤字どころか漢字読めてないのは頭が悪すぎて見ているこっちが恥かしくなるな
    もうちょっと考えて文章を書くことをおすすめします。


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:55
    221
    アホ丸出しな台詞だな
    素人は、所詮時間かけても素人レベルの域は出ない
    知識も教養もない奴がうわべだけパクってそれっぽいの書いても名作にはなれない


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 22:59
    225
    兄貴馬鹿にスンナよ
    早さこそが全てだぜ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:00
    こんだけ休んだんだから逆につまんなかったら失笑もんだろw


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:03
    ※226
     そうそう、しかも大人になるほどこの意味が嫌でもわかる。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:05
    未知を探求しコレクトするのが目指すところだろうしなタイトル的にも


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:15
    226
    早ければ穴埋め程度で利用する価値はあるが名作にはなれない
    そいつの言葉はアホだ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:16
    ★尾の事かーー鎌●の事かーー


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:22
    >>221
    素人じゃなくプロでさえ時間かけても面白い物作れない奴が山程いるからその例えはおかしいな

    同じ位の面白さの作品を比較して早い方が優れてるってのは分かるがその例えは意味が分からんわ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:24
    ガッツ島だろこれ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:27
    面白さ>執筆の早さな人が居るから休載多くても待ってくれるんだろうね

    休載多くてもその作家にしか出せない魅力を持ってるかどうかの違いだろ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:36
    ハンタは今の規制だらけなジャンプで勧善懲悪クソくらえな作風と
    人の命が軽すぎる世界観を終始貫いてるから好感持てる。


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:42
    アルカはあのジジイのせいってことか


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:52
    ハンタ信者の冨樫ヨイショはどこでもうぜぇな。


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 23:55
    復帰してから落書きじゃ無くなったのに驚いてる
    これで、売れてるラクガキ漫画は進撃だけになった
    富樫はやればできるけど、諫山は必死こいて、しかも月刊のくせして
    あの低レベルなのはもう救いようがない


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:01
    これだけ、休載で穴まみれなのに、連載続けている漫画と肩並べて
    面白いグループ上位に位置してるんだから、やっぱり富樫の力は本物なんだろうな。


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:03
    トリコトハンタがディープインパクトとアルマゲドンみたいになってしまっている
    同じ題材でもここまで差が出るかという話


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:09
    ※237
    そりゃこんなスレタイの所に来て言うなよとw


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:15
    富樫は休載中にゲームばっかりしてるって書いてあったけど
    個人的には、漫画のネタを集めてるではないかと思っている。
    (本などから)
    まあ、少しはゲームもしてるだろうが。



  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:21
    ※241
    いや俺もハンタは面白いから好きだし、冨樫本人も伊藤潤二好きとかマンガの趣味良いから好きだけど、ナンバーワン!オンリーワン!てな如く褒めちぎる奴がチラホラいるのが気になってさ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:24
    ※231
    ま、そういうことだ
    才能や能力において富樫に劣るもんじゃないと思うが
    根詰めてやって補給も碌にできないんじゃ、作品や能力は枯れていくしかない


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:24
    キメラアントが危険度Cってじゃぁ
    メルエムより強い奴出てくんの?


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:26
    ※245
    ナニカとかすでにメルエムより強いだろう
    ああいうのが出てくんじゃね


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:37
    富樫持ち上げすぎ
    画と文章のバランス悪いし、
    相変わらず分り難く、回りくどい表現ばかり

    こんなんどこが面白いんだよ
    アンケの現実みろよ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:46
    冨樫は漫画家長いくせに、いい加減ペース配分を考えろ。
    少しやる気ある時に100点中120点をやろうとするから
    すぐにへばるんだろ。80点をずっと続けろよ。


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 00:57
    ゴンの能力が無くなったのはジョジョみたいなスタンドが
    出てくる伏線



  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 01:14
    アリでも上層部は人間並かそれ以上の知能あるんだから
    薔薇以上の爆弾や毒の開発は容易だろ
    アリ編では運良くアリ達が戦略兵器開発する前に倒せたから
    なんとかなっただけで人類がアリより上って事は無い


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 01:51
    あんな描き込みして今度は4年休載か?
    W杯の年だけ連載すればいいw


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 02:14
    300年前っつってんのに親父とか祖父とかナニ言ってんの管理人
    もはや先祖だろ。


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 02:34
    ※250
    兵器開発なんてアリにとっては果てしない無駄だろ
    兵器の打ち合いじゃどう考えても人類に分があるんだから


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 02:41
    いやこれマジでジンが主役で進みそうだな
    言ったら父親を探しに行く息子っていう最初のテーマと同じだから
    あーおもしれー


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 03:23
    247

    そりゃ少年雑誌だしなー
    ガキには画と文章のバランス悪いし、
    相変わらず分り難く、回りくどい表現ばかりと思われてるんだろ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 03:27
    冨樫は天才 はっきりわかんだね


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 04:00
    アルカ編だって最初は糞面白そうだったし
    まだ油断しちゃ駄目だ!


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 04:23
    ジン主役で良いよなぁ
    今週下手にゴンが念使えないとか描写されたせいで
    ゴンが出てくることにならないか不安である
    いや別にゴン嫌いじゃないけどもう当分(レオリオが出てこなかった期間ぐらい)は出番要らなんじゃないかなと・・・


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 05:46
    あんな別れ方して即再開はないからな~
    拠点の後、年月飛ぶんじゃね?
    連載も年月飛びそうだけど


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 05:54
    富樫もう休め


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 06:14
    キメラアントはしょせん、レベルを上げて物理で殴り倒せる程度の存在か


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 07:45
    血統!才能!勝利!


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 08:00
    妹のために金使った奴に対するジンの言葉が優しすぎて泣いた


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 08:06
    左上の、ドラゴン?を捕まえてるアリ地獄もどき怖すぎる。逃げようがないだろ富士山くらいあるぞ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 09:13
    念でどうのこうのできるレベルじゃないなw


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 10:52
    結局なんだかんだハンター×ハンターの無いジャンプは中身スッカスカだったってことだな 他の連載作家は全員富樫のアシからやり直せばいいんじゃないかなw


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 11:49
    なんか魔界編思い出すわw


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 12:58
    キメラアントは戸愚呂弟と同じレベルか~


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 16:50
    このゾルディックは「ジッグ」と発音するのか?
    なんかGI編で似た名前見た覚えがあるがなんだっけ?


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 17:00
    面白いわ。マジで続きが気になる
    ここまで週刊少年ジャンプの続きが気になる作品って今は他にないと思う


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月24日 17:03
    毎週読めないからこそ
    かなり面白く感じるんだろうな
    毎週読めたら読めたで
    ワクワク感は薄れてしまうと思う


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月25日 01:39
    ジグはドラキュラみたいなやつじゃなくて一番上のカエルみたいなやつだろ
    ネテロがまだ爺ってほどじゃないしそもそも顔の骨格が一番上っぽい


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月25日 09:58
    カエルみたいな奴は「マハ」だよヨークシン編1000回見直してこい


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月26日 07:55
    ジグ(ジッグ?)はマハの下のやつかあの絵には描かれてないやつか。
    それはそうと「アイ」はジグが持ち帰ってキキョウの腹の中に入ってアルカと融合して「ナニカ」になったと思ったが時代合わねーな





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 運営 >今週の『HUNTER×HUNTER』冨樫先生の描き込み凄すぎワロタwww キメラアントは危険度C級か・・・