『悪魔のリドル』最終話くっそワロタwwwwwすっきりした終わり方だったけど茶番すぎいぃぃぃぃwwww



名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
えーと
なんか壮大な茶番だった
あと兎角さんはアホってことで良いの?
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
この終わり方はいいんだろうか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
(゜д゜)
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
うわあああああああああああああ
しえなちゃんだあああああああああああ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日

名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
しえなちゃんネカフェで掲示板荒らして楽しんでる…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
とかくさん暗殺学校みたいなとこにいたのになんでシャバにいるの…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
兎角さんの服装
少々イモセンス

名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
よく分かんないけどよかったよかった
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
無理やりいい雰囲気でごまかして終わった…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
なんかいろいろと楽しいアニメだった
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
結局何がしたかったのこのアニメ…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
いやー全く期待してなかったけどなかなか良いアニメだったな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
つまりさっき撃たれたシスターも
エンジェルトランペットされた娘さんも生きてる!
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
結局誰も死んでないってみんなぽんこつ暗殺者だったんじゃ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
最初に言ってた誰も死なないよ!って本当だったじゃねえか!
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
ハッピーエンドで良かったのは良かったんだけど色々台無しじゃないのこれ!?
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
全員がスッキリしてる顔見てスッキリしたので良作だ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
このアニメに何か大事な物を盗まれた気がします
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
結局解決した気がしないが皆が許されてよかった…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
最初はつまんなそうなの始まったと思ってたけど
なんだかんだ楽しかったな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
もしかしてこのアニメ面白かったんじゃないか・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
もう2期やりましょう2期
次回は白組とクラス対抗戦で集団バトルだ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
めっちゃ面白かったけど結局なんだったのかわからない
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
いやーオチ含めて俺このアニメ大好きだったわ
出来ればあくまのりどるっ!を5分枠でやってほしいくらいに
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
こんな緊張感のないデッドorアライブあるアニメ初めてみたよ
これはコロコロでやってるアニメでいいんだよね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
しかしこれ漫画のほうはこれからやりづらいな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
まあ着地はアレでも1クール楽しめたから良かったよ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
ひょっとしたら晴さんが死に際に見た妄想かもしれないし…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
日常回だけでいいから二期みたいなこれ…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
いや楽しいけどさすごく楽しかったけどさ
茶番以外の何物でもないよこれ…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
むしろこのオチで逆に安心したよ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
最近死んだり曇ったりのアニメばっかりだったからスゥーッと心が許されてありがたい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
これがオリジナルで勝手にやり続けた結末…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
キャラはすごくよかったな
またこのメンバーで何かやってほしい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
面白かったかつまらなかったかはわからないくらい斬新だっ
楽しめたのは間違いない
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
結局晴ちゃんは妙な能力とか持ってなかったって事なんだよね
それなのにあの生存力は一体…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
うむ・・・最近はこういうハッピーエンドみたいの少ないから素直によかったわ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
雑なアニメだとは思うけど
毎回毎回終わるたびにいい笑顔になれた
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
この監督とスタッフに花田先生が合流して艦これアニメか…
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
こういうのでいいんだよこういうので
をそのまま出されたアニメ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
嫌な気分にならないさっぱりとしたアニメだ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
キャラの立ち具合は凄かったよ、ほとんど低スペック的な意味だけど
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
真の最終回はしえなちゃんの逆襲回で当確かな?

