『魔法科高校の劣等生』第12話・・・何をやってもお兄様すげえええええええ! クレー射撃のところはチートすぎんだろwwww

54_20140622010723588.jpg





1_20140622005002b89.jpg
2_2014062200500174d.jpg
3_20140622004959971.jpg
4_201406220049583bf.jpg
5_201406220049573e6.jpg
6_20140622004955915.jpg
7_20140622005054e2d.jpg
11_20140622005052c95.jpg
12_20140622005051700.jpg
13_20140622005050789.jpg
14_20140622005048c5c.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

お兄様大活躍だな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

ひと目で骨折を見抜き



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

さすがだぜ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

流石お兄様ですわ…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

流石お兄様



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

さすがお兄様!!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

あの大事故で骨折を見逃さないとはさすがですお兄様!!!!!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

救護班でもない外野のお兄様が搬送と治療を!?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

流石ですわお兄様!
流石ですわお兄様!
流石ですわお兄様!




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

大会側はもっちっとがんばれや!





21_20140622005525152.jpg
22_2014062200552308a.jpg
23_20140622005521889.jpg
24_20140622005519c25.jpg
25_2014062200551863b.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

そこに気づくとはさすがお兄様!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

もうお兄様が黒幕にしか見えない…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

蓋然性があるようで何一つ根拠がない!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

そのルート事故で通ったのと別じゃない?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

流石すぎるお兄様…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

推論だけでどんどん話が進んでいく…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

魔法を使う魔力が電気みたいなものでどんな魔法を使うかはCAD任せなんだっけ?
んな設定ないよね?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

減速を加速にする細工じゃないの?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

可能性に可能性を重ねて推論すると
お兄様が頭いいっていうより答えを知ってるだけのような




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

せめてそのぶつかって生徒から加速した理由の聴取はしろや!






31_2014062200584223c.jpg
32_201406220058414d8.jpg
33_20140622005840027.jpg
34_201406220058380eb.jpg
35_2014062200583797b.jpg
36_20140622005836f27.jpg
37_2014062200592314b.jpg
38_20140622005922a8e.jpg


名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

モテモテのお兄様すっげえええええええええええええ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

みんなお兄様の話しかしない世界



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

お兄様モテモテすぎる…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

スッ
何度も言っていると思うが…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

なんか同時攻略ギャルゲみたいになってきた



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

いままでお兄様スカウトするような描写あったっけ?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

お兄様依存症がどんどん増えてる…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

すげえ
もう競技者の技量が完全に無視されてお兄様に期待がかかってる






41_20140622010253c95.jpg
40_20140622010251f87.jpg
42_201406220102508fe.jpg
43_20140622010249d8f.jpg
45_20140622010247d09.jpg
44_201406220102462aa.jpg


名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

なんか解説してるけどよくわからん
でもお兄様すげええええええええ




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

よくわからんがお兄様が凄いってことだな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

そうか
何言ってんだ




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

これただのクレー射撃じゃないの?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

流石お兄様の調整ですわ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

魔法関連は何言ってんのか分からんな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

つまり…どういうことだってばよ?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

これもって立ってるだけでいいんじゃ・・



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

射撃競技で範囲魔法っていいの?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

これもう競技として成り立たないんじゃない?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

いらんやろこの説明



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

>いらんやろこの説明

作者が必死こいて考えたんだから聞いてやれよ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

もっと範囲広げればいいよね
MP消費増えるけど



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

なに言ってるかよくわかんないけどクレー射撃で長距離ショットガンってズルくね



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

即時着弾のグレネードって感じか



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

解説を劇中で言ってるの初めてじゃないかこれ
意味わからん



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

範囲内に入ったら全部砕けるってことじゃん!
競技の意味ないよ!




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

チート装備すぎる



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

このエリアに入ったらなるべく早くパーンって打ってください

そのエリア全体が有効範囲のボム超連打するは!!!!!




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

流石ですわあにいいいいさまああああああああああ!!!!!





51_20140622010727839.jpg
52_20140622010726bbb.jpg
53_20140622010724d05.jpg
54_20140622010723588.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

発情してる!流石ですわ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

魔法っていうかプログラマー競技みたいだなこれ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

予選と器具を変える意味がわからない



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

相変わらず男子が点数調整要因だな!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

副会長?とかもダメだったのか男子



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

なんで良い話風に続くんだ…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

九校戦編これ10話位使うぞ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

話が進んでるけど進まない



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

今回もお兄様すごいの回だったな・・・




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

ここまでされるとなんでお兄様の能力が評価範囲外なのかわかんねえな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

ヒロイン候補が圧勝
それを支えたお兄様流石ですわ!
なお男子は負けたので総得点は予断を許さない
常にこのパターンなのか



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

やっぱこのアニメ想像以上に地味だよ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

お兄さまはちゃんとルール調べてルールとして禁止されてない範囲で魔法作ってくるからね
禁止されてないから競技としての本質無視して勝っても文句無いよね?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

たぶん来年から範囲攻撃は大幅な規制が入ると思う



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

引き金引くだけで勝ってくる一高に他が敵うわけないすぎる…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

お兄様の地味な評価じゃなくて
お兄様が超かっちょいい魔法で都市を消滅!とかがみたいよー




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

お兄様そろそろ過労死するんじゃないかな・・・



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

そういえば冒頭の分離する包丁どこいったの?

1_20140622005002b89.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

試してみるか?(ニヤリ)
で先週引いた新しい武器がアバンで素振りと巻藁切って終わりか




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

銃のデザインなんとかなりませんかね
任天堂が出してるガンコントローラーみたいでダサい



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

九校戦編どれ位までやるんだろう
5話使ってやっと下巻の話まで進んだけど下巻483P中44P分までしか進んでない




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

いっそお兄様全種目全制覇ぐらい見たかった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

競技が9種類あって実際に使う魔法は個人の自由ってのは面白いね
それなら魔法SASUKEみたいなので
キャラごとの攻略法を分かり易く差別化した方がいいとは思うが




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

個人戦状態だと自分の円盤だけだから全部たたき落とせばすむけど
対戦形式になったら相手の円盤も一緒に飛んでるからやり方が変わるんじゃないかな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

将棋の大会の予選で詰め将棋やらされるみたいなもんか



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

お兄様が一度だって劣等生だったことなんか無くてタイトルがマジ意味わかんない…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

お兄様がやることって邪道食いって感じだね
ミキサーを店に持参してジュースにして完食!みたいな…




名前:名無しさん投稿日:2014年06月22日

今後も競技の根本を破壊していくような
お兄さまの素敵魔法がどんどん出てくるから期待して欲しい
対戦相手は絶望する







            / ̄ ̄\ お兄様すげええええとよくわからん解説は笑った
     ____/   _ノ  \ でも内容が面白いかは別(ry
   /       |    ( ●)(●)
  /  ─    |     (__人__)
/    (●)  |    (  ヨノ
|      (__人__,|    ノ  厂}
\     ` ⌒´.ヽ /  /  }
 /       ―――'  _/  ノ
 |     ―――┬ ´     ξ)
 |           |       |







九校戦編はお兄様裏方だから地味なんだよなぁ
ぶっちゃけワキキャラが事故ろうがどうでもいい・・・

       / ̄ ̄\
     /   ヽ_   \
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)     |         /      \ どうせまた悪の秘密組織が嫌がらせしてるんやろ(適当
     l` ⌒´    |      ./─    ─  \ クリプリとの戦いを早く見せて欲しいわ
.     {         |      / (●)  (●)   \
      {       /      |    (__人__)     |
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/
     /       ^ヽ       /             \
      |          |      |              |


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:20
    ひとけた


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:20
    もう感想書くのもバカらしくなったのかよwwwww


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:20



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:21
    うむ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:22
    お兄様のお兄様によるお兄様のためのお兄様


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:22
    レオの新装備(シヴァさん「おもちゃ」)はどう関わるんだよ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:22
    劣等生とメカクシのタイトルが並んでるのを見ると乾いた笑いが出る


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:22
    ここまでくるともうほんとになんでもお兄様すげぇでいい気がしてきたw
    ハーレムエロゲとかとは違って、一応はすげぇ理由が描かれてるし


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:22
    ↓ここでシスコンが冷静に一言


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:22

            ADIOS SIBACHAN

         ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
          -i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
          {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
           ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
          `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´




  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:22
    さすおに今日の話で何回でた?


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:22
    (あれ、カゲプロよりつまらん・・・)


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:23
    シバさんの自作自演を疑うレベル


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:23
    ジト目ちゃん可愛い


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:24

    坂本ですが? 未来編



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:24
    感想なしwwwwwwwワロたwwwww


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:24
    さすが土曜日二大アニメの一つやー
    頭いたい


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:24
    ほのかちゃんが可愛かったよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:25
    最後の発情シーンマジ天使


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:25
    アルドノアのオーラやばい


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:25
    お兄さまスゲェで30分見れるよ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:25
    さすがに飽きた


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:26



    安心しろよ、SAOⅡの方が圧倒的に「ネタ」「アンチ」「中二病」「矛盾」「俺tueeee]  すべてにおいて劣等生超えると断言してやる。


    つか、実際劣等生期待していたほどネタにならないし、面白くないだろ?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:26
    まあまあ、これも来週で終わりだから…
    2クール?またまたご冗談をw


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:26
    競技中の説明はマジで「つまり、どういうことだってばよ?」状態だったな・・・


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:27
    ADIOS SIBASAN


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:27
    銃がどうしても掃除機に見える。さっきまで掃除してたからかな。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:27
    実際魔法はプログラムみたいな世界らしいし
    スポーツ要素を入れる意味がわからない
    いっそロボットでも作ったほうが面白かった気がする

    ハリポタのようなって始まる前に言っていた人がいたけど
    クィディッチみたいな魔法があってこそのゲームでもやるのかと思ってたよ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:27
    ネタバレ
    ついに来週から劣等生本番始まります


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:27
    マジでお兄様すげえええええしか言うことがなくなってきた


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:28
    23
    全く面白くないが期待以上にネタになってくれたよw


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:28
    ついに来週から劣等生面白くなるな・・・
    円盤どんだけ盛り返すんだろう


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:28
    さすがお兄様以外に言うことないからな、このアニメ
    話がまったく盛り上がらんから


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:28
    一応、九島の言っていた工夫をやってる感じかな?<雫の魔法
    原作詳しく知らないんだが、こんな無双をしたから競技が翌年
    入れ替わったのか?


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:29
    よくもまあここまで話を単調に出来る物だと感心する


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:29
    32
    何回言うねんソレ・・・・


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:30
    お兄様空中浮遊ぐらいのシュールな笑いを毎回提供してくれたら嬉しいのになー


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:30
    いつの間にかもう二週くらい見てないや


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:30
    いくらなんでも劣等生を超える敵YOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE作品は中々出てこないだろう


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:31
    29,32
    わかった!来週からが本番だな!?信じるぞ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:31
    予定調和でも面白いものと、
    単に馬鹿馬鹿しいものとの差はどこで生まれるのだろうか

    この作品を見てるとそんなことばかり考える


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:32
    とりあえずお兄様すげえええええで全てが説明できるアニメだなwww


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:32
    で、劣等生はいつ出て来るの?


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:32
    >推論だけでどんどん話が進んでいく…

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:32
    40

    もう劣等生の来週からは狼少年状態だよ・・・・。




  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:33
    お兄様、いつの間にバス女もとい雫ちゃん攻略していたんだ?


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:33
    俺Tueee作品は好物だから期待してたんだがなぁ
    1クール付き合ったしもういいか


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:34
    九校戦編からが本番って聞いてたんだけど・・・


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:34
    作画だけいい糞アニメ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:34
    なんかナチュラルに見るの忘れてた


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:34
    絵柄がキショい。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:35
    結局お兄様とクリムゾンプリンスとやらは戦うの?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:35
    クリムゾンプリンスどこいったんだよ・・・


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:36
    >>34
    あれは国の思惑大半だけど飛行魔法のせいでミラージバットはルール制限かかってたな。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:36
    しかし、あれだけ叩かれていたキモウトも、キモウトがなければ何も残らない
    という悲惨な有様じゃないか?現状。


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:37
    これお兄様、苦戦して血反吐吐いたりとかしないの?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:37
    武器が致命的にダサい


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:37
    視聴者の期待に一向に応えないお兄様は劣等生
    そういうことですね


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:37
    クリムゾンプリンスとの戦いとか死ぬほどどうでもいいわ
    勝敗超予想つくし


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:38
    毎回
    ツッコミが追いつかないなこれ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:38
    てか運営にチクるという発想が出てこないのかねえ?
    こいつら全員二科以下の三科だわwww
    取り合うかどうかは置いといても運営サイドに入り込んでいる
    ヤツにはバレテーラと牽制になるだろうが

    まったく芝は無能だな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:39
    信者「俺たちの九校戦はこれから(来週)だ!」
    ですね分かります。


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:39
    小学校の運動会にアスリートが大人気なく入り込んでる、作品全体がそんな印象


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:40
    なんかやけに記事に気合入れててわろた


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:40
    運動会なげーな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:41
    いちいち解説が無駄に長いというか回りくどい
    もっと簡潔にできないもんかね



  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:42
    よくわからない展開が出てきても、それが全く気にならないというかどうでもいいw


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:42
    もうこのアニメのタイトル、
    「魔法科高校の劣等性のお兄様すごい」でいいよw
    ずっとこの調子でいくなら逆にすがすがしいなww


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:43
    66
    信者にはその解説がたまらないらしいw


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:43
    芝さんて状況把握してるようで具体的に手を打つってことはなかなか行わない
    たまには先手を打ってくれよ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:44
    もう感想はお兄様すごいだけでいいだろ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:44
    >>66
    おいおい何言ってんだ?
    原作の100分の1くらいだぞ?


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:44
    謎武器どっかで見たことあると思ったら電王だわ
    俺の必殺技part2!


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:45
    やべぇな本気で飽きてきた来週つまんなかったら切るわ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:45
    >>70
    先手打つって言っても、兄さん暴れたら国一つ軽く潰せるからなぁ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:46
    やっぱり劣等生がマッドハウス一軍が実力発揮したな…
    同じマッドのノゲノラより全然面白すぎる。(あっちはパロが寒いしjcな感じになってる)

    司波達也くんは一目で今回の九校戦の異常さを予想が的中させてしまうとは…


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:46
    兄Sugeeee!


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:46
    66
    信者は削りすぎだと文句言ってましたw


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:46
    73
    それだわw


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:46
    なんで男も女も顎とがってんの


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:47
    これもしかして俺Tueee作品じゃなくて俺Sugeee作品なんじゃ・・・
    新しい・・・・・・けど気持ち悪いです



  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:47
    >>78
    削り過ぎよ
    だからアニメに向かないと信者はずっと言ってた
    解説がメインだし


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:48
    もうバス女がメインヒロインでいいよ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:48
    69
    72
    マジか…
    「それって要するに」って言葉が10回くらい脳裏に浮かんだわw


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:49
    76
    お前が劣等生信者だから穿った目で見てんだよ
    どちらの信者でもない俺から言えばノゲラの方が面白い


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:49
    毎回ドヤ顔のお兄さま映してエンディング入るの笑いこらえられないからやめてくれw


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:49
    劣等生は情報量が多い原作のアニメ化だから随分上手く纏めた方だよ。
    これが真の覇権作品。情報量の多さを上手く活用してる感じ。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:50
    2クールなのかよ(絶望)


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:50
    何かのCLAMP作品で見たようなデザインのキャラがいるな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:50
    >>84
    地の文の解説とキャラの台詞で解説
    理解できないかもだけど、このラノベはそこが面白くて評価されてる部分の一つなんだわ
    嘘知識というか、架空知識でワクワクする感じ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:50
    85
    完全なネタコメにマジレスするノゲラ住民が気持ち悪すぎるwwwwww
    劣等生がノゲラより面白いとかガチで言ってるやついるわけねーだろwwwwww


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:50
    いやほんとつまらんなこれ…
    素材良さそうなのにスタッフの演出と構成が下手な気がする
    なんでこんなに盛り上がらないのか


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:52
    もうクソアニメ連発はかんべんしてつかぁさい


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:52
    >>92
    原作もここまではそんなに盛り上がらないよ
    アニメで盛り上がるのってやっぱりバトルとかだし
    劣等生はバトルに行くまで結構長いから


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:52
    1クールにしときゃよかったのに…



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:53
    >>95
    キリ悪いしな…


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:53
    まるで主人公が度々変わる乙女ゲー的な感じ。
    司波深雪ちゃんも乙女ゲー的な主人公な感じ。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:53

    キャラ、話、設定、解説

    すべての道がお兄様ageに通ず


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:53
    同じ電撃作品でもブラック・ブレッド2クールした方が良かったんじゃねぇの?
    あれも結構カット凄くて主人公が別印象になってるって聞いたぞ。キャラもあっちの方が可愛いし。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:53
    座ってるだけで一話持つなんて
    さすがお兄様や



  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:53
    >>94
    つまりここからは盛り上がるんですね!
    楽しみだなぁ(棒)


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:54
    ついに来週から面白くなるな
    原作未読組が原作組からの情報を斜め読みして
    「九校戦から面白くなる」とかいうデマを鵜呑みにして
    上のほうでオオカミ少年扱いされてるやついてワロタ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:54
    なんでこんなにつまらんのか
    やべえなぁ・・・
    円盤は売れるんかなぁ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:54
    雫が可愛かった。それくらいかな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:54
    >>101
    今よりは盛り上がるはず
    単純に動きが増えるから
    面白いかどうかは知らんw


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:54
    94
    またですかw


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:55
    説明の必要の無い説明に快感を覚えてきた



  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:55
    おまいらやめてやれよ
    電撃文庫はこの作品に賭けてるんだぞ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:55
    81
    今日俺は、これも水戸黄門の印籠Sugeeee!と同じく様式美だと思える境地に達したよ



  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:55
    >素材良さそうなのにスタッフの演出と構成が下手な気がする

    原作者が見栄えのあるアニメ演出無用って言ったんで、アニメスタッフは責めないでやってくれませんか、お願いします


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:55
    劣等生のアニメやる時にSAOのキリトなんか比較にならんくらい
    俺TUEEEやるからなって言われてて「そんな事あるかい」と思ってたけど
    予想を遥かに越えてた

    お兄様すごいつよい
    なんか分からんけどすごい


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:55
    クレー射撃というかクレー爆撃でしたねwww
    いや別に良いけどさ、ルール的に良いだろうし。


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:55
    結局ただのハーレムラブコメじゃないねーか



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:56
    >>106
    次の章行っても最初は盛り上がらず、後半盛り上がる感じ
    次の次の章もそう
    まぁそこは2クールじゃ間に合わないから過去編に行くんだろうけど


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:56
    劣等生はその膨大な情報密度の設定からアニメには向いていないと何度も言われてきたからな
    重厚な世界観を求めるなら原作を読むしかない


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:56
    アクセルワールドとは別のベクトルでストレスたまるアニメだわ。
    つまらんよな。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:56
    90
    なるほどねー
    ハードSFとかならまだしもファンタジーものでこのノリは肌に合わんわw


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:56
    ×九校戦から面白くなる
    ○九校戦の後半から面白くなる

    九校戦から面白くなるってデマ信じて「九校戦編入っても面白くねーじゃねーかwwww」
    って言ってる奴多すぎるな


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:56
    原作読んだの大昔で内容殆ど忘れたけど、九校戦編の展開もほとんど入学編と一緒だった気がした
    ダラダラと平坦な内容が続き、最後に唐突な急展開で無双して終わり
    今後に期待してもなぁ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:56
    ルールの裏を突いたというより誰でも思いついてるけど皆遠慮してたことを
    空気読めない奴がやらかしてドヤ顔かましてるようにしか見えんかった

    そしてお兄様ageのため他キャラsageの犠牲者にされた男子勢のおかげで
    子供の遊びに乱入した大人のごとき見苦しさも通常運転だな


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:57
    >>113
    大丈夫
    全員別の男とフラグ建てるから、ほのか以外


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:57
    キリトは実際二回負けてるし、兄様ほど強いってほどじぇねよ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:58
    *105
    今より動いたところで神々の悪戯より劣るのは確実だわw


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:58
    >>114
    これから盛り上がるんだ?
    期待しないで待っとくよw


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:58
    このアニメは見るたびに目からウロコ
    だわ。魔法ってか超能力の基礎を勉強
    してる感じ。500年後の人類が見ても
    すんなり受け入れられるんじゃなかろうかってね。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:58
    早くハングルで記事書いてよ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:58
    これ原作読むのと、広辞苑読むのどっちが楽しい?


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:59
    >クレー射撃で長距離ショットガンってズルくね

    クレー射撃は普通にショットガン使うんだが


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:59
    結局さ、色々説明されている設定は今後役に立つの立たないの?
    立たないならさ、ほんとただの作者のオナニーだよ
    本筋に役に立たない設定は裏設定として設定本だけにのせろや、ちゃんと本筋は本筋の設定を使って物語を動かせ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:59
    話が平板すぎるだろ、これ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:59
    九校戦は最後まで盛り上がらないよ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 01:59
    >>117
    逆に今の若い人はハードSFとかダメだからなぁ
    銀英伝とかもっと言えばスターウォーズとかも
    学園ファンタジーラブコメにどうにかこうにかその面白さの一片でも持ち込もうとしてるのがラノベの現状だろうなぁ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:00
    115
    いえ、遠慮しときます


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:00
    「御曹司」回を越える可笑しさはもう出て来ないのか?


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:00
    >×九校戦から面白くなる
    >○九校戦の後半から面白くなる

    なんかもうどっかの詐欺の手口みたいだなw


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:01
    >>124
    盛り上がるってのは戦闘シーン増えるってことな
    展開が加速するって意味
    評価が良くなってスレが盛り上がるとかそういう意味じゃないぞw


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:01
    エンジェリックレイヤーがいるような気がするんだが


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:01
    134
    次の次の次あたりだな


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:02
    要はルール上「イオナズンの使用」を禁止してないから
    バス女の銃にイオナズンを仕込みました、ってだけだろ
    すでに射撃じゃねえ、というクレームは受け付けません


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:02
    132
    確かに劣等生がもてはやされている今じゃハードSFはきつそうだよね


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:02
    いや九校戦は一番つまらないと言われていたぞ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:02
    132
    ハードSFと言えるのは設定だけだよ。話は全然それとは違う

    あとハードSFやりたいなら押井や大友みたいな感じの作風でいなきゃだめだろ。これは完全なラノベ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:02
    これの信者って
    昔出たゲームのガンパレードマーチの信者と同じ臭いがする


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:02
    ノゲノラ信者には高度すぎて理解できないんだろうなぁ
    まぁあんな荒唐無稽なゲーム内容で満足してる信者だもんなぁ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:02
    なんかこの後ネトウヨ妄想臭い展開になった覚えがあったから、
    そのへんでおまいらも喜ぶかもよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:03
    132
    ハードSFって伊藤計画とかそういうレベルだろ?

    なんか劣等生は元の否定的な意味で使われてたスペオペって感じ



  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:03
    >>129
    今のところ全部役に立つというか、ただの起きたことへの解説なんだけど
    原作自体設定本と揶揄されるようなものだからなぁ
    そういうものだと思わないと



  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:03
    *132
    お前が一番わかっていないw


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:03
    九高戦からが本番とはいったい……


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:03
    俺のお兄様がどうみても劣等生なわけがない・・・

    もう俺妹の再放送でもやってくれた方がましだわ



  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:03
    お兄さん
    何をやっても
    俺すげええ

    心の川柳 
    川柳がつまらないのはさて置きみんなこうだろ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:04
    132
    銀英伝はハードSFじゃねぇ、スペースオペラだ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:04
    設定もザルだらけじゃんw


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:04
    そっかー
    これから面白くなるのかー
    楽しみだなー


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:05
    >>142
    ハードSFって言ってるんじゃないよ
    そういう知的な面白さを併せ持った作品を、なんとか現状のラノベの文脈に持ち込みたいってあがいてるようにみえるって言っただけ
    この作品というわけじゃなく、ラノベ界自体が


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:05
    ※143
    ガンパレの信者は自由なゲーム性と斬新なシステムに惚れたヤツもいるんだから
    そんなキチ設定厨が好きな作品扱いは勘弁してよ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:06
    あのさー
    ビームサーベルでチャンバラするのをハードSFとは言わんよ
    スターウオーズや銀英伝はスペオペって言うんだよw


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:06
    149
    それ言ってたのやら管を含めた原作未読だけや・・・


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:06
    まあでもこの作品はラノベとしては相当異色だよ
    良い意味と悪い意味が1:9くらいでだけど


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:07
    158
    思いっきり信者がそうのたまってましたが


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:07
    >>157
    ごめんなさい


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:07
    149
    お兄様すごいの持ち上げが本番になるということではないでしょうか


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:07
    ちなみにまるぺもスペオペだよん


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:08
    まさか1クール使って一度も面白い回がないとは
    笑えるって意味の面白いじゃなくてね


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:08
    ガンパレ作者の書いた小説のマージナルオペレーションは凄く面白かったです、はい


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:08
    158
    いやいや今更責任転嫁されてもね


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:08
    >>160
    信者も一枚岩じゃないしな
    まぁでも原作のほうがアニメよりは好き


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:09
    シドニアは正道SFだよ
    異種ハーレムとも読む


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:09
    >>166
    なんの責任だよw
    見る見ないの判断くらい自分でしろし


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:10
    まあわかりやすく言うと…
    スペースダンディは古きよきスペースオペラの雰囲気を再現している


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:10
    2クール終盤には2期からが本番だからとか言ってそうだなこいつらw


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:11
    142
    押井や大友みたいな自慰映画の一発屋みたいな作風は今の時代受けないよ
    ばかじゃないの?


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:11
    >>171
    そりゃ盲目的な信者はつまらないと言われたらそう返すんでない?
    どのアニメでも一緒よ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:11
    これ、2クールやるつもり?
    完全にお通夜だな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:12
    1クールやってここまでダラダラと起伏がない作品も珍しい



  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:12
    クリムゾンプリンスはどうなった?


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:12
    で九校戦はいつから面白くなるんだ?って思ってたら
    「九校戦の後半から面白くなる」に修正されてて笑った


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:13
    >>174
    まぁ好きな人だけ見ればいいよ
    というか、それが当たり前なのになぜわざわざつまらないと思うものを見るのか…


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:13
    自分で原作読まずに人の評判アテにしてあーだこーだ言われてもな
    俺は自分で読んで、巨大なウンコだとわかったから、逆に放送が楽しみだったが


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:13
    166

    いやいや今更責任転嫁されてもね(キリッ

    何こいつww


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:14
    171
    2期あるのかなぁ…?


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:14
    >>177
    原作的には既に面白かったです、はい


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:14
    で、そのこれから盛り上がる九校戦編はあと何話くらいやるんだ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:15
    >>181
    あると思う
    原作売れってっからね


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:15
    この作者と信者にはSFの素養は無い


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:16
    クソプリからだろ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:16
    >>183
    多分4話か5話くらい


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:16
    155
    117だけど、言いたいことはわかった
    その傾向自体は悪くないと思うんだけどねー、うーん…


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:16
    アニメ本当つまらんな

    こりゃメカクシと一緒で糞扱いされてもしゃーない


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:16
    そもそもSFじゃないしな


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:16
    ハーレム物じゃないとは何だったのか...


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:17
    187
    まだそんなにやるのかよ…


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:17
    糞で済ませていいとは思えない酷さだなー


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:17
    結局司波が何でもできちゃうから他のキャラが頑張ってもなんか茶番みたいに感じちゃうな……
    司波はあくまで裏方なんですってやりたいならそれ以外の能力は普通に劣等生並にしてたら脇役もここまでどうでもよくならなかったと思うんだけどなぁ


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:17
    180
    いるよな、こうやって茶化せば勝ったつもりになるヤツ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:17
    せめて谷甲州レベルになってからSFを語ろうよ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:17
    170
    あれはバリバリニューウェーブの回が多くなかったか?


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:18
    195
    ほんとにそう思ってるならスルーしとけ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:18
    雫ペロペロ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:18
    信者が言ってたのは
    ・九校戦編は(入学編よりは)面白い
    ・九校戦(の後半)からは面白くなる
    ・したがってアニメのペースだとニクール目中盤または後半から面白くなる
    の三点

    原作未読がこれを勘違いして「九校戦編にはいったら面白くなる」と勘違いしたんだな
    やらおんでもこの勘違いを招くような記事あったし


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:19
    >>188
    美少女動物園に限界が来てるからね
    ファンタジーに回帰してるって話も聞くけど、電撃で流行らないとどうにも…


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:19
    いつから面白くなるのん?


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:19
    何年続いてる行事かしらないけど
    やることがわかってるのに攻略方法がさっぱり確立してないとこが問題なんじゃないの?これ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:20
    ここまで徹底してつまらないとこれがどこまでいくのか見届けたくなるなw
    つかたぶん最後まで見るわw


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:20
    >>194
    そもそもの前提として達也と美雪以外は名前のあるモブぐらいに思っとかないと
    原作からしてこの作品はそんな感じだよ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:20
    202
    思ってたよりカットが酷い分原作の消化スペースが早いから、早ければ来週からだな


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:21
    200
    なにそれw


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:21
    アンチが信者にの振りしてSFとか言ってるのを真に受けた馬鹿アンチがキレてるなwwwww
    なんなの?お前らwwwww


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:21
    大体原作が面白ければアニメも必ず面白くなるとか、
    そんなアホな事どこの馬鹿が信じてるんだ

    これは原作からアレですけど


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:21
    160
    正確には「九校戦編から本番」かな?
    司馬さんが無双しまくる九校戦下巻ってホライズンほどじゃないけどメチャクチャ分厚くて普通の電撃文庫2巻分くらいあるから盛り上がる部分までが長すぎるんだよね。

    だから原作もデンデン減少というか4巻までを乗り切れたファンならそれ以降は楽しめる、というか楽しめるファンだけが残るってかんじ?


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:22
    >>203
    なんの攻略方法?
    現状は全く逆で、定番の攻略方法が確立されててイレギュラーな戦略に弱いって感じだよ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:22
    お前らこんくらいでお兄様すげーとか言ってたらキリないぞ

    無双過ぎて、ある意味笑えるくらいになってくるのが横浜騒乱から


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:22
    原作者が劣等生だったのかこのアニメ


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:23
    >>210
    そもそもなろうの頃からの信者が多いからなー


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:24
    200
    ニクール目中盤または後半にならないと九校戦編の後半にならないのか
    どんだけ九校戦編やるんだよ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:24
    で、流石ですわお兄様編はいつまで続くの?


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:24
    こんなところに来るような奴がハードSF読んだことねぇだろ
    なんでお前ら知ったかばっかすんの?


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:24
    妹のクラスメイト2人が可愛いかった(小並感)


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:24
    208
    緻密なハードSFなんてザルだらけの場当たり設定への皮肉そのものなのになw


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:25
    >>213
    作者の人格批判はないわ
    作品は作品で評価しないと
    信者とかアンチとか関係なく


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:25
    魔法科高校の劣等生 4 九校戦編(下)
    あらすじ

    九校戦中盤の目玉、『新人戦』。

    一年生のみで繰り広げられるこの競技は、
    第一高校の主席生徒・司波深雪の可憐かつ優雅な勝利を披露するステージでもあった。

    兄である達也も、参加選手たちが使用するCAD(術式補助演算機)の技師としてチームに参加、
    妹の活躍する姿に頬を緩ませていた。

    劣等生であるはずの達也が調整したCADによって、
    第一高校生徒の華麗なる圧勝劇が演じられる中、
    とあるアクシデントによって彼自身も九校戦の選手として参加する羽目になる。

    魔法による直接戦闘競技『モノリス・コード』に出場することになった達也。
    対戦相手は、『クリムゾン・プリンス』と呼ばれる第三高校一年生のエース・一条将輝だった。

    感想

    魔法科高校の劣等生の4巻

    表紙は前回登場の新キャラである幹比古と美月

    今回の話では主人公である達也の凄まじさが3段階に分かれて
    わかるようになっている感じ。

    1つめは今回から1年生メンバーの新人戦が始まった『九校戦』での話。
    達也は技師として深雪・ほのか・雫を中心とした一年女子のサポートをするわけですが・・・

    圧勝・・・うん・・・圧勝・・・ってか圧倒的ではないか!

    なんていうかこう・・・実力も大事だけどそれ以上に・・・
    サポートしてくれる裏方の力は偉大だな・・・って感じなんですけど
    偉大すぎて選手達よりもその裏方のほうが警戒されるのってどうなのさ!?って感じになってます。

    達也がCADのメンテナンスに関わった生徒は軒並み入賞
    深雪・ほのか・雫の3人や英美やスバルといった他の女生徒に至っては
    参加競技で上位を独占(1~3位独占や1・2位独占)というトンでもない快挙を達成

    新人女子が不自然なまでに・・・深雪・ほのか・雫の3人のようにトップクラスの才能を
    持つ魔法師がいるとしても驚異的な結果、そして今まで考え付かないような奇策の数々
    そりゃ・・・本人達以外の要素を疑われるのは当たり前といえば当たり前ですけどね・・・

    達也が劣等生・・・二科生だと知らない他校の生徒からしたら
    高校生ばなれ・・・どころかプロすら置き去りにした超技術
    さらに自分達では思いつかないような作戦を指揮してくる
    スーパーエンジニア扱い・・・

    これはあれだよね・・・達也が実は二科生って知ったら
    他校のエンジニアとか選手は軒並み自信喪失するよね・・・
    なにせ二科生である彼への反発からサポートを断った男子新人戦は
    気合が空回りした事もあって散々な結果だったみたいだし・・・

    あまりにも優秀すぎる達也の技術に親しい面々以外の一科生の1年女子の間では
    達也の評価がまさにうなぎ上り状態でした・・・

    祝勝会ムードの食事の席で彼だけ女子のメンバーのところで食事とか・・・
    なんかもうモテモテ状態に・・・

    まぁ彼がそうなっても深雪の絶対防御と、ほのかの猛烈アタックがあるので
    他のメンバーがそうそう深い関係になれるとは思いませんけどね・・・

    唯一、仲のいいメンバーで達也の技術を認めたうえで専属のエンジニアに・・・
    と誘いをかけている雫との関係は・・・とか思うところがあるんですけど・・・どうだろ?

    雫の達也に対する態度に恋愛感情はない感じだし、達也にももちろんない。
    だけど基本的に物静か・・・って感じのこの2人のやりとりはなんかいい感じだった。

    今後なにか進展があったりすると面白いかも。

    2つめは・・・やっぱり新人戦・・・ただし男子

    女子の活躍で達也達、一高は新人戦優勝を狙える位置に。
    ただし男子メンバーの不振、そして大会の裏で暗躍するテロ組織の妨害によって
    魔法を使った直接戦闘競技のメンバーが負傷し、代役として達也が選ばれる事に。

    もはやアレだよね・・・生徒会メンバーとか上級生とか手段を選んでない・・・
    一科生と二科生をわけ隔てなく扱っているって所はいいし、
    そして代表に選ばれた人間としての責任を果たせ・・・というのも間違ってはいない
    でも元々、技術側のメンバーとしてスカウトして連れてきたのは彼らなんだけどね・・・

    そして達也がそれを了解し、何が起きたか・・・というと・・・

    圧勝、圧勝・・・そして・・・優勝

    うん・・・まぁ・・・わかってたけどね・・・
    一緒に戦うメンバーとして幹比古とレオを選択し、短い準備期間で二人のCADを調整
    さらに作戦立案まで行い他校を圧倒

    そして最後の最後・・・ライバルとも言える三高との戦いでは

    『十師族』である『一条家』の次期当主である将輝
    『カーディナル・ジョージ』と呼ばれる有名な天才魔法師である真紅朗

    ようするチームとの戦い。

    最初は戦力的にも厳しいから負けても・・・と考えていた達也だけど
    深雪から『勝利を信じてる』と言われて負けるわけにはいかなくなり
    色々と策を練って勝ちに行く事に。

    シスコンだよねー

    まぁこのあたりは・・・彼の消されたという感情に由来しそうな感じもありますが・・・

    戦いは激戦となり力を制限され、さらに『分解』の力を隠す達也は苦戦
    将輝を追い詰めるもとっさに放たれた競技レベルを越える威力の魔法に直撃する事に
    だけど・・・ここでなんか凄い事が・・・

    自己修復しました・・・

    ・・・あれー?
    なんか・・・おかしくね?
    重症だ・・・と思われてたのが一瞬で完治とか・・・あれ?

    これが・・・あれでしょうか・・・達也のもう一つの魔法ってやつなんだろうか・・・
    いや・・・でも・・・なんか達也の意思を無視して自動で発動していたんだが・・・どういう事・・・
    っていうかコレってあれだよね・・・

    どんなチートだ!この野郎!

    片やありとあらゆるものを『分解』してしまう圧倒的な攻撃力を誇る魔法
    片や自身の傷を瞬時に・・・しかも自動で修復してしまう魔法

    ぶっちゃけ・・・本当にぶっちゃけ・・・彼に勝てる相手とかいるのか・・・コレ・・・

    まぁ先輩であり達也を認めている感じの『十師族』の『十文字家』の
    次期当主である克人が使う彼の家に伝わる『ファランクス』との相性は
    悪いとか言ってたけど・・・実際まだまだ達也には奥の手がありそうな気がする・・・

    今回の話の中でも深雪が望んだ事ではない感じだけど
    達也の力を制限しているって感じの描写があったし・・・まだ本気じゃないのかよ・・・

    そして達也は自分自身が活躍する傍らで事故以来調子が悪かった幹比古を
    自身が調整したCADとアレンジした術式によって立ち直らせ、
    さらにレオにも相性のいい装備を渡す事で活躍の場を作った。

    あまりにも有能すぎてひくわー・・・って感じです。
    いや・・・これで劣等生ですとか・・・嫌味にしかならんだろ・・・どうすんだよ・・・

    幹比古なんか神童って呼ばれてた時より凄くなっちゃってて
    真紅朗を独力で倒すという快挙を成し遂げてたしね・・・

    っていうか『一条家』の次期当主・・・実力隠されたまま敗北とか・・・
    真実知ったら怒りそうだよな・・・いや・・・しょうがないんだけどさ・・・

    っていうか達也が『分解』使って戦うと試合にならないしね・・・

    そして彼の凄いところ3つめ・・・

    鬼だ・・・鬼がいる・・・ってかシスコンだ・・・

    最後は裏で暗躍していたテロ組織相手の戦いでの達也
    前回関わりがあるとされた部隊の仲間達の協力を得て彼らを殲滅する事に

    同じ学校の生徒が狙われたり、怪我したりした時点では警戒を強める・・・に留めていたけど
    深雪のCADに細工をしようとした事を突き止めた時点で警戒に留まらず
    冷静に色々な事情を鑑み、自分の中で最適な答えを導き出した上で決意・・・ではなく

    殲滅を決定・・・妹に手を出すヤツはぶっ殺す!

    というなんか凄まじく物騒な・・・それでいて冷静な決定を下しちゃった達也
    深雪に事に対してだけ本気で怒れたりする・・・と自分でも言っていたから
    やっぱり前回の話で言及された唯一残っている強い感情ってのは深雪への思いなのかな?

    彼女を年下の物凄い美少女である・・・という客観的な認識から入っているけど
    それとは別に唯一無二の彼の感情が妹として彼女を愛せ・・・という風に語りかけてくるって
    いう場面があるから逆にそれが彼の想いを押し留めている可能性もあるっぽいけどね・・・

    なんかこの人・・・『妹として』って部分がなければ法律とか倫理とか完全無視しそうですしね・・・

    最終的にテロ組織のメンバーは一人残らず達也の『分解』を利用した長距離狙撃によって
    まさに灰となって消滅するという悲惨な状況で壊滅する事に

    何気に彼らが深雪を傷つけようとしたからこそ、感情が揺り動かされ
    その激情から魔法の威力が底上げされていたらしいので、
    今後登場する敵が深雪になんらかの危害を加えた場合はなんかもう色々と悲惨な事になりそう。

    この人って本当に・・・一度仲間認定した人はなんだかんだで守るけど
    興味ない人や関わりが薄い人はそのまま・・・って感じ
    だけど仲間ですら・・・深雪よりは全てにおいて劣るって感じの価値観っぽい・・・

    これ・・・もうシスコンってレベルじゃない・・・別のナニカだよ

    って感じで今回の話は前回で活躍が少なかった反動なのかまさに『達也無双』って感じの話でした。

    何気にあずさが彼がトーラス・シルバーなのでは?と気づいたり
    真由美とはフラグが立ってるっぽいし(克人に彼女と結婚して『十師族』に・・・と言われもした)
    ほのかは相変わらず・・・というかますます好意を寄せてるし
    仲間達のアレコレも色々とわかってきたり
    達也への周りの反応も色々と変わってきたし

    なんていうか色々と・・・この先が楽しみになる部分も多かったです。

    なにげに将輝は深雪にガチで惚れていたらしく、達也が彼女の兄と気づいて動揺
    さらに達也が彼とダンスでもどうだ?と深雪に薦めたら今度は感謝
    となんだこの純情少年は・・・って場面も見せていて笑えた。

    これはこれでフラグが立っているのか?って感じだけど
    達也的には深雪のほうが彼に興味を向けない限りは特になにもしないみたい。
    っていうかアレだよね・・・深雪が『恋人です』とかいって連れてきて
    彼が納得できなかったらその恋人の人生が終了しそうで怖いよね・・・

    まぁ将輝の場合は『一条家』の跡取りであり、深雪は『四葉家』の次期当主
    どう考えても結ばれる可能性は低いよね・・・

    まだ『四葉家』の血はひくけど一族の人間と認められず
    だけど多彩な才能を持つ達也が『七草家』の跡取りではない真由美と・・・
    って可能性はありえなくもないんだろうけど・・・
    まぁ恋愛感情自体がない可能性があるからそこが問題だけどね・・・

    やっぱり達也の感情関連に関する過去話が欲しいかも・・・
    今回登場した達也が所属してる部隊の話とか・・・
    あとはトーラス・シルバー誕生秘話とか・・・楽しそうなんだが・・・
    やってくれるといいなぁ・・・

    次巻は初夏予定で短編集の予定
    エピソード6本で書き下ろし2本って事はWeb版にない話が2本って事かな?
    とりあえずweb版は呼んでないのでどれも楽しみ

    コミック連載も本編と深雪視点のスピンオフの2つが始まるみたいだし楽しみだ。

    最後に一文。

    レオのセリフ

    おもわずオイオイって感じになるセリフ

    試合中、将輝の衝撃魔法の直撃を受けてダウンしたレオ
    でも終盤、真紅朗を倒したけど力を使い果たして
    三高の3人目にやられそうになっていた幹比古を立ち上がり
    相手を倒し試合を決めた。

    その時の衝撃を以前に受けた衝撃の例をあげてレオは語ったわけだけど
    それでも当時・・・セリフの状況下で後ろにいた子供を助けるために直撃を受けて
    肋骨3本ひびが入る程度ですんだらしい・・・

    改造人間かなんかなのか・・・コイツ・・・

    ちなみに将輝の魔法も得意の硬化魔法で防いだのではなく
    生身で受けたらしい・・・いや・・・マジ硬いな・・・コイツ・・・

    「そりゃ、まさかだぜ。しばらく本当に動けなかったんだよ。
     あんな衝撃は、二年前、大型二輪にはねられて以来だ」


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:26
    レオさんの新Cadの行方はどうなるのか気になる。

    とにかく普通の変化球タイプのSFだったな…シドニアは王道、こっちは変化球。
    どのアニメよりも今期一番、変化球的で面白いわ…


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:26
    >>216
    すっとだよ?
    最新刊でお兄さま能力に任せてあんまり無茶するなら死んででも止めるぞこのやろうって感じになったけど


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:26
    205
    いや全然サブキャラも活躍するだろ
    同級生たちは外国の軍隊相手に無双するし
    先輩達は「世界でもトップクラスの実力者!」ってやつを複数でとはいえ完璧に打ち負かすし

    むしろ他のオレツエー作品なら主人公がやってるぐらいの活躍だと思うぞ?



  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:26
    原作は名作なんだろうなあ
    興味ないけど


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:28
    あたかも水戸黄門のように安定してるな
    印籠のようにお兄様スゲーが見れたからこれでいいんだろう


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:28
    >>224
    それが児戯にみえるくらい兄妹が凄いから


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:29
    このアニメの原作とかw
    タダで配られててもいらないなゴミになるし


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:29
    作者の人格批判ならSAOのほうがやりやすいよなぁ
    あいつはまじで作品に自分の性癖を入れるから超わかりやすい
    気持悪いとしか言いようがねぇ
    あとWEB時代の黒歴史もいくつかあるからほんと叩きやすいね


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:29
    220
    作者が歪んでいるから
    その作品も歪んでいるんだろ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:29
    これ2クールだったのかよwww


    金も人ももったいねーな…


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:30
    >>228
    ちょっと前まで実際タダだったしな
    それが改めてこれだけ売れてるんだから、信者商法は強い


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:30
    おっと天下のIS原作者の悪口はそこまでだ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:31
    このアニメ見て原作読んでみようかなってあんま思わんよな。
    実際アニメ効果で売り上げとかどうなってんだろう。
    もとから売れてたってのはあるだろうけど。


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:31
    226

    水戸黄門ってさ、もうちょっと人間味あるよね?

    英雄忌憚って大体人情話が前提だしさ



  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:32
    >>230
    それはない
    創作者・創作物全てに対する侮辱だろ
    マンガ規制やゲーム規制論者と同じじゃねーか


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:32
    書込してる奴までお兄様お兄さま気持ち悪いな


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:33
    来週あたりから面白くなるのか
    期待してまっせ!


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:33
    216
    作者が電撃でデビューするまでにやってたWeb版じゃ最後まで達也スゲーおにいさまさすが!
    完全新規になった最新刊でもお兄様さすが達也さんさすが司馬君さすがってなってるから最終的に
    「司馬、お前がNo.1だ!!」(ベジータ風)ってかんじになるんじゃない?


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:33
    原作既読者だが、この時点で面白いと思えないならこれからずっと面白くない
    アニメだとキャラ一人一人の紹介や描写が少なすぎて、ストーリー展開毎の感動が薄れてしまっているね
    まぁ達也が俺すげーして仲間は驚愕し相手は絶望する展開が気に入ったならこれからも観続けてくれ


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:33
    >>234
    伸びてる
    ほとんどどんなものでもアニメ化されたら伸びるよ
    まぁ劣等生は伸び率いいほうだったはずだが
    今期だとノゲラが一番だっけか?忘れたけど


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:33
    凶悪犯罪者の著作だろうと、面白ければそれで良い
    聖人君子が書いてもゴミはゴミ


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:34
    236
    劣等生に対する評価だけ
    拡大解釈するなよ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:34
    >>237
    だってこの作品それがメインだし
    むしろそれダメで見て面白いの?苦痛じゃ?


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:35
    劣等生とPSYCHO-PASSはあの「SFマガジン」にも取り上げられたぐらいだから本格SFでしょ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:36
    俺Tueeeeで面白い作品もあれば
    俺Tueeeeでつまらない作品もあるよね


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:36
    >>243
    何言ってんだお前
    個別の評価で人格攻撃とか、自分の気に入らないものは全部認めないって言ってるのに等しいだろ
    結局規制派と同じ穴のムジナよ
    あいつらもドラえもんなんかの名作に拡大解釈するな、劣悪な作品だけって言ってるし



  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:36
    精神寄生体Ivs


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:37
    245
    SFマガジンなめんなw


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:37
    作者のオ○ニー小説が本格SFだってwww


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:39
    同じ内容を1クールでやった方がまだ見れたんじゃないのかこれ
    ありえんくらい間延びしすぎだろ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:39




        せんせー、魔法戦争との違いがわかりませーん



    まー司波さんの存在が大きな違いだけど


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:39
    1巻だったかのあとがきで作者も
    「この作品の魅力は止まることのない達也無双と超絶ブラコンヒロインの美雪さんです」
    って言ってからそれを楽しめなきゃ面白くないと思うぞ
    そしてアニメでは達也の無双や美雪の可愛さがカットやマズい演出で出せてないから原作よりさらに魅力が落ちてる・・・


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:39
    245
    サイコパスもガバガバSFだったなw


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:39
    >>242
    その通りだわ
    現実とごっちゃにすんなってオタは言うくせに、作品が合わないとすぐ作者を攻撃するからな
    同じだろっていう


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:41
    252
    主人公が怒るのもバカらしくなるぐらいチートなところです


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:42
    >>252
    展開が読めるのが大きな違いかなw


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:42
    つまらないのはここのアニメスタッフのせいってことにしたくなる気持ちもわかるが
    ぶっちゃけあの原作はどこがアニメ化しても大差ないと思う


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:43
    用語集 > 司波さん
    概要
    司波さんとは、電撃文庫のライトノベル「魔法科高校の劣等生」の主人公「司波達也」のことである。
    「俺Tueee系主人公」の1つの到達点であり、コミックス版の時点でネタにされていた(後述)

    本作は、アニメ放送以前より単巻10万部以上売れているライトノベルであり、原作も枯渇している中で、電撃文庫の「最終兵器」と呼ばれていた。
    その為アニメ化決定以前より売りスレで注目を集めており、そのコミックス版の画像貼りがアニメ化決定以前から流行っていた。

    2014年4月よりアニメが放送され始め、スレでは大きな話題にはなるものの、放送するたびに原作の欠点である設定、キャラ(特にキモウト)、展開、演出の地味さが大きく浮き彫りとなり、さらには2話以降マッドハウス特有の丸投げ作画になるなど次第に雲行きが怪しくなったことから、他作品と比較するコラ画像に加えて新たにAAが多数作られた。
    さらにツイッター、ニコニコ動画、Pixiv、他サイトのアンケートなどで一般人気が微妙であることも判明し、その話題を出すたびに下記の「売りスレでは評価されない〜」のAAが貼られることも定番となっている。

    尼ランも期待されていたほどではなく、4月下旬から5月上旬には「ご注文はうさぎですか?」と同じ200位程度にいたので、よく兎狩り、芝刈りなど言われており、ネタにされていたが、5月中旬になってからは400〜500位、6月上旬からは600~800位にまで落ちており、はがない同様に「しばく」、カゲプロ信者の発言を基に「シババ」などと馬鹿されている。
    なおアマランが400位に近づくと確実に上がる(工作?の)ため、原作の「再生:死にさえしなければいかなる重篤な損傷であろうとも全てなかったことにできる」能力に掛けてオートリレイズ持ちなどといわれている。


    可変ライン
    アニメ化前で比べるとSAOより売れてるからラインSAOなwwwww

    原作全然売れてないホライゾンよりは売れるってwwww

    司馬さんの人気で上条さんと禁書2期倒してくださいよwww


    AWくらいの売上なら余裕余裕w

    ストブラよりは売れるって・・・←今ここ?

    もう金時より売れれば大勝利でいいよ



  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:43
    >>258
    そもそも原作好きから見てもアニメ化に向いてないしな
    「ところで~閑話休題」ってのがないと


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:44
    原作読めば分かる。この作者、設定厨に必要な知識というバックグラウンドが無い。つまり薄い。読み応えがない。ゴミ
    きのことかがどれだけ設定を練り込んで作っていたか分かるありがたい作品


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:45
    >>261
    違いが分からんw


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:45
    劣等生とサイコパスはあの「SFマガジン」にも取り上げられたからハードSFだよ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:47
    きのこもそんなに…
    次元移動とか何いってんのレベルのアフォ設定だった気が


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:48
    きのこ()


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:49
    ゴミ原作ほど2クールでたらたら
    比較的まともな原作が1クールでカットしまくり
    ってなんとかならないのか


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:50
    うん やっぱり競技シーンは地味だわw


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:50
    >>266
    資金力と人気が違う
    アニソンのほうが売れてんのになんでMステでもっと流れんのや!って文句言ってもしゃーないのと一緒


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:51
    これを2クールやるくらいならあれを2クールやってくれれば・・・

    とつい思ってしまうな


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:52
    痛い作品はファンも痛いって本当だなw


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:52
    ここのコメ欄見る分だと原作1巻読んで放り投げたのが正解だったみたいやな
    数字でも明らかだけど、アニメウケてなくてよかった


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:53
    >>270
    今日日オタコンで痛くない作品とか無いやろ?
    例あげてみ?


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:55
    設定がどうとか以前にドラマの起承転結が破綻してるから
    結論だけ出されてこれは~何て説明だけ延々とされても困るわ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:55
    >>271
    受けてなくてよかったは、ないやろw
    楽しんでる人も居るんだから
    別に受けてても自分は損せんのになんで自分の合わないものの失敗を望む人が多いのか


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:56
    「司波達也尊師こそ現代の救世王」


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:57
    266
    アニメに限らずだが、やってみないとわからんからな
    コレもやる前は鉄板だと思われてたんだろう
    蓋を開ければこの有様だが



  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:57
    遂に信者も他人には面白くないと認めたか


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:58
    >楽しんでる人も居るんだから

    いるんだ?!じゃあこのアニメのどこらを楽しんでるのか箇条書きで挙げてくれよ
    信者風なコメもあるけどどうも信者を装って荒らしてる人ばっかな気がする


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:58
    ブライアンとか、オワマス連呼厨、メカクシアンチもそうだけど
    面白くないなら見なければいいのに
    最近つまらないのに無駄に見てコメするオタ増えたよね?
    なんでだろう
    それが一番気になる


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 02:59
    279
    時間の無駄だ
    気にするな


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:00
    >>278
    ・主人公の無双っぷりが楽しい
    ・魔法解説が楽しい
    主にこの2つかな
    ラブコメ要素、キャラ萌えはあんまりないかも


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:00
    >>コレもやる前は鉄板だと思われてた


    漫画版の画像を貼られてシュールギャグとして笑われてたから成功する未来が見えなかったけどな


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:01
    米279
    アニメ番組のテレビ編成に文句言ってくれ
    ド深夜に3・4番組連続とか組まれると文句言いつつも見てないと寝てしまう
    最初と最後の番組を楽しみにしてるファンは中間番組なんか見たくもないのに見なきゃならない


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:01
    >>280
    私、気になります!

    いやまじで本当気になる
    何がしたいのかよくわからないもの


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:01
    >ラブコメ要素、キャラ萌えはあんまりないかも

    テンプレだなぁw


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:02
    279
    つまらないものをツマランといって何が悪いの?
    それこそ非難されるのが嫌ならここに来るなよ


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:03
    で?いつ面白くなるの?(´・ω・`)


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:03
    >>283
    さすがに無茶があるような
    しかもそれだとここにコメする必要はなくね?寝ろよ


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:03
    シヴァ
    オウム真理教の主宰神は、シヴァ大神である。オウム真理教に於けるシヴァ大神は「最高の意識」を意味し、マハーニルヴァーナに住まう解脱者の魂の集合体であり、またマハーニルヴァーナそのものと同義としても扱われる。ヒンドゥー教(インド神話)にも同名のシヴァ神があるが、これはシヴァ大神の化身の一つに過ぎないとされる。また、麻原彰晃はこのシヴァ大神の弟子であると共にシヴァ大神の変化身とも言われていた。


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:04
    >>286
    つまらないものをつまらんと言うのは全然悪くない分かる
    わからないのはつまらないものを見続ける意味よ?
    まずいもの食い続けるのと一緒だろそれ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:05
    ゴミ作品を見て
    叩きまくるのもアニメを見る楽しみ方の一つ
    ただ、メカクシレベルになると拷問になってしまうけどね


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:05
    時間帯が好きな作品に挟まれてるとつまんなくても普通に見ちゃうな


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:06
    >>291
    そういう楽しみ方あるのか
    なんか悲しいな


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:07
    それなら好きな作品だけ録画して寝ればいいだろw


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:08
    これ売れたら確実に電撃がなにかやってるって
    証明になるくらいつまらないなこれ


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:08
    別に作品が好きで見るんじゃなくて
    ほめたたえる信者を馬鹿にするのが楽しいからみるんだよ
    見ないと信者の顔真っ赤にすることが出来ない


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:08
    >>295
    原作はすげー売れてるんだけどな
    メカクシもだけど


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:09
    >>296
    曲がってるな…


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:10
    web小説3000万PVという数字に踊らされて600万PVのSAOより面白いの!?と思い手にとったアホな俺

    なんてことない、フツーにつまらんかった。ホントに売れてるものは俺は好きじゃないけどウケてる理由は分かるものが多いけど、これはなーんも感じなかったわ


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:11
    さっさとクリムゾンプリンスとの対決あくしろよ


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:11
    しかしほんとにつまんねーな
    浮上する気配もない
    あの妹はキモくて好きなのに


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:11
    グロサイトと同じだよ
    見てはいけないものを見てみたいという


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:12
    わざわざやらおんなんかに擁護しにくる劣等星の信者様は
    もしかして最近増えてきたアンアン言ってるお兄様に萌えてる腐女子である可能性が微レ存…?


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:12
    >>299
    SAOも売れてる理由分からんって言ってる人多いからなぁ
    みんな専門家ぶってるけど、誰も何も分かってないんだろう
    編集含めて


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:12
    米294
    大勢でワイワイ実況するのがアニメ見てる楽しみの半分なのに、録画して一人で見てどうするんだよ


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:13
    SAOは原作もアニメも絶好調じゃん。何の話をしているんだ?


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:13
    >304
    分かったら誰も苦労しないだろ


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:14
    >>305
    それ最早ただのネット中毒だろ


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:15
    >>306
    その絶好調の理由がわからないって言ってる人も多いって話
    ※299と同じ文脈でなー
    「だいたい売れてる理由はわかるんだけどこれは…」ってやつ


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:15
    クリプリどこいったんだよ


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:16
    銃チートすぎだろwww


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:16
    SAOよりISの方がわからん
    とくに2期w


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:17
    クリプリ瞬殺されるからVSお兄様はあんま期待スンナよ
    彼が頑張るのは横浜なんちゃら編だからよ…


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:17
    299
    そんなことを書きに来るとかお前頭おかしいな
    原作がつまんないと思ったらアニメ自体切れよw


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:17
    ※313
    ただし描写はほとんどありません


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:18
    314
    原作がつまらないからアニメもつまらないはずだと決め付けずにちゃんと見てるんだから褒めてやれよw


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:19
    >>316
    もう12話なのに判断遅すぎるだろw


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:20
    お兄様が非戦闘員も虐殺すると噂の話はいつになったら見れるんですか!?
    早くもっとすげえええええお兄様みたいですけど!?


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:20
    >317
    信者の口車に乗っちゃったんじゃねw


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:21
    まーこれ主人公のメアリースーっぷりから
    作者の屈託したオナを笑うのが正しい楽しみ方だと思う

    小説家になろうに投稿する奴に共通する
    どこかで見た二番煎じかつ
    主人公がチート持ちを脱却できないから
    しょうがない


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:22
    >>319
    のせられすぎだよw


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:23
    >>320
    普通に原作少年のような心で楽しんでるわすまんな


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:23
    観客席に居たお兄様が一番最初にかけつけるとか
    大会側SYOBEEEEEEEEEEEE


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:23
    >321
    人を信じるいいヤツなんだよw


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:24
    2クールとか悪夢だろこの阿呆か?の劣等生


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:25
    【悲報】劣等生のアンチスレと本スレの差がついに30スレに


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:26
    友人がファフナー?だかは16話から化けた
    そういう例があるから最後まで観るんだ、とクソアニメを頑張って全部見てる
    俺は遠慮したい


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:28
    >>321
    正直、アニメは二話で切った。ただずっとつまらねぇ、あんなクソラノベ掴ませやがって。500円と時間返せ。持ち上げてる奴は何を楽しんでいるんだ?と思っていたから、敗北確定した今叩いておこうと思いまして


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:31
    コメントの伸びが鈍くなったなw 話の本筋が薄いカルピスをさらに薄め出したような。
    もう最終回を除いてあまり予算をかけなくなったのか?


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:31
    1巻で投げるなんてひどい奴だ
    俺なんか4巻まで買って、2巻の最後まで読んで絶望して
    泣きながら残り2巻読んでブックオフへ行ったぞ


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:38
    新約になってつまんなくなった禁書とくらべてもつまらん


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:43
    お兄様最高!
    メカクシティ最低w



  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:45
    駄目って言われて無い事はやって良い事
    お兄様は大会ルールを全部暗記しているので載ってない事はすべてやってでも勝つ


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:50
    笑えるのは妨害魔法使われたとき、お兄様の思考が普通すべき「なぜ妨害をしたか」じゃなく「どうやって妨害をしたか」になってたことかなw
    普通ならまず他校のどれかが主犯になって、大会委員を使ったとか思考がいきそうなんだけど。


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:50
    333
    フツーはその手の小手先で勝とうとするのは咬ませの役割なんだがな


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:50
    もっとお兄様の活躍が見たい


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:51
    お兄様絶賛症って接触感染なんかな
    あのゴッドハンドでかいぐりされるとヤバイみたい


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:54
    そういやもうすぐメカクシと劣等生が続くという地獄から開放されるんだな
    半分だけ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:55
    悪知恵の働く小悪党「へへーん。ルールでは明確に禁止されて無いからナーwwww」
    主人公 「おのれこしゃくな!だが俺たちは正々堂々と普段の練習の成果で勝つ!」

    これが王道でしょ


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:57
    競技のくせに危険な魔法以外は何でもありなガバガバルールだから全く盛り上がらん
    いくら流石ですお兄様!をしたいとはいえもうちょっと考えつかなかったのか


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:57
    だって芝さんはショッカーのために戦う仮面ライダーだもん
    王道や正義とはかけ離れた存在


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 03:58
    お兄さまは世界の根源にアクセスできるチート持ちだから
    語る言葉は推論や憶測でなく全て事実であり無謬の超人


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:00
    *342
    これ以上無いくらいなご都合主義の塊やな


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:00
    NOT魔法少女
    YES魔法警察

    こんな感じになるんだろうか


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:03
    超チートという設定なのに地味
    ブヒれるヒロインもいない。
    本当どうしろと?




  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:05
    いやこれ一周回ってもうおもしろいだろw


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:10
    これでも円盤はノゲラより売れる か


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:14
    ああ、円盤の売上げが楽しみだ
    放送前特番までやってしょぼい枚数なら
    宣伝費コスト比最悪売上げ記録がでそうでワクワクする


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:23
    アマラン
    ノーゲー 53位
    劣等生 269位
    ノーゲーより売れるわけがない


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:24
    大嫌いな原作だからコケることを願ってはいたが、
    何だかんだで万は売れるんじゃないかとも思ってた
    現状アマランPtは・・・あっ(察し)


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:29
    入学編は紹介が多いから退屈、九校戦編はお兄様が裏方だから面白くない

    じゃあいつ面白くなるんだよwww




  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:32
    原作1巻切りだったけど、アニメもつまらなそうだなあ
    録画してたけどこれだけ全然見てない


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:35
    今週も見てて眠いけどジョジョの繋ぎで見たわ
    でも来週のジョジョ四時半からだからBS放送待つか


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:36
    馬鹿にしないで聞いてくれよ?

    正直一週間でこれが一番楽しみ


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:41
    まあ原作は一応伸びてるみたいだし、商業的には痛み分けくらいなんじゃねか
    多分もっと過大な期待は掛かってたはずだけど


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:44
    アクション系なんだからFateやsaoみたいに神作画回があればまだマシだったかもなー(適当)


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:44
    351
    今でしょ!wwww


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:45
    ニコ動でこれ観ながらみんなで「さすがですお兄様」てコメントするのが最高に楽しいんだよぉ!


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:46
    354
    コメント欄ではここが今期一番楽しいのは間違いない


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:48
    359
    ヒャウィゴ-!


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:54
    射撃の解説は銃の凄さが分かったけど、
    最初の先っちょが飛ぶ剣になんの意味があるのか分からんかった
    あれ中間には攻撃判定あるの?ないなら普通に伸ばすか、飛び道具使ったほうがよくない?


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 04:54
    1話からずっと見てきたけどさ
    これ結局、設定を解説するだけのアニメなの?


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:00
    地味な絵を解説で凄そうに騙すアニメと思われる


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:08
    362
    それプラス、お兄様SUGEEEEEEE
    お兄様AGEEEEEEEEEをひたすらするアニメというか原作からです


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:09
    他の要素が突っ込みどころありすぎるせいであんまり誰も指摘しないが、
    この原作ってすごいワンパターンだよね、展開


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:11
    361
    バカヤロー!切っ先を伸ばして間合いを幻惑したり中間部分で相手のガードをすり抜けたり夢が膨らむだろうが!何よりかっこいいだろうが!

    お兄様の仕事を疑うな!


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:12
    ここのコメントとアンチスレほうが面白いと思う


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:25
    >入学編は紹介が多いから退屈
    >九校戦編はお兄様が裏方だから面白くない
    >じゃあいつ面白くなるんだよwww

    明 日 か ら 本 気 出 す





  369. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:31
    ひたすら、お兄様の解説アニメw



  370. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:40
    ラノベ書きには色々考えさせられるアニメ化だったかもしれない。


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:40
    わりと気になるのはこの原作、
    あの内容は目先の読者にウケる展開をひたすら追及したらああなったのか
    それとも自分で面白いと思って書いた結果なのか
    どっちにしても有る意味で感心するし、半分軽蔑する


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:54
    先端部分が飛ぶ剣って電王の必殺技のパクりじゃん


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 05:58
    いっとくけどこの原作者今年で50歳だからな!?

    そんな人が人生経験全て使って書いた作品が面白くないわけないだろぉ!?


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:05
    いや、お兄様を持ち上げないと物足りないからもっとやってくれwww

    それを楽しみにしてるんだ


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:07
    あの剣は事実上魔法なしで超人的なパワーの有る
    レオの専用装備だな。


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:09
    声優さんたちはこの解説を理解できているのかな?とふと思った


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:13
    競技も何やってるか全然わからんし
    キャラがダラダラつまらん解説ばかり
    円盤は絶対買わんよん


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:26
    公式サイトの
    ほのかと雫の魔法塾
    ってのが酷くてさ、声優につまらんことやらせてるだけ
    本編で描けなかった解説をきちんとやらんかいと


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:26
    373
    遠回しに原作者を馬鹿にするのはやめてさしあげろ


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:32
    よ、横浜騒乱編から面白くなるから(震え声)


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:38
    横浜ソーラン編?よさこいやるのか?


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:41
    うーん、メカクシよりマシなんじゃない?(適当


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:43
    お兄様が熱唱する横浜ソーラン偏


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 06:51
    383
    お兄さまが熱唱したらお兄さまの美声が音波兵器になってみんなで感心する流れになっちゃう


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:02
    うーん…だんだんSAOアニメの時と似たような感じの評価になってるのかな?
    前評判が凄く高かった割に、アニメの方は…ってな感じと言うか…


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:04
    見るとお兄様の素晴らしさに自己嫌悪に陥ってしまうので見てないです
    でもお兄様流石ですわ!



  387. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:06
    これを笑われ芸人枠への失笑とかでなく作者の意図した意味で面白いと思って見てる人ってどの位の割合でいるんだろうか


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:16
    評価されない能力と競技という相性が悪すぎる組み合わせを
    よくやろうと思ったな


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:21
    これだけ美少女達が発じょ…もといアピールしてるのに
    全く部費れ無い私は、不感症にでもなったのでしょうか?

    あと、九校対抗大運動会が付け足しにしか見えないのは、気のせい。


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:26
    >>385
    いや、SAOの方が評価高いだろう
    円盤の売り上げはお察しだろうが


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:28
    It くたばれ


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:35
    >だんだんSAOアニメの時と似たような感じの評価
    「SAO」は序盤の緊張感が一気に消えてしまったのと、ゲーム攻略自体を殆ど描かないのとで、
    話に対する不満はあった物の、ヒロインが可愛かったのと、キリトさんのネタ的な面白さで
    保っていたと言った感じでしたね。


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:53
    >>いや、SAOの方が評価高いだろう


    残念ながら、SAOの2期でやる範囲は劣等生と大差ない感じだぞ?


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:56
    このアニメは方向性が安定してて安心してみれる
    さすがお兄様



  395. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:57
    劣等生が糞だったおかげでSAO2期のハードル下がってるからね
    仮にSAO2期がどれだけ糞展開でも劣等生よりはマシって言われそうw


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 07:58
    少なくともSAOは劣等生みたいな紙芝居では無いと思われ


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:04
    大人になっても現在進行形で中二病な人が書いたラノベってこんなんなのか


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:08
    もう完全にギャグアニメだな。おもしろいわーw
    この世界はお兄様いないと成り立たないな


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:08
    骨折がわかったのは軍人として戦場で見慣れてるからだし、プログラムもシルバーとして名声を得ているわけだし、どちらもお兄様の専門なんだよね


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:11
    お兄様の解説描写、円盤発売するときにオーディオコメンタリーに入れれば良かったんじゃないかな


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:13
    兎に角30分間ひたすらお兄様が凄かったので、面白くはあったんですかね。
    シュールギャグとしてですが。


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:13
    >>393
    何が大差無いだよ、有り過ぎるわ!
    主人公より格上の超強いプレイヤーとの緊張感ある長いバトルの存在だけですら全然違うだろうに......


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:16
    定点グレネードクソワロタw


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:17
    地味の極み


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:17
    7月になると劣等生とSAOのダブル俺sugeeeeeeeが見れるんですね(誰得
    グリプリとキリトさん中の人同じじゃん。ってことは松岡アニメになるのか




  406. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:26
    他でも書かれていますが、今回の「SAO」は、話自体はまともに描く以外出来ないので、
    キリトさんをネタ的にどれだけ面白く演出できるかに、掛かっているような気がしますね。


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:29
    >>299
    >304
    >SAOも売れてる理由分からんって言ってる人多いからなぁ
    >みんな専門家ぶってるけど、誰も何も分かってないんだろう
    >編集含めて

    シナ人死ね K島に戻れ!



  408. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:32
    SAO下げしたところで劣等生が面白くなるわけではないですよ?


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:42
    正直いちばん期待してた作品なんだけどな
    その反動がでかいことでかいこと
    円盤キャンセル正解だったわ


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 08:51
    切りましたから見てないんですが
    やっぱお兄様は凄いんでしょうね!
    流石ですお兄様! 見てなくてもオ-ラが伝わります


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:02
    ここまで、ストーリーが全く盛り上がら無いとは流石ですわ。お兄様


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:06
    九校戦なのに他校のキャラとの絡みが全くないな
    そういうので試合の駆け引きとかキャラの掘り下げとかできそうなのにな
    てか、敵で名ありキャラなのクリムゾンさんくらいしかいねえ…


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:24
    つまり偉大なる指導者であるお兄様を称えながら
    お兄様が成しとけた数々の奇跡の解説に感嘆する
    アニメってことだろ?

    そりゃ信者にしか受けないってw


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:34
    これえげつないのは今後CADに細工されているの確かめるために深雪の前の同じ一高の選手が細工される可能性高いの知りながら見逃したことだな
    後にこれが原因で次の横浜騒乱編で暴走するヤツ出てくる


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:37
    「お兄様がすごい」っていうより「関係者が能無し」ってだけなんだよな。

    「関係者もすごいけど、お兄様は更に上を行っている」という感じではないので茶番にしか感じられない。

    ガンダムAGEの「フリットすごい」と似た空気。


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 09:58
    これで後半、お兄様が完全敗北した上ボロ雑巾の様に捨てられたら、
    ネタ的には最高の番組になりますが、そんなことにはなりそうに無いし。


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:27
    話に何の抑揚もなく「さすがお兄様」だけで進むという
    このアニメが覇権とか言ってた連中、息してるの?


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:28
    まだまだSIBASANの凄さはこんなもんじゃない


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:30
    あの場面で一番最初に駆けつけたってワープでもしたのかよw


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:37
    覇権と言われてた劣等生もカゲプロも大きくコケたなぁ…。

    ただどっちも原作小説は売れてる様子なので必ずしも爆死とは言い難いけどね。


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:40
    >予選と器具を変える意味がわからない
    馬鹿野郎!
    お兄様がちゃんと解説してただろう?予選以降は対戦相手がいるからだって!
    範囲破砕しちまったら対戦相手のクレーまで破壊しちまうだろうが!
    ……と言うことまでは言っていないが、先週の会長の試合風景とか
    行間を読めば原作未読でもわかるような事だと思うんだけどな。
    読解力不足の視聴者が増えてるのは確かだが、見せる側の説明不足な部分もあるわなw


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:40
    417
    中高生が自分を主人公に書いたオナヌー小説みたいなもんだから仕方ない<話に何の抑揚もなく「さすがお兄様」だけで進むという



  423. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:41
    まあ、エンターテイメントの多くは、主人公SUGEEEEを描くことで成立していますが、
    本作の場合、周囲が無能すぎたり、自発的に行動している様に見えなかったり、
    そもそも描かれてい無かったりするために、
    お兄様のSUGEEEEE振りが、反って引き立たないんですよね。


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:46
    登場人物のすごさが「設定的に強い」であって、それを話の中でうまく表現できてないんだよなぁ。

    いつぞやでてきた「情報規制されてる世界的な反魔法組織」だったかがいい例。
    設定的にはすごい組織なんだろうけど、出てきたらそこらの暴走族やサバゲーマニアに武器持たせた方がマシじゃね?ってレベルだった。

    「主人公が強いから敵が雑魚に見える」じゃなく「敵が雑魚すぎるから主人公が持ち上げられすぎに見える」になってしまっている。


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 10:57
    横浜騒乱編って聞いただけで笑いが止まらん



  426. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:01
    要所で設定を披露してバックボーンを匂わせるんでなく
    取捨選択せずに全て出すのがネット出身素人作者の悪癖だなぁ
    ストーリーの本筋が間延びして退屈極まりない


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:01
    兄様すごいとさすがお兄様だけ愉しめばいいんだろw
    魔法なんて設定厨が考えたどうでもいい内容だし


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:04
    設定だけ拝借してアニオリ作品として出会いたかったわ


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:10
    お兄様が優秀すぎるのはわかったんだけど、
    目立ちたくないという割に、どんなコトにでも率先して首突っ込んでいくスタイルは何なのだろう

    サーフィンで事故→救護班でもないのに誰よりも早く救護措置と指示
    おまけに実行委員会が頼んでもいないのに現場検証

    雫のヘッドハンティングの時のシーンは笑ったw


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:14
    お兄様は何故か選手になるからなwww



  431. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:14
    本来お兄様は妹の警護だけする改造人間なんだから渡辺先輩のところに駆けつけるのはおかしいのでは?
    ミキヒコあたりに「高速起動メカ作ってやるから調べてきてくれ」だけでいいはず


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:17
    しかし一時期あれ程話題と笑いを誘った
    我らが松岡くんのクリムゾンプリンスを全く出さないとは…
    監督は何もわかってないようだな

    常に見切れレベルでも登場してれば
    松岡くん、クリムゾンプリンスきたあああああとか話題になるのに


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:18
    お兄様ンセー


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:20
    お前ら今週も大盛況だなw


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:20
    >>本来お兄様は妹の警護だけする改造人間なんだから渡辺先輩のところに駆けつけるのはおかしいのでは?


    単なる事故か人災か…後者なら先輩個人が狙われたのか、一高の選手が狙われたのか、あるいは無差別だったのか…状況を把握するためだよ

    深雪を守るために何でも知っておきたいし、被害を受ける前に脅威を予め排除しておくというのが、お兄様のやり方


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:22
    >>我らが松岡くんのクリムゾンプリンスを全く出さないとは…
    監督は何もわかってないようだな


    なんちゃってライバル枠のくせに、原作でもそんなに出番がないんだよ…


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:24
    クレー射撃ってもともと散弾使うからなんも間違ってないよな
    色々よくわからんけどw


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:26
    シバさんがスタジアムからえっちら駆けつけるまで放置していた監視員は
    その間ゆっくり動くパントマイムでもしてたの?


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:27
    >>そういうので試合の駆け引きとかキャラの掘り下げとかできそうなのにな
    てか、敵で名ありキャラなのクリムゾンさんくらいしかいねえ…


    カーディナル・ジョージ…


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:28
    九校戦編から面白くなるんだっけ?

    まあ、ギャグとしては相変わらず面白いが・・・


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:29
    438
    お兄様の出番をとらないようにキモウトに凍らされてたんじゃね?


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:30
    カーディナル・ジョージと呼ばれるのと
    小学生キラーと指差されるのはどっちがマシなんだろう


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:31
    御曹子w


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:32
    横浜乱交編


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:32
    >>シバさんがスタジアムからえっちら駆けつけるまで放置していた監視員は
    その間ゆっくり動くパントマイムでもしてたの?


    一番に駆けつけることができたから、原作を読んだ時にはお兄様たちの観戦していた席の近くで事故が起こったのだと思ってた。アニメの描写では離れすぎだwww


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:38
    正直何度読んでも魔法の属性とか、体系とかわからない
    加速、発散、振動とかでなんでタイヤが滑るの?みたいな
    でも、能力者の魔法をメカで制御する技法が確立しているのだが、誰もお兄様のワザにはかなわないってことだけはわかった


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:44
    446
    その書き込みを見る限り、オマエさんは何も判っちゃいないw


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:50
    438
    忙しかったんだよ

    「さすがお兄様」と言うのに

    しかしここまで来ると、逆に清々しい


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:56
    監視員>「うちらバイトっすから」
    「事故起きるなんて聞いてねえし」

    無能無能アンド無能w


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 11:56
    このアニメツライよここまで主人公賛美だけで内容がゼロな話を
    アニメ化したなと感心するレベル。
    ラノベもこんな内容なの?今のラノベ購入層はこんなのが好きなのか?


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:02
    ADIOS SIBASAN


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:07
           ADIOS SIBASAN

         ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
          -i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
          {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
           ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
          `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´



  453. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:18
    入学編が終わったら面白くなるらしい


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:28
    軍施設内の厳戒態勢で開かれる屈指の人気イベントの陰で進行する
    恐るべき巨大な陰謀が明らかになるのはこれからだ!

    みんなきっと腰を抜かすぜ(確信)



  455. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:30
    コメが伸びるのは覇権の証(錯乱)


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:36
    こんな主人公が中高生に受けるなら同じように中身がなく主人公マンセーなガンダムAGEはなぜ受けなかったのか?

    ヒロインの微妙さもどっこいなのに。


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:39
    面白くなさすぎる…
    これ面白くなるはずの九校編ですよね?



  458. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:40
    劣等生って言葉は、お兄様が研究所育ちで一般中学課程を受けてないからってことにしておこう。
    それでも、スーパー記憶力で覚えたものはすり込まれちゃうんだろうけど……


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:42
    >中身がなく主人公マンセーなガンダムAGEはなぜ受けなかったのか?
    割にマジレスすると、なまじ1部でフリットの「成長」や2部でアセムの「葛藤」を描いたのが
    結構本当に敗因のような気もしてきますね。
    「SEED」は、所謂キラマンセーが批判されながらも、人気だけはありますからね。


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 12:43
    後半は、ほのか主演で横浜○交編にしてくれ


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:00
    設定
    非常によくできていると思います。PCに引っ掛けた理論はなかなか面白かったです。
    しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。
    ストーリー
    天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。
    キャラ
    主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、鼻につきました。
    劣等生という設定である意義を損なっているかと。ただ、主人公の天才さを宣伝するために、劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。
    文章
    よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、安定して読むことができます。バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。
    総評
    設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。
    45. Posted by オタクな名無しさん 2014年06月22日 12:56 ID:3jszVPNW0

    続き

    佐島勤

    決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
    ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
    ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
    ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
    例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
    劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
    それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
    寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
    もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
    ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:11
    テンプレートな批判にガッチリ適合してしまっている作品を作ってしまって開き直っているのかw
    そりゃ、参考になりませんでしたと逃げるしか無いわなw


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:16
    お兄様マンセーってより、毎回毎回アッサリ終わってる気がするんだよなー

    魔法説明とかうんちくに力入れすぎて、肝心の物語部分がすげーサラっと終わるんだよね。
    騒乱編なんて、アレ壮大なかませで終わってるし


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:17
    だめだつまらなくてついに1.5倍再生してしまった


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:27
    >>劣等生って言葉は、お兄様が研究所育ちで一般中学課程を受けてないからってことにしておこう。


    ラノベすら理解できてないくせに否定するやつがいるよ…


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:33
    >>軍施設内の厳戒態勢で開かれる屈指の人気イベントの陰で進行する
    恐るべき巨大な陰謀が明らかになるのはこれからだ!
    みんなきっと腰を抜かすぜ(確信)


    杜撰というか何というか…ダメ過ぎて呆れてしまうだろうな。そして、翌年の九校戦の際にも内部の手引きで陰謀が…


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 13:37
    飛行魔法のところでも思ったが、この世界の魔法に対する認識がまるでつい最近魔法ができて試していなかったことを主人公が初めて実行しているように感じる


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:01
    >総評
    >設定「だけ」はよいですが、

    設定もよくないだろ何言ってんだこいつw


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:13
    お兄様の技術力をさらにすごく見せるために、担当していない男子の結果はボロボロ・・・
    さらにさらにすごく見せるために担当している女子のほうでも、もはや競技者の能力はほとんど関係なくなってる

    適当に引き金引いてるだけで満点取れちゃいますよ!


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:13
    このアニメ見てると乾いた笑いが口か出てくる


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 14:45
    主人公を持ち上げて妹とイチャイチャ見せつけるだけのアニメにみえてきた


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 15:21
    クレー射撃競技でマップ兵器を使うオニイサマさすがです


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 15:26
    入学編のテロリストは九校戦まで待って襲えば楽勝だったんじゃね?


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 15:27
    クレー射撃は散弾銃を使うが近接信管なんぞ使いませんw


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 15:59
    なんか延々とお兄様が相手を分析するだけの展開ばかりだから、ネタアニメとしても空気化してきた


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 16:19
    これ絶対タイトル詐欺だよなw


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 16:19
    確かにこれでお兄様がラスボスだったらめっちゃ面白くなると思う


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 16:28
    こんなチート運動会もうええから
    早よスザク似とお兄さまのガチバトル見せろや


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 16:40
    もう全部お兄様一人でいいんじゃないかな


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 17:31
    メカクシ劣等生と今期土曜はどうしてこんなに悲惨なんだよ・・・
    はやくSAO2期始まってくれエエエ


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 17:37
    SAOも銃の話はあまり面白くないけどな


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 17:56
    もはや禁書3期の引き立て役にも使えないガラクタ


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 17:59
    九校戦から面白くなるなんて信じちゃいけなかったんだ
    序盤で見切りをつけるべきだったんだ






  484. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 18:01
    お兄様の使うチートなスキルは除いて、話に出てくる魔法を、系統魔法の作用だけで制御できるか検証してる人いない?


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 18:19
    御曹司と†クリムゾン・プリンス†のガチ♂バトル(意味深)


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 18:22
    あと3ヶ月近くもこのアニメ続くのかよ
    枠の無駄使いだろ


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 18:37
    毎回毎回お兄様凄いの内容で、お兄様は他者を上から目線で侮辱
    もう同所もない感じ


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 19:09
    大丈夫でしょうかお兄様?一辺10mの立方体の各頂点から6mの範囲をカバーするのだと、各面の中央部分から立方体の内側に向けて死角が出来ると思うのですけど?ww


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 19:12
    487
    上から目線に感じるおまえはどんだけ劣等感抱いてるんだよw
    同い年にタメ口使ってるだけで上から目線とか言い出す奴もいるし
    ほんとアンチはよっぽど劣等意識にかられた荒んだ暮らししてたんだろうかと不安に思ってしまう


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 19:14
    お兄様は尊大ではなくて皮肉屋なんだよ

    愛情はないけど性欲はあったり、原作を読んだらアニメとイメージが違うと思う


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 21:17
    これ2クールなんだよな 大丈夫なのか


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 21:23
    491
    ここまで清々しいデスマーチもひさしぶりな気がするわw
    メカクソ()が早々に脱落したのが実に惜しい


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 21:37
    ぶっちぎり第一位 アスナさん 8票

    Q...下世話な話だけどさ、現実でさー、やっちゃった?どうだった?やっぱ色々違うもの?
    A...ほんとに下世話ね。えーと、そうね……巧くやるのは仮想世界の十倍難しいわね。

    Q...どう見てもセクハラなんですが、リアルで和人とキスより先に進みましたか?
    A...えーと、まあ……一応。

    Q...好きな体位はなんですか?
    A...ふつうが一番です。

    Q...ゲームの中とはいえ初めて交わった時どうでした?
    A...……恥ずかしかったです。

    Q...好きな下着の色は何色かな~?
    A...ピンク系。

    Q...キリトのアレはどんなでしたか?
    A...比較対象が無いので……えーと、かわいかったです。

    Q...膣内派ですか?クリ派ですか?
    A...……もう訊きたい放題だわね。キリト君のしてくれることなら何でもきもちいいです。

    Q...乳首の色は何色ですか?
    A...いくらなんでも、そんなこと言うわけないじゃない! ……え? 何、このリンク?


    SAO嫌いになったわ。


    劣等生よりこれがキモ過ぎて本当無理。
    作者疑うわ



  494. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 22:13
    九校戦から面白くなるっていってゴメンナサイ…
    まさかこんなに淡々と進むとは思ってなかったんです…
    原作読んでたときは俺TUEEEが明かされていく過程が面白かったんです…
    グラムディスパージョンとか臭わされてたし…
    でも最後の方(最終話あたり?)になるとチュドーンみれるよ…

    最後に、、、懲りてないとか言われそうだけど追憶編2時間SPとかでやってくれれば絶対に面白いはず
    あれは深雪視点だし、ツンツンだし、中~終盤で山が2回はあるし、きっと…


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 22:35
    メカクソと違ってなんだかんだで愛され始めたか


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 22:38
    クリムゾンはいつになったら本格的に登場するのか。
    お兄様の指パッチンで斃されて以後出番なし、というのはやめてくれよ…


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 22:41
    お兄様可愛いよおおおおおおおおおおお
    好きだー
    愛してるー


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 23:00
    野原しんのすけ「流石ですわお兄様♡ ウフ♡」


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 23:24
    信者が哀れすぎる


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月22日 23:35
    495
    なんつーか
    米で信者がラリってるフリしてるのが痛々しいくらいだがw

    まあ、見捨てられてないだけゴミプロよりマシかもな
    あっちはもう焼け野原みたいだし


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 01:38
    ※488
    親切につっこんであげる

    立方体各頂点+中心の計9箇所な。


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 06:04
    動く藁人形とはさすがですお兄様


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 11:44
    >>494
    いや淡々と進むのはわりと原作通りじゃね?
    あと嫌いな人は俺TUEEEEが明かされていく過程が不快って意見が多いからアニメの出来のせいで嫌いになったわけでもなさそう
    原作信者が面白かったところを付け加えたところで達也スゲーアピールが増えるだけだし、原作信者が喜ぶ以外はアンチが増えるだけっぽい


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月23日 15:41
    ※503さん
    あんなコメに応えてくれてありがとうございます
    視聴した勢いで書きましたが言われてみればそのとおりだと思いました
    確かに原作も9割以上(体感)が俺TUEEEEと妹のお兄様LOVEと読むのがめんどくさい長ったらしい説明でしたから、合わない人はとことん合わないと思いながら読んでました

    自分も九校線で俺TUEEEが発覚したあとは7巻のバレや9、12巻の新しい人がこいつTUEEEシーン以外は結構淡々だったこと思い出しました
    あと自分は深雪かわえぇぇぇがモチベでしたが、あれがきもちわるいと感じる人にはとことんむりなのかなとも

    以上、俺TUEEEというよりそのバレ過程好きで深雪派の意見です
    (漫画「優等生」はご褒美ぃぃぃぃぃ!)





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年春アニメ >『魔法科高校の劣等生』第12話・・・何をやってもお兄様すげえええええええ! クレー射撃のところはチートすぎんだろwwww