『蒼き鋼のアルペジオ』 脚本家「早く再放送出来たのも皆さんのおかげ! アニメはいったん終わりです」 これ2期の可能性が・・・・
再放送、最終回でした。風穴開きましたか? アニメアルペジオは想像をはるかに超える人気を博しまして、こんなに早く再放送出来たのも、皆さんのおかげです。 アニメはいったん終わりではありますが、原作の展開などもありますので、これからも応援してください。心からありがとう! #アルペジオ
— 上江洲誠 (@uezux) 2014, 6月 21あ!「来週のこの時間」に特番あります。エンディングを歌っているtridentのドキュメンタリーです。うお、どこへ行くんだこのアニメ⁉︎ 予断を許さないね。 多分きっと恐らく面白いので、お見逃し無く! #アルペジオ
— 上江洲誠 (@uezux) 2014, 6月 21
/:::/:::::::;: --- 、::::::::::|:::::ヽ
|::::|::::::├――┤::::::::l::::::::|
|:::」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L:::::::|
レ´ (○) (○) `ヽ ト、 やっぱ2期絶望的かよ・・・
| (__人__) |:::::::} まぁアニメは原作と違いすぎてるし
| u. ^TTIト |_/ あそこから繋げるの難しいと言われまくってるからなぁ
\_ イl川 _/
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
, ィ''´ } ンrtく { /ヽ
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >--\ |o| .,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll |i ヽ
{ / -- 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
/ ̄ ̄\ <おい、来週アルペジオのイベントだろうが!!
/ ノ( \ こんなん言われたら2期ないとしか思えないだろ
| ヽi!lノ ⌒ | どうすればいいんだよ!期待してる人だっていっぱいいるんだぞ
| (●)(● )ノ( |
___,-‐{ (__人__) ⌒ ト、_
/ \{ `⌒ ´ |: : : :`ヽ、
/ \ イ: : : : : : \
/ u \ //: : : : : : : : . \
| u |ー,/⌒`ヽ: : : : : : : : : |
\ u √(フノ^ヽ 〉: : : : : : : : /
/ ~\ " ヾ: : : : : : : :/
いっそ原作通り1からアニメ化するってのもあり・・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
荒れるぞ
コトノ様が
腕の見せ所だろう
次があるってことだろ(震え
オワコン化(死語)を加速するだけになるケースが多すぎる
外伝って言うか本編みたいな形で原作に忠実な新編アニメを
やってくれたらありがたい
二期よろしく。
ハガレンや黒執事や夜桜みたいな方法で
二期を作ったり出来たし
何らかの方法でやってくれ
アニメじゃデレちゃってるしなー
キリクマの2期でもいいけど
河合荘も終わったしドリフ来るかもね
原どおりやっときゃいいのに。岸ってほんと無能
ファンタスティックプラネットのパクりアニメ進撃の巨人なんかより、ラブライブのほうが百倍面白いだろ
灰羽連盟とか電脳コイルを知らないにわかと一般層が持ち上げてるだけのクソアニメやで
平均1万超えで艦船ブームきてる今のうちにやりきらずにいつやるんだ
というかアニメで動いて喋ってほしい原作メンタルモデルたくさんいるから困る。生徒会もズイカクもヤマトやムサシも
それは なんとも 言えないわ。
所詮 結果論。
原作どおり やって この人気だったどうかは 誰にもわからん。
たぶん 原作どおり やって人気でなかったら、
アニメなんだから 多少は アレンジしろよ! とか 言って
結局 文句言ってる気がする。
原作イオナはおっさんだからなぁ
アルペジオに限らないんだけど、2期失速パターン多いんだよなあ。
2期なければ よかったって 作品も結構あるし。
半年以上、間あくと やっぱ厳しいんだよなあ。
続きが まだ見たいと思ってるくらいで終了のほうが いいのかもね。
原作終了待ちで原作準拠のアニメ化期待したい
艦これ生きてるうちにやれたらいいね
これはこれでいい
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
ヘルシング以降ずっとドリフターズがチマチマしか進まないから実質アワーズはアルペジオと河合荘の2つが背負ってる状態
河合荘はアニメが失敗したようなもんだしアルペジオだけが頼りになってる状況
あんまり過労したせいで壱号さんがこの前ダウンしたから負担かけてほしくないけど
むしろこれって2期やる臭がしないか?