名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
いやあひどい最終回だった
でも全部見たことを後悔はしていない
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
さすがにこれはアカンやろと
しかもその他大勢はさっくり殺してるし
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
あんな事したからもう会えないのかと思ったら普通にあってるしじゃあ卒業式出ろよ先生可哀そうだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
舞HIME思い出した
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
投げっぱなしENDよりかは良かったとは思うよ
色々とガバガバだけどね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
暗殺者はナイフで刺したり毒では死なないことがわかった
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
鳰もったいぶった割に面白いバトルでもなかった
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
全巻購入決定や
名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
まるで有能暗殺者集団みたいに見える

名前:名無しさん投稿日:2014年06月21日
来週から何を楽しみに生きよう・・・
まとめ

____
/ \ 結局兎角さんがかってハルちゃんもみんな死んじまったよ・・・・
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
__/ \ | | |
| | / , \ .| | |
| | / / r. ヽ | | |
| | | ⌒ ーmm |\ mm) |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
. \:::::::: |r┬-| / | | | <ハル生きてた
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
____
/:∪::─ニ三─ヾ
/:::::::: ( ○)三(○)\
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ________
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | | <鳰ちゃんも生きてる
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | |
______
/:∪::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 (○)\
(:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ________
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | | <黒組の連中みんな無事
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | |
____
/´・´`ヽ :::::/´´・`ヽ
| j | j
/\j_j__j_ノ \j_j__j_ノ
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | | <ロミジュリの二人も普通に生きてる
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
________
| ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ すげーなぁ ロミジュリの二人は生きてちゃだめだろwww
| | / ⌒ ー、 :::::::::::U:\ あの感動話台無しじゃねーか・・・・
| | /( ○)}liil{( ○) ::::::::::::::|
| | .|U⌒(__人__) ⌒ ::::::U::::|
| | | |r┬-| U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | ::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
________
| ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | / .::::::::::::::::::::::\ でもなんだろう、別に嫌な気分にはならないね
| | / ..::::::::::::::::::::::::| むしろ清々しい気分だわw
| | .| ...:::::::::::::::::::::::::| でも本当に面白かったわ・・・原作はまじでどうなるんだろ
| | | ....:::::::::::::::::::/ アニメどおりになるのかな
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| てか黒組メンツで日常アニメやってほうが良かったと思うわ
|\ | :::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
最終回前に円盤1巻買った人たちは今どんな気持ちなんだろう
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
なんだよ意味わかんねぇ………
うるせー10円ハゲ信者
つまり……
台無しじゃねえか
…言わなくても分かるか
色々あると思うけどキャラは立っていたので楽しかった
卒業証書渡す話で1シリーズできるなー無理かー?
まあ、確実に死んだ描写がなかったから生きてても不思議じゃ無いけど
スカジャンの兎角さんは良かった
ここまでの茶番で許されてる雰囲気なのがすげー
俺も別に悪くないかなっておもってますすげー
オモロー
リドルなら生きてた
面白かったよ
こんな崩壊シナリオなのに嫌悪感どころか
むしろ好感が持てるってスゲえわ
珍しくいい出来やん
汎用性高そうやなwww
あんまり褒められた出来ではないな
この80年代ジャンプ臭、たまらんわ
何やかんやで楽しかったわ
シドニア褒めたおしてたから何事かと思えば、
こういうことだったのか…。
ただしロミジュリてめえは駄目だ。
ターミネーターと右腹部刺された鳰が生きているのは分かる。
ロミジュリ、てめえは駄目だ。
(OVAでみんないる日常回下さい)
雰囲気だけど
伊介様のママが男なのは劇中で何回も語られてるから今更言うことでもないからな
なにも問題ない
このスタッフが艦これアニメ作ります^^
艦コレいけるで
確かにそういうネタ的な意味では、俺も楽しかったわ。
まあ、こんな精霊会議レベルのことやらかしたアニメなんて絶対買いたくないがw
他の子らはまあ生きててもなんとなく「あーしぶといんだなー」でわかるけど、
さすがにロミジュリはあんな感動?演出やっておいて生きてるとかないわw
視聴者バカにしてるだろw
なんていうか、糞アニメがよくやりがちなテンプレまとめやっちゃったなーって感じ。
でも楽しかったわ。このシュールギャグは楽しかった。
台無し?
集大成の間違いでは?www
しかし特に文句言いたいこともない
なんというかオール60点くらいの作品だった
ここ兎×晴派にとっては絶対重要な部分だろ
片方の生死に関わる問題なんだからな。
それを説明だけでサラッと流すとは・・・
確かにwwwww
久々にいい糞アニメ見れて幸せだった。ノブフーはこれを見習うべきだと思う。
※73
多分みんななんとか高校の劣等生的な楽しみ方をしてるだけで、ハンターハンターとかへの楽しみ方とはまた違うと思うぞw 糞アニメソムリエ的な楽しみというか。
女だけど
おまえは何もわかってない
こんなにツッコミ入れたくなるボケ早々ないだろ、マジレスしてどうすんだよ
しいていえば、しいなちゃんだけ死んでたらもっと良かった
ホントコレ。
多分、原作者さんは今頃、担当編集さんにこの漫画の打ち切りの相談とかしているんじゃないだろうか?
いや脚本会議に原作者参加してるんで
まあ、ポンコツ暗殺者らしいっちゃらしいけどwww
稀な部類
拳銃で撃たれたけど写真立てのお陰で助かった
火縄銃で狙撃されたけどスマホのお陰で助かった
心臓さされたけど肋骨がチタンで助かった New
だよな。言ってから、アホらしくなったわw
あとしえなちゃんだからな! 苗字は忘れたけど!
別に、作中キャラはそこまでバッドエンドって訳でもないからなんかこれでいいかなって思えてくるんだろうな
同じ糞アニメでも愛される糞アニメ
チタン製肋骨の形状や配置が常人と違ったんじゃね?
普通ならスムーズに刺さるはずが逸らされたとか
シュールギャグアニメとしてそこそこ楽しめたよ
それに本編はラジオですし
w
EDの最初の全員が背を向けてるやつ、地味にカッコいいのが腹立つわw
むしろ本編はこんな感じで全員が強大な敵に向かっていく感じで良かったんじゃないかと思ってしまうほどに
あれも茶番
この作品の方向性をガチ暗殺者アニメだと思って見続けてたのか?
放送観たとき同じこと思ったけど、兎角は暗殺に失敗したから転校扱いなのか。
今頃気付いた。
まじでなんなんこのアニメwww
「ふぅ…肋骨がチタンじゃなければ危なかったぜ…」
答:時間
10話以上あるとなかなか完走できない
ただこの結末で円盤買おうって人はごくごく少数でしょう
勿論BDも買う
わりとこれ
やな気持ちにはならない。
CM 明けに流れた字幕スーパーに未放送(第13話の事と思われる)は
黒組全員による南の島でバトルロワイヤルをお送りします
って未放送話の予告が流れた瞬間に
ってこの話の落ちまでばらしているじゃねーか!
結局、全員生きているかい!!ってなった
もう一度言って置こう
未放送話第13話は南の島で黒組全員でバトルロワイヤル(茶番)
未放送話第13話は南の島で黒組全員でバトルロワイヤル(茶番)
嘘だと思うならCM明けのテロップをみよう
鳰も兎角より小柄だから急所から外れたということでいいよ
でも柩はちゃんと刺さってたよね、貧乳だから刃が届かないなんてのも無理があるし
ありがとうハッピーエンド
レズハッピー
世界は愛に満ちている
どっかに保存されていてもおかしくないかなと思った。
ゲーム版はガチで死にまくりだけど。
艦これは歌って踊る学園コメディだから
最後まで一貫したクオリティだったじゃないか
でも面白かったからいいや
ダメオディアはイカ娘までの頃がピークだった。ロッテ以降は下り坂であり、イカ娘も2期で力尽きた。
それ以外にも、干瓢ね、ダメオディアに警察が家宅捜索に来るみたいですよ!、ホモギツネ、能無しラブコメと爆死ばっかり。イカ娘の前の作品も、乃木坂春香の憂鬱、神曲そうかい?ポリ袋に入れてやろうか?2期など、とにかくショボい(ポリ袋に入れようかは別の会社が制作した1期も駄作)。
しかもダメオディア自体も自宅代表が逃げたため、不幸なイメージがついている。
あとダメオディアのアニメは、OPが会社ロゴでEDが普通のフォントの片仮名というのが嫌。
OPも普通フォントの片仮名にするか、EDも会社ロゴにするか、どちらかに統一して欲しい。
ダメオディアはスタジオジジーン、ゼクソズ、ジジーベックと共に廃業すべきだ。
このアニメの前に放送された「シドニアの騎士」のアニメーション制作のクレジットもOPが会社ロゴ、EDが普通フォントの片仮名という出し方だが、ポリゴンピクチュアズも以前はOPもEDも普通フォントの片仮名でクレジットされていたのに、この会社も気になる
ポンコツという次元じゃねぇだろw
「ヴァルヴ」よりはマシだって?お前ら散々クソアニメ浴びるほど見まくったせいで感性が死んじまったのか!?
続いて、キャスティングについてだが、前述の通り中身は無くても各キャラを演じた声優はどれも良かった。
しかし、この中で晴に金元寿子はミスキャストである。
ダメオディアは金元に頼り過ぎだし、最近の金元はミスキャストが多い傾向にある。
晴は早見沙織の方が良かった。
それ以外にも、ホモギツネのまことも早見が良かったし、河合荘の彩花は佐藤聡美が良かった。
宇宙で一番エロくなりたいで萌役で出演しており、阿澄佳奈もエレナ役で出演していたが、むしろ萌こそ阿澄に演じさせた方が良かった(エレナは山村響で。尚このアニメで金元が合いそうなキャラはない)。
以前、ニセコイの小野寺について「(アニメ版の)花澤香菜よりも(VOMIC版の)金元が良かった」という者を見たが、これもどうかと思う。
確かに花澤も合っていないが、金元にかわいい系キャラはもっとありえない。これは河合荘の彩花も同様で、金元はむしろかわいい系よりもワイルド系の方が向いている。
ちなみに小野寺は大久保瑠美が良かった。
これから先どんどん当たり障りのないような「腰抜け」作品が量産されてくぞ!
フィクションから強烈な毒気やカウンターパンチを秘めた作品が無くなっていく!
「ロミオとジュリエット」で仮死薬が切れて彼氏が生き返り、
ジュリエットが「生きてたのね!?愛しのロミオ!」
で円満ハッピーエンド、でもそんなの「シェイクスピア悲劇」って言わないし、
お前らそんな話を見たいのか?って話、
俺 は 嫌 だ ね ! ! (憤怒)
一方、主役・兎角を演じた諏訪彩花は最高だ。
3年前までこの業界に中山恵里奈という声優がいて、彼女はかなりの才能があった。中山は稲村優奈・花村怜美と同じ事務所にいたが、2011年6月に契約が切れ、7月には自身のブログも消えた。
同じルーンエンジェル隊の中で、先輩の2人、明坂聡美・平野綾はTVでもよく顔出しするくらい今も輝いてるのに対し、中山だけ干されたのが悲しい。もし中山の存在感に気づいてくれたらと思うと残念であり、今も事務所にいるなら日高里菜との共演もあるかもしれず、彼女の大沢移籍もなかった。
平野綾みたいに女優に転身でもいいから、早く帰って来て欲しい。
とは言え、そんな願いが中山に届かなくとも、ポスト中山になれそうな声優がいる。それが諏訪彩花だ。
中山が叶えられなかった夢を引き継ぐことができるのは彼女しかいないし、過去に中山が出演した作品がリメイクした時も、彼女の役は全て彼女に継がせて欲しい。
井口、後藤弱、阿澄がアキバの向日葵なら、彩花ちゃんは知多半島の月見草。彼女が花咲かぬまま枯れた中山のカタキを取り、木谷に「彼女は井口・後藤弱・阿澄キラーだったのか...」と、今まで中山を放置して二人を贔屓したツケの償還を知らしめる時が来た。
彼女がブレイクして困るのは、声優を諦めて引退した者達じゃなくて、今まで溺愛してきた声優が追いやられていく様を見せられる木谷。
今だ! 愛知の女神よ!!
ヤマノのあおい、ヲケルのるな、ファンドーのカティア、せか強の美咲、桜Trickの優、マンアシのりんな、ごちうさのマヤ、ノゲラのいづなも彩花ちゃんの方が良かった。
それでも、恋愛ラボの桐山美花、きんいろモザイクの松原穂乃花、弱虫ペダルの寒咲幹、彼女がフラグをおられたらの忍者林瑠璃、そして兎角と、次々と役が増えているのは評価に値しよう。
くれぐれも戸松遥や平野綾みたいにはなるなよ!
暗殺の訓練を受けてたそうだけど、そのへん分からんもんなの
いやでも面白かったよ
永遠の愛を誓い合った彼女がその直後転落死しない「アメスパ2」
そんな毒気のないフィクションがお望みか!?
暗澹たる気分になるわ
そういえばこの人、お笑いみたいななのは三期も監督だったな
死んでてもらった方がスッキリするわけで、うーん
こういうアニメ大好きだわ
次はラブライブだがまた泣かされるのかな
仮死薬は「ジュリエット」の方だったね、ゴメン・・・
多分誰も死なない
連載でも死んでないって聞くし
かなり楽しめた作品だった
う・・そ・・・だ・・ろ・・・オイ orz
さて、ラブライブは茶番にするのか、綺麗に終わるのか気になるところだな
これ一度見たいわw
世界とは誰も考えないのね。
かと思ったら全くそんな事なかった
本当に楽しかった。
細かい所は丁寧で大きな所は少し雑だったりww
どの話も一見適当だけどちゃんと視聴するといろいろ考えられるな
少なくともドラマCDと13話入ってる巻はBD購入しますスタッフありがとう
声が老化しすぎて、BBAすぎる。
キャラの容姿が30代前後とか、バランスがおかしい
兎角の希望が通ったのかそれとも単純に奇跡が起こったのかはわからないが茶番最高や
二期あってもまだある意味ラスボスの兎角の婆さんとかいろいろネタはあるしいけるんじゃないか
というか二人にいちゃいちゃさせろ!百合にそれほど興味はないがこの二人はなんかいい!
嫌いじゃないよ
こういうB級アニメ大好き
ご都合主義だけど良かったんじゃない?
いや、あったか・・・
シナリオにも目立った矛盾点はなく、きちんと締めれた
ただ出て来た連中が、揃いも揃って暗殺者()だった事だけが残念だったな
最高のエンディングだ
ハルキは暗殺者続けるべきだったと思う!
まあ引退したとは一言も言ってないけどな~・・・
設定など作品としては良く出来てたわ
ただクラス全員暗殺者である必要も無かったね
犯罪者ぐらいの表現に留めておいてもよかったかも
同人時代はほぼ同時期だとおもう。
んで構成からそれぞれ原作者が関わったアニメの結末で
血Cとコレである意味真逆ともいえる最後を迎えるのは
同じ茶番劇といえど、興味ぶかいものがある。
馬鹿なんて軽く通り越したキチガイアニメだったな
何から何まで 頭 お か し い
フルメタはよ
鳰ちゃんの願いが気になるわ
ご都合ハッピー上等よ
でもこれは許したけどデビサバは許さん
最強クラスの暗殺者が殺意をもってナイフで一般人を刺す→偶然にも肋骨のチタンで致命傷を回避。救急車で搬送され一命をとりとめる。
他のクラスメートも
服毒自殺→暗殺専門で自殺素人なので失敗して生存。
ナイフで自害→暗殺専門で自殺素人なので失敗して生存。
最強クラスの暗殺者によってナイフで刺される→止めを刺されておらず救急車で搬送され一命をとりとめる。
これはもう晴が“女王蜂”というより、黒組の生徒が“異能生存体”の暗殺者集団だったという答えだろ・・・。
他掲示板のスレ民も概ね好意的な意見多いし
乙女妖怪ざくろパターン
しかし鳰ちゃんが一番可愛いのは譲れない
薄い本はよ
あと強さランクは倒した相手で考えると
兎角>晴>サイボーグお嬢様>我那覇くん>兎角さん
でいいのかなw
リドルスレは勢いもあるからでんでんではないようだ
但し円盤は売れない模様
うわー、今の今までざくろとか本当に忘れてたわwwww
スフィアがOP歌ってたなぁw
アルツハイマーかな?
ちなみに、アニメでこれをやっておくと、高河ゆんの方は心おきなく全滅エンドが出来るし、ウィンウィンじゃん。
死者がいたらそいつらは許されないってことになっちまうわけで
最後の流れをもう一度見て見な
愛すべきクソアニメ枠
楽しみすぎる
サイボーグなんかシュールな笑い取りにきてる以外あり得んし
今更茶番なのを真面目に憤ってる方が間違いだわ
これくらい余裕余裕
結局自分の都合で晴ちゃん刺しといて詫びのひとつもなしの兎角さんとか…
兎角のアレは自分のためよりも晴のための方が大きいと思うぞ
自分だけなら「プライマーなんてかんけーし」できるけど
晴はこれまで自身が受けてた愛情が本物かどうか分からなくなってたんだから
「世界は茶番で満ちている」
いや、全てダメオディアが悪い
あと晴のキャストも問題
これはホモぎつねのまこともそうだが、早見沙織の方が良かった
せっかくの彩花ちゃんの初主演作がこんなんじゃ、なんかかわいそう
勿論これを彩花ちゃんの初主演作とはしない
幻の主演作とする
こういう感じで強引に全員生きてたよENDにしたいみたいな事言ってたね
真昼はよくわからんw
意地を通せば窮屈だ。兎角にこの世は住み難い。
(夏目漱石『草枕』より)
暗殺設定無しで各キャラちょっとわけありとかでも全然問題ないやん
最後まで観たら、やっぱりいつも通りのディオメディアでした。
ていうかダメオディアに任せて大丈夫なの?>艦これ
でもまあ、これだけキャラに(ポンコツ故に)愛着湧いて、1クール毎週楽しみに出来たんだから、良かったと思うわ。
「料理でも始めようかしら?」な純恋子さまが激しく可愛いわ。
そして兎角、お前の私服はダメダメだw
はるきさんまっとうに生きててよかった。
リドルにシリアスしかないのはありえないわwシリアスギャクでこそ悪魔のリドル
もう何が起きても驚かない