『一週間フレンズ。』人気の秘密は→ヒロインのピュアさ&セリフ

BlHKXZxCIAATnbG.jpg






名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日



『一週間フレンズ。』人気の秘密は、ヒロインのピュアさ&セリフにあった

漫画家・葉月抹茶の青春グラフィティをTVアニメ化した『一週間フレンズ。』。切なくて、ひたむきな登場人物たちの姿が胸に迫る物語だが、何と言っても私達を釘付けにしているのが、ヒロイン・藤宮香織のピュアな笑顔だ。そこで今回は、香織ちゃんのセリフから、本作の魅力を振り返ってみたい。

(略)

 大きな感動を呼んだのが、4話の「友達とのけんか。」。

記憶が戻るきっかけになればと、祐樹の提案で日記をつけるようになった香織。
しかしある日、ちょっとしたすれ違いからケンカをしてしまう2人。
タイミングの悪いことに、香織がその日の帰り道に日記を落としてしまい、祐樹との記憶も失ってしまう大ピンチ!
祐樹は、香織のため、そして香織との思い出を取り戻すかのように、泥だらけになってようやく日記を見つけ出すが、香織は祐樹の手を取り、こう瞳を潤ませた。「読まなくてもわかる。私もこれを探してたってこと。本当に、ありがとう」。祐樹と香織の心がつながった、大切な瞬間だった。

 毎回、香織の言葉にドキドキしっぱなしの祐樹だが、そんな中でも心を動かされたのが
6話『友達の母親。』で飛び出した香織のいじらしいお願い。「日記を読み返すと、毎週月曜日に必ず入っている言葉があるの。また俺と友達になってくださいって。
ねえ、長谷君、来週もその言葉を楽しみにしていて良いですか?」。友達ができた喜びを噛み締め
恥ずかしそうに微笑む香織に思わず、胸キュン。祐樹はこの笑顔のためならと
勇気を出して、何度も、何度でも友達になろうと決心する。

 すっかり仲良くなった後は、祐樹がキュン死しそうになるセリフが続々。
居残りしてまで勉強を教えてもらっている祐樹がお礼を言うと、「長谷君にはいつも支えてもらっているから、力になれることがあるならさせてもらいたいの」と真っ直ぐな瞳を見せる香織。
「かわいい」と言われて、「男の人にかわいいって言ってもらったの初めてだからびっくりしちゃった。
でも素直に嬉しい。ありがとう!」とはにかむ香織。こんなに素直でピュアな彼女を見たら
誰だって祐樹のように「天使だ!」と悶絶してしまうはず。


 振り返ってみて印象的なのは、いつだって香織が「ありがとう」と感謝の言葉をきちんと伝えられること。彼女を見ていると、その言葉の持つ温かさに気づかされ、きちんと「ありがとう」と言える女の子こそ、女子からも男子からも愛される秘訣だと実感する。

 毎週、私たちの心の癒しとなってくれていた香織だが、最終話に近づいた放送では、彼女の過去を知る九条一が現れて、祐樹と香織の関係も大きな転換期が訪れる。果たして、香織の長谷への「好き」は恋なのか。長谷の思いは成就するのか。一歩ずつ、一歩ずつ近づいてきた2人に、晴れやかな笑顔が戻ることを期待したい。(文・成田おり枝)

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1119718





名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

香織ちゃんめっちゃかわいい
主人公うぜぇ でも香織ちゃんかわいい




名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

結構面白いんだけど
新藤千尋を思い出してしまってef好きだった身としてはどうもなあ…
ストーリー的に最終回として綺麗なのは2話だけどね。




名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

藤宮さんがかわいい 理由はそれで十分だろ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

長谷のこと毛嫌いしてるのは人の感情が理解できない残念な人だから流しましょ
いやでも、先週は酷かったなーあの選択はないぜ長谷よ




名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

定期的に記憶が消えるなんて智代アフターのパクリやんけ!とか思ってたけど大体合ってた



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

長谷くんの女々しさが若干鼻につくが嫌いじゃない。登場人物みんなかわいい。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

やっぱ主人公あかんかったかwなんかいろいろおかしいんだよね



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

夏目のスタッフなので始まる前は楽しみにしてたけど
何となく途中から観なくなってしまった。絵が合わなかったのかも。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

一挙観たけど、お涙頂戴の韓流ドラマ臭すごくてイマイチ
萌えアニメやハーレムものに辟易してきた萌え豚にはいいと思う、初心に返れる感じで




名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

藤宮さんの天使性は、長谷君の人間らしさの描写があるから可視化されうる。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

個人的採点で10点満点中3点。なお今期のトップはブリュンヒルデで7点。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

メインヒロインと脇役男女がすごくいいキャラしてる、主人公?なにそれ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

一話がピーク。後は普通



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

妹が見てたから一緒に見たけど
「なんで一週間っていうキリのいい単位で忘れるの?そういう病気ってありえるの?」
って聞いてたら妹にウザがられた




名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

桐生くんアニメだと思ってる



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

はっせンゴ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

話自体は割と面白いけど、主人公が酷すぎて見るのが辛い
ここまでおバカで女々しいくせにプライドだけ一人前の気色悪い主人公も珍しい。




名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

日記で記憶を上書きって設定何番煎じ?って感じなんだけどおもしろいん?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

藤宮さんが、○○系っていうテンプレキャラじゃなくて、天使としか形容できないから。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

今期の中でトップを争う作品。 もっとこういうアニメ作品があると良いんやけどな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

文章の区切り方が不自然すぎる。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

長谷くん嫌われすぎて笑う



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

主役クラスに有名な声優さんがいないってだけで物凄く評価するし実際良い。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

原作一寸立ち読みしたけどアニメは作画頑張ってると思う。あとSBDKハッセは爆発して、どうぞ(無慈悲)



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

なるほど。どう見ても少女漫画なのに
男にうけているのはヒロインのお陰だったんだな




名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

藤宮さん見たくて見てる。内容は・・・うん・・・まぁ・・w



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

商法的に成功してくれれば、ツンデレとはまた違ったジャンル「天使」が誕生するかもしれない。
話を作るより心理描写に重点を置いたのが良かった。



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

確かに登場人物の純粋さに心動かされたところが大きい
あと、女性作者にしては珍しい主人公の性格設定。新しさというよりは全てが自分好みだった







   / ̄ ̄\ 8005嫌われすぎだろwwww
 /   _ノ  \ てか一週間で記憶が~という設定に突っ込むのはアホだと思うわ
 |    ( ●)(●) フィクションなんだからさ・・・
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





       ____
        /     \ つか週フレは最近藤宮さん可愛い!と、8005を楽しむアニメになってるよね   
     /   ⌒  ⌒ \ 最初は設定面白い!ってなったけど、流石に中盤以降はもう記憶なくなる設定いらないわw
   /    (●)  (●) \   って思うことが何回かあったかな 
    |   、" ゛)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/j゛~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:43
    ハッセが女々しすぎてとっくにオワコン


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:46
    りんだああああああああああああああ!!は前座だった


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:46
    ハッセはウザいけど行動力は見習いたい


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:47
    2話で切った


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:48
    そもそも人気なのか疑問


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:48
    確かに1話がピークだったな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:49

    ハッセ叩いてる奴は恋愛経験ゼロのキモオタなんだろうなーと思うw

    お前らも好きな子出来たらあんな風になるよ

    姫サーの囲い厨まではいかんでも独占したくなる気持ちは解るだろ?



  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:50
    楽しんで見てるけど1話がどんな内容だったか忘れた


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:51
    そもそも人気あるの?
    1話で切ったけど


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:51
    女の子がかわいい
    それ以外には何もない


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:51
    >てか一週間で記憶が~という設定に突っ込むのはアホだと思うわ
    >フィクションなんだからさ・・・

    じゃあやらかんは劣等生にもツッコミいれんじゃねーよww


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:53
    人気の秘密はヒロインのジト目



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:53
    切った自慢してる奴wwww ダサい(確信)


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:56
    もう飽きて見てないわ
    1クールも続けるネタじゃない


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:57
    長谷には慣れた
    でも藤宮さん見てると琴浦さん思い出す

    たぶんそういうアニメ
    繰り返し楽しむことのできないコンテンツ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:57
    人気あるとは初耳だな


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:58
    あれだ、恋空的な気持ち悪さがある


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:58
    10
    ぢゃあハッセに超カワイイおにゃのこの格好をさせたらどおなの?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:02
    ハッセよりヒロインが割と無理だったけどなぁ
    病気じゃしょうがないのもあるけどワガママすぎて


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:02
    14&17
    じゃあそういうお前らはガリドンかサイコパスでも見とけ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:03
    なに言ってんだ桐生△ってアニメだろw


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:05
    8005って何だよ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:05
    19
    香織ちゃんは決してワガママ過ぎる娘なんかじゃありません!
    偉そうにしている人にはそれがわからんのです!!(憤怒)


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:06
    こんな100%ピュアなヒロインなんて
    他にはシドニアのつむぎくらいしか思い付かない


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:07
    唯一鼻の下が全員伸びてる絵だけが受け付けない


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:07
    長谷君スクイズの誠並みに嫌われてるな…って流石にそれは言い過ぎか。
    >夏目のスタッフ
    初めて知った…成る程、納得。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:10
    24
    他に(七々々の)ダルクちゃんがいるだろ(真顔)


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:10
    真面目だけど制服微妙に着崩してるところが好き



  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:10
    1話がピークと言うより、1話で完結してるだろこれw
    1話見たらもう見る必要ないやんww



  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:11
    そういう病気ってありえるの?って訊く時点でアホだな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:11
    ハッセは何も無ければ女々しい糞主人公だけど
    厄介なヒロイン相手に根気強く接してる部分で総合的に見てプラスだと思うわ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:13
    登場キャラがみんな可愛いってのがでかいなぁ
    ハッセもウザいけどほっとけない感じが凄くいい、桐生の気持ちが分かる


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:15
    見てないから知らないけど
    噂ではくそアニメなんでしょ?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:21
    嫌いじゃないけど見るのに抵抗があるんだわ
    楽しみって感じじゃないし、惰性で見てる感じ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:24
    設定面白いって…
    efって先例があるんだから
    その発言はアニメブログの管理人として
    どうかと思うわ



  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:34
    設定ストーリーはよくあるネタだよね


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:35
    早く藤宮さんの薄い本が見たいですw


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:35
    登場人物の心情が気になる話だったね。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:35
    不死身やさんの顔が良くなかったら物語は始まらなかったっていう不純性は置いといて
    誠実で初心で不完全だけどトモダチが補完し合って完全を求める良い意味で奇麗なアニメだね


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:35
    ef - a fairy tale of the two


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:36
    長谷がむくれて嫉妬するところとか最高にキモかった
    あれオカマちゃんだろ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:37
    先例があるとしても面白いものは面白いと思うだろ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:42
    25
    まだマジェプリのあの目つきよりは俄然マシだろ(本音中の本音)

    28
    そこがシチュエーション的にエロい(更なる本音)


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:44
    8005って何?


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:45
    最新話のハセは鬼畜すぎてマジ引くわー
    最終話でどうにかなるんだろうけど、あそこで引くのはないわ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:47
    2話までしか知らんけど
    あれから面白くなったの?


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:47
    ※37
    それ以上に香織ママンがハッセ&九条きゅんにおもいっきり凌辱される薄い本がいいです♪(本能的察し)


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:49
    36
    どこがやねん(唐突的なツッコミ)


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:50
    琴浦さんと同じで持ち上げるだけだしな
    放映終わったら即忘れられるよ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:55
    3話目ぐらいから話題にも上がらなくなったじゃないですか


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:55
    歌だけ良いアニメ
    こういう作風のをアニメ化するなら京アニやPAくらいの演出力は欲しい


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:56
    出オチアニメの典型的な盛り下がり具合だよな
    ハッセンゴ嫌われすぎwww


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:58
    1話2話が今期最高!と思えるくらいの良い出来だったのに、
    3話以降急降下。記憶を無くす原因もその程度で?てものだし、
    本当に残念すぎる作品だった


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:58
    ハッセが典型的な女性漫画家の好みのキャラなのがちょっと見ててキツイ。
    「バカバカ。僕のバカ」とか普通言わないしwww
    そして必ず主人公の友人はクールで正しいっていうところもテンプレだね


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:02
    円盤買ったわ売り上げ5000までは難しいかな原作も買ったわEDのフルも聞きたいからCD買おうかな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:04
    ぶっちゃけ、最終的にはハッセ大勝利なオチが見えてるので
    桐生と沙希がどうなるのかへと興味が移った


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:05
    俺も藤宮さん可愛い山岸さん可愛い!桐生かっこいいから最終話まで見る明るい日常描写も面白かったんだけど最近また話が重くなってきた原作も読んだけどアニメと少し違うな面白いけど


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:06
    将悟の冷めた感じの発言でも核心を突いてくるところがいいな


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:07
    やっぱ、でんでん現象ならぬ琴浦現象かなぁ……。
    キャラは断然コッチが可愛いけどw


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:07
    56
    同意…原作でも…おっと言わない方がいいかな?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:09
    人気以前に話題にも上がらない


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:19
    44
    8005

    ハッセンゴだとさ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:28
    61
    そういうお前は黙ってメカクシでも見てろ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:31
    ニwコwニwコwニwュwーwスwww

    ほんわか作品好きだから楽しみにしてたけど、凄まじくつまらんくてガッカリだよ

    やっぱ八世がよくないんかな、つまらなく感じる理由は自分でもあまりよく分からない


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:33
    これとシドニアって本当に人気あるのかよ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:33
    ※56
    「桐生と沙樹がどうなるのかへと興味が移った」

    多分後々には二人で密かに濃厚なHしてるハズです♪(羨まし~)


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:34
    ※62なるほど、つまんねぇ・・


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:34
    俺は見てないけど、人気ないのか?
    昨日amazonでピンポンとハイキューを予約したんだけど、
    2ページ目にハイキューより上で表示されてたよ。
    上位がほぼ寡占状態だったから、
    面白かったのかな、って思ってたんだけど。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:46
    禁書のインデックスみたいに事情があってならいいんだけど、
    何か話が都合よすぎて、最初は見てたけど切ってしまった


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:46























  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:52
    初期にあの花枠になると思うって言ってた信者と絶対琴浦枠で自然消滅って言ってたアンチのどっちが正しかったのかもうすぐ分かるね


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:04
    efのシナリオの良さを再確認させる作品だった
    原作が連載継続中だから物語が完結できないから仕方ないけどね


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:16
    女性作者にしては珍しい主人公の性格設定?
    むしろ女性作者がいの一番に書きそうな性格だろ
    女々しくてプライド高くて、まさに「女性の考える」リアルな男性像


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:20
    efは一週間フレンズの最上位互換だからなぁ・・・
    比べるのはちょっとかわいそうだろ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:33
    69
    一応ちゃんとした事情はあるぞ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:34
    点数付けてるやつのウザイことこの上ない


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:45
    萌えアニメにやんわかなシリアスだから
    そんだけで売れたって印象なアニメ
    たぶん一年後覚えてるやつらいない


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:55
    最新話のハッセ、さんざんちょっかいかけといて、
    今さらそれはないだろと。
    そもそも、昔の記憶喪失は、九条がモテたから起こったわけで、
    ハッセごときがそれを心配するとか、思い上がり過ぎw


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:08
    人気(売れるとは言ってない)


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:09
    さすがにefと比べちゃ劣るのはしゃあない
    藤宮さん可愛いんだけどそれに負けないくらい主人公うざすぎる



  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:10
    8005ってwww


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:14
    携帯や写真を使おうて発想の登場人物が誰一人いないことに
    強い違和感を覚えたな

    そこが気になると集中できない。携帯を持ってるキャラはちゃんといるんだけどね


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:16
    藤宮さんマジ天使!
    いっぽうハッセは……

    でもまあこんな女々しい主人公だからこそ周りのキャラも引き立って
    全体的に良くなってる、そんな気がする


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:28
    だって藤宮さんよりも記憶障害持ちのさきちゃんがあらわれてしまって
    一週間記憶しかのこらないという事実が薄まってしまった


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:32
    最初:なにこれ藤宮さんかわいい、藤宮さんの声が聴きたいから視聴を続ける!
    今:ちっちゃいアホの子かわいすぎわろた



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:33
    藤宮さんは天然小悪魔


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:41
    ハッセの女々しさが鼻につくがまあそういうものだと思ってみれば
    楽しい。藤宮さんかわいいし、桐生くんのイケメンっぷりもいいね
    ハッセはンゴンゴして愉しめばいいんだよw


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:43
    何番煎じだよっていう意見には同意だが、他の作品を上げてるやつはそれが最初だと思ってるの?っていいたくなる

    それに、何番煎じだろうが初めて触れる人には新鮮だろうよ
    ま、この作品は記憶に残らないだろうけどww


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:47
    アニメ
    藤宮「でもこれだけははっきり言える。長谷君との記憶は全部消えちゃう」
    長谷「そんなの…信じられないよ…」

    原作
    藤宮「でもこれだけははっきり言える」
      「長谷君との記憶は全部消えちゃうってこと」

    長谷(記憶が消える?)
      (俺との記憶が?全部?)
      (月曜日にはなかったことになって)
      (また何もできなかったころに戻って)
      (今まで通りの日常が来て)
      (全てが最初からに-)

    長谷「…それでも俺は、藤宮さんと友達になりたい」

    藤宮「…どうして?私全部忘れちゃうんだよ?」
      「話したことも」
      「こうやって一緒にいたことも」
      「全部忘れて私はまた一人に」

    長谷「一人になんかさせない」
      「俺が何回だって言いに行くから」
      「友達になってくださいって」
      「本当は友達といろんな所に遊びに行きたいんでしょ?いいよ俺が付き合うよ」

    藤宮「でもその記憶も全部月曜日には…っ」

    長谷「だったら毎週遊びに行けばいいよ」
      「何回でも俺は一緒に行くから」
      「一週間でも記憶がもつならそれを無駄にしちゃだめだ」
      「俺は」
      「俺は少しでも藤宮さんに笑っていてもらいたいんだ」

    藤宮「本当にいいの?」
      「長谷くんはそれでいいの?」

    長谷「もちろん」
      「だって俺はずっと藤宮さんと友達になりたかったんだ」

    藤宮「-ありがとう」
      「長谷くんの笑顔は安心するね」

    長谷「!!」
      (藤宮さんの笑顔は破壊力がすごい…)

    藤宮「?」

    長谷「まあ…だからさ 一つだけ聞いてもいい?」
      「今は俺たち」
      「友達だよね?」

    藤宮「うん」
      「友達」



    アニメはなんでここカットしたんだよ!
    1番盛り上がるシーンで、長谷の見せ場なのに!



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:03
    今じゃ桐生兄貴のために見てるようなもんだ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:06
    悪くはないんだけど、個人的にさきちゃんの必要性がよくわからない
    藤宮さんの引いては物語の核となる「記憶障害」という設定が
    単なる「物覚えが悪い」だけのさきちゃんのせいで薄まってしまっている

    普通に藤宮さんに興味を持つ、過去いじめられていた少女っていうだけで良かった気がする。
    多分しょうごとカップリングするために作った設定なんだろうけど裏目に出た感じかな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:08
    アニメはモブ顔になりすぎたのがいくない


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:11
    このアニメだけメディアの持ち上げ記事やたら多い


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:13
    アニメは原作にあるコミカルな部分を削ってしまってるし、2学期をはしょりすぎ。
    桐生と山岸が9月から12月までロクに口きいてないとか信じられないレベルの展開になってる


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:15
    94
    だよな。アニメは端折り過ぎてて酷いわ



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:20
    藤宮さんは無自覚かもしれんが魔性の女やで。
    将来ホステスになればテッペン獲れると思う。


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:25
    アニオタの間では話題になってないのに「一週間フレンズが今話題に!」みたいな記事多いな


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:33
    長谷もウザイが、山岸さんも無理だわ・・・
    白痴系のキャラ付けはいいとしても、それを全く改善する意志が無く、あまつさえ「桐生くんみたいな人に頼っていきたい」とか他力本願なニート論を堂々と言える神経が嫌
    虐められてた小学生の頃から何一つ成長してないだろ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:34
    店でカップルがこれ指差してくっそつまんねえよって言ってた
    やっぱそう思うよな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:43
    99





























  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:46
    89
    いや、そこはアニメの方でいい
    いきなり記憶を失うって話を受け入れるのはさすがに無理がある
    その原作の長谷の台詞は一度自分の事を忘れられるのを体験した後でないと重みが出ない
    忘れられる前なら何とでも言えるし、翌週も声を掛けられてこそ藤宮さんも長谷を信用しようと思える


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:50
    みたこないが女が持ち上げてるのかな?そんな感じ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:57
    悪魔のリドルにも突っ込みいれんなよ
    フィクションなんだから


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:59
    101
    それを有言実行してる長谷がいいんだろうが。
    アニメだとただのウザい奴だわ

    >>翌週も声を掛けられてこそ藤宮さんも長谷を信用しようと思える
    原作でも翌週声かけてるんだが?
    原作読んでないのに原作語るなよ




  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:03
    ヒロインが好みのタイプで男が(ギリギリ?)許容範囲のキャラだから
    萌え豚が持ち上げてるんじゃないの?
    大きな感動を呼んだらしい4話って切る発言する奴が多かった回だろ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:09
    efは、13時間が絶対的なので、シビアで切なくなって良いが、
    フレンズの結構曖昧な1週間も、進展があってこれはこれで良い。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:15
    8005って何かと思ったらハッセンゴかよ
    なんとなくアニメ見てて藤宮さんと山岸と桐生で物語回せそうな気はする


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:16
    104
    お前真性のバカだな・・・毎週声を掛けてなきゃ話が成立しないだろ
    2週目からで十分読者や視聴者に伝わるって言ってんの
    1週目からそんなに物分かりが良くて意志が強いとその後のウジウジした性格との整合性にも疑問が出る
    間に桐生に話すのを入れたのも重要


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:25
    なんで毎回日記だけじゃなく写真も用意しないんだよ
    毎回毎回もしかして長谷くんですかとかアホなのかと


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:37
    74
    efとか超つまらんだろwww
    一週間フレンズの方がまだ良いわ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:48
    108
    馬鹿だろお前。
    >>毎週声を掛けてなきゃ話が成立しないだろ
    なんで?じゃあ原作は話が成立してないんだな。意味不w
    何?リアリティとか求めてんの?wじゃあこの作品自体全否定だねw意味不w
    なんで見てんの?馬鹿なの?w

    物分かりが良くて意志が強いんじゃなくて長谷はいい意味でアホだからそれが出来るんだよ。それにこのセリフ入れた所でウジウジした性格との整合性に疑問なんかでねぇし。

    >>2週目からで十分読者や視聴者に伝わる
    その後の行動で1週目からでも伝わるけどね。
    あ、馬鹿だから伝わらないのかwごめんw



  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:23
    一週間の記憶リセットと言うよりも
    消えるのが友達との記憶だけってのがね
    ぼっちだったら日常生活に支障が無いだろ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:25
    efとか口先だけのエロゲ豚が騒いでるだけでくそつまらんよねっw
    売り上げも大したことないしww
    一週間フレンズと変わらない携帯小説並みの内容だわwww
    てかエロゲと携帯小説って大して変わらんな


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:32
    同じものが好き同士でも罵り合うことがあるのに何故人は共感を求めようとするのだろう


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:42
    記憶消えなかったらただのビッチ女じゃん


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:51
    111
    原作読まなくても原作で毎週声掛けてる事くらい分かるだろ
    そんなもんはあまりにも常識的過ぎる前提

    それなのに
    >原作でも翌週声かけてるんだが?
    なんて言ってるのがバカだと言ってる

    >アニメだとただのウザい奴だわ
    アニメの情報だけでも長谷の良さは伝わるのに
    それが伝わらずウザい奴って印象を持っちゃってるからバカだと言ってる

    更に111の内容からも草生やしてバカさ加減が溢れてる


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:57
    116
    じゃあ>>翌週も声を掛けられてこそなんて言う必要ないよね?

    アニメはいい奴よりウザいってのが勝ってるって話ですわ。
    実際長谷ウザいしか言われてねーじゃん


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:10
    長谷がうざい
    ヒロインが可愛くなきゃ長谷にかまわれなくて終了すんだから、可愛いのは当たり前


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:17
    原作読んでるけど
    アニメの出来はとてもいいね
    いまいち盛り上がりにかける4コマをうまくまとめてると思う
    あと藤宮さんかわいい



  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:49
    8005=はっせんご=ハッセンゴwwww=長谷ざまぁあああwwww


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:51
    98
    こ…これから桐生と付き合い始めて成長するかもしれないだろ桐生もきっと喝を入れてくれるだろ
    人が良いから


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:55
    89
    それ何巻だっけ?原作にそんな台詞あったっけ?俺見落としてるかも


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 15:33
    絵柄とか作品のふんわりした雰囲気で大分カバーしてるだけ 可愛いけど
    言動や行動を文章だけでみると別にピュアとも思えない 設定含め都合がいいなって思う
    記憶がないから関わりを持ちたくないからって赤の他人に声掛けられて不審感丸出しのあの目は本当にピュアな子なら出来ない あの目がいいんだが
    小説じゃなくて漫画だから受け入れられてる 


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 18:03
    長谷を受け入れられるかどうかで評価が変わりそう
    俺は性格も声も無理だった


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 18:58
    >主役クラスに有名な声優さんがいないってだけで物凄く評価するし実際良い。
    大久保と雨宮はそこそこ知名度有る気がする、本当の無名ってのはジョジョに出てる小松史法辺りでしょ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 19:22
    俺は好きだけど、嫌いなやつはとことん嫌いだよな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 21:47
    121
    そうなのかなー
    このアニメの頼みの綱の桐生ですら山岸のこのセリフに何故か赤面してたし、
    喝を入れてくれるかあんまり期待できないんだけど


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 23:32
    しかしヒロインはピュアでも長谷はピュアではなかった
    というか似た感じで河合荘のうざくんは許容できるんだけど
    長谷くんはどうも引っかかってしょうがない
    それにうざくんは+けっこう面白い奴だと感じるしなぁ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 01:34
    自分は好きじゃないんだが人気なんだね
    本当に韓流ドラマみたいだよねwもっといえば90年代のドラマっぽいかな





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 運営 >『一週間フレンズ。』人気の秘密は→ヒロインのピュアさ&セリフ