確かアニメのステマの為にわざわざハワイ沖に沈んでる本物の伊号401潜水艦を引き上げてたりしてたよな。
艦これにあからさまにすり寄ってたりして悪印象しかないわこのアニメ。
内容的にアルペジオみたいに萌え豚は釣れないので
ジョジョみたいにうまいことアニメ化してほしいものだ。
凄い煽りだ……
まだまだ続くと思って大丈夫だと思う。
艦これ?
もうないんじゃないかな(白目)
国語辞典でも開けば意味は解るだろ?
原作側が弾頭アメリカに届けた
先の展開が終わってからだろうな
数年先にならないと無理だわ
原作レイプしちゃったツケだろ
原作のお話は弾頭を届けるだけではない
原作ではゾルダンは輸送の邪魔をしに来ていた訳でもないので
普通にゾルダンと水中戦をすれば良い
コンゴウとの和解に関してはヒエイが単独で敵に回れば済む事
レパルスや白鯨を出せば12話ぐらい余裕で作れるだろ
煽り?
どこがだよ。全部事実だが何か。
放送当時のやらおんの記事くぐれよ。ハワイ沖に沈んでる潜水艦引き上げたのも艦これにすり寄ってたのも全部本当だよ。酷いステマだった。
おい、にわか野郎
このアニメは原作者が会議に出て作ってんだよドアホ
原作レイプじゃなくて作者公認の別展開作品だボケナス
いや、やっぱ見たい
調査した組織は米国、見つけた潜水艦は伊400、引き上げなどしていない
お前の言ってる事はただの妄想、早く寝ろクソ馬鹿野郎
なにが別展開だよ
キャラも削って、メンタルモデル同士で戦っておいて
公認だろうと原作レイプは間違いないし
ニワカ過ぎワロタ
元々ダムエーで角川と繋がり持ってたArkが角川側からヒット前の艦これの存在教えられてアニメ会議でそのことを少しアニメスタッフに喋ったら来週にはコラボの約束取り付けてきたってエピソードがある
原作レイプって意味は読者主観でなく作者公認かどうかで決まる
作者が認めた改変をお前ごときがどうこう言う権利は無い
上手く作ればアルペジオの比じゃなく売れるぞw
政治劇削られまくりだし白鯨カットだしイオナ別人だし
田中Pが言ってたろうが、本当にここのコメント欄はにわかと馬鹿しかいねーな
田中Pに直接電話がかかって来て即決したって言ってただろ、知らんのか?
作者公認でも原作レイプって叩かれてる作品に
土下座しろよ
原作イオナは中身おっさんだからなぁ、マヤが敵にならないのは良いけど
話の密度的に12話じゃ無理だろ
だからといって24話で作り直しても精々硫黄島まで駆け足だしグロあるし
艦これコラボ無しでは前作同様売れるとは思えないけどな
ほう、例えば?
そんなので決まってたら原作レイプって叩かれる
作品はこんなに多く出てこねーんだよ・・・
だから具体的に作品名を言ってみろよ
それ単に原作レイプじゃなくて全部中身がつまらねーだけじゃね?
あとそんな駄作に下げる頭はねーよ
種死のリマスターみたいな感じ
頭ひねって出した答えがそんなもんかw
ネギまは劇場版で赤松がぶちきれてたのに作者公認なのか?
漫画原作なんか特に多いだろ
アニメと別モノお願いしますって頼んでるだから
ラインバレル、夜桜、ロザパンと上げたらキリないぞ?
別物お願いしますじゃ無くて原作者が企画会議に入らなきゃ意味無いんじゃね?
アルペジオは作者が結末まで考えてアニメ化したはずだぞ
赤松は逆に原作基準以外を進めてる人間じゃない
横に広げる考えだから
ネギまはOADは作者も満足だろ、連載休んで参加してたしなw
劇場版は同梱DVD版が本物で劇場公開版は…
どちらかと言うとそれはキングの大月Pでは?
他の人に改変させる(ぶん投げ)=成功:良改変 失敗:原作レイプ
作者自ら改変する(公認改変)=成功:神展開 失敗:オナニー作品
これで良いのか?
もうそれでいいや、寝る
それ誰がレイプされてんだよ
関係ない人間がよく知りもせずに嫌がってるじゃないかって騒いでるだけじゃねぇか
きちんとSFの作品になってる
今後の出来によって攻殻すら凌ぐかもしれない
内心厭だと思っていても、ゴーサインを出さなきゃいけない場合もある
性格的に強く言えない人もたくさん居るだろう
原作者が参加してても原作レイプになる可能性はいくらでもある
とはいえこの作品には当てはまらん
2期やるつもりなら琴乃も白鯨も出してないし
後半変える必要ないよな
ただU-2501戦がアニメで見たかったな
二期はまあ仕方ないと思う
続き作れちゃうな
来週も番組あるし、今月末からアルペジオの書籍とか色々出るしどう見ても作品として攻勢かけてる
ただ、そうでもないのに続編出して黒歴史化しそうなら止めた方がいい
他の担当作ゴミにしてるのに
やらかしたって・・・
声豚的な発想だろうけど普通のアニオタはおめでとうって気持ちしかないんだけど?
ブリッジクルーが乗船することになるエピソードで2期やればいい
原作でもそこらへんやってないし原作者も参加すれば漫画で描く必要もなくなるし
でもほとんどの人はアニメから入った人だから全体の評価は高いんだよなぁ
それが円盤売上に表れたんだろうな
どこが偉そうなのかが全くわからない
ありがとうございます、原作もよろしくお願いしますとしか言っとらんぞ
原作信者派も相当増えただろうし、誰得の2期って思うだろうよ
艦これが大当たりすれば、「ウチにも同じようなのあったよな?」ってことで、お偉い連中が動き出すだろw
前座のくせに勘違いするんじゃない
つまりは原作者の掌の上ってことよ
恐らく可能性としてそれはアリかも。
無理してTVアニメで二期制作するよりも、逆に劇場版で総集編とか(総オリジナルストーリーだらけの)番外編作った方が費用を浮かす意味で意外とラクって感覚ある訳だし。
二期やるならやるで嬉しいし、オリ展開のつづきを是非見てみたいけどね
笑えるなそれw
アルペジオのが先なんだけどな?
ほぼ史実通りだから
2期は無理ジャマイカ
原作もアメリカに着いて話も進めばいろいろ展開出来そうだけど
重要人物ガッツリ削ってるしもう原作側に軌道修正は無理だ
売れてるから良改変だろ、あとさくらは脚本がそもそも漫画と同じ人では?
比較的早めに2期やった方がいいとは思う。
オリジナルてんこ盛りで
まぁ遅いけど
馬鹿一人の為に全てを否定する気は無いけど?
アニメは作者とサンジゲンのおかげだし飛犬は担当者がクズってのは事実だ
キャラの性格を根本から変えてるのはやりすぎだと思うわ
そのためのパラレルという体裁でやってんだから
続きなんて蛇足は出してはいけない。
そこは一番思うけど言うなら作者に言った方が良い
アワーズ読んでるなら解るだろ?
やるとしたらハガレンみたいに改めて原作展開でアニメ化が無難だろ。
なんもしらんやつだな
ネギまはシャフトで再アニメ化のオファーが来た時ぱにぽにだっしゅみたいに
原作を一切なぞらないならという条件でOK出したんだよ
あの原型をとどめない原作改変は赤松のリクエストなの
原作者がかなり関わってるんだから
アニメだけのにわかも原作厨もどっちも原作者の掌の上
そりゃ作ってくれたら見るけどさ。無理はしなくていいよ。
慎重なくらいでいいと思うよ
コンテンツ的に今後も艦これと同名の艦船が出てくるわけだからK川から「ウチのアニメの放映が終わってから2期を云々・・」くらいには大人の事情で話が付いていそうだw
俺はハルナと蒔絵の再会までを原作通りにみたいんだ!!
401クルーってかなり良い面子なのにアニメは完全モブ扱いだったからなー
あとやっぱ白鯨とか政府関係者とかも描いて欲しいわ
アニメで白鯨があんな風に軽く出たのには笑ったけど
それでまた艦これとコラボしてくれ!!
頼む~~~
アルペジオのアニメ化じゃないんだよ。
カレーのCMが人気博したって、
そのCMをどんなに観たところでカレーが腹に入るわけではない。
アルスノヴァの人気が出たところで、それの続きなんかに労力割いてたら
いつまでたってもアルペジオのアニメ化はやってこない。
CMとして。
踏み台、捨石として作られたもんなんだから、
アルスノヴァはその通りに使い捨てるのが正しい扱いなのだ。
オリジナル展開でしっかり終わらせた方がいいだろう。
展開が難しいとはいえ、大成功なら自ずから続編やろうってことになるし、
それほどでもなければ二期やらんということになるんじゃないかな。
世の中には公式ツイで2期ケテーイって呟いて、そのまま放置なんてアニメもあるのに。
つか下のエントリーでもあった通り、2期までの間がたった3ヶ月開いただけでも熱が冷めるって言ってるのにこれから2期制作だと何年先だよ。
なんで当初から原作組がアルスノヴァを静観してたかというと、
アニメは本編に影響しない、その場限りのイベントだって趣旨の説明が原作者からあったからだよ。
アルスノヴァがアレで完結なのは作者にとって予定通りなのだ。
ほんとああいうアホなプロデューサーがいると作品の価値も下がるよ。
世の中金だ
失敗した艦これアニメの後にアルペジオ2期をやれば成功するだろう
アニメがオリジナル展開してしまっているから、2期というのは無理だろうな。
ハワイ沖の軍艦引き上げなんかやったら、まどマギレベルの売り上げでも全部吹っ飛んで大赤字になるわw
いくらかかると思ってるんだよ、それw
知らんけど一億円ぐらいか?
ステマ費用としては安いもんじゃないの。実際にアルペジオはステマのおかげで売れたし。
世の中知らないのにあんまり無知なこと言いふらしてると痛い目見るぞ
たった1億程度で出来るなら世の中の沈没船のほとんどが引き揚げられているよw
過去の事例で言うと水深90mに沈んだ北朝鮮の小型船舶一隻引き揚げるのに58億円掛けてる。
水深700m、しかも70年前のオンボロ巨大潜水艦を引き揚げるとしたら、いったいどれほどの金が掛かるんでしょうかねぇ……
き ゅ ー そ く せ ん こ ー
ハワイ沖の潜水艦は伊400だと言ってるだろうが
脇役引っ張り上げても話題にもなんねーよ
それが酷すぎたから原作準拠のOAD作ってんだよ
結局やってみて駄目だから否定されてるんだよ、情報のリソースは常にアップしておけ
原作売りたい側にとって邪魔でしかない
知名度上がった上に小遣いも稼げたんだからその意味では成功だな。
ヤマトとか設定変えて登場させて欲しいな
タカオにやきもきしてもらいたい
マギの失速記事があったけど、制作的に分割避けられない時に露出が減る期間にもお客様を引き留める期待感を維持しないとダメだからね
アルペジオが再放送できたのはコンテンツとして支持が高い証拠だし、次に繋げる布石としては初代ガンダムも再放送繰り返して劇場公開まで盛り上がったから戦略として可能性はあると思う
案外、次は劇場版とかね
原作通りじゃなきゃ云々みたいな人は及びじゃありません
2期やらないなんて公式は言ってないけど?
だいたい1期が成功しないと次なんてないんだぞ
アニメのスタッフは脚本面では総じて無能で収拾つかなくなったから、
強引に終わらせるシナリオを原作者がわざわざくれてやったんだよ。
原作者「1期の成功?いつから2期以降があると錯覚していた?」
知らんなら口出すな馬鹿
伊400型は6500tもある巡洋艦並みの化け物潜水艦、そんな潜水艦を引き上げるのに一億なんて安い費用で済むわけ無いだろw
150の言う通り、知ったかは痛い目見るぞ